SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

修理

2025/01/31 12:32(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

購入して1年ちょっとして、水没、落下など無いのに左から音が出なくなり修理に出したら、
メーカーから「自然故障です」との回答で全交換で9千円以上を言われました。
1年ちょっとで自然故障って品質と新品購入と変わらない金額にも疑問を感じました。
商品選びは慎重にしないといけないと考えさせられました。

書込番号:26056838

ナイスクチコミ!7


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/31 16:14(7ヶ月以上前)

1年持てば十分じゃないですか。
価格も価格ですし。
自分は4000円から10000円くらいの中華TWSを3機種持ってましたが全て半年持たずに壊れました。
保証期間中でしたが面倒くさいのでそのまま捨てましたけどね(笑)

書込番号:26057054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケースを無くして、どうしたらいいか

2025/01/28 18:00(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:14件

イヤホン装着時に
充電ケースだけを落としてしまいました。

sonyのページから
問い合わせすると 充電ケースのみ購入できそうな雰囲気なのですが

例えば、
イヤホン側を無くした人から
充電ケースだけを買っても
利用可能でしょうか

若干 話しが逸れますが
警察に届けた場合
充電ケースだけって
届けられる可能性あると思いますか?
※可能性があれば 届けようかと・・・



書込番号:26053511

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2025/01/28 20:17(7ヶ月以上前)

>スピンオフさん
こんばんは。

災難でしたね。

出てくるかどうかはわかりませんが
落としたのであれば
届け出だけは、しておいた方が良いと思われます。

出てくると良いですね。

書込番号:26053701

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2025/01/29 00:07(7ヶ月以上前)

質問が確証がないことを聞いていますね。
聞いても意味ありません。
紛失届だして出るか、出ないか、

充電ケースは単独の部品で購入可能です。
10,990円。
https://helpguide.sony.net/mdr/2963/v1/ja/index.html

書込番号:26053906

Goodアンサーナイスクチコミ!10


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/01/29 02:20(7ヶ月以上前)

メルカリでケースだけ買うとか…


ちなみに、道にケースだけおちてたとして、
あなたなら警察に届けますか?

書込番号:26053952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2025/01/29 06:28(7ヶ月以上前)

イヤホンと充電ケースは紐づいていないので、他人のものを購入しても使用可能です。
遺失物届はただなので、出すだけ出しても良いと思いますけどね。住んでいる地域によっては電子申請可能です。
鉄道でも結構忘れ物があるようで、販売しているサイトもあります。
https://wit.base.ec/search?q=XM5

書込番号:26054005

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/01/29 13:03(7ヶ月以上前)

>スピンオフさん
自分の場合の話しですが充電ケースを紛失した場合、SONYに電話のお問い合わせして充電ケースだけの購入をします、警察に紛失届けはした事は一度も有りませんね、面倒なのでSONYにお問い合わせして充電ケースだけの購入の方が楽なので(笑)、これは、あくまでも私自身一人のやり方なので気にしないで下さい、まぁSONYだけでは無く他のメーカーの完全ワイヤレスイヤホンに対する私自身のやり方です充電ケースやイヤホン本体の片方を無くした場合の話し、値段にも よりますが丸ごとの販売金額に近い場合は丸ごと新たに同じ機種の完全ワイヤレスイヤホンを買う事は有ります

書込番号:26054329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2025/02/11 23:57(7ヶ月以上前)

みなさま
ありがとうございました

届出をして
物は出てきてません

充電ケースだけ
別で購入し
本日届きました


ありがとうございました

書込番号:26071453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wf-1000XM5 イヤホンの稼働について

2025/01/23 20:05(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:14件

イヤホンの稼働について質問です。
充電ケースの充電が0になった状態でイヤホンを取り出した時に、イヤホンの充電が90%残っていたとしてもイヤホン自体の電源が入らずスマホと繋ぐことができなくなります。
これはこの製品の仕様なのでしょうか。
解消法含め、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26047845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2025/01/24 08:31(8ヶ月以上前)

>☆すやすや☆さん

自分は同じ様な状態でも使用出来ているので仕様ではないと思います。

一度ケースに入れ蓋を閉じた後に、、
再度取り出してリセットした場合でも症状が続くのでしょうか?

