
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2019年9月16日 06:16 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2019年9月15日 00:49 |
![]() |
1 | 1 | 2019年9月13日 00:03 |
![]() |
1 | 3 | 2019年9月9日 20:58 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2019年9月9日 15:23 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2019年9月9日 05:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300
初めてBruetoothイヤホンを購入予定です。
100均のイヤホンしか経験ありません。
Bruetoohイヤホンは複数の端末にペアリング出来ると知りました。
このイヤホンはマルチペアリング出来るため検討しているですが、
マルチポイントには対応しているのでしょうか?
また、スマホとタブレットで使用したいのですが、
・AQUOS sense plus SIMフリー SH-M07
https://jp.sharp/products/aquos-sense-plus/spec.html
と、
・Huawei jdn-w09 MediaPad T2 8 Pro Wi-Fiモデル
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-8-pro/specs/
の2つに接続できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

マルチポイントには対応していないようです。
https://helpguide.sony.net/mdr/wic300/v1/ja/contents/TP0001608432.html
スマホとはもちろん接続可能です。
ただし、AQUOSの場合Bluetooth5.0で接続した方が接続安定性が高いので、最新モデルの「WI-C310」を購入された方が良いと思います。
音切れの少なさに差がでる可能性が有ります。
書込番号:22922815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチポイント狙いならソニーのイヤホンは無しですね。でもソニーモバイルのイヤホンは大体マルチポイントに対応しています。但しネックバンドタイプだとストア価格がSBH82Dは9,880円+税、SBH90Cが19,880円+税ですから今回の購入の対象外ですかね。
取り敢えず安くマルチポイントを実現したいならTaoTronicsのTT-BH026と言う手があります。実態は中華イヤホンですが全く侮れないです。仕様上のバッテリー持ちもWI-C300と同じ8時間で遜色有りません。
接続に関しては通話用のプロファイルであるHFP/HSPと音楽再生用のプロファイルであるA2DPに対応していれば繋がらない事はまず無いです。AQUOS sense plus SH-M07に関しては仕様の通信・通話機能にBluetooth Ver.5.0 対応プロファイル:HSP、HFP、A2DP、AVRCP、HID、OPP、SPP、FTP、PBAP、PAN、HOGPと記載が有り問題有りません。
https://jp.sharp/products/aquos-sense-plus/spec.html
MediaPad T2 8 Proに関しては記事等からHFP/HSPとA2DPに対応している事が分かります。
https://www.pdevice.com/product/huawei-mediapad-t2-8-pro-specs
https://thehikaku.net/mediatablet/huawei/16MediaPadT2-8Pro.html
書込番号:22922918
0点

最新モデルの方が接続安定性が高い、なるほどです。
この手の商品は技術進化が激しいから、多少の金額差なら最新モデルの方がいいのかもしれませんね。
マルチポイントは上位機種になるのですね。
海外製なら値段を抑えられそうですが、今回初めてなのでかなり不安もあります。
専門用語を理解せずにBluetoothに手を出すのは無謀でしょうか。
マルチペアリングは必ず欲しい機能ですが、マルチポイントはあわよくばと思った機能なので、
まずは国産で使ってみて、慣れてきたらまた考えようと思います。
大変勉強と参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22925097
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
こんにちは。お世話になっております。
イヤホンとかには私は関してはまったく知識が無いですが
よろしくお願い致します。
前まではHDR-HW700DSを使用していたのですがサウンドバーの
HT-Z9Fを購入した為、ブラビアリンクが上手く働かなくなりました。
それで買いかえを検討してます。
それで私はヘッドホンよりイヤホンの方が長時間聞いても疲れないので
このイヤホンを検討中してます。
それで本題ですがゲーム機や映画の音楽を聴く事が出来ますか?
ご回答よろしくお願いします。
機種は
テレビはソニーのブラビアのKJ-49X9000E
サウンドバーはソニーのHT-Z9F
ゲーム機はPS3、PS4PRO、Nintendo Switch
3点

