ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP1T

クチコミ投稿数:14件

イヤーカフ型のイヤホンが生活に合っており、本機種を検討しています。

初代ambie…寿命

huawei freeclip…フィット感がイマイチで返品

bose ultra open earbuds…現在使用中です。

音楽鑑賞はboseで文句ないのですが、通話音質がかなり難有りで、静かな室内ですらまともに通話できたものではありません。
(サポートに連絡、初期化等も勧められましたが改善せず。
一度交換もしてもらいましたが改善しませんでした)

そこで、boseでの通話は諦め、通話用に買い足しを検討しております。
気になる機種は他にもあるのですが(新Ankerやshokzなど)、物理ボタンのほうが自分には合っており、こちらが第1候補になりました。

・通話音質はいかがでしょうか。屋内外どちらも気になります。
・片手で装着可能でしょうか。

この機種での音楽鑑賞はおまけ程度ですので、あまり重視しておりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:26185346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fairnesさん
クチコミ投稿数:20件 Victor nearphones HA-NP1TのオーナーVictor nearphones HA-NP1Tの満足度3

2025/07/12 18:21(2ヶ月以上前)

マイク性能は悪くはありません。ただファミリーレストランで通話したときは隣のテーブルの人の会話が相手に聞こえているようでした。また、最近の住宅では音が反響するので、その場合はマイクが反響音を拾ってしまっているようで、相手からはよく聞こえないと言われることが度々ありました。よって反響するようなところでは使えないという結論です。

書込番号:26235855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fairnesさん
クチコミ投稿数:20件 Victor nearphones HA-NP1TのオーナーVictor nearphones HA-NP1Tの満足度3

2025/07/12 18:22(2ヶ月以上前)

片手装着は可能です。

書込番号:26235857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

耳のどこに置けばいいのか分からない。。。

2025/05/20 19:58(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:45件

奥?手前?
角度は?
ここだと痛いな、ここだとノイキャンが弱いな

とずっと迷子です。
どうすれば良いのでしょうか

書込番号:26185185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/05/20 20:08(4ヶ月以上前)

>takemonblackandwhiteさん

マイク部分(外の伸びている方)を下に向けて
耳に入れたらマイク部分を前方に回す(左右で方向違うので右とか左とは言えません)だけですけど、

書込番号:26185201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/05/20 22:31(4ヶ月以上前)

>takemonblackandwhiteさん
私の場合です。
耳の穴は個人差もありますが大体向かって縦にオーバル形状のように開いてますのでイヤーチップの形状を把握しつつ耳甲介(穴の手前の平な部分)にそっと乗せるような気持ちで蓋をする感じでピタッとハマります。
基本ねじ込む動作は必要ないと思ってますしイヤホンのフイットテストでも”ピッタリフイットしてます”判定ですので快適に使えてます。
もちろんANCはしっかり効いております。
BOSEのイヤホンは軽い装着感なのにしっかり装着されてる、一見相反する要素を満たしていることだと思っております。

書込番号:26185373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2025/05/21 08:48(4ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
>よこchinさん
お二方ありがとうございました。昨日自分に合うところを2時間くらいじっくり探しました。
一番イタズラしてたのは、イヤホンを回す時に左右で違う角度で、頭方向、外方向に回していることがわかりました。

これによりノイキャンに違和感が生まれ、さらにいじってしまい、耳が痛くなるという連鎖でした。

両方しっかり内側に向けることで満足な音質、フィットがみつかりました

書込番号:26185628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/05/24 18:07(4ヶ月以上前)

>takemonblackandwhiteさん
これまた個人的見解ですがスティック部分の先端が口元に向かう角度が丁度良いものと思っております。
耳珠と呼ばれる出っ張りの下のチトラガスと言う切れ込みのような箇所に素直に向かう角度と申しましょうか。
繰り返しますがねじ込む必要は全くなく軽く蓋をする程度で十分密閉されますのでご自身に一番合った装着方が見つかったようでしたら何よりかと思います。

書込番号:26189057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量変化

2025/05/20 18:51(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:3件

"ノイズキャンセリング" から"外音取り込み" に切り替えると、音量が大きく低下します。
"ノイズキャンセリング"→"オフ"→"外音取り込み" と、間に"オフ"を挟んで切り替えた場合には音量の低下はありません。
他の方は如何でしょうか?同じ現象はみられますか?

