
このページのスレッド一覧(全9472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2025年4月6日 11:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年3月30日 14:56 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2025年3月30日 17:45 |
![]() |
3 | 3 | 2025年4月7日 19:09 |
![]() |
1 | 1 | 2025年3月28日 22:17 |
![]() |
1 | 0 | 2025年3月28日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m2

非対応です。
AVIOT SOUND MEでなければならない事情があるのでしょうか?
AVIOT TE-D01m2用のアプリは、
AVIOT SOUND XXXです。
https://aviot.jp/app/sound-xxx/
https://apps.apple.com/jp/app/aviot-sound-xxx/id1495778018
https://play.google.com/store/apps/details?id=fastpair.kissb.com
<対応イヤホン> ※2021.01.01 現在
TE-BD21j
TE-BD21j-SKA
TE-BD21j-hsn
TE-BD21j-ltd
TE-BD21j-ltdpnk
TE-BD21j-pnk
TE-D01d mk2
TE-D01d mk2-TQ
TE-D01g ※ソフトウェアアップデートが必要です
TE-D01gs
TE-D01gv
TE-D01gv-gko
TE-D01gv-na
TE-D01i
TE-D01i2
TE-D01m
TE-D01m-AR
TE-D01m-LF
TE-D01m-ela
TE-D01m2
ちなみに、AVIOT SOUND MEの対応機種は、
<対応機種> (2025/2/28現在)
・TE-A1
・TE-BD11t
・TE-BD11tR
・TE-D01q
・TE-D01q2
・TE-D01r
・TE-D01t
・TE-D01t-UM
・TE-D01v
・TE-D01v-555
・TE-D01v-ADK
・TE-D01v-AIN
・TE-D01v-CGL
・TE-D01v-GMU
・TE-D01v-GP1
・TE-D01v-GP2
・TE-D01v-GP3
・TE-D01v-ISN
・TE-D01v-IST
・TE-D01v-JJQ
・TE-D01v-KBS
・TE-D01v-KRM
・TE-D01v-MCD
・TE-D01v-MCF
・TE-D01v-MGK
・TE-D01v-MGT
・TE-D01v-MHA (BAV.BEAT)
・TE-D01v-MSK
・TE-D01v-SGR
・TE-D01v-SOB
・TE-D01v-SOW
・TE-D01v-SSS (BAV.BEAT)
・TE-D01v-SZK
・TE-H1
・TE-I3
・TE-J1
・TE-J1-AiNA
・TE-M1
・TE-Q3
・TE-Q3-ERI
・TE-Q3-FRR
・TE-Q3-HBR
・TE-Q3-HDJ
・TE-Q3-IBR
・TE-Q3-KTY
・TE-Q3-LRN
・TE-Q3-MCZ
・TE-Q3-MLG
・TE-Q3-MNT
・TE-Q3-NA2
・TE-Q3-RNM
・TE-Q3-UPD
・TE-S1
・TE-V1R
・TE-V1R-AZL
・TE-V1R-GMT
・TE-V1R-GTJ
・TE-V1R-GTO
・TE-V1R-GTS
・TE-V1R-GTY
・TE-V1R-HEN
・TE-V1R-HOP
・TE-V1R-IRS
・TE-V1R-NCN
・TE-V1R-OVL
・TE-V1R-SLM
・TE-V1R-WCJ
・TE-W1
・TE-W1-PNK
・TE-Z1PNK
・TE-ZX1
・TE-ZX1-PNK
・WA-V1
・WA-V1-PNK
・WB-E1/WB-E1M
・WB-P1
・WB-P1-BKB
・WB-P1-BKR
・WB-P1-NKN
書込番号:26128829
0点

>MA★RSさん
旧アプリはダウンロード不可では?
書込番号:26128840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneは可能ですよ。
androidなら、
https://apkpure.com/jp/aviot-sound-x/fastpair.kissb.com/download
書込番号:26128853
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-ltd

>ありりん00615さん
過去の製品は切り捨ててしまったんですね……
書込番号:26128790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P30i
【困っているポイント】
充電の頻度
【使用期間】
一週間
【利用環境や状況】
毎日、数回の装着
【質問内容、その他コメント】
はじめまして。
先日、初めてのノイキャンイヤホンの購入となりました。
P30iの他にTechnics EAH-AZ80も同時に購入。
お尋ねしたいのは充電のやり方です。
頻繁に短時間の使用を繰り返すとマニュアルに反し、
90%→100%(まだ充分残量があるのに、の例えです)
のような良くない充電を繰り返す事になりますが、
かといってケースにしまわないでおくと電源が入りっぱなしで放電していく、という矛盾にモヤモヤを感じています。
AZ80などは出しっ放しでもアプリ側で電源(?)を切ることが出来ますがP30iの場合そうもいかず、皆様はどう折り合いをつけていらっしゃるのでしょうか?
少しでもバッテリー寿命を延ばしたいと悩む者です。
ご意見を伺えれば幸いです。
書込番号:26128594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ケースにしまわないでおくと電源が入りっぱなしで放電していく
30 分間機器とのBluetooth接続がない場合には、本製品の電源が自動的にオフになります。
電源がオフになるまでの時間設定は、Soundcore アプリで変更できます
>少しでもバッテリー寿命を延ばしたいと悩む者です。
所詮、5000円程度の製品です。
気疲れするような使い方しないほうがよいのでは?
と思いますが。
書込番号:26128721
3点

