ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

マジで音が良かったです!

2025/09/29 15:16(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件

購入は初期ロットは見送る派なのでまだ購入してませんが、先日八重洲のヤマダ電機で展示機があり、視聴させて貰えました
今度はAirpods Pro3と認識されるんですね
Pro2はAirpods Proと認識されるのでわざわざ自分で名前をPro2って2を書き足してました

さて本題、巷の評価ではPro2と音は大して変わらないって事でしたが、いつも聞く曲を10数曲ほど次々に再生してみましたが、どのジャンルでもめちゃ音が良くなってました!
高域はすっと伸び、分解能高くかなり細かい音まで再現されます。中低域は分厚くなって、でもブーミーではなく土台が安定してるという感じでした。
チップはH2のままだし、ドライバーも踏襲っぽく、内部の構造の変化とチューニング程度だと思うのですが、かなり良いと感じました!
今常用はPro2とTechnicsのAZ100ですが、AZ100に匹敵どころか、いいんじゃね?ってレベル。
まぁ、期待値以上の音を出すとそれだけで高評価してしまう傾向あるので、早く買ってじっくり聴き比べしたいですね(今どこも在庫切れ)

デモ機はMサイズのイヤピだったので、自分はLなので、Lにしたらもっと良い音でなるのかなとか妄想ワクワクです!笑

書込番号:26303252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件

2025/10/04 17:14(1ヶ月以上前)

Pro3の音が良いと言う記事見つけました!
この方もPro2、Pro3、AZ100を持ってて私と同じ状況

Pro3出るまでは、じっくり聴き込む時はAZ100にしてたのに、Pro3出てからは音が良くなりAZ100のと棲み分けどうしようと言うコメントでした!

やはりPro3は音質的にも十分オーディオマニアを満足させるレベルまでに来ているようです!

https://note.com/jolly_zinnia636/n/ne13f6bd7ba44

書込番号:26307520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 AirPods Pro 3 MFHP4J/AのオーナーAirPods Pro 3 MFHP4J/Aの満足度3 問い合わせ 

2025/10/06 15:17(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん
>今度はAirpods Pro3と認識されるんですね

接続したiPhoneで名前変更できるので、ヤマダ電機の店員が変更したのではないでしょうか。
新品は「〇〇のAirPods Pro」、みたいになるかと思います。(〇〇は接続したiPhoneのAppleAcountの本名の名前)
「〇〇のAirPods Pro 3」だったかもしれません。

また、Appleの癖はありますがPro2に比べ大幅に音質向上したのは確かで、値段相応になったと思います。
さすがに上位のワイヤレスイヤホンには劣りますが、普通に満足できますね。

書込番号:26309354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件

2025/10/06 21:46(1ヶ月以上前)

>sandbagさん

うん、自分でコメントしたあと、実際は誰かが変えたのかもと思いました(汗;;
やっぱそうですよねー

ちなみに自分のiPhoneに登録した後、探すアプリが反応したり、延長保証に入りませんか?メッセージ出てウザかったです笑
翌日Bluetoothの登録から削除しましたけど(苦笑

書込番号:26309655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple製品以外とのマルチポイント接続について

2025/09/29 12:25(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

クチコミ投稿数:15件

購入された方に質問です。
第3世代もマルチポイント接続はApple製品のみ対応でしょうか?

以前、第2世代を所有していましたが、スマホはiPhone・PCはWindowsだったので、マルチポイント接続が出来ませんでした。
それが理由で手放しました。
第3世代が”Apple製品のみ”の縛りが無くなっているようであれば、購入を検討したいと思っています。

書込番号:26303150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:436件

2025/09/29 13:28(1ヶ月以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/guide/airpods/dev228ba3df8/web

そもそもairpodsに実装されてるのは一般的な
マルチポイントではないと思うので永遠に無理だと思います
試したことないけどアカウント同じAppleデバイスなら
多分8台までなのかな同時接続切り替えできるわけですし
8台のマルチポイントできるイヤホンなんか他にないし

書込番号:26303193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPodsPro3とどちらが良いか?

2025/09/28 18:44(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/A

クチコミ投稿数:19492件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

迷ってます・・・

初代AirPodsProを使っているのですが、カナル型には未だにイマイチなじめず、普段はオープンイヤー型のSoundcore C40iを愛用しています。主にラジオやポッドキャストを聞いています。
ただ、滅多にないのですが公共交通機関で移動する際などではノイキャンが欲しくてAirPodsProを使います。
で、そろそろいい加減古くなってきたので新しいモデルに換えようと思い、装着感の良さそうなAirPods4のノイキャン付きを検討していたんですが、AirPodsPro3の音質がかなり良いような情報も見てぐらついてます。
そんな私はどちらを選択するのが良いでしょうか?

