SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

緊急音みたいな

2025/03/30 16:40(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds Fit WF-LS910N

スレ主 banana08さん
クチコミ投稿数:2件

使用中に曲飛ばしでタップしたら急に緊急音みたいな音がだんだん大きくなってなにも受け付けなくなりました。ケースに直してまた使用していたのですが、また曲飛ばすと同じ現象が起きました。なぜでしょうか?

書込番号:26128938

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/03/30 16:58(5ヶ月以上前)

>なぜでしょうか?

故障したのではないでしょうか。

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/audio.html
サポートに相談してみては。

@ヘッドホン/アンプ(完全ワイヤレス・イヤホン・その他)
Aトラブル(修理/故障診断)
B上記以外のご質問
C解決されましたか? で いいえ
Dオペレーターに相談されますか? で はい

書込番号:26128958

ナイスクチコミ!1


スレ主 banana08さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/30 20:11(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
そうですね。ありがとございます。聞いてみます。今日初めて使ったのに。

書込番号:26129242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 pixel7aのデバイスを探すに追加できない。。

2025/03/26 21:33(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

新品で購入して使用していたのですが、紛失したときのためにアプリの「デバイスを探す」へ追加しようとしたところ、追加できず。
初期化し接続を試みるも、何回やっても他のユーザーに接続されていることになってしまい、以前の所有者の削除を選択すると、再び初期化を案内されるというループにはまってしまっています。。
どなたか解決策をご教示いただけませんでしょうか。

携帯はpixel7aになります。

書込番号:26124601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/03/26 22:16(5ヶ月以上前)

自分ならヘッドフォン返品か捨てます。

他のユーザに接続されている機器を当該ユーザ以外がリセットできるなら、
いくらでも盗んでリセットできることになりますので、
仮にそのような手順があったとしても、公開してはダメでしょう。

それに、今、ヘッドフォンに登録されているユーザから見ると、
ヘッドフォンの(あなたの)現在位置が相手に筒抜け状態なわけで。

書込番号:26124657

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/03/26 22:38(5ヶ月以上前)

以前の所有者が紐づいてるものは新品とは言わないのでは?

書込番号:26124682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/27 00:49(5ヶ月以上前)

他人が一度でも使用した痕跡があるものを新品として販売した店の責任は免れませんがね、、、
それを知っても尚どうしようと右往左往、解決策を此処に求めてくるスレ主は残念です。
貴方はそれを新品と今でも思っているのですか。
そうでなければクレームの一つや二つ添えて返品すること、それが貴方のやるべきことです。

書込番号:26124772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2025/03/27 17:36(5ヶ月以上前)

ヘッドホンの初期化ならば2種類あったと思います
製品ページで確認を。リセットと完全初期化は少し違う

中古スマホに原因があり、前任がソニーユーザーだった場合、
スマホの完全初期化を試しましょう

書込番号:26125471

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:263件

2025/03/27 19:38(5ヶ月以上前)

Google ファスト ペアリングは以下の手順
スマホで本機のペアリングを削除
イヤホンを初期化
以下の手順でGoogle ファスト ペアリングを実行?
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm5/bluetooth-connect.html

書込番号:26125565

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/03/27 19:54(5ヶ月以上前)

普通に考えて、Googleのデバイス検索は、
Googleアカウントに紐づいているので、
イヤホン内にデータ保管ではなく、Google社の
サーバーに保管されていて、Google社の
サーバーを初期化しない限りイヤホンを
初期化しても関係ないのでは。

もちろん、前の所有者が、自分のIDから
デバイスを消せば消えるでしょうけど。

赤の他人(トピ主)が、所有者のデバイスを
削除可能かは、セキュリティ的にないかと
思います。

落とし物を人った人が、正当な所有者を
削除できるのと同義だと思いますので。

書込番号:26125591

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/03/27 23:10(5ヶ月以上前)

>のなめねこさん

スマホとWF-1000XM5をFast Pairで接続しないといけません。
次の方法で、「デバイスに探す」に出てきませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041936/SortID=25996076/#tab

書込番号:26125822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UltraHDを聴くならこれが最適?

2025/03/13 22:58(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:329件

BOSEのイヤホンを使っており、音の良さに不満はないのですが、
アマゾンミュージックのUltraHDを聞く際、LDACに対応してないのが不満でした。
本機に乗り換えようと思ってるんですが、乗り換えるほどの価値はありますでしょうか?

