このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2024年10月14日 17:29 | |
| 13 | 2 | 2024年10月12日 23:56 | |
| 4 | 11 | 2024年9月9日 18:29 | |
| 4 | 1 | 2024年6月26日 13:00 | |
| 0 | 6 | 2023年1月21日 05:41 | |
| 3 | 4 | 2022年1月28日 16:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro
スペックを見るとマルチペアリング対応とは書いてませんが、以下のページなどにはGalaxyとウィンドウズ両方とペアリングできると書いています。
https://r1.community.samsung.com/t5/%E7%AB%AF%E6%9C%AB-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/galaxy-buds-%E3%81%A8-windows-10-%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9/td-p/7149188
前に別のメーカーのワイヤレスイヤホンを試したらウインドウズに接続はできるけど音がちゃんと聞こえなかったことがあるのですが、こちらは大丈夫でしょうか?
0点
>はなふだしろうとさん
今どきマルチペアリングに対応していないBluetooth機器はまずないです。
>前に別のメーカーのワイヤレスイヤホンを試したらウインドウズに接続はできるけど音がちゃんと聞こえなかったことがあるのですが、こちらは大丈夫でしょうか?
それはやり方が悪かったか、操作方法を間違ったか、イヤホンの故障でしょう。
故障でなければ、一度リセットしてやり直したら、うまく行ったのでは…。
次の動画で、Galaxy Buds3 Proが問題なくWindows 11に接続できています。もし音が出なかったら、何かコメントがあるでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=LdhpKDhU0rc
書込番号:25875822
![]()
0点
>osmvさん
>> 今どきマルチペアリングに対応していないBluetooth機器はまずないです。
当たり前すぎるから表記されてないって事でしょうか。ここでする質問では無さそうですが価格コムに文句を言うべきなのか…。とりあえずありがとうございます
書込番号:25877423
1点
Apple同様Galaxyもエコシステム内のマルチペアリングに限られます。
サムスンはWindowsとの連携を深めておりますので、いずれはエコシステム内に取り込まれるかもしれませんが、現状は不明です。
書込番号:25925683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro
Galaxy Buds3 ProはAIなど色々な機能が強化されていますが、こと「音質」だけに限った場合、Galaxy Buds 2 Proより優れてるでしょうか?
音を「修正」する「余計な機能」が付いた分かえって悪くなったりはしてないでしょうか?
3点
>はなふだしろうとさん
>こと「音質」だけに限った場合、Galaxy Buds 2 Proより優れてるでしょうか?
何を基準にするかで評価が全然変わりますよ
書込番号:25913872
![]()
2点
それはですよ、あなた自身が聞いて判断するよりありません。
貴方がイモ食って他人がおならをするなら別ですが。
書込番号:25923686
![]()
8点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro
【困っているポイント】
高度な音質オプションが出てこないです
【使用期間】
1日
【利用環境や状況】
ドコモ版S24でペアリングしての利用です
【質問内容、その他コメント】
設定項目が出てこないためスーパーワイドバンドスピーチがONとOFFが出来ないです。
SAMSUNGサポートでドコモ版S24とbuds 3無印で確認してもらった際は出てきているとのことでした。
YouTubeでbuds 3proとFold6では設定出来ているのは確認済みです。
同じ状況の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:25875268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は国内版simフリーS24ultraですが同じく高音質オプションなど選択肢にありません…。
恐らく後々のアップデートで対応とかではないでしょうか?
書込番号:25875318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
><神虎>さん
返信ありがとうございます。
既存のSシリーズはアップデート待ちなんですかね?