1.カナル型は好きではない。でも我慢できないほどでもない。
2.音はできれば良い方がいい。音楽鑑賞に使えるならその方がいい。
3.出費は少ないほどありがたい。でもまあ、AirPodsPro3の費用が出せないわけでもない。

・音質の差は雲泥のレベルでしょうか?
・ノイキャンの効きの差はどのくらいあるのか?AirPods4は初代AirPodsProと比較してどうか?

あたりについてアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:26302578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/28 23:48(1ヶ月以上前)

両方買いましたが、
アップル製品に囲まれてて、音質にこだわらなければAPP3
音質重視ならBOSE
がオススメです。

ノイキャンはほとんど同じ。

書込番号:26302859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/09/29 04:35(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん

BOSEは音が良いようですね。
なるほどです。
しかし今回はAirPodsPro3 VS AirPods4(ANC)で考えております。

書込番号:26302934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/10/04 10:50(1ヶ月以上前)

Amazonで24,800円になってましたので先ほど注文しました。ポイントアップ中で1,300ポイントほどつきますし。
本日中に届く予定です。
本音ではPro3が欲しいのですが、これだけ価格差があるとまずは4を試してみるのもアリかな?と。

書込番号:26307185

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5

2025/10/05 23:11(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

こんばんは。
レビュー拝見しました。こちらに失礼します。

>音質は今のところ微妙
とのこと。
再生デバイスはiPhoneか何かですかね?
私も当初音質と言いますか、低音がよく出てるなーという感じで、私の耳では高音・中音域がこもって聴こえてました。
そこで設定がないものかと探しましたら、アクセシビリティの機能に“ヘッドフォン調整”というものがあり好みに設定したらかなりと言いますか満足な出来で聴き取りやすく響もよく調整できました。
細かい調整はできませんが、いくつかの選択肢があって、その範囲で調整できます。可能なデバイスをお持ちなら試してみられては。

書込番号:26308866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 05:04(1ヶ月以上前)

>manamonさん

非常に有益な情報ありがとうございます。
早速試してみました。
結果、激変です!
私の好みではないこもった感じがほとんどなくなり、薄膜が撮れたように好みの音質に変化しました。
50点から80点、は言い過ぎか?でも70点以上にはなった印象です。

ありがとうございました。m(_ _)m
一気に満足度が★5になりました。
レビューも変更しないと・・・

書込番号:26308992

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度4

2025/10/07 12:17(1ヶ月以上前)

自分は、Pro3は視聴、Pro2と4ANCとTechnicsのAZ100持ってます
4ANCは想像以上に音が良いです。オープンエアなのにカナル型のようなしっかりした音を出します。
でもノイキャンは、オープンエアにしては頑張ってますが地下鉄車内とかでは音楽聴くのはかなり難しいです。
そこはカナル型が物理的にしっかり遮音した上でのノイキャンなのでかなり差が出ます。

スレ主さんのご希望からはさほどノイキャン性能重要視してなく装着感優先で音が良いのがご希望なので、4ANCが合ってるような気がします!!

書込番号:26310144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度4

2025/10/07 12:20(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

最後まで読まずに投稿してしまいました、、、笑

もう買っちゃったんですねー
良い選択だと思います!

私もレビュー書いてますので、ご覧いただければさいんいです。

書込番号:26310149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19492件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/10/07 12:51(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん

情報ありがとうございます。
レビューも拝見しました。
はい、もう買っちゃいました。結果、かなり気に入ってます。(^^)v

音質もいいですね。
最初は低音が強すぎてちょっと・・・と思いましたが、カスタムオーディオ設定でかなり好みの音質になりました。

おっしゃるとおりNC性能はあまり重要ではないのでこちらにして良かったです。
というか、外音が聞こえないと人の気配などが分からなくなって不安になるものですから・・・
基本はラジオやポッドキャストを聞くことが多いのですが、Pro1の外音取り込みやオープンイヤータイプだと、五月蠅い車が通ったときなどに聞き漏らしてしまうのが不満でしたが、適応型オーディオの効果で必要に応じてボリューム調整されたりするところが非常に気に入っています。
久しぶりに「さすがApple!」を痛感した良品でした。