書込番号:26185094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2025/05/20 21:51(4ヶ月以上前)

>も ん たさん
今の時代には、お節介な機能になってしまったようです。
外音が良く聞こえるよう、あえて音楽のボリュームを絞っています。

この機種が発売された当時は、オープンエアヘッドホンのような
現代的な使い方をイヤホンで行うことは想定されていませんでした。
外音取り込みをするときは「会話をするとき」と想定され、
各社とも、会話の邪魔にならぬよう音楽を絞っていました。

ファームアップデートで、機能オンオフを選べるようになるといいのですが。

書込番号:26185343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2025/05/21 05:36(4ヶ月以上前)

>も ん たさん

うちのも同じですので、仕様だと思います。

書込番号:26185527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2025/05/21 18:14(4ヶ月以上前)

>も ん たさん

自分のも同じ“動作”しますね。
基本的にノイキャンで使用しているので、あまり気になりませんでした。

書込番号:26186110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/22 12:07(4ヶ月以上前)

>しおせんべいさん

ありがとうございます。

操作の手順によっては音量が変わらないので、メーカーが意図した仕様かどうかは疑問です。

書込番号:26186779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/22 12:18(4ヶ月以上前)

>Goe。さん
>エメマルさん

回答ありがとうございます。

私の個体の不具合ではなく、製品の仕様がそうなっているのだろうと確認ができました。(切り替えの操作手順によっては音量が落ちないので、おそらくメーカーが意図した仕様ではないと思われますが)

切り替えの都度の音量調整は面倒ですが、あきらめがつきました。

書込番号:26186785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5/20 限定 4500円クーポン【公式】

2025/05/20 02:04(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > OpenWear Stereo

スレ主 sandbagさん
クチコミ投稿数:9634件 OpenWear StereoのオーナーOpenWear Stereoの満足度4 問い合わせ 

【ショップ名】
Xiaomi公式 楽天市場
【価格】
10,480円
【確認日時】
5/20
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m56230/

書込番号:26184399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

外音取込

2025/05/18 15:55(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i

クチコミ投稿数:30件

両耳つけた状態で、片耳だけパッと外音取込(もしくは消音)にすることは可能でしょうか。

書込番号:26182849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

社外イヤーピース

2025/05/18 09:07(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:144件

AZLA CRYSTAL for Bose earbuds の社外イヤーピースですが、ノズルが楕円形なので、試しに装着してみたところ、ジャストフィット。
プロファイル作成時も難なくクリアしました。
これから湿気が多い季節で、耳だれに悩まされる方には、AZLAのイヤーピースが命綱ですが、当機では、今までMaxを愛用していましたがクリスタルの方が、音が明瞭に聴こえるように思えます。

書込番号:26182446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2025/05/18 14:30(4ヶ月以上前)

>しんじいとーさん
私もずっとAZLA社です。
そしてウイングも外してしまって、AZLAに装着感すべてを委ねてしまっています。

書込番号:26182774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/11 10:53(3ヶ月以上前)

Amazonの販売ページより引用

私も最近ずっとAZLAのイヤーピースを使用していたのですが、密閉感等満足しているわけではない状態でした。

最近、面白そうなイヤーピースを見つけ、試してみました。
・final FUSION-G:フォームタイプとシリコンタイプが融合した次世代イヤーピース

ファイナルのイヤーピースは以前Eタイプを愛用していた時期がありましたが、このようなタイプのイヤーピースをリリースしていることは知りませんでした。

フォームとシリコンのハイブリッドのイヤーピースは他にもあり、ソニーのものは価格が安かったので以前試しましたがPerL Proにはあいませんでした。

2ペアで3,480円と少々高額ですが、試してみることにしました。

自分にはジャストフィットで満足な装着感と密閉感が得られ、ようやくPerL Proのイヤーピースの決定版を見つけたと思いました。

耳に当たる部分はフォームですので耐久性に不安はありますが、しばらく使用して確かめてみたいともいます。

人により合う合わないはあるかと思いますが、ご参考になればと思います。

書込番号:26206854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2025/06/22 18:52(3ヶ月以上前)

>新美みのりさん
貴重な情報、ありがとうございました。
試しましたが、私は、ダメでした。
左耳がLLでも合わないので、プロファイルが作成できませんので、足切りの失格でした。
コンプライのTWO-200Cは合格でした。

書込番号:26217459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/24 14:52(3ヶ月以上前)

>しんじいとーさん

あまりお役に立てなかったようで、申し訳ありません。

本当にイヤーピースの問題は沼ですね。

日により体調によっても合わなかったりすることがあります。

いつの間にかイヤーピースが色々と集まってしまいました。

書込番号:26219161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2025/06/25 12:08(3ヶ月以上前)

100均のキャン★ドゥで売っているイヤーピースが侮れませんでした・・・

書込番号:26219915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)