すいません。訂正です。
MDR-HW700DSです。大変、失礼しました。
書込番号:22922230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TVには、BTでの送信機能がありあますね。
仕様のところに下記記載があります。
動作確認済みのヘッドホンは、ブラビアサポートページ sony.jp/support/r/tv/qa1/からご確認ください。
ご確認ください。
書込番号:22922439
0点

mt_papaさん、ご返信いただきありがとうございます。
私が確認しましたところ、WF-1000XM3は対応してました。
よく検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:22922620
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
6月に購入。
当初から、右側のイヤホンから電磁的なノイズ、ラジオが途切れるような異音が混入することがあり不快です。
1ヶ月ほど使用してみましたが再現性が難しく、原因特定ができないので初期不良交換を検討してます。
同じようなノイズ現象を経験された方はいらっしゃいますか?
よくある現象であれば、サポートともスムーズにやり取りができるかなと思いご意見伺いたく投稿させていただきました。
書込番号:22814345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主にiPhoneで利用しており、そろそろ1年ほどになりますが、そういった症状には身に覚えがないです。
Bluetoothの混信で時折途切れる事はありますが、それも「単に途切れる」だけで、ノイズが乗るような症状は感じたことがありません。(途切れる時は左右同時が多いです)
早めに不良品交換なり修理なりを依頼された方が宜しいかと思いますが…
(他に確認できるとしたら、接続先の機器を変えてみるとか、有線で試してみるとかでしょうか。)
書込番号:22918758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
当方iPhoneXRにてWF-1000XM3を使用しているのですが、LINE通話時に必ずマイク音声が頻繁に途切れます。
相手の音声は問題無く聞こえるのですが、相手先でこちらの音声が頻繁に途切れるため通話にならない状況です。
両耳、右耳のみ、左耳のみと試しても全て同じ症状でした。
アップデートは実行済みですがアプデ前後でも症状は変わらず。
このような症状が出ている方は他にいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:22886410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元に資料が無いのですが、取説に音声通話以外は動作保証してない旨の記載があったと思います。※アプリで通話をするものは保証外
書込番号:22886417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mamama1228さん
過去スレにも有りますがマイクが口元から遠いので仕様の感じですね。
書込番号:22886475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入を検討していますが、別のサイトやこちらのサイトでもちらっと見られる「音の定位が守られない(右から聞こえてた音が左に移動したり)」という話を気にしています。
初期不良のせいなんでしょうか?実際に使ってる方は、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22888554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のイヤホンは問題ないですよ!
試聴したものも問題なかったです。
気になるのであれば、一度試聴機ある店に行かれるのをお勧めします。
私は試聴して、音はゼロオーディオの方が少し良いように感じましたが、ノイキャン、アプリ、物の作り、所有感でこのイヤホンは圧勝でしたので購入にいたりました。
書込番号:22888729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も全く問題ありません。
心配なさらなくて良いかと思います。
書込番号:22889077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方とも、返信ありがとうございます。
おかげで購入に踏み切る決意ができました!(いざ買うぞと店頭にいったら入荷待ちでしたが…)
入荷次第購入しようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:22895224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入されるというのに不安を煽ってしまいますが、
私は今日初めて定位ズレ出ました。
買って2週間ほどです。
電車に乗ってる際と降りて歩いている際で、
一度なるとしばらく繰り返す感じですね。
ハズレ個体なんでしょうかねぇ。
再発して気になったら修理出してみます。
書込番号:22896229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グワ山さん
いえいえ、貴重な意見をありがとうございます。
そうなんですね…
まだ買ってないので…(というか、どこにも売ってないのですが…笑)
どこで聞いても入荷待ちと言われてしまいます
買うなというお告げなのでしょうか……笑
書込番号:22898089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思いきって購入して5日目になります。
今のところずれはきてないです。
BAは皆さんにあげたいのですが、一人だけ選ぶとのことでしたので、最初にご回答いただいた方にあげることに致しました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:22911172
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
私は週3程でパチンコ店に行くのですが、ノイズキャンセリング機能付きイヤホンのタイトル2機種どちらかの購入を検討してます。
QC30の方がNC機能は優秀との回答が多いのですが、その反面故障も多いとの事で悩んでいます。
イヤーピースは今まで他のイヤホンでも使っていたコンプライに変更予定です。
コンプライに変更した場合は本製品でもNC機能に満足出来るでしょうか?
もしQC30の方が圧倒的にいいのであればAmazonで5年保証を付けて購入も考えています。
試聴出来る店舗が近隣になく試せませんのでご教授よろしくお願いします。
書込番号:22868293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
ノイズキャンセリングは電車や飛行機のゴーッと言う低周波ノイズに対しては効果が大きいものの人間の声の帯域も含んだ高周波ノイズに対しては減衰はするものの結構筒抜けですね。これはWI-1000XでもQC30でも殆ど変わらないと思います。パチンコ屋の店内は高周波音だらけですから余計にそう感じるでしょう。
ノイキャンの効果をどうしても一度は味わってみたいならドン・キホーテからプライベートブランド「情熱価格プラス」のノイキャンBluetoothイヤホンとしてUNNOISE U1と言うのが5,980円(税別)で手に入りますからこれで効果が思ったほど感じられないならWI-1000XでもQC30でも結果は同じようなものでしょう。
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2962
書込番号:22868377
0点