書込番号:26310174

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5

2025/10/07 16:20(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。
気に入られた様で良かったです!
普段あまり使わないですけど、TVアプリで観る映画なんか(セリフ等)は調整なしの方が聴きやすく感じること多いのでデフォルトはそれも見越したセッティングなのかもしれません。

書込番号:26310314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/10/14 17:36

久しぶりに旅行で飛行機に乗ってきました。
楽しみにしていたノイキャン性能ですが、おおかた予想通りですが効きはイマイチですね・・・(^^ゞ
エコノミーシートのうるさい機内では、まあ、「ないよりは幾分マシかなぁ・・・」レベルでした。
初代Proのほうがずっと高性能です。

とはいえ、外音取り込みでは聞き取りにくいポッドキャストの音声も、ノイキャンONだと全く問題なく聞き取れますので、やはり効果は十分に役立ちます。
静かさを求めるとNGですが。

書込番号:26316147

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5

2025/10/15 08:29

おはようございます

飛行機ですか、いいですねー

これのノイキャンですが、カナル型と違って密閉されてないですからどうしても外部からの音の侵入はありますよね。
特に大きな音のするところだとより顕著かと思います。
(AirPodsの側面押さえて耳に密着させるとノイキャン効果が上がる!?)
私も普段使いには困ってないですが、電車の走行音など大きな音のものだと取りきれてない感じ。。
でも、大幅に雑音軽減されるんで気に入ってます。
といいますか、外出先では外部音取込みモードで使うことが多いですが、、、
ノイキャン、カナル型ではないのに結構効くので必要な場面では重宝します^^

書込番号:26316621

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度4

2025/10/21 23:51

>ダンニャバードさん

今のノイキャンって、昔のように単に外部の音の逆相ぶつけてノイズを低減するだけじゃなく、耳の内側にもマイクがついてて、耳の中の音を測定して適度に音を最適化してくれる働きがあるので、耳への装着の仕方が多少ルーズであっても一定の音質を提供してくれます。

なのでAirpods 4はANCより、この音場最適化機能が秀逸と思って使ってます!
世の多くの方はどれだけ外部のノイズを低減するかで優劣付けているように思いますが、実は耳の中の音を測定して常に最適化する機能にもっと着目しても良いと思うんですよね。

試しに、静かな部屋で、リスニングモードを、ノイキャン オフ、オン、外音取り込み、適応型で聞き比べてみてください。
静かな部屋だと、オフとそれ以外で明らかに音質の違いがあるのが分かると思います。
オフは何も補正してない素のままのAirpods4の音です。
でも、オンだけでなく、外音取り込みでも適応型でも明らかに音が良くなります。低音の厚みが増すと思いませんか? それにそれぞれの音が煌びやかにというか鮮明に聞こえます。(オフだと、どこか安っぽい音になっちゃうんですよねー)

つまりANCが効くモードでは、内部マイクが耳の中の音をモニタリングして最適化しているんです。

この事に気が付いたのはテクニクスのAZ100を買った時でした。
ノイキャンオンだととてもいい音なのに、オフにすると、スカスカのとんでもない酷い音になるんです。でもこれ、イヤピのサイズと耳への装着がいい加減でズボラだったことが分かり、最適なサイズのイヤピを付けて、耳にぐっと押し込んで装着すると、ノイキャンオフでもオンと同じようなイイ音を出したんです。
つまり最初オフだと音が悪いと思っていたのは、実は自分の装着の仕方が悪かっただけで、それで音がスカスカになってました。しかし、その状態でもノイキャンオンにするとそれを見事に補正と言うか最適化してくれて、装着がズボラでもそれをきちんといい音に最適化してくれてる事に気が付きました。

同じことがAirpods4でも感じました。ノイキャンオフにすると、音が軽くて安っぽいイヤホンの音になってしまうのが、オンにするといい音になるんですよねー
それだけでも、十分ANCが付いてるAirpods4は価値があると感じています!

書込番号:26321842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件 AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/AのオーナーAirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/10/22 05:06

>Paris7000さん

同感です。
古いノイキャンヘッドホンだと自分の心臓の鼓動音が気になるんですが、たぶん初代AirPodsProでもそれを打ち消してくれていたと思います。
素晴らしい技術だと思います。

外音取り込みも良くなっていますね。環境音が良く聞こえます。
でもオープンイヤー型と比較すれば、やはり音の方向性などはさすがに直に入ってくる音と同等とまでは言えませんので、まだ進化の懐はありそうです。

書込番号:26321923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左右のペアリングについて(片耳紛失時)

2025/09/28 18:14(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Pyocciさん
クチコミ投稿数:4件

先日、右耳Rをなくしてしまい、フリマサイトで右耳を購入しました。
過去の皆様の書き込みを参考にしながら、左右のペアリングを試みました。ケースから右を取り出し装着すると起動音が出ます。しかし、右側のみ装着、5秒長押ししても、ペアリング音が流れませんでした。タッチ音も出ません。そのため、次の3回タップし、「ディディディ」という手順に進めていません。
フリマサイトの前オーナーに問い合わせてみたところ、出品前はちゃんと使えていたとのことでした。評価や誠実な対応などから、嘘を言ってはなさそうなので購入したRは不良品ではない気がします。
念のため公式の工場出荷状態にする手順でやってみましたが、ペアリング音が出ない状況です。
右と左でファームが違うとこのような状態に陥るのでしょうか。
お気づきの点がありましたら是非アドバイスください。

書込番号:26302541

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/28 18:30(1ヶ月以上前)


スレ主 Pyocciさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/28 19:35(1ヶ月以上前)

ご助言ありがとうございます。
以前から変わっていないようですが、AZ100はまだみたいですね。
念のためAZ80の手順で試してもいますが、ペアリング音が鳴らないという点で前に進めない状況です。

書込番号:26302619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/06 18:59(1ヶ月以上前)

元々持ってた方(L)をケースから取り出し(耳につける)、3回タップ、音が鳴ったら7秒長押しでペアリング音(耳にはつけたまま)
次に買いたした方(R)を10秒長押し、音が鳴ったら3回タップ→7秒長押し(Lと同じ方法)これで行けるはず

書込番号:26309514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Pyocciさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/07 23:03(1ヶ月以上前)

>カワウソ☆ひろしさん アドバイスありがとうございます。
残念ながらタッチ音が出ない状態でした。
ご教示頂いた手順でやってみました。
タッチ音無い状態ですが、3回タップしても無反応で次に進むことができず。
故障しているにしても長押しするとペアリング音だけは出るということが不思議です。

書込番号:26310638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/10/09 13:45(1ヶ月以上前)

失礼ですが初期化 or ペアリングの解除はされてますか?
元々持っていた片方のイヤホン、ケース、購入されたイヤホンの初期化 or ペアリング解除されないと認識してくれないです

書込番号:26311829

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pyocciさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/09 19:19(1ヶ月以上前)

>11451481019191123さん
アドバイスありがとうございます。
初期化とは公式ページで言うところの工場出荷設定が該当するかと思いますが
うまくいきませんでした。ペアリング音が鳴るところまではいきますが、手順通り
進めたところ、初期化が始まる音が出ませんでした。
ケースも初期化が必要であることを知りませんでした。勉強になりました。

書込番号:26312055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

BOSEの交換対応

2025/09/28 17:29(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:5件

長年、有線ノイキャンイヤホンのQuietComfort20を愛用してきました。
本当に役に立って、十分に元が取れました。大満足です。
ところで本題です。
今回、廃番なのは承知の上で、公式HPにバッテリー交換を問い合わせたところ、
製品自体の有償交換対応になるらしく、QuietComfort UltraEarbudsが表示されました。
写真の影の形などから、きっとこちらの第1世代かなと感じたのですが、
でしたら\23,595は現時点で決して安くは無いですし、
大量の返品からの整備品の可能性が高そうですから、保留しているのですが、
同じように交換対応で、こちらの製品を入手された方のご意見をお聞きしたいです。。。

書込番号:26302507

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/09/28 18:59(1ヶ月以上前)

>ぴーまめたさん

楽天ヤマダで25,000円程度
他店もBose正規取扱店なら30,000円前後23,000円なら安いと思います。
※整備済品ならバッテリーは新品かと思いますけど

書込番号:26302593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/29 14:39(1ヶ月以上前)

新品でも、こちらのスレを見ていればわかると思いますが、いろいろ不具合を訴える方は多いようですので、
完成度の高い製品をお求めなら他の製品を選ばれた方が良いと思います。
私も一度新品の交換は行いましたが、ジリジリ音は時々聞こえるし、時々片方が鳴らないとか
タッチセンサーの反応が悪い(遅い?)など不満な点はあります。

