SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
744

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム時の音飛び

2022/04/24 09:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 sopladiaさん
クチコミ投稿数:2件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

おま環といえばそれまでなのかもしれませんが、現在ゲーミングノートPC+ps4コントローラー+本機の組み合わせで特定のゲーム(エルデンリング)をすると高確率で遅延&音飛びしてしまいます。

キーボード操作で違うゲームをしているときには発生しなかったので、

・playしているゲーム自体の負荷が重い
・コントローラーを無線接続しているのでBluetoothが干渉している

このあたりが要因かなと考えています。
何か改善策等あるものなのでしょうか?

書込番号:24715213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/04/24 11:28(1年以上前)

リソースはどうなんでしょう?

CPU使用率100%で張り付いてるなら遅延&音飛びは発生すると
おもいます。

もしそうなら、PCのスペック上げるしかないかと思います。

書込番号:24715404

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/04/24 11:50(1年以上前)

・特定のゲーム(エルデンリング)をすると高確率で遅延&音飛びしてしまいます。
・playしているゲーム自体の負荷が重い

この2点からすると、PCのスペック不足と思います。

書込番号:24715438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/24 19:46(1年以上前)

>sopladiaさん
エルデンリングの画質設定や解像度を一番低いものに変更してみて、それで音飛び等が発生するかや、タスクマネージャーの負荷割合を見てみるのはどうでしょうか。
画質を下げてタスクマネージャーでCPU等に多少余裕がある状態で音飛びが改善されたら、負荷によるものでしょうね。

それとWF-1000XM4の対応コーディックは「SBC, AAC, LDAC」の3択で、いずれも低遅延ではありません。なので音飛びが改善されてもゲーム用途では遅延が気になる可能性が残ります。

書込番号:24716217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sopladiaさん
クチコミ投稿数:2件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/04/26 20:33(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

>MA★RSさん
>mt_papaさん
PCのCPU使用率については設定が”中”で、大体60〜80%程度をウロウロするようなイメージで、
特段ゲーム中FPSが落ちるようなこともありません。

>nanananagiさん
確かに処理を最低にして試していませんでした。ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:24719076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:48件

【困っているポイント】
iPhone8で音楽(ストリーミング)を聴いていると頻繁に音が途切れます。
【使用期間】
一昨日、購入したばかりです。最初はそんなにひどくなかったのですが、今は頻繁に途切れます。
【利用環境や状況】
主にウチでiPhone8をWifi で繋いで音楽を聴いています。
【質問内容、その他コメント】
初期不良でしょうか?アプリはXM3のをそのまま使っています。アプリのアップデートが必要なのでしょうか?iPhone8のBluetoothのバージョンが古いのでしょうか?Wifi 機器はかなり古いので買い替えを薦められています(木造2階建ての1階に置いてありますが、Wifi 機器のそばでも音が途切れます)。原因は何でしょうか?対応策はありますでしょうか?

書込番号:24713441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/04/23 08:56(1年以上前)

>してやったりさん

FAQ
https://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%93r%90%D8%82%EA&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=9999&prdkey=J0000035983&act=input&sact=

書込番号:24713503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/04/23 09:37(1年以上前)

その古いWi-Fiが2.4GHz帯のみだとしたらBluetoothも同じ2.4GHz帯ですからiPhone上で干渉している可能性があるかもしれませんね。Wi-Fiの接続を5GHz帯に切り替えられるならそれをお試しになってはと思います。後はiPhoneとの接続ならコーデックはAACだと思いますが、アプリ上で接続優先モードにしてビットレートを落とす方法も考えられます。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237528.html

書込番号:24713567

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/04/23 14:09(1年以上前)

https://fuji-wifi.jp/column/?p=1986

WIFIとBluetoothは干渉しやすいです。

一番簡単なのは、WIFIを5GHzに変えることではないでしょうか。



うちの場合だと、PCのマウス、キーボードもBluetoothですが、
操作するとノイズが入ることもあります。
他の機器のペアリング中もノイズ入ります。

この間気が付いたのですが、選択中の洗濯機に近づくと
ノイズが入ることがあります。

まずは、Bluetoothはそういうものだ、と思った方が良いです。

書込番号:24713924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/04/23 17:43(1年以上前)