返信ありがとうございます。
設定マークを見落としていたようです(@_@;)
Bluetooth接続が切断されないとダメなんですね。
音声信号にしてくれないかなー。
所詮5000円、おっしゃる通りです。
その為に買ったようなもんなのに貧乏性なんですね(笑)
書込番号:26128751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>頻繁に短時間の使用を繰り返すとマニュアルに反し、
>90%→100%(まだ充分残量があるのに、の例えです)
>のような良くない充電を繰り返す事になりますが、
マニュアルにはそんなこと書いてないですが…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31369070V00C18A6000000/
継ぎ足し充電がダメだったのは、ニッカド電池、ニッケル水素電池の
時代の話で、今どきのバッテリーは、リチウムイオンなので、
メモリー効果がなく、継ぎ足しNGではないです。
書込番号:26128985
2点

マニュアルではないですね、すみません。
アプリで、よくある質問→お手入れ、と進むと「保管、メンテナンス法」とあり「2.バッテリー残量が20%以下になってから充電するようにしてください。頻繁に充電しすぎると、バッテリー寿命に影響を与える場合があります」と書いてあるんですよね。
どうしたもんでしょう??
書込番号:26129028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いしている社員がいたのではないでしょうか?
https://www.ankerjapan.com/blogs/faq/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%92%E3%81%94%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%B8%AD-%E3%81%94%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%B8
こちらにはそのような記述はないです。
・イヤホンの充電残量が完全になくなる前に、充電するようにします。
・過放電を防ぐために、イヤホンを定期的に使用してください。少なくとも月に一度は充電することを推奨しています。
だそうです。
過去の電池と混同した都市伝説の一種だと思えば良いのではないでしょうか?
書込番号:26129049
1点

そんなことがあるんですね(@_@;)
分かりました。
安心してケースに仕舞うことにします。
何度も返信いただき感謝しております。
ありがとうございました!
書込番号:26129059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Svanar wireless
ヨドバシの修理で旧モデルから新モデルに変更されて外音取り込みは驚くほどに良くなったがLDACで途切れるたびに音の定位が変わる。すごくストレスで治す方法を教えて欲しいくらいでスバナーワイヤレスは3回取り替えて頂いて丁寧な対応をして頂いているので交換はすごく気まずいです。相談みたいになってしまいすいません。どうすればいいか教えていただけませんか。ちなみに購入から1ヶ月ほどたっています
書込番号:26127546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悲しい、は最悪な商品なので皆さん買わない方が良いですよ、とお気持ち表明するトピで質問トピではないです。
悲しいで質問するパターンが好きなようですが、質問したいのであれば、質問で投稿された方が良いかと。
決して、悲しいは、悲しい質問トピの意味ではないです。
昔は、良、悪だったのが、良、悲に変わったものです。
書込番号:26127716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒゲガイなのはさておき新モデルで外音取り込み機能が改善されているのが本当なら一概に改悪と言えないかもしれませんね。
LDACはまだ改善されてないどころか悪化しているようなのでAACモードで聴くかポタアン噛ませてLDAC継続かの2択ですね。
書込番号:26138501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3000円脳さん
LDACの接続はマシになったと思うのですが音の定位が変わるのはいただけないのでイノベーターに乗り換えを検討します。ありがとうございます
書込番号:26138507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > NTTソノリティ > nwm DOTS MBE002
売り場で試着したときはそこまでわからなかったが、外で使うととにかくゆるゆるで外れないかっていうストレスが付きまとう。
実際、
くしゃみしたら外れた。
信号が変わりそうな横断歩道で数メートル小走りしたら外れた。
階段下りてたら外れた。
3種アダプターついてて一番大きいのにしても一緒。
しかも耳が痛くなるのが嫌でオープンイヤーにしてるのに、1時間ちょいつけていると耳が痛くなる。
少なくとも私の耳とはあってなかった。
また骨伝導ではないので、地下鉄とか飛行機とかだと動画等の音声は最大にしても聴き取れないことが多かった。
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
アマゾンのタイムセールで29,689円!ですね。
一瞬、ポチりかけましたが、
前作の3を持っているので自制心が働きました。
前作の3もかなりの完成度だし、新しく買いなおすほどでもないかと。
それに初期不具合の報告もかなり多いようですね。
その分、肝心のサポートがしっかりしていればいいのですが、
ゼンハイザーのサポートは碌な評価がないようなので
購入は躊躇してしまいますね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)