このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2023年1月21日 05:41 | |
| 8 | 3 | 2023年1月18日 19:49 | |
| 11 | 0 | 2022年12月26日 21:19 | |
| 0 | 0 | 2022年12月7日 10:52 | |
| 1 | 0 | 2022年11月24日 06:35 | |
| 0 | 0 | 2022年10月28日 07:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2
現在、Galaxys10で外音取り込み、ノイズキャンセル機能のないYAMAHA TW-3Bを使っています。
両耳とも軽い難聴で会議で遠くにいる人の声が聞きにくく困っており「ついに補聴器かな〜」と思っていましたが、「軽度難聴ならAirPodsPro2が補聴器替わりに使えるかも」との情報からAndroid版を探したところこの機種にたどり着きました。
ユーザーさんにお聴きしたいのですが、本機種でアプリの外音取り込みモード(音量大)で聞lこえる音量(特に人の声)はリアル音よりも大きいでしょうか?(明らかにわかる?注意すればそんな気かする?)
また、アプリで(音量特大)があるGalaxy BudProと比べるとどちらが音量は大きいでしょうか?
「そんなの自分で視聴しなよ!」という質問ですが、地方住まいのため近隣にはデモ機がなく試すことができません。
どうぞよろしくお願いします。
0点
きんきん1013さん
Galaxy S22 UltraとGalaxy Buds2の組み合わせで
Galaxy Wearableアプリを起動して、
周囲の音の取り込みレベルを大にしてみました。
個人的な主観になりますが、
パソコンの動作音と人の声のそれぞれで
聞こえた音量は外した時のリアル音と
特に変わらないように感じました。
あと試しにiPhone 13 Pro MaxとAirPods Pro(第2世代)で
外部音取り込みモードをカスタマイズしてみましたが、
こちらは増幅最大&会話を強調&環境雑音除去最大にすると
かなり耳障りなホワイトノイズが出てきたり
服を少し触っただけでも擦れる音が大きく、
常時実用には向かないのではという印象を持ちました。
書込番号:25090481 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
BLUELANDさん
>個人的な主観になりますが、
>パソコンの動作音と人の声のそれぞれで
>聞こえた音量は外した時のリアル音と
>特に変わらないように感じました。
ご返信ありがとうございます。
外音取り込みの音量はあまり変わらないとのことですね。
お試し頂いたairpodproを含めて、そもそも補聴器的な使用はムリなのかもしれませんね。
現在使っているTW-E3Bに大きな不満がある訳では無いので購入迷ってしまいます。
書込番号:25090819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補聴器を買った方がいいです
イヤホンに補聴器の変わりはできません、それなら集音器とかですかねほぼ補聴器ですけど
書込番号:25091646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルイス・ドコミトンさん
ありがとうございます、その通りですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:25091678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店頭で実機確認しましたけれどGalaxy Buds2は明らかにメガホンのような拡声感がありますね。Galaxy Buds Proも確認してみましたが他社製品に比較すれば大きいですけれどGalaxy Buds2のようなメガホン感は無かったです。一応、2機種を確認した時のスクショを貼っておきますのでご確認下さい。
書込番号:25106089
![]()
0点
>sumi_hobbyさん
Buds2の方がより効果があったということでしょうか?
youtubeなどでは「Budsproの方が大きく聞こえる」といったレビューもあり 、このあたりは人それぞれ感じ方が違うのかもしれませんね。
ご確認いただきありがとうございました。
書込番号:25106393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2 Pro
AACにも対応していますし音に関しては問題ないと思いますが、一部サムスン限定機能等もあるようですね。
私がもしipadで使うのならGalaxy Buds2 ProではなくAirPods Pro 第2世代を選択しますけどね。
音質等は聴いたことがないので分かりません。
書込番号:25103147
4点
first officerさん
使い勝手でAirPodsと同じとはいかないでしょうが、
ワイヤレスイヤホンとして使うのは大丈夫でしょう。
もしスマートフォンを購入する予定があれば、
Galaxy S23の発売まで待つというのも有りかと思います。
おそらくGalaxy Buds2クラスのワイヤレスイヤホンが
予約特典で付くでしょうから。
書込番号:25103177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
携帯はGalaxy note 20 ultraを使用していて、タブレットはiPadを使用しています。
今はWF-1000XM4を使っているのですが、耳からはみだす部分が大きく
寝ながら使うには不快でこちらの機種を検討してます。
もう少し情報集めて、どうするか決めようかと思います。
書込番号:25103275
0点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2 Pro
ケースに入れた状態でシャツのポケットに入れていたのを忘れて洗濯機に入れてしまいました。
脱水のタイミングで気づき取り出したのですが、普通に使えてびっくりしました。
20分くらいは水に浸かり、ぐるぐる回されていたはずですが、ケースも本体も特に何もなかったように使えます。
さすがIPX7です。
すすぎも終わった状態だったので水洗いもせずに使っています。
11点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2
初めてワイヤレスイヤホンを使いました。
バッテリーの持ちも良く、ケースで充電することが出来るので、隙間時間で充電をするようにしています。低音モードにしたりなど様々な機能があるので使うのが楽しいです。また、部屋で紛失した際に音で探すことが出来るので毎日助かっています。
書込番号:25042608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2
他のイヤフォンは大きくて、着けているとポロリと途中で落ちますが、galaxy buds2はゴムのサイズを変えて使ったらフィットしてくれました。
タッチ機能も携帯を鞄の中にいれたまま使えるので、便利です。もう1つ購入するか検討中。
書込番号:25022559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2
Galaxy Bots+からの大きな違いは電池持ち。
通学で1時間近く使用してますが1週間以上の持ち。
また音質も大きく変わりとても聞きやすくなってます。
またケース等も豊富にあると個人的には思う。
1つ不満があるとするなら、イヤホンのタッチ感度が鈍い感じが…
あとは100点なイヤホンだとおもいます!
書込番号:24983667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