私も時々パチンコに行きますが、その際には必須アイテムです。
QC30は持っていないので比較は出来ないですが、まず店内の騒音は気にならなくなります。
演出やボイス系は聞こえるので打つのに全く聞こえず困るという事もないです。
ずっとあの騒音の中にいると頭が痛くなるんですが、これを使い始めてからそういう事もなくなりました。
1度途中でバッテリー切れし、急に大騒音になりビックリした事もあります。
イヤーピースさえきちんと合っていれば問題ないと思います。
書込番号:22868587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
こんばんわ!
NC自体はSONYのWALKMANを使用していた時に経験はあるんですよね。
ただそのNCはおまけ程度な感じがしたので本格的なNCイヤホンを検討しています。
書込番号:22869335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
返信書いたつもりが消しちゃってました_(._.)_
実体験のコメントありがとうございます!
ちなみにイヤーチップは純正の物でも遮音性は大丈夫そうでしょうか?
書込番号:22869815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通のシリコンとコンプライが付属しておりサイズも豊富なので、特別拘りがなければどれかフィットするのがあるんじゃないでしょうか。
私はコンプライが若干苦手なのでシリコンを使ってますが大丈夫だと思います。
書込番号:22870167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>髭っちさん
QC30は早々に売って処分しました。1000Xで良いと思います。
QC30はイヤーピース変更出来ません、音質も私は好みではありませんでした。
後継機種出るようなのでそちらの方で検討した方がよろしいかと思います。
ヘッドフォンの方がより高いノイズキャンセル出来ますが、こればっかりは好みですね。
書込番号:22871113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
アドバイスありがとうございます!
もう少し検討します!
書込番号:22874749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zippo1932さん
アドバイスありがとうございます!
自分はヒップホップが好きなのでもう少し調べてみます!
新型が出るとの事ですのでそれまでもう少し検討しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22874765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両方持ってますがNC能力は圧倒的にQC30のほうが上です。
QC30は「ノイズキャンセリング」という技術でノイズを消します。
この製品はNC技術で消すというよりイヤーチップで耳栓効果で消す力が強い。
要するにWi-1000Xはイヤーチップでごまかしてるだけで
内容的にはソニー製の安物の有線NCイヤホンと同程度です。
(これに添付しているイヤーチップを他製品で使うとNC性能がかなり向上します)
なので、秋から冬にかけて出るであろうWI-1000XM2にはあまり期待してません。
書込番号:22910310
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)