
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2021年6月25日 23:40 |
![]() |
33 | 5 | 2021年6月22日 08:50 |
![]() |
10 | 1 | 2021年6月21日 13:05 |
![]() |
15 | 3 | 2021年6月17日 21:55 |
![]() |
33 | 11 | 2021年6月17日 13:14 |
![]() |
10 | 5 | 2021年6月16日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
今朝WF-10000xm4が届いて、充電して早速スマホに接続して、設定を終わらせました。
その後、スマホから切断し、ウォークマンNW-A55に接続してみました。
接続できた時の表示は「SBC」でした。
接続設定はLDAC接続優先にしているのですが、なぜかSBCでしか接続できないようです。
NW-A50シリーズと相性が悪いでしょうか・・・
4点


>T・B・さん
お返事ありがとうございます。
切断してLDAC音質優先を選び、再接続してみたのですが、
それでもSBC接続と表示されてしまいました。
書込番号:24205879
1点

>T・B・さん
情報ありがとうございます。
アップデート後またチャレンジして、報告します。
書込番号:24205886
1点

NW-A55ですが、LDACで繋がってます。
XM4はアップデート済みです。
書込番号:24205889
2点

そのNW-A55にWF-1000XM4以外のBluetooth機器を繋げていたりしませんか?
もし複数デバイス繋いでるなら全デバイス共通コーデックのSBC接続になったりしますので
一度全部の接続を解除したり、場合によっては全ペアリングを一度解除してみたりしてから
もう一度WF-1000XM4をLDAC接続してみてください。
書込番号:24205933
1点

>I.M.さん と mruasakiさん
情報共有及びアドバイスいただき、ありがとうございます。
私のモデルの問題なのかなと思います。
iPhoneとNW-A55 二台だけ登録していましたので、
NW-A55接続すると、iPhoneの方は自動的に切断されるという仕組みになっています。
二台以上接続しているのは一度もありませんでした。
ソフトウェアアップデート済みで、バージョン1.1.5にして、再起動して、ペアリングも解除しました。
最初から機種登録し直したのですが、それでもSBCでした。
ソニーのWI-1000xをずっと愛用して、いつもLDACでつながっていますが・・・
また全部ペアリングを削除し、しばらく経ってまた最初から登録してみます。
書込番号:24205956
0点

私もzx100にLDACで繋がらず色々やっていましたが、一旦スマホでペアリングしてヘッドホンアプリでBluetooth接続品質のところを音質優先にしてやるとLDACで繋がるようになりました。スマホじゃなくてzx100でもLDAC接続できて満足です。
書込番号:24205996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>X-T1カルさん
WF-1000XM4をA55とiphoneに接続しているという意味ではなくて
A55にWF-1000XM4と他に何か(書かれている内容だとWI-1000x?)繋がって無いですか?
っていう質問です。
A55に登録されている機器を全て削除してWF-1000XM4のみにして下さい。
文章読み間違えでもし上記の状態なら無視してください。
一応同じ症状と思われる解決済みスレッド貼っときます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=22496154/
書込番号:24205999
0点

>mruasakiさん
読み間違えて失礼いたしました!
lenodanboさんのアドバイスを参考にして、
スマホでアプリの中で音質優先という項目を選択して、
切断して、ウォークマンに接続したら、
やっとLDAC接続ができるようになりました!
いろいろなアドバイスをいただき、ありがとうございました!
>lenodanboさん
アドバイスありがとうございます。
スマホでアプリの中で音質優先という項目を選択し、ウォークマンにつなげたら、
LDAC接続ができました。ありがとうございました!
NW-A50シリーズはアプリをインストールできませんが、
まず スマホで専用アプリの設定を弄ることが必要であるとのことですね。
勉強不足で失礼いたしました・・・
書込番号:24206043
2点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

半導体不足で予定量生産できてないそうですからね。
予約完売でしょう。
書込番号:24199075 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家電量販店では発表から二日で入荷分予約で完売、その後ソニーから出荷遅延の通知が着たみたいなので、予約した人の分も危ういみたいな感じで話してました。
XM3の予約二週間分の量が二日できたらしいです。
どうやら生産地のマレーシアがロックダウン中?みたいなのが原因みたいですが真相はどうなのでしょうか・・
早く手に入れたいです。
書込番号:24199088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しまむら。さん
どもどもはじめましてm(__)m
もしかしたら、予約キャンセル分が店頭販売にまわされるかもしれませんが、現在の予約状況からすると殆ど期待出来ないと思います。
自分は少し様子を見ながら初冬~年末辺りに購入予定です。
書込番号:24199206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
私はSONYオンラインショップで予約開始時間に予約しました。
シルバーでしたが6/25日に到着予定となっています。
現在予約しても7月後半とかになってしまうんですかー?
シルバーは人気なさそうなので黒より早く来るかもですね!
XPERIAVも7月中旬以降になりましたし、
本当に半導体関連は影響大きいですね。
PS5も年内は国内はまだまだそうですし。。
書込番号:24199954
6点

予約完売御礼なので無理じゃな
書込番号:24200689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

推定になりますが、以下のリンクのWF-1000XM4のヘルプガイドで「ヘッドセットと充電ケースの満充電に要する時間は、約3時間(*)です。」とあり、市販のUSB ACアダプターは「出力電流0.5 A(500 mA)以上が供給可能な市販のUSB ACアダプター」とある所から単純計算で2.5Wです。従ってQi規格の中の一番小さい5Wで賄える計算ではないでしょうか。それ以上なら問題無いでしょう。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237541.html
書込番号:24199491
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
6月25日に買えば購入できますね
書込番号:24193519 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