SAMSUNGサポートから折り返しの結果待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:25875328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売したばかりのfold6、flap6などはすでに対応しているみたいです。
書込番号:25875339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
><神虎>さん
教えていただきありがとうございます。
アプデ待ちになりそうですね
書込番号:25875344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OneUI6.1.1からの対応です。S24からはアップデートによる対応ですが、現在は配信が遅れているようです。
書込番号:25875400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あくまでも予想なのでサポートに連絡済みであるなら自分も結果が知りたいです。
せっかく高級なイヤホンを購入したなら最高の音質で聞きたいですもんね。
書込番号:25875418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>honmaguroさん
情報ありがとうございます。
期待して待ってみたいと思います。
><神虎>さん
結果がわかり次第こちらに報告しますね。
書込番号:25875425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>honmaguroさん
情報ありがとうございます
書込番号:25883471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
S24シリーズは明日から順次配信予定になったようです。
それ以前の機種は9月下旬から順次配信予定だそうです。
アップデート容量は3GB程度です。
書込番号:25884407 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>honmaguroさん
詳しくありがとうございます。
サポートセンターから折り返しがないので待つしかないから諦めていました。
楽しみですね。
書込番号:25884461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2 Pro
Galaxyの使用が前提でのBuds2 proのユーザーにお聞きします。
現在スマホはGalaxyで、Buds2 Proを購入する予定ですが一つだけ分からないことがあるのでお聞きします。
それは「Buds2 Proによる通話中は通話録音は可能なのか」という事です。
Android Autoを使用中の通話は録音されないのでいろいろ思案中です。
現在は通話内容によって、車を停止し、ディスプレイオーディオから切り離して、一つになってしまったインターフェイスにイアホンを取付け対応していますが、さすがに面倒です。
ずっと以前の様にイヤホンジャックが備わっている頃は通話は付属のイアホンで賄えてましたが、さてさてBuds2 Proはどうでしょうか?
とても気になるところです。
ご回答お願い致します。
書込番号:25587369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さまから回答を頂けなかったので、疑心暗鬼のまま購入致しましたので、参考になればと思い自己回答します。
他社のBluetoothイヤホンでは通話は可能なのですが、録音は出来ませんでした。
そして同じgalaxyブランドのこの製品であれば全ての機能が使えました。
もちろん、「通話録音」もです。
最初からgalaxyにはgalaxyの製品を選ぶべきでした。
これからの教訓と致します。
書込番号:25787611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2
現在、Galaxys10で外音取り込み、ノイズキャンセル機能のないYAMAHA TW-3Bを使っています。
両耳とも軽い難聴で会議で遠くにいる人の声が聞きにくく困っており「ついに補聴器かな〜」と思っていましたが、「軽度難聴ならAirPodsPro2が補聴器替わりに使えるかも」との情報からAndroid版を探したところこの機種にたどり着きました。
ユーザーさんにお聴きしたいのですが、本機種でアプリの外音取り込みモード(音量大)で聞lこえる音量(特に人の声)はリアル音よりも大きいでしょうか?(明らかにわかる?注意すればそんな気かする?)
また、アプリで(音量特大)があるGalaxy BudProと比べるとどちらが音量は大きいでしょうか?
「そんなの自分で視聴しなよ!」という質問ですが、地方住まいのため近隣にはデモ機がなく試すことができません。
どうぞよろしくお願いします。
0点
きんきん1013さん
Galaxy S22 UltraとGalaxy Buds2の組み合わせで
Galaxy Wearableアプリを起動して、
周囲の音の取り込みレベルを大にしてみました。
個人的な主観になりますが、
パソコンの動作音と人の声のそれぞれで
聞こえた音量は外した時のリアル音と
特に変わらないように感じました。
あと試しにiPhone 13 Pro MaxとAirPods Pro(第2世代)で
外部音取り込みモードをカスタマイズしてみましたが、
こちらは増幅最大&会話を強調&環境雑音除去最大にすると
かなり耳障りなホワイトノイズが出てきたり
服を少し触っただけでも擦れる音が大きく、
常時実用には向かないのではという印象を持ちました。
書込番号:25090481 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
BLUELANDさん
>個人的な主観になりますが、
>パソコンの動作音と人の声のそれぞれで
>聞こえた音量は外した時のリアル音と
>特に変わらないように感じました。
ご返信ありがとうございます。
外音取り込みの音量はあまり変わらないとのことですね。
お試し頂いたairpodproを含めて、そもそも補聴器的な使用はムリなのかもしれませんね。
現在使っているTW-E3Bに大きな不満がある訳では無いので購入迷ってしまいます。
書込番号:25090819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補聴器を買った方がいいです
イヤホンに補聴器の変わりはできません、それなら集音器とかですかねほぼ補聴器ですけど
書込番号:25091646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルイス・ドコミトンさん
ありがとうございます、その通りですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:25091678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店頭で実機確認しましたけれどGalaxy Buds2は明らかにメガホンのような拡声感がありますね。Galaxy Buds Proも確認してみましたが他社製品に比較すれば大きいですけれどGalaxy Buds2のようなメガホン感は無かったです。一応、2機種を確認した時のスクショを貼っておきますのでご確認下さい。
書込番号:25106089
![]()
0点
>sumi_hobbyさん
Buds2の方がより効果があったということでしょうか?
youtubeなどでは「Budsproの方が大きく聞こえる」といったレビューもあり 、このあたりは人それぞれ感じ方が違うのかもしれませんね。
ご確認いただきありがとうございました。
書込番号:25106393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2
Soundcore Liberty Air 2 ProとBuds2との購入を迷っています。
通勤時にプライムビデオや音楽などを聞きます。
どちらもノイキャンが着いているようです。
どちらが良いでしょうか?