書込番号:26109314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/03/13 23:18(6ヶ月以上前)

>アフリカン人さん

AmazonMusicアプリはデフォルトの設定がおかしいので
アプリの設定から「ラウドネスとノーマライゼーション」をOFFにするだけで
iPhoneですがAAC接続でもUltraHDの値打ち出て来ますよ、

書込番号:26109331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件

2025/03/14 00:04(6ヶ月以上前)

LDACでも、UltraHD音源を聴くと圧縮されるんですね。

書込番号:26109365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2025/03/14 01:37(6ヶ月以上前)

14T Proで利用する前提の場合、Amazon Musicにおけるストリーミング再生ではSRC制限がかかるので音質の向上は望めない可能性があります。
https://chibimegane.jp/xiaomi-14t-pro/#LDACaptX_Adaptive

ダウンロード再生なら問題はありません。

下記のようなTypeC接続のワイヤレスアダプタが同梱されたイヤホンならSRC制限を回避できる可能性はありますが、試さないとわからないですね、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044696

書込番号:26109412

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/03/14 10:51(6ヶ月以上前)

>LDACでも、UltraHD音源を聴くと圧縮されるんですね。

というか、LDAC自体圧縮でロッシーなのでUltraHD以外でも
常に圧縮されます。
そもそもBluetoothのコーデックは基本的に圧縮しているかと。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/700991.html

圧縮するのは良いとして、復元したときに元の音になるかどうか
が問題というのであれば、AptX losslessになりますが、
CD音質になります。

SBC  圧縮、ロッシー
AAC  圧縮、ロッシー
AptX  圧縮、ロッシー
AptX HD 圧縮、ロッシー
AptX LL 圧縮、ロッシー
AptX Adaptive 圧縮、ロッシー
AptX Lossless 圧縮、ロスレス
LDAC  圧縮、ロッシー
LC3   圧縮、ロッシー

非圧縮、可逆に拘りたいのであれば、有線一択ではないでしょうか。

書込番号:26109701

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 装着感について

2025/03/11 01:47(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:4件

WF-1000XM4から乗り換えを検討しています。
XM4では音に関しては不満は特にありませんでしたが、長時間使用すると耳が痛くなることがありました。
XM5に乗り換えた時にXM4より耳が痛くならない事を期待しているのですが、XM4と本製品の装着感の違いについてどう違うか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか

書込番号:26105703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/11 03:11(6ヶ月以上前)

変わらないと思います
長時間つけたら仕方ありませんよ

書込番号:26105731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/03/11 07:37(6ヶ月以上前)

>心を豊かにさん

バッテリー問題でXM4から買い換えました

装着した感じは本体が小さくなった分、XM4の方が装着している感が薄いですね

耳が痛くなるのは本体よりもイヤピースが合っていないからではないですか?

純正ではなくていろいろ社外品を試されてはどうでしょう

私はコンプライを使用しています

書込番号:26105834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/03/11 07:37(6ヶ月以上前)

>心を豊かにさん

長時間の基準ほ?1時間ですか?10時間ですか?
私は左右で耳穴の大きさが違ったり
人それぞれ基準が違うと思います。

書込番号:26105835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 14:30(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました!

参考にさせていただきます

書込番号:26106253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/03/11 14:32(6ヶ月以上前)

>心を豊かにさん

訂正します

>装着した感じは本体が小さくなった分、XM4の方が装着している感が薄いですね

XM5の方が装着している感が薄いです

書込番号:26106254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 14:34(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。

イヤーピースが合っていないというのはありそうだなと思いました。イヤーピースについても色々調べて買ってみます

書込番号:26106257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 14:38(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました!

3-4時間以上の装着を長時間と想定しておりました。
おっしゃる通り耳の穴の大きさなどで色々変わりそうと理解しましたので、本製品購入後に他のご回答者のコメントにもありました、イヤーピースを変えたりしてみようかと思います

書込番号:26106262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/11 19:28(6ヶ月以上前)

僭越ながら自分の経験則ではイヤーピースにより違いが出るのは主にフィット感(密閉度、ノイキャン、音質等に影響)で装着による痛みはイヤーピースというより本体の形状によるところが大です。
大き目のイヤピで浅く蓋をするようにフィットさせ本体をなるべく耳に押し付けないことで痛みを回避するというやり方もあります。
しかしそれでは音質を含めてイヤホン本来の性能が発揮し難くなるし脱落の可能性も増えます。

自分もWF-1000XM5を所有していますが一時間も装着していると何かしら痛みが出るので最近は使用頻度が低いです。
様々なイヤーピースを変えて試してみましたがこの痛みは改善されませんでした。
恐らく本体の形状が私の耳に合わないのでしょう。
勿論私がそうだからといってスレ主もそうなるとは限りませんよ。
スレ主も分かっているように人の耳(耳介の形状も含めて)は十人十色ですので結局のところ自分で試さないと分からないです。

ついでに言いますとWF-1000XM5はステムの先にフィルターがありませんので、サードパーティー製のモノを試すならフィルター付きのイヤピから選択した方が良いです。(ゴミや耳カスが内部に入るのを防止)

書込番号:26106590

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

良かったです

2025/03/08 20:26(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 09ノア04さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
電子問屋
【価格】
28000
【確認日時】
0308
【その他・コメント】
ずっとイヤホン難民でしたが、ようやく自分が満足できるイヤホンに出会えました!!!

書込番号:26102866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/08 21:01(6ヶ月以上前)

よかったですね
ちなみに
イヤホン難民ってなんなんですか?

書込番号:26102904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY NW-S784とのペアリング

2025/03/05 23:08(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:9件

WF-1000XM5を購入しました。
スマホなどとは問題なくペアリング出来たのですが、SONYの古いウォークマン「NW-S784(2012年製)」とペアリングしようとするとエラーになってしまいます。

ここの過去質を閲覧すると、回答文の中に「NW-S'784」と問題なく接続出来たという記述もあるのですが、何か本体側の設定が悪いのでしょうか?
ソフトウェアバージョンは、1.01で最新のようです。(ちなみにソニーのホームページで確認すると対応機種には載っていません)

どなたか WF-1000XM5 + NW-S784の組み合わせで使っておられる方はおられないでしょうか?

書込番号:26099470

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/06 01:09(6ヶ月以上前)

Bluetoothバージョンが離れすぎているので接続できない可能性が高いです。

基本的にBluetoothバージョン3以前同士か、Bluetoothバージョン4以降同士なら互換性があるとのこと。

NW-S784→Bluetoothバージョン2.1
WF-1000XM5n→Bluetoothバージョン5.3

書込番号:26099562

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/06 01:31(6ヶ月以上前)

>seak_purpleさん
ひとつ考えらるのはスマホのBluetoothがオフになっているか?
オンのままならオフにして接続してみてください。

書込番号:26099571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/03/06 02:57(6ヶ月以上前)

バージョンと接続可否は直接関係ないです。
プロファイルが一致しているかどうかで、接続可否がきまります。

昔の機器はSPP
最近の機器は、BLEかBLE+SPP

WF-1000XM5がSPP対応していれば接続できる。
WF-1000XM5がSPP対応していなければ接続できない。
というからくりです。

これ自体は、設定とは無関係です。

『NW-S784と問題なく接続出来たという記述もあるのですが』
ということは、その人のWF-1000XM5はSPP対応している
ということです。

SONYにWF-1000XM5がSPP対応か確認してみては。
WF-1000XM5がNW-S784で使えるか、でも良いかと思いますが。

書込番号:26099598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/06 03:10(6ヶ月以上前)

なるほど、これね。
https://www.musen-connect.co.jp/blog/course/product/version-connect/

ということらしいですわスレ主殿。

書込番号:26099600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/03/06 11:18(6ヶ月以上前)

解決できました。
朝起きてからもう一度やってみたら、一発で繋がりました。
昨夜の苦労は何だったんだろう、と狐につままれたような思いです。

書込番号:26099855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/06 13:44(6ヶ月以上前)

>昨夜の苦労は何だったんだろう

私もスレ主さんのおかげで学習出来ましたよ^^

書込番号:26099994

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/03/07 08:31(6ヶ月以上前)

一応、サポートからも回答ありました。

WF-1000XM5、ULT900で聞きましたが、両方とも、
S764,A865,Z1050,S774と接続できるとのこと。
4機種とも2.1+EDRです。

互換情報としても資料がないが、実際に実機での接続確認で
接続できることを確認したとのことです。

書込番号:26100925

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)