ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:328件

SONYの音にも飽きて、もう一個買おうと思いますが、
bose の新型よりこちらのほうが、LDAC、解像度、音質等で良さそうな気がしてきました。
SONYと組み合わせるなら、AZ100はお勧めですか?
携帯はLDAC有りで、aptx非対応です。

書込番号:26272706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/25 14:04

>アフリカン人さん
どちらが良い悪いではなく好みの問題では無いでしょうか?
音質はどちらも高音質ですが音の傾向が全く違います。
私はSmooth Jazz、Fusion系などインスト系ミュージックが殆どですので生楽器の響きや繊細さからTechnicsがメインですが逆に感じる方もいらっしゃるでしょうし。
ここで他人の意見で判別するよりどのジャンルのどの楽曲をどの音源(サブスク等)で試聴するかなど基準を定めた上で聞き比べるのが肝要と心得ます。
多くの方が仰るようにご自身の耳で違いを感じてください。コーデックだとかハイレゾ云々など先ずはそのバイアスを外された上で聴かれた方がよろしいかと思います。

書込番号:26272783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/08/25 16:00

>アフリカン人さん
この機種はやめた方がいいです。
ブチブチ途切れて全く使い物になりません。

書込番号:26272844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/25 16:50

スマホが再生機なら大差ありませんよ
DAPで聴くと違いがわかるかも。

書込番号:26272876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/08/25 17:37

>アフリカン人さん
XperiaYで使用しておりましたが途切れが余りにも酷く、再三のメーカー対応の結果、返品になりました。
音はモワモワした感じでSONYとは特性が異なりますのでオススメできないと思います。

書込番号:26272910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/25 17:49

ちなみに私は BOSE の新型を買って、AZ100 を売りました。(笑)

書込番号:26272918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2025/08/25 18:44

>mt_papaさん
私もBOSEの新型買いました。そこでSONYが物足りなくなり、ジャンルもSONYとBOSEでかぶるし、AZ100と買い換えたくなりました。
BOSE gen2に比べると、AZ100も同じく物足りなくなりますかね。

ポップス聴くなら、BOSEとTECHNICSの組み合わせが理想かと思いましたが、SONYとBOSEが最強だったりしますかね。

書込番号:26272954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/25 19:42

BOSEの音が好みなら、AZ100の音はきれいすぎて、物足りなくなると思います。
私の場合、外出時はスマホ+TWSで、電車とかバスとかカフェが多いので、ノイキャン重視で
BOSEを使います。自宅では、DAP+有線イヤホン使うのでAZ100の出番はなくなりました。
あと、映画+ドラマのときはイマーシブオーディオが使いたくて、自宅でもBOSEのTWSを使うこともあります。

書込番号:26273002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2025/08/25 21:05

>mt_papaさん
BOSEは外出先では良いですよね。外でも楽しめる迫力とノイキャン。AZ100はそれを超えるかと期待してたのですが、綺麗すぎて物足りないの意味はなんとなくわかりました。

書込番号:26273074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katsu1235さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/01 06:48

普通にAZ100オススメ。解像度がWF1000XM5と段違い。低音もイコライザ次第でかなり鳴る。アプリも使いやすい。ソニーはサポートが期待できないし作られた音に聞こえる。AZ100はコンセプト通りナチュラルな生音で心地よく且つWFでは聴こえなかった細かな音も聴こえるようになった。唯一ノイズキャンセリングだけはWFの方が上かな。パナソニックはサポートも良く、迅速且つ丁寧な対応をしてくれるしAZ100に対する本気度を感じるよ。

書込番号:26278602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件

2025/09/05 22:00

買いました。

WF-1000XM5や
QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代とは別物でした。
過去最高の音質。低音もBOSEと同じくらい鳴ってます。BOSEは騒音時のみの出番になりました。

書込番号:26282446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

充電について

2025/08/24 22:36


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 kwc-snさん
クチコミ投稿数:6件

充電ケース満充電状態でイヤホンを充電しようとすると、イヤホン本体は途中までしか充電されず、充電ケースの充電が0%になってしまいます。
充電開始時に青色ランプの点滅は確認しているのですが、何故なのでしょうか?

