このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2018年7月20日 18:40 | |
| 6 | 1 | 2018年6月5日 16:20 | |
| 6 | 3 | 2018年2月21日 19:31 | |
| 0 | 0 | 2018年2月9日 14:55 | |
| 5 | 3 | 2018年1月25日 21:26 | |
| 2 | 4 | 2018年1月16日 20:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ
片方だけ耳に挿して、片方をケースに入れてる状態でも使用は可能です。
マイクが片方だけなのか両方なのかはわかりません。
音楽を聞くのが目的の製品と思いますので、その他の使い方をされる予定であれば使い方にあった製品を買われた方が良いかと思います。
片方だけで音楽を聞くのは耳が疲れますよ。
書込番号:21976306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ
以前左側だけほぼ聞こえなくなり、修理に出して新しいものにしてもらったことがあります。
しばらく使っていたら、また急に左側の音量が小さくなり、かすかに左右の音量バランスがおかしくなりました。。
また修理出さないとですかね?。。
みなさんもこのようなことありますか?
書込番号:21874316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
初めて聞くトラブルです。
IconX本体の初期化を行っても直らないなら、再修理でしょうね。
書込番号:21875205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ
使用していると「ホワン」という音が15秒に1回ほどの頻度で起きます。
どういう状況のときに鳴るのかわかりませんが、曲を再生していてもいなくてもBluetoothで接続しているだけで鳴ります。
設定からOFFにしようとしましたがみつからず、PCに繋げて「ホワン」の音声データを消そうとしましたが見当たりませんでした。
解決法が分かる方がいましたら教えてください。
2点
お早うございます。
15秒に1回のホワンという音を警告音だとすると一番ありがちなのがバッテリー放電警告です。まずはケースもイヤホンもフル充電してみてどうか確認しましょう。
それから以下のリンクのコミティーではIcon Xの近接センサーがどうも調子悪いみたいで、これはファームウェアのアップデートで改善されるかもしれません。
https://us.community.samsung.com/t5/Wearable-Tech/Gear-IconX-2018-Beeping-in-one-ear/td-p/253119
https://www.samsung.com/us/support/answer/ANS00078086/
書込番号:21612048
1点
近接センサーの障害です。
自分はそれで修理出してます。
書込番号:21612537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お二方ありがとうございました。
使用なのかと思い不安に思いました。
高頻度で音楽も止まるし修理に出そうと思います。
書込番号:21619283
0点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ
gearmanagerのアプリ内から転送した曲の確認や削除が行えます。
書込番号:21345168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
がいすーさん
回答ありがとうございます。
今一度確認したのですが、転送した曲を聴いたり編集で曲順を変更したりする事は出来るのですが、どうしても削除の項目が見当たりません。
もしお手数でなければ手順を教わってもいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21345836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Samsungに問い合わせたところ付属のタイプCでスマホ本体とGEARIconXを繋いだ状態でのみ削除が可能なようです
書込番号:21541423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ
Galaxy と言ってもSamaung Scalable Codecの恩恵に預かれる端末は
Android7以降のみですから新しめの一部のみです
何れもAndroid7のZenFone3UltraとGalaxy S8+で比較すると
安定性(音切れのしにくさ)は僅かにGalaxyがいい程度で大差なし
ただ音質、特に高域のクリアさは一聴してわかる程度に
Galaxyが良い、とは言えSBCの送信ビットレートは機種によって
変わるので高ビットレートの機種だと印象は違うかもしれません
書込番号:21509942
![]()
1点
なるほど...音切れの頻度は気にならない程度ですかね?
書込番号:21510474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音飛び改善ファームウェアを入れたWF-1000Xも持っていますが
IconXの方が音飛びしにくいですね
とは言え都市部の駅ではやはり飛んだりしますが
IconXの場合単独でのプレイヤー機能も有り
左右両側のストレージにそれぞれ同一の楽曲データを持つことで
同期データのみで音楽データの無線転送無しで再生出来るというユニークな機能もあります
プレイヤーモード使用時は東京駅の構内やヨドバシ、ビックカメラの店内等
Bluetoothイヤホンにとってかなり厳しい環境ですら音飛びは発生しません。
よく聴く曲は内蔵ストレージに入れて電波的に厳しい環境下では内蔵プレイヤーモードを使うという
使い分けもありだと思います
書込番号:21513215
0点
ありがとうございます、参考になりました。
Dash proと並行して購入を検討したいと思います。
書込番号:21515990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
