SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
744

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリHeadphonesとDSEE HXについて

2019/07/23 13:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 yngwie1963さん
クチコミ投稿数:80件

先週WF-1000XM3を購入し、スマホにアプリHeadphonesをインストールし色々と調整して聞いています。アプリのDSEE HXをAutoにしてえますが、スマホの上部表示はAACのみ表示されます。
ユーチューブなどで他の方々のスマホ表示を見ますと、AAC DSEE HXと表示されています。AACしか表示されない原因は何でしょうか。

書込番号:22816116

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/23 13:23(1年以上前)

イコライザとDSEE HXの併用はできませんので、イコライザをオフにしてみてください。

書込番号:22816128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 yngwie1963さん
クチコミ投稿数:80件

2019/07/23 13:30(1年以上前)

ありがとうございます!オフにしたらAAC DSEE HX になりました。DSEE HX を使いたければイコライザーは使えないということですね。後は好みでどちらかを使うということですね。

書込番号:22816138

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音途切れ、音質について

2019/07/22 08:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:79件

現在、B&OのBeoplay E8を使用しているのですが、ソニーから新しいワイヤレスイヤホンが出たということでとても気になっています。(前回のモデルは音途切れが酷いと口コミが多かったのでスルーしました…)
WF-1000XM3は途切れにくくする為に左右独立で通信しているみたいなのてすが、通勤列車などの人が多いところなどでの音途切れはどうでしょうか?
あと、音質はE8などと比べて良いでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:22813852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/07/22 10:25(1年以上前)

音は、その機種を持っていないので、無線にしてはいい音、としか言えませんね。
通勤時の電車内でも切れることはありませんでしたが、
家ではなぜか不安定です。無線のマウスやヘッドホンなどがあるからかもしれません。
あと、自動で状況を判断してNCの設定を変える機能がありますが、デフォルト設定だと少し動くたびに反応してちょくちょく途切れるのでその設定は切っておいたほうがいいですね。

書込番号:22813984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/22 12:30(1年以上前)

M3になる前のWF-1000Xは普通の試聴環境で右耳が暫く聞こえないなんてな事も有りましたがWF-1000XM3は少なくともそのような事は無いです。WF-1000XM3はTWS+機種以外でも左右独立で通信していると言う触れ込みですが、ちょっと意地悪テストすると必ず右側が切れるんですよね。なので本当に左右独立で通信しているか疑心暗鬼な所は有ります。まあ通信安定性については他社並みにはなっているであろうと思われますが2.4G帯の電波の込み具合からしても通勤列車や繁華街で途切れないって事はあまり期待出来ないかなと思います。

音に関してですけれどE8は高音がややキンキンと反射音っぽく感じますがWF-1000XM3はそのような事も目立た無いきっちりと抜け出て来る音です。

書込番号:22814119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 13:14(1年以上前)

音質にあまりこだわりがなく普段Airpods2を使ってます。Boseのオーバヘッド型NCを所有してそれが快適なので、旅行用にコードレスのNCが欲しくなり、口コミの評判を見てこちらを購入しました。が、音切れや遅延は割としています。しかも左右独立通信?してるせいか片方だけ挙動不審になったりします。初日は、突然 左側だけ完全に落ちてしまい、ケースに入れても充電さえしないからリセット掛けました。Airpods2は音質は良くないですが、こんな事は起った事がないのでびっくりしました。相手がiPhoneだからなのでしょうか、スマホとの接続親和性もあまり良くない気がします。ケースから取り出し装着し、どちらもbluetooth接続状態になってるのにスマホから音声が流れたり、タイムラグがあったり。左右それぞれ別で接続しに行くからどうしても接続タイミングもずれます。何より困ってるのはタッチセンサーの作りの酷さですね。過敏に反応したり逆にしなかったりします。少し位置を直そうとしただけですぐセンサーが反応してしまうのは非常に辛いです。センサー部分があまりにデカ過ぎます。またイヤホン側が処理仕切れてないのか音声ガイドも流れなかったり流れたり、タッチに制御が追いつかなかったりするので、今が何モードかわからなくなる時があり、タッチ操作を続けると思う所になかなか定まってくれず困ります。タッチ操作はかなりの慣れが必要かと思います。SONYから提供されてるアプリと連携でイコライザーなど使えますApplewatch等のbluetooth製品を併用で悪さしてるのか、反応が遅かったり上手く動かない時もあります。音質については所有しているオーバヘッド型NCと比べてしまいますので省かせて下さい。ケースは一見高級感がありますが思ったよりデカイのと、蓋が軽いプラスチックで下部がラバーコーティングのため、プラスチック蓋は割れそうだしラバーは傷がつきやすく劣化してベタベタになりそうです。Airpodsみたいにごく普通の強化プラスチックで良かったのにとは思いましたが。ケースに付けるカバーがあればいいのですがなさそうです。辛口な事ばかり書きすみません。昔からソニー信者で、本当に久しぶりのソニー製品を購入したのですが、、たった1週間の使用であまりに色々出てきたので書きました。音質等はAirpodsと比べものにならないと思いますが、基本的な安定性や操作性については疑問視してます。口コミ見て期待値上げ過ぎたからかも知れません。初期ロットの不良を疑う部分あると思いますが、作り込みに関しては変わらないので多少でも参考にして頂けたらと思います。

書込番号:22814195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2019/07/23 08:15(1年以上前)

>Starfighter999さん
>sumi_hobbyさん
>S_DDSさん
みなさん早速のご返事ありがとうございます。
安定性については少し不安定な部分がありそうですね…
NFMIのおかげかe8はそこまで途切れる事がないので、タッチセンサーなども含めてアップデートなどがくるまで、もう少し待ったほうが良いかもしれないですね。

書込番号:22815673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良品?

2019/07/20 16:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:110件

別スレでもあげたのですが、充電でトラブルが生じているように感じます。
症状としては次のとおりです。
1 1週間前に購入
2 購入後、一度フル充電
3 その後使用。1日につきだいたい1時間程度。
4 昨日になり、アプリでの残量表示が左が100パーセント、右が0パーセントという表示になった。
(但し、使用は出来ている。)
5 本日、朝からケース毎フル充電。
6 ケースに入れた際、左がずっと赤ランプ点灯。右は何も点灯せず。(十分に充電した)半日経ってもこれは変わらずで、また、アプリは、何故か左が100パーセント、右が50パーセントの表示

こんな感じです。こんな症状出た方いませんか?やはり初期不良なんでしょうか?
購入したジョーシンのネットストアは2週間以内なら初期不良品を交換してくれるようなんですけどね。。。

書込番号:22810357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/20 19:53(1年以上前)

これは試しましたか?

リセットする。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286426.html
初期化する。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html

書込番号:22810733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2019/07/21 12:05(1年以上前)

>Tatsuya_Uesugiさん
ありがとうございます。両方試しましたが、ダメでした。

相変わらず、左側のイヤホンはケースに入れると赤ランプがついたまま。
販売店に聞けば、メーカーに先に問い合わせろとの回答。
で、SONYに問い合わせたら、相変わらずの塩対応。おまけに修理費の往復送料はこちら持ちとの回答。まあ、マニュアルどおりの対応なんですが。

とりあえず、購入直後で保証の範囲でしょうし、送料払うのはシャクなので近くの量販店(購入したのは、その量販店のウェブサイトなので)に持ち込もうと思います。

まあ、アップルの対応も大概だけど、送料云々とかいうのは言われたことないので、ちょっとびっくりです。やっぱ手を出さなきゃ良かったか。。。交換実現すれば、即メルカリ行きかな。

書込番号:22812132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 14:08(1年以上前)