これを許容できれば大丈夫かと思います。

書込番号:26303232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/30 05:10(1ヶ月以上前)

>よこchinさん

ボーズ・オーソライズ・ディーラーで購入推奨ですね。注意してみます。
先程、楽天ヤマダ電機覗いてみましたら割引クーポンとポイントで実質2万円くらいでした。
思わずポチりそうになりましたが我慢します。
当時は楽天にボーズ公式ショップがあって、そこから購入していたのですが閉店したのですね。

>どらえもんたろうさん

自分も、とても心配しています。
その辺りに個体差があるのをメーカーが認めており、不具合で無く仕様としているのは不公平ですよね。
出荷検査ではじけるはずですけど、簡単に直せないのでしょうね。
ので一度返品された整備品は危険かなと思っています。
この話が無ければ躊躇なく第2世代を購入しているのですが、
高価ですので今回他メーカーも天秤にかけている理由です。

書込番号:26303692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/09/30 10:12(1ヶ月以上前)

>ぴーまめたさん

>>ボーズ・オーソライズ・ディーラーで購入推奨ですね。

Boseの公式ページに掲載されていない店舗で購入すると保証が適用されないのが通常と成っていますので
※最近は保証書と購入証明だけでは保証適用しないメーカー増えてます。

なので「推奨」では無く「必須」事項です。

あと整備済品に対する解釈ですが
今の工業製品って新品時に全数検査等せず、せいぜい抜き取り検査で出荷しますので

私は整備済品の方が、個々の検査は間違いなくやっている可能性が高いので信頼は新品より高いです。

書込番号:26303871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/30 22:31(1ヶ月以上前)

>よこchinさん

どうも有難うございます。確かに整備品は人手の再チェックが入り安心感が増すかもしれません。
勉強になります。
ただ、ユーザーから様々提起されている問題も、
初動で仕様として良品扱いの意思決定を幹部がしたでしょうから、
もはや検査の有無は関係無いかもしれませんね。
ふと、こんな些細にうるさいのは日本人だけで、大味な米国人は寛容なのかなかな?と、
米国Amazonのレビューを覗いてみましたら、同様のissueで酷評されてますね。汗)
きっと開発エンジニア達は、リバエンした競業さんも含め原因は分析済みだと思うのですが、
Gen2で大きく改善しなかったのは、天下のMITでも対処出来ない相反があるのか、
サプライチェーンのしがらみか、リソースを投入出来ない体制的な事情があるのか。
あるいは、米国では日常ですが、肝のわかってる開発担当が辞めたとか。
対照的にAirPodsはあちらでも絶賛ですね。
あそこの会社と仕事した事のある方々はご存知ですが、
自社工場持ってないくせに、モノづくりの生産技術も品質管理も一流ですからね。
あそこまで徹底してるのは日本だとトヨタぐらいでしょうか。

書込番号:26304359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15949件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/09/30 23:35(1ヶ月以上前)

>ぴーまめたさん

私は2023年のブラックフライデーでAmazonからQuietComfort Ultra Earbuds初代を購入しましたが

1発目到着品で何の問題も無く使えているので不具合出ている方の症状が全く分かりません。汗

AirPodsPro3もiOS26に上げ無いと不具合出てる様なので半年は様子見です。
※毎年のiOSアップデートは11月末頃行います。

書込番号:26304413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

探すに登録できない

2025/09/28 15:43(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

クチコミ投稿数:81件

Bluetoothはすぐ接続
ios18.7でさいしんだとおもいますが
探すに登録できないのですが皆様登録問題ないでしょうか?

それともios26にアップデートしないとダメなんですかね?

最後の仕上げ設定で見つからないただてしまいます
Bluetoothは設定できてるまたなのに

書込番号:26302422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/28 16:43(1ヶ月以上前)

私も同様に「探す」に登録できません。iOS18.7です。
「設定」→「Bluetooth」から該当のAirPods Proの設定を見ても、「"探す"ネットワーク」の項目自体が存在しないですね。

ちなみにYahoo知恵袋では、iOS26にアップデートしたら「探す」に表示された、という書き込みがありました。

書込番号:26302472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2025/09/29 07:47(1ヶ月以上前)

私だけでなかったんですね
まだまだバグも出ているios26に
半強制的に移行させるなんて
結構ひどい話ですね。。。

書込番号:26302986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)