WIFI環境のほうがあやしそうに思います。

書込番号:24714233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/04/23 19:44(1年以上前)

アップデートが進んで行って最初は殆ど途切れなかったのですが
音質優先だと途切れることが多くなってきました。更に音質優先のために脆弱になったのかもしれません。
でも途切れるときは送信側から離れた時だけですね。
Wi-Fiは5GHz使用ですが、ダウンロード音源なので私の環境ではたぶん関係ありません。
接続優先では使わないですが、少なくとも送信側が近くにあれば途切れません。
皆さんがおっしゃるようにWi-Fi環境かもしれませんね。
ダウンロード音源でどうなるか一度試されてはどうでしょうか。

書込番号:24714385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/04/23 22:01(1年以上前)

iPhone12 + XM4 でつかっています。
iOS , ファームともに最新で、音質優先で使っています。

本日、出かけていたのですが、約3時間、音質優先で繋いでいましたが、
1度も途切れはなかったです。(プレイリスト2つ再生)
モバイルデータで、HD/UltraHDの設定です。

WiFi じゃないので、参考にならないかもしれませんが、Bluetooth と XM4 には
問題ないいんじゃないかと思った背景です。

書込番号:24714654

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/04/23 22:05(1年以上前)

あと、1つ思いついのが WiFi ではなく、その元のインターネットの回線は十分な速度
出ていますか?(ストリーミングなので)

ダウンロードしてオフライン再生して問題なければ、回線速度も疑ってみてください。

書込番号:24714666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/04/24 20:26(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございます。
やはり、まず、古いWifi 環境を見直したいと思っています。
2014年に購入した、NECのAtermWG1800HPというルーターです。
実はネットもよく接続出来ず切断されてしまうことがあり、サポートセンターから買い替えを勧めれて、同社のAtermWG 2600 HM 4 を先日購入しました。
1800では、aとgで繋ぐことが出来ているようです。
どちらが2.4で5かはわかりませんが、主にgで繋がっています。
Bluetoothは2.4なのでしょうか?
ルーターは1階で、自室は2階で聴いています。
初期不良ではないようで安心しました。
ソフトウェアは最新のものにアップデートしました。
以上です。
ありがとうございました。

書込番号:24716268

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/04/24 21:57(1年以上前)

a が 5G なので、 a のほうにつないでください。

書込番号:24716424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/04/25 00:36(1年以上前)

>mt_papaさん
ご回答ありがとうございます。
a の方に繋いでみます。

書込番号:24716613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:48件

【困っているポイント】
Amazon Music Unlimited に加入しています。360 reality audio の設定方法が分かりません。
【使用期間】
つい最近、本機を購入しました。
【利用環境や状況】
iPhone8でAmazon Music Unlimited をストーリミングで聴いています。
【質問内容、その他コメント】
本機の設定から360 reality audio をセットしようと、耳の形までセット出来ました。ところが、Amazon Music Unlimited に加入しているものの、そこから先の設定方法が分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24716325

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/04/24 21:30(1年以上前)

>してやったりさん
私は使いませんが、「Amazon music」の再生アプリのホーム右上の設定(歯車マーク)を押して
その中の中段当たりの項目に「ドルビーアトモス/360Rality Audio」の選択がありますよ。
楽曲が対応していれば再生されと思います。

書込番号:24716371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/04/24 21:44(1年以上前)

>audiomania1さん
ご回答ありがとうございます。
はい。そこはON にしたのですが、本機のソフトウェア上では、設定が耳の形までは認識出来たのです。しかし、そこから、先へは設定出来ず、セットアップ画面はやむを得ず、キャンセルで終わってしまいます。
ON にするだけで、もうすでに設定されているのでしょうか?
ソフトウェアとはHeadphones Connect のことですが、あと2ステップでセットアップ完了のところまで来ています。

書込番号:24716395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/04/24 21:48(1年以上前)

>してやったりさん

アプリの最適化の段階ですか?
AmazonMusic対応してませんよ!
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00233353

書込番号:24716407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/04/24 21:54(1年以上前)

>よこchinさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。アプリの最適化の事でつまづいています。
そうですか。Amazon Music は対応していないのですね。

書込番号:24716419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピースについて

2022/04/21 15:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 Mark_0423さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。

現在、この機種でVictorのイヤピースを使っているのですが、
聞いてるうちに抜けかかってきてしまいます。

そこで相談なのですが、抜けないというか、
落ちないイヤピースを探しています。

これいいよってのがありましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24710576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/21 15:35(1年以上前)

finalでしょうか
TYPEーEだったかな
音もよくなります(私は)

書込番号:24710598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/21 16:53(1年以上前)

>Mark_0423さん

 WF-1000XM3は所有してませんが、他メーカーのものでSednaEarfitを利用しています。
 少々、値は張りますが、耳の穴にしっくり、フィットします。
 ただ、細かいサイズ展開になっていますので。ご自身の耳の穴の大きさが分からないようでしたら、2セットほど購入しないといけないかも知れません。
 TWS専用タイプと、汎用タイプがありますので、お間違えの無いように。TWSを選んでください。

 イヤピには他にもありますから、とりあえず、安いもの(コンプライ)から始めて見るのもいいと思います。


 『AZLA SednaEarfit TWS』
 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%88-SednaEarfit-M%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%90%841%E3%83%9A%E3%82%A2-%E6%9C%80%E9%AB%98%E7%B4%9A%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%A3%BD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0LSR%E7%B4%A0%E6%9D%90%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E7%94%A8%E8%A8%AD%E8%A8%88/dp/B08TWFM2K3?m=AN1VRQENFRJN5&refinements=p_6%3AAN1VRQENFRJN5


 お気に入りのものが見つかりますように

書込番号:24710706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/04/21 20:15(1年以上前)

今使われているイヤーピースはスパイラルドットでしょうか。そうだとしたら表面が割とさらっとしているタイプですね。ただ、それが抜け易い原因だとしたらやや粘着性のあるイヤーピースを選ぶと落ち難くなるでしょう。その代表的なイヤーピースとして僕もSednaEarfit Crystal Standardをお薦めします。WF-1000XM3ならバッテリーケースにもちゃんと収まって充電もちゃんとされます。

程良い抵抗感によるずれ難さと副次的に密着度が高まる事によるノイキャン性能のアップも見込めます。サイズはSS、S、MS、M、ML、Lと6サイズも揃っているのでベストフィットを得る事が出来るでしょう。M、ML、Lのような3サイズセットものもありますので最適サイズの見当が付き難い、左右でフィットするサイズが異るなどの場合にも対応出来ます。
https://www.yodobashi.com/category/22052/500000155124/500000155135/500000155137/?word=SednaEarfit+Crystal

ウィングを装着する方法も考えられなくは無いですが、バッテリーケースに納める度に外さなければならない手間が生じます。

書込番号:24711026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mark_0423さん
クチコミ投稿数:26件

2022/04/22 11:17(1年以上前)

>登録販売者美智子さん
>sna52788さん
>sumi_hobbyさん

レスありがとうございます。
また、私のレスが遅くなり、申し訳ありません。

イヤピースの選択って、一番迷いますよね。
いくらいいイヤフォンでも、イヤピース次第で聴く音が変わってきますし。

今のイヤフォンにしてから、結構な数を試してきましたが、
なかなかしっくりこなくて・・・・。
いい加減、家内にも「また買うの?」って怒られました。

ですので、今回は登録販売者美智子さんに教えていただいたものを
試してみようと思います。

お三方、ありがとうございました。

書込番号:24712004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth®: verについて

2022/04/10 08:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:15件

私のスマホの機種はBluetooth: ver5.1対応と書かれていますが、このイヤホンはBluetooth:ver5.2です。
バージョンが違っても利用できますか?