ちなみにGalaxy S21を使っています。
書込番号:24565072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Soundcore Liberty Air 2 ProとBuds2を比べるとまず装着感が全く異なります。Soundcore Liberty Air 2 Proは浅く収まる感じでBuds2はガッツリと外耳道の奥まで入ります。連続装用時間が長いならSoundcore Liberty Air 2 Proの方が負担は少ないですし、Buds2はしっかりとした装着性で簡単には外れないでしょう。
ノイキャン性能に関してはどちらも凄く効くと言うレベルではなく、電車などのガタンゴトン音は耳に付き難くなると言ったレベルではないでしょうか。タッチ操作で切り替えられる外音取り込みに関してBuds2の方が3段階の最大にすると大きく聞こえます。
アプリの出来栄えに関しても大差は無いと思いますし、タッチ操作の具合も同じようなものだと思います。ただ、Soundcore Liberty Air 2 Proは左右で違う設定が可能なのに対してBuds2は同じ設定しか出来ませんから音量アップ/ダウンと曲送り/戻しを同時にタッチ操作として割り当てるような事は出来ないです。
総合的に見て装着の軽さとタッチ操作の利便性ではSoundcore Liberty Air 2 Pro、しっかりした装着感と明確な外音取り込みでBuds2と言った選択肢かなと思いますんで、自分の利用シーンを想定しながらお決めになってはと思います。
書込番号:24566600
![]()
2点
>sumi_hobbyさん
有り難うございます。
装着感が違うんですね。実は購入のきっかけがイヤホンを
片側落としたんですよね。取れにくいの無いかと探していました。
装着は長くても1時間ですが、長い方でしょうか?
確かに疲れますよね、私はWeb会議で疲れます(笑)
タッチセンサーは、落ちそうになるのか手で押さえることが
あり、誤押しがあるため、無効にしてます。Air2proの機能は不要ですね。
それよりも電車で俳優の声が聞こえないことがあるので、
Buds2の方が良いかもですね。
音質は似たようなものなんですね。
書込番号:24566622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Soundcore Liberty Air 2 Proはアプリでシングルタップを無効に出来ますがダブルタップと長押しは無効に出来ません。ただ、全てに同じ操作を割り当てる事は可能だったと記憶していますので支障の少ないノイキャンと外音取り込みの切り替えを割り当てておく方法も考えられます。Buds2はタップ操作そのものを無効に出来ます。
どちらのイヤホンが落ちやすそうかと言うとそれはSoundcore Liberty Air 2 Proの方です。連続装用は1時間Maxと言う事ですが、やはりSoundcore Liberty Air 2 ProとBuds2で装着疲れの差は出ると思います。まあまあ聞くものに対する熱中次第ですかね。
音色はBuds2が低音ガッツリの高音はやや伸び切らない感じ、Soundcore Liberty Air 2 Proは比較すれば低音少なめで高音は伸びます。Soundcore Liberty Air 2 ProはノイキャンのON/OFFで低音の量がかなり変わってノイキャンのONの方が低音は出ます。声の帯域の明瞭度はBuds2とそれほど大きな差は無いでしょう。
今回は取れ難さやノイキャンの効き・遮音性が検討のトリガーになっているようですが、最近僕が試した中ではJabra Elite 4 Activeが非常に良かったです。元々の遮音性が良い上に効きの良いノイキャンを搭載しているのと操作はタッチ式では無くプッシュボタン式なので操作を無効に出来ませんが誤動作に見舞われる事も少ないでしょう。音色はまあまあ聞き疲れしないタイプです。
書込番号:24566922
![]()
1点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
そうすると、装着の外れやすさで、
Buds2かなと思います。
Jabra Elite 4 Activeも良さそうなので見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:24567289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