量販店でも入荷数次第では予約しないと発売日に買えない可能性はあります。
書込番号:24193692
3点

>高野瑞枝さん
近くのケーズデンキでは当日販売分の予約は締め切ってました。
書込番号:24193728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

>ともぞうGOGOさん
apple music ロスレスは現状有線でしか利用できません
書込番号:24181600
6点

>mruasakiさん
なんと!
て、事は
iPadを持ち歩くわたしには無用の長物ってことですね。
見送ります。
書込番号:24181613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DSEE Extremeもあるので、自分の耳で確かめた方が宜しいかと思います。
書込番号:24181645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPad だと、結局 AAC になってしまいますからね。
書込番号:24182068
3点

アマゾンも対抗して
プライム会員だと
amazon music HDが無料(月額金額1780円がun limitedの780円だけで可)になったので
使えるかも?
年額払いにすると7800円なので
月あたり650円!?でロスレスやハイレゾが聴けてしまう??
詳しくは自己責任で確認してください。
今なら4カ月は お試しのようですし。
spotifyも海外ではロスレス配信決定らしいですが国内は未定・・・
そして我らのソニーのハイレゾ配信、mora クオリタスは!
・・・やはり、いつものように出遅れていますね!?
各社がロスレスやハイレゾの低料金化を打ち出しているのに
ソにーのmoraクオリタスだけは沈黙・・・
ハードだけ(ワイヤレスイヤホンやandroidウォークマン)
作って
肝心のソフトは他社に稼がせるのでしょうか??
書込番号:24182373
0点

DSEE Extreme機能のおかげでハイレゾレベルに音質を上げてくれるのでiPhoneでも存分に生かせると思います
書込番号:24182420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトにも期待したいですよね
iPhoneみたいにソニーで囲まれたい…(願望
書込番号:24182421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ともぞうGOGOさん
今回のM4は、Bluetoothコーディック的にはハイレゾ相当のLDACに対応しました。
完全分離型では初のLDAC対応かと思われます。
しかし、私の経験上、スマホでBluetoothではハイレゾを満喫することは難しいかと思います。
WI-1000XM2でAndroidのgalaxy S21で聞いていますが、違いは判りません(笑)。
コーディックの違いよりは、イヤホン自身の違いのほうが大きいかと思います。
本気でハイレゾを満喫するには他の方が言っていましたが、有線でハイレゾ対応のDAPで聞いたほうがいいです。有線イヤホンもバランス接続で聞くと音の広がりも変わります。
ただ、外でハイレゾを聞いても集中できないので、外出時は行動的なワイヤレスイヤホンで、家ではDAPと有線イヤホンのバランス接続でハイレゾを聞いています。
書込番号:24183063
4点

>ともぞうGOGOさん
他の方のリプライでもありましたが、iPadとの直接通信ではコーデックがAACに固定されるため、ハイレゾにはなりません。ただ、面倒ですがLDACに対応しているBluetoothトランスミッターを間にかませれば恐らくハイレゾ相当音質での再生が可能になると思います。
でもそこまでしてやる価値があるかというと疑問符が付きますね。少なくとも外出先で利用しようとは思わないでしょう。
と言いつつ、私も気になっていて実験的に購入して環境構築してみようか迷っています。
書込番号:24183509
0点

LDACに対応(アップデートされたらば)の機種は既に発売されてるみたいですね。
そちらはハイブリッド型のようですが、こちらの商品の価格に対して60%くらい。。。
まぁ価格が音質に直結する訳じゃないですが。
書込番号:24184494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

配信サービスとBluetoothコーデックの違いはわかってる?
書込番号:24192977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
ブラックの実物をご覧になった方、ご教示ください。
・ケースの質感はどのようなタイプでしょうか?
(サラサラ?ツルツル?加水分解しそうな素材?)
・フタが開いた状態でも自立するでしょうか?
細かい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24187617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クラゲマンさん
eイヤホンのYouTube動画内でもケースの質感についてのレビューがありますよ。
書込番号:24188805
0点

>wessaihomieさん
コメントいただきありがとうございます。
両カラー共に質感はサラサラ系のようですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:24189126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどネットサーフィンしておりましたら、フタが開いた状態でケースが自立することも発見しましたので解決済みといたします。
ありがとうございました。
書込番号:24189130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クラゲマンさん
解決済みですが、参考までに、先週ソニーストアで視聴会に
参加した際に撮影したものです。
M3は私の持っているもので、自立しないので立てかけてます。
M4は自立しています。視聴機はブラックでしたが、私の購入希望は
M3と同じプラチナシルバーです。なので、M4のプラチナシルバーも見せて
いただきましたが、どちらの色も表面はサラサラとしたマットな感じです。
ケースの磁石も既出情報の通り、強めでケースに吸い込まれる感じで
ヘッドホン本体が収納されます。蓋をあけたまま反対にしても
ヘッドホンは落ちる心配はないです。
書込番号:24190308
5点

>子ゴン太さん
画像添付いただきありがとうございます。
こうして並べるとやはり小型化が著しいですね。
しっかり自立するようで安心しました。
いくつかのレビューで、ケースが傷つきやすそうというのを見たので、早々に保護ケースが出ることを期待しています。
磁力についても、現在使用中のN10Proは充電時の接点が不安定で少し気を遣うので、しっかり保持されるのはありがたいですね。
書込番号:24190817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)