書込番号:24693068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/10 08:34(1年以上前)

使えるよ

書込番号:24693108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/04/10 08:40(1年以上前)

>家電おじさん。さん

Bluetoothのバージョンは下位互換が有りますが
搭載チップとの相性は存在します。

結局使ってみないと分かりません。

書込番号:24693114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/04/10 12:21(1年以上前)

簡単にいうと、Bluetooth4.0以降ならバージョン気にしなくていい、と考えて良いです。

書込番号:24693415

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

耳を塞ぐタイプのイヤホンの場合、会話する際に自分の声が頭の中で増幅したように聞こえますが、
こちらの機種は、いかがでしょうか?
また、食事中の咀嚼音なんかも耳を塞がない時と同じように自然な感じでしょうか?

書込番号:24679514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度4

2022/04/04 19:54(1年以上前)

>どらえもんたろうさん
あれですか、通話での話でしょうか?
耳にイヤーパッドが刺さっていませんから外の音を聞いている様な感じだと私は感じました。まあ自然な感じ。
でも、怪しい会話は外に聞こえないかとヒヤヒヤします笑
食べながらの聞こえ方は、インナーイヤーみたいな、歯の音、ゴウッ!ゴウッ!ってのはぼぼ無いですよ。
但し、噛む音で曲が進んだり,停止してしまう事があります。ワイドエリアタップと言う機能ですね。
本体をタップしなくても、こめかみのあたりをトトッてすると反応しますが、カミカミしていても作動することがあります。
ご参考まで。

書込番号:24684820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件

2022/04/05 09:16(1年以上前)

>dellhadounanoさん

ありがとうございます。
会話は、通話ではなく対面での会話が違和感なく自分の声が耳から聞こえるかどうかという質問だったのですが、
咀嚼音の件の回答と合わせて自然な感じという事を理解しました。
しかし、顎の動きでワイドエリアタップが反応してしまうというのは有益な情報でした。
オフにもできるとのことで、購買意欲わいてきました。

書込番号:24685482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度4

2022/04/05 11:33(1年以上前)

>どらえもんたろうさん
済みません、イヤホン付けたままでの対面での会話ですね。
音楽の音量によって大きくすれば当たり前ですが、相手の声は聞こえ辛いですが、
音量を下げるとよく聞こえます。
ノイキャンのイヤホンでの外音取り込みはやはりマイクで拾った音を聞かされていますが、
このイヤホンは、あくまで相手の声は生音です。
但しそりゃぁ耳にイヤホン、たとえ穴が空いているとしても耳穴のところにイヤホンが乗っかっていますので、
相手の声は多少は遮られる感はありますよ。
特にアタシのように老化してきていると。。。笑
そういった意味では、外音取り込みの方が相手の音は増幅されているのでききやすいのかも。
丁度補聴器みたく。。。
お試しするので有れば、
耳にかる〜く指をあてて(塞がない程度)、
会話した感じでしょうか。
ご参考まで。。。

書込番号:24685639

ナイスクチコミ!1


Ron1221さん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/07 17:20(1年以上前)

>dellhadounanoさん

> 但し、噛む音で曲が進んだり,停止してしまう事があります。ワイドエリアタップと言う機能ですね。

「咀嚼音ワイドエリアタップ」(笑)とでも命名すべき現象ですね。
自分の環境では一度も起きておらず、興味深いです。
SONYも、それが起こらないようにしていると何かの記事で読んだ記憶もあるので。
例えば歯をカチカチ鳴らすと反応する、ということでしょうか?

書込番号:24688985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度4

2022/04/07 18:17(1年以上前)

>Ron1221さん
>「咀嚼音ワイドエリアタップ」(笑)とでも命名すべき現象ですね。
ですね〜、必ずでは無いんですが、食べているときにはどうしても
「ポポン!」となって音量か、停止になったりしてしまいます。

>自分の環境では一度も起きておらず、興味深いです。
>SONYも、それが起こらないようにしていると何かの記事で読んだ記憶もあるので。
>例えば歯をカチカチ鳴らすと反応する、ということでしょうか?
私、咬むのが強いらしく、歯医者にも言われます。
但しそんなに、「ガンガン!」というわけではありませんが、
わざとガンガンしてみても必ず反応と言うわけでは無く。
因みに、奥歯に数本上下に、セラミックが入っています(笑
咬む音にセラミックの歯が何か響きとか関係しているかもですね笑

書込番号:24689038

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)