症状は違いますが、私も初日から左側がいきなり落ちケースに入れてもランプの点灯も充電されず困りました。
リセットし戻ったので継続使用してますがこの機種安定性があまり良くないと思うので今も不安があります。クレーム入れる際はメーカー直接より販売店経由の方がいいですよ。
以前、某大手で家電を購入した際、初期不良で(これもソニー製でしたが笑)その販売店の方からメーカー直だと対応が良くないので販売店に言って下さいねと言われました。
あとどちらの販売店で買われたのかわかりませんが、ヨドバシなら通販で購入しても不良品の返送代金を負担してくれます。
大手の量販店さんなら当たり前かも知れませんが。
1000円、2000円程度の安さで販売店を比較し選びがちですがいざと言う時の対応も考慮した方がいいとは思います。

書込番号:22814265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2019/07/23 07:01(1年以上前)

>Starfighter999さん
ありがとうございます。昨日、販売店に事情を説明したら、即交換品を送っていただけるとのこと。もちろん交換品の返送も含めて料金は販売店で持っていただけるとのこと。
数千円ケチってネット購入にした挙句、その差額を上回るくらいの送料払わないといけないのかと思ってましたが、ひとまず安心しました。

あとは到着する品をどうするか悩ましいところです。この製品の音質の良さは実感したものの、やっぱAirpodsで満足できる自分がいるので。。。

書込番号:22815588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:2件

コントロールセンターから音楽再生の部分をタップした時です

現在、購入を検討しております。
別の端末がWF-1000XM3と接続中で、この状態からiPhoneとWF-1000XM3を接続したい場合について、
質問をさせていただきます。

WF-1000XM3とそれにペアリングした2台の端末があるとします。
1台はiPhoneで、もう1台は別の端末(端末A)です。
現在、端末AがWF-1000XM3と接続中で、この状態からiPhoneとWF-1000XM3を接続したいです。

この場合、わざわざiPhone側で「設定→Bluetooth→WF-1000XM3」という手順で接続をしなくても、
iPhone側のコントロールセンターから、添付画像のように簡単に切り替えてWF-1000XM3と接続することはできますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:22813036

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 21:16(1年以上前)

それは出来ません。
ただヘッドホンのように親機を切断する必要がないので切替は楽は楽です。
例えばA機に接続していてB機に切り替えたい場合、B機のBluetooth画面からWF-1000XM3を接続すると自動的にA機を切断してB機に接続してくれます。
逆にいうとヘッドホンと違い1台しか接続できません。

書込番号:22813199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/07/22 12:13(1年以上前)

>ぬかきちさん

ありがとうございます。
おかげさまで疑問が解決いたしました。

書込番号:22814094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

東海道新幹線でのNC効果

2019/07/17 18:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

本機とWH-1000Xシリーズを東海道新幹線で使用された方に質問です。
WH-1000Xシリーズを10とした時、本機のNCの効果はいくつぐらいでしょうか?
WH-1000X〜XM3のうちのどれを使用されてるかと、NC効果を教えてください。

書込番号:22804319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2019/07/17 22:40(1年以上前)

SPEC上のNC能力は置いておいて、結局、耳を覆うか覆わないかが大きな
差になると思います。

WH-1000XM2 を 10 とすると、WF-1000XM3 は 2 くらいかな、と思います。

書込番号:22804907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/07/17 22:45(1年以上前)

これって1が最高?100が最高?
5点なら2倍良い?悪い?

