このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2021年7月24日 09:06 | |
| 4 | 2 | 2021年5月6日 13:28 | |
| 3 | 0 | 2021年4月23日 17:54 | |
| 2 | 0 | 2021年4月17日 17:55 | |
| 6 | 1 | 2021年4月25日 02:12 | |
| 4 | 2 | 2021年4月8日 20:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
先日galaxy buds proの香港版をネットで購入しました。
しかしgalaxyのアプリ(galaxy wearable)をダウンロードして、アプリと本機をペアリングしようとしても、「イヤホンとの接続は解除されました。」と表示されるのみで、私のgalaxy buds proとペアリングが出来ません。
(galaxy buds pro pluginも既にダウンロードしています。)
私の使用しているスマホ端末は、googleのpixel 5です。
(ちなみに、galaxy buds liveとはアプリ上でも問題なくペアリング出来ます。)
このgalaxy wearableと接続が出来なければ詳細な設定できなく(ノイキャン・外音取り込み・タップ編集など)とても不便です。
どうしたら、アプリでの設定ができるようになるんでしょうか?なにか特別な設定が必要なんでしょうか?
それとも、そもそもpixel 5との互換性が悪くて使用できないのでしょうか?
もし、どちらかこの件について、ご存知の方がいらしたらご教授ください。
書込番号:24126523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kemuri_daiさん
個人輸入品については、技適もないですし、日本のGalaxyのコールセンタも使えないので、自己解決するしかないです。
という前提で、個人的な経験からの考えられる対処方法をコメントします。
・ハードリセットする(工場出荷状態に戻す:いわゆる、Factory Reset)
==>少しググってみましたが、基本はWearableアプリを使えとしか出てこないので、これは当てはまらないですね
・そもそもBluetoothがうまく繋がってないのでは、の方を疑う
==>Wearableアプリではなく、スマホ本体のBluetooth設定で、再度ペアリングを試みる
・スマホとの相性を疑い、別のスマホで繋げてみる
==>別のスマホで繋がれば、そこでハードリセットを試み、再度使いたいスマホに繋げてみる
思いつくのは、このくらいです。
書込番号:24127636
2点
恐らく、そちらは精巧に作られた偽物です。私もメルカリで並行輸入品を購入したら、偽物が届き同じ症状でした。ノイキャンは、アプリに接続していなくても使えるはずですし、開発者モードで見ると、コーデックもSBCしか使えませんでした。その後、アマゾンで本物を購入しましたが、見かけは良く似ていましたが、箱も本体もイヤーピースも細部が異なりました。本物はイヤーピースが、メッシュ状になっていますが、偽物はなっていません。
ただし、本物と見比べないと、偽物とは気づかないレベルです。皆様もご注意下さい。
書込番号:24255256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
来ましたね。
割と短時間でアップデートでき、良かったんですが。
今朝の通勤時に早速試してみると、接続の安定性が少し悪くなったような?
皆さんいかがですか?
それと機能追加でイヤホンの端をダブルタップで音量の上げ下げという項目が追加されているようですが、端がどこなのか
イマイチわかりません。
どなたかご存じの方がおられたらご教授ください。
3点
>メガネックス64さん
音量調整の方は、Galaxyスマホ専用機能です。
アプリで「ラボ」機能で「イヤホンの端をダブルタップ」有効にしたのち、この機能が有効になります。
Galaxy Buds+の時もありました。
「端」の位置は、イヤホンをつまむ時に指で持つ辺り一周、と思ってください。
私は、本機能により、イヤホン装着時の誤動作が、逆に減って快適になりました('◇')ゞ
#イヤホンの端に、シングルタップやホールドの機能がアサインされてないので、つまみ続けていても、タッチセンサーは動作しなくなりました。
書込番号:24121475
0点
>koontzさん
ご丁寧にありがとうございます。
「端」というより「ふち」なんですね!よく分からなかったのでアプリでは機能をoffにしていましたが使ってみようかと思います。
書込番号:24121677
1点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Live SM-R180NZ
カナル型が嫌いでネックバンド型を利用していましたが、マスクと干渉するので、こちらを購入することになりました
さっそくスマホで音楽を聴いたりしてみましたが、耳から落ちることも無く、良い感じです
ところが、Windows PCと接続してオンライン会議に利用したところ、相手から声がほとんど聞こえないと言われました
Windowsだとうまくいかないのかなと思い、スマホと接続して自分宛に発信し留守番電話に録音し後で聞いてみたのですが、やはり極端に自分の声が小さいです
Galaxy Wearable側の設定にもマイクのレベルを調整するような項目は無く、音楽は聴けるが、通話はほぼ実用的には利用できない状態です
皆さま、通話等で自分の声が相手にしっかり届きますでしょうか?
それとも耳に入れてしまうと言う構造上、声が小さくなるのは仕方が無いでしょうか?
音楽は聞こえるものの、事実上は通話はできないレベルのこの状態が、不良品なのかどうかの判定が難しいところです
3点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
Galaxy Buds ProをiPodtouchにBluetoothで接続して音楽を聴いています。
iPodtouchの音楽を停止させて再生すると聴いている途中の音楽の再生ではなく、iPodtouchの最初の音楽を再生されるんです。
まず、聴いている途中の音楽をiPodtouchで再生させてからGalaxy Buds Proを装着して聴いていて面倒だなぁと感じています。
もしかしたら、再生途中から聴けるようにiPodtouch側かGalaxy Buds Pro側で設定があるのかもしれませんけどね。
書込番号:24086311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
購入を検討していますので気になるレビューなのですが…
使われているスマホはGalaxyでしょうか?
書込番号:24099671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
ビックカメラで予約して発売当日に届きました。
屋外でも少し使用してきました。
個人的に気になったのがノイキャンを使用した際も高音が全くと言っていいほど消えてない気がするんです。人の声やアナウンスなど、他のイヤホンのノイキャンではもう少し抑えられていたような。。
逆に低音は抑えられているなと感じるんですが。
あとはAirpods pro使ってたからなのか風切り音が妙に気になりました。
これはairpodsproが凄かっただけですかね?
皆さんの使用してみた感想をお聞きしたいのでコメントしていただけたらと思います。
書込番号:24068598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たくぽおさん
購入を検討しているので教えてください。
音質はGalaxyのスマホ内の音楽の音質ですか?
書込番号:24068840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドアラ大好きさん
あまり音に関して詳しくもないのでうまくお伝え出来ないのですが、僕は悪くないと思います。
視聴したことがあるゼンハイザーやテクニクスに比べたら音の細かい感じは劣る、airpodsproに比べたらいい音だなというのが今の感想です。
分かりづらくてすみません。
書込番号:24069131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)