書込番号:26048321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/01/24 16:53(8ヶ月以上前)

>☆すやすや☆さん
充電ケースの充電が0%でイヤホンのバッテリーが80%等有る場合、自分の場合イヤホン本体を含め充電ケースと共に再フル充電するので普通に起動しますが、もし直ぐに使用したくてイヤホン90%で使う場合、一度リセットをしてみてイヤホン本体を取り出し電源が入るか試してみて改善しないなら、やはりイヤホン本体と充電ケースを再充電する方が良いと思います、完全ワイヤレスイヤホンの全てに対して言える事だと思います先ずリセットか初期化し、改善不可の場合、イヤホン本体と充電ケースを再充電です、参考に成れば幸いです

書込番号:26048748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/01/25 00:13(8ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
イヤホン本体90%、充電ケース0%時に一度イヤホンを充電ケースに入れ取り出してもイヤホン本体の電源は入らずスマホのアプリから接続しようとしても認識されない状況です。
充電ケースを通電、充電した状態でイヤホンを取り出せばイヤホン本体の電源が入り起動しますが、前のXM4の時はこのような感じではなかったため、XM5では仕様が変わったのかと思い質問させてもらいました。

書込番号:26049196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/01/25 00:15(8ヶ月以上前)

KEURONさんのコメントからすると充電ケースが0%の状態であってもイヤホン本体の充電が少なからずあれば起動するとのことなので一度ソニーの修理の方に確認してみようと思います。

書込番号:26049199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

ショック( ;∀;) 愚痴を聞いてください

2025/01/17 11:25(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

今朝からXM5を使用しています。以前はairpod pro2を使っていました。(約1年)

スマホをアンドロイドに買い替えたため、購入しました。(airpod pro2はすでにメルカリに)
使用はノイキャン重視

ぜんぜんノイキャンがきかない( ;∀;)
airpod pro2同等か上と思っていたのに...。

まじに悲しい

書込番号:26040108

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/01/17 11:27(8ヶ月以上前)

>ken-563さん

NC重視ならBOSEですよ

書込番号:26040110

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 11:30(8ヶ月以上前)

>@starさん

NC重視ならBOSEですよ

あぁマジすか...、出張先のホテルでつけたまま寝るのでBOSEだと寝る時に邪魔かなと思ってXM5にしたんです( ;∀;)

書込番号:26040111

ナイスクチコミ!0


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/17 11:41(8ヶ月以上前)

イヤーピースを適切に合わせればしっかり効きます。
イヤーピースの塩梅で効き方の落差が大きいのがxm5です。

書込番号:26040120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


eikouさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 11:43(8ヶ月以上前)

使用されているスマートフォンに「Sound Connect」というSONYのヘッドホン設定アプリは入れてますか?

アプリの設定でノイズキャンセリングの設定変更しても駄目でしたか?

書込番号:26040123

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 11:47(8ヶ月以上前)

>uikipedioさん
ありがとうございます!!試してみます( ;∀;)

書込番号:26040128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 11:54(8ヶ月以上前)

>uikipedioさん
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00298372
↑これ見て確かにねじ込んだら、だいぶ変わりました(少しホッ

帰宅したら違うサイズのイヤピースも試してみます。

書込番号:26040140

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 11:59(8ヶ月以上前)

>eikouさん
コメントありがとうございます。
一応入れた見たのですが、ノイキャン設定の方法が見当たらず
ちょっと探してみます!ありがとうございます

書込番号:26040147

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/17 12:44(8ヶ月以上前)

自分も初めは同じ経験をしました。
xm5は形状的にスイートスポットが分かりにくいです。
色々試行錯誤してコツをつかめばあとはイージーです。

書込番号:26040213

ナイスクチコミ!5


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 12:52(8ヶ月以上前)

>uikipedioさん
ご丁寧にありがとうございます。

ただ、やはり少しボーズ買いなおそうかな?という気持ちもあります。
こればっかりは個人差もあるのですかねぇ(ボヤキで申し訳ございません。)

エアポッツPRO2があまりにも良かった分、ちょっとビビりました。
↑メッチャユーチューブとか口コミを見て購入を決めたのに^^; 爆

>色々試行錯誤してコツをつかめばあとはイージーです。
ちょっとやってみます!!!

書込番号:26040220

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2025/01/22 18:01(8ヶ月以上前)

私はモルデックスの耳栓から自作してます。
自分の耳サイズに合わせられます。
最初の道具は必要ですが、一度揃えるだけです。
ご参加まで。
http://higitune.blog106.fc2.com/blog-entry-83.html

書込番号:26046687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneからの再接続について

2025/01/12 00:04(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100

スレ主 えふ1978さん
クチコミ投稿数:3件

iPhone 15での利用で質問します。

(初回)ペアリング後、利用を終えて再接続する際に添付したスクショのように再接続できない旨が表示され、登録済みデバイス情報を消さないと再利用できない状態になりますがこれは本商品の仕様でしょうか?

家族の別のiPhone 15でも同様の状態でした。
Macbook Airでもデバイスが利用できないメッセージが出ないが、デバイスを消さないと再接続できませんでした。

書込番号:26033129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 えふ1978さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 00:06(8ヶ月以上前)

何故か添付画像が消えちゃってたので貼り直します

書込番号:26033131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 えふ1978さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 10:59(8ヶ月以上前)

返品で決着したので解決済みにしておきます。

あれから色々試しましたが機器の電源を入れ直すたびに新しいデバイス(別のピンコード?)として認識されるような挙動でした。
なので接続側のbluetoothをオフオンにするだけなら再接続もスムーズでした。

また、接続側の機器によっては(例Android)特にそのような挙動も見られなかったようですが当方はAndroid利用ではないので解決に至る情報ではありませんでした。

書込番号:26033548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トランスミッター対応か

2024/12/31 23:46(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

クチコミ投稿数:2件

ps5で対応品以外のイヤホンを接続する場合、トランスミッターが必要なのですが、このイヤホンはトランスミッターに対応していますか?またトランスミッターは遅延がひどいものですか?

書込番号:26020469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/01 00:35(8ヶ月以上前)

このイヤホンは、Bluetoothトランスミッターを用意すれば良いです
Bluetoothトランスミッターとしては

対応コーデック:SBCまたはAAC
対応Bluetoothプロファイル:A2DP
があれば、聴ける。

その他、ハンズフリーとかを使いたいなら、
Bluetoothプロファイル:AVRCP、HFP、HSP等が必要

https://www.sony.jp/headphone/products/WI-C310/index.html

>トランスミッターは遅延がひどいものですか?

トランスミッターとこのイヤホンとの相性にもよるでしょうけど、
コーデックにAPTX-LLが使えれば、影響は少ないかもしれないが、
生憎、このイヤホンはAPTX-LLに対応していない。

まぁ、期待しない方が良いんじゃないですか?


書込番号:26020496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2025/01/01 01:10(8ヶ月以上前)

>トランスミッター対応か
>このイヤホンはトランスミッターに対応していますか?

Bluetoothイヤホンに、トランスミッター対応・非対応といった
考え方はないです。

Bluetoothイヤホンは、Bluetoothである以上、
Bluetoothトランスミッターからの送信を受信できます。

Bluetoothイヤホンが、トランスミッター非対応だと
音を出すことが出来ないイヤホンになってしまいます。

>またトランスミッターは遅延がひどいものですか?

トランスミッター基準の話ではないです。
Bluetoothにはコーデックという種類がありますが、
WI-C310はSBC, AACが使用できます。

どちらも遅延は大きい方で、ゲーム向きのコーデック
ではないです。
ゲームに使用するのであれば、AptX LLという
コーデックが使用できる、トランスミッターと
イヤホンを用意する必要があります。

イヤホンは
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_so=p1
あたりが対象になります。

PS5で使用できるトランスミッターでAptX LLで送信できるものだと
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B8RZZKR
などがあります。

書込番号:26020512

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2025/01/01 02:17(8ヶ月以上前)

SONYの低遅延コーデックはLC3のみであり、安いイヤホンは対応していないし、対応するトランスミッタも少ないです。

aptX LL対応であれば安めのイヤホンもあります。
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_Spec109=1&pdf_so=p1

トランスミッタとしては下記があります。
https://kakaku.com/item/K0001229410/spec/#tab

上記の製品はaptX HDに対応していないので常に低遅延のaptX LLで接続されます。

書込番号:26020535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/02 13:48(8ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。大人しく有線の物を使おうと思います。

書込番号:26021966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)