書込番号:22804934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/07/17 23:37(1年以上前)

>mt_papaさん
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>よこchinさん
10段階評価で10が最高得点(=比較したWH-1000Xシリーズと同等)という思いでした。

書込番号:22805072

ナイスクチコミ!0


HY46925さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 15:31(1年以上前)

WH-1000XM3(ver2.0)とWF-1000XM3を比較として回答いたします。
NC効果ですがやはりWHの方が上手です。
とはいえ、WFも想像以上に低音のNC効果はあります。静寂感もしっかりあります。

1つ気になったのが、ある特定の地域(小田原付近)で音飛びが多発しました。
まだ一度だけなので、たまたまだったのかもしれません。

私の個人主観ではWF-1000XM3は7/10点くらいかと。

書込番号:22806176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/07/18 18:31(1年以上前)

>HY46925さん
回答ありがとうございます。
参考までに、使用されているイヤーピースを教えてください。

書込番号:22806492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/07/19 22:55(1年以上前)

新幹線で使用する人が少ないのかな。
回答いただいた皆様ありがとうございました。
私も来週末には届くと思われるので、あとは自分の耳で判断します。

書込番号:22808936

ナイスクチコミ!0


HY46925さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/20 21:06(1年以上前)

ご連絡遅くなりました。
トリプルコンフォートMを使っておりました。
参考までに、本日トリプルコンフォートSを1日使ったところ、サイズが合ってなかったようでNCの効果が落ちました。
耳にフィットするものを選択して試してみてください!

書込番号:22810908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/07/20 22:53(1年以上前)

>HY46925さん
回答ありがとうございます。
縁あって本日入手できたのでトリプルコンフォートのLとMを試しましたが、Mだと外音が全く消音されず、同じ製品かと疑うぐらい性能差が出てしまいますね。
8月は新幹線移動が何度かあるのでそこでもイヤーピースの違いを試そうかなと思ってます。

書込番号:22811124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 kazuppectyさん
クチコミ投稿数:7件

iPhoneでYouTube視聴時にイヤホンのタッチ操作で一時停止にした際、YouTubeの再生画面のままでは再度イヤホンをタッチしても一時停止から復帰出来ません。
YouTube一時停止中にiPhone右上を下スライドし、コントロールセンターを表示させた場合のみ、イヤホンのタッチ操作で一時停止から復帰出来ています。
YouTube再生画面のままでイヤホンタッチ操作にて再生切り替え出来ないものでしょうか?
私は電車通勤時にiPhoneを鞄に入れて網棚に乗せているのですが、YouTubeをイヤホンの誤操作で一時停止してしまうと、その度に鞄からiPhoneを出し本体より一時停止から復帰するしかなく、これが非常に手間に感じています。
※音楽視聴時はタッチ操作で問題なく再生切り替え出来ています。
この症状ご理解頂けますでしょうか、また何か解決方法ありますでしょうか?

書込番号:22809769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/07/20 12:36(1年以上前)

>kazuppectyさん

バックグラウンド再生されてるのですよね?
ならプレミアムプランでしょうから
YouTube Musicアプリ使ってみてはどうですか?

書込番号:22809881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazuppectyさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/20 13:37(1年以上前)

>よこchinさん
バックグラウンド再生とは他アプリ使用しながらYouTube再生という意味ですよね?
それでは無く、再生画面表示したままの状態です。

書込番号:22809985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/07/20 14:04(1年以上前)

>kazuppectyさん

えっ!ロック画面にもせずカバンに入れてるのですか?
プレミアムプランでも無く。

書込番号:22810046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuppectyさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/20 15:28(1年以上前)

>よこchinさん
そうですね、試しにYouTubeプレミアムに登録してみましたがバックグラウンド再生状態でも、イヤホンのタッチ操作では一時停止から復帰出来ませんね〜
※YouTubeプレミアムについてはバックグラウンド等の機能に対して月額1000円は高いかなと言うのが個人的意見です、、

書込番号:22810204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuppectyさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/20 15:32(1年以上前)

>よこchinさん
失礼しました。
プレミアム登録し、バックグラウンド状態ですとイヤホンのタッチ操作にて一時停止•再生切り替え出来ました。
先程の投稿はご放念下さい。
ありがとうございました。

書込番号:22810207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/07/20 15:55(1年以上前)

解決したようでよかったですね。

書込番号:22810248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)