
このページのスレッド一覧(全9429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年6月22日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月16日 13:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月22日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プリンストン > PTM-BHP3
ケーブルのわずらわしさが無いことでとても期待して購入しましたが、通勤中に利用していると音が途切れる事が多く結局有線のヘッドフォンを購入し直してしまいました。回りの人からはBluetoothの帯域が狭いので当然だよと言われ、とほほほほ。
これってどこで、どのように利用するのと言った感じです。
0点

製品の写真から見てMobilecastのiPod送信機と受信用イヤホンの組み合わせと同等品の組み合わせかと思われますので、コメントします。
私のところでは、mobilecast製のおそらく同一のiPod送信機と、docomo 902i用の受信機の組み合わせで使用していますが、確かに電車社内では音が途切れがちになることもありますが、自宅では特に問題なく使用できています。
無線LAN(802.11b or 11g)や他のBluetoothと混信していた可能性はないでしょうか?
電車社内で安定して聞こえてるときは、送信側は立っている状態でのカバンの中、座席に座っている状態でのカバンの中でも問題はなかったです。ただし、送信側か受信側を手などで覆ってしまうとダメでしたが....
書込番号:6461530
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-ALW600
安アパートなので、軽量の無線ヘッドホンを探したところ
この製品にいきつきました。
秋葉原のヨドバシカメラで探してみたところ、増設用ヘッド
ホン部だけありました。
何故本体が無いのか店員に尋ねるてみると既に生産終了
していて在庫のみの販売になっているとのこと。
まだ発売して半年ちょっとなのに何か不具合でもあったのかな
と不安になりつつも他に希望に沿う製品が見つからなかったため
新宿のビックカメラで買ってきました。
音質は、何の特徴もなく普通ですがボリュームを上げるとノイズ
目立ちます。
但し、入力側の音量を上げる(ヘッドホンは下げる)ことでほぼ
無くなります。(入力ソースのアンプ次第ですが。)
受信範囲は、距離はともかく角度が狭い印象でした。
また、装着感については、やはり3日目くらいから耳が痛くなって
きました。
ただ、装着中に首の運動しようが腕立てしようが腹筋しようが
邪魔にならないのは、自分にとってはそれら欠点を補って余り
ある特徴なので、購入して良かったと思ってます。
他メーカーにも同じコンセプトの製品を出して欲しいですね。
更に今後に期待して、直して欲しいところなど。
・更に軽量化してほしい。(装着感の改善)
・受信角度を広くして欲しい。(上下左右)
・ヘッドホンを充電器に乗せた時に意識して位置を合わせないと
充電が開始されない場合が多いので改善して欲しい。
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-ALW600
書き込みもなかったので人柱感覚で、
近くのヤマダで買ってきました。
税込み5,980円(+ポイント5%)なり。
初めてのワイヤレスヘッドフォンですが、思っていたよりも
クリアな音で付け心地もよく、気に入っています。
無音部分はサーっという音が入りますが、曲間くらいなので
気になりません。
この値段でワイヤレスならいい買い物になると思います。
0点

づっと着けていて耳が痛くなったりはしませんか?
あと、距離はどの位まで有効でしょうか?
書込番号:4860841
0点

タロウ2号さん ではないですけど私も買いましたので・・・
ずっと装着しているとやはり耳たぶが痛くなります。
耳フックを耳に掛けながらイヤーパッドとで耳たぶを挟み込む
タイプなのですが私の場合耳フックを掛けた所が痛くなりました。
外すとすぐに治まる程度の痛みですけど。
距離は正面だとカタログ値の7mくらいは大丈夫そうです。
ただ正面から斜めに外れると途端に弱くなります。
左右45度以上外れると2mも届きません。
それ以内なら普通の広さの部屋なら問題ないと思います。
かなり古いソニーの赤外線アナログコードレスも持ってましたが
斜め方向でも結構強かったのでこの部分は期待外れでした。
書込番号:4934067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)