書込番号:26272299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/08/25 05:52

ケース内のバッテリーが劣化して容量が少なくなっている現象に見えます。
例えばバッテリーが本来の容量(100%)でもあっても劣化して半分以下に減っていても
充電が完了したら表示上は満充電になります。
メーカーに相談しては如何でしょうか。

書込番号:26272450

ナイスクチコミ!1


スレ主 kwc-snさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/25 10:57

返信ありがとうございます。
2週間ほど前に購入したばかりなので、劣化は考えられないんですよね...
一応メーカーの方には相談してみます。

書込番号:26272610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/08/25 12:10

>kwc-snさん
バッテリーは当たり外れがあって、メーカーでも十分に選別できないのが現状。
外れバッテリーが使われていたら新品交換の対象だと思います。

書込番号:26272659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチポイント

2025/08/24 11:07


イヤホン・ヘッドホン > Sudio > Sudio A3

スレ主 8O8さん
クチコミ投稿数:1件

マルチポイント対応:◯となっていた為、購入しましたが、どうも違うようです。自分のやり方がおかしいのでしょうか?やり方をご存知の方いましたら、ご教授お願いします。

書込番号:26271679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/08/24 16:36

メーカーに問い合わせてみては。

メーカーサイト、メディアへの情報では、マルチポイント可となっていますが、
マニュアルの方は、マルチペアリング10台可能、同時接続不可(マルチポイント不可)
となっています。

情報が間違っている可能性もあるかと思います。
マニュアル側が間違っている可能性もないとはいえませんが。

日本語マニュアル
https://support.sudio.com/hc/ja/articles/26230240326162-A3-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A8%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
英語マニュアル
https://support.sudio.com/hc/en-us/sections/26229065303570-A3

日本語でも英語でも、
『パソコンと携帯を同時に繋ぐなど、複数のデバイスに一度に接続することはできません。』
と記載されています。

当然、マニュアルに2台目接続の方法は記載いされていません。
>自分のやり方がおかしいのでしょうか?
正しい方法が提示されていない以上、正しいか間違っているか
というより、存在しない、という解もありではないでしょうか。


問い合わせてみては。

問い合わせ先(本国)
https://support.sudio.com/hc/en-us/requests/new

日本代理店問い合わせ先
03-3585-6054
support@modernity.jp
https://modernity.jp/pages/modernity-contact-us

書込番号:26271966

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電器

2025/08/24 10:58


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 5

スレ主 hisa1214さん
クチコミ投稿数:57件

このイヤホンに対応しているワイヤレス充電器を押しええください。

書込番号:26271669

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/08/24 13:14

qi規格のものなら、何でも良いですよ

書込番号:26271767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/08/24 17:26

ワイヤレス充電のQIというのは、特定の機種の組み合わせが
あるわけではなく、規格にのっとっていれば度の組み合わせでも
使用できます。

QI
https://ja.wikipedia.org/wiki/Qi_(%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%B5%A6%E9%9B%BB)

QIとQI2がありますが、上位互換なのでどちらでもいいかと思います。
QI2充電器とQIデバイスだと、磁石固定や高出力などは
機能しませんが、QI規格での充電は可能です。
https://wired.jp/article/what-is-qi2-wireless-charging/#what-is-qi2

将来的にワイヤレス充電できる機器を増やす可能性が
あるのであれば、QI2の方がいいかもしれません。
最近のiPhoneやスマホはQI2が普及してきています。

QI充電器のほうが安いので、今回QI充電器を買うというのも
ありですが、スマホも充電したいとなると、あらためて
QI2充電器を購入することになります。

私が使用しているQI規格充電器は
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TJ1CRLF/

QI2対応だと
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DW2SYD5H
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW2J77JW
などがあります。
Amazonだともっと安いのもありますが。

スマホ+イヤホンの2台同時対応というのもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D6QP8XTX?th=1
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPGZ6HXB/


書込番号:26272012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:263件

音途切れが酷く4月にシルバーを返品し様子を見ていたところ、6月下旬にシャンパンゴールドが発売され色に惹かれて
懲りずに購入した次第です
iPhoneでAAC接続、マルチポイントなし、アシストオフの環境で音途切れが酷くシャンパンゴールドでも状況は変わりませんでした
口コミをみても音途切れについて酷いとの書き込みもあれば、音途切れについて何も触れてないものもあります
スマホとの相性もあると思うのですが何が原因かわかりません
ただ、私の接続環境で改善策が見つかりましたので、しばらくこれで使用しようと思ってます

ケースからイヤホンを取り出すときに左側から接続させるとAZ80並みに音途切れがなくなりました
右側から取り出すと相変わらず音途切れが酷いです

書込番号:26271660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/24 11:58

>せいこまつださん
右利きなのでいつも右側から取り出しますが未だに音途切れ、接続不良になった事は一度もありません。

書込番号:26271723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度4

2025/08/24 13:32

>せいこまつださん
私の場合ですが、JM21にてLDAC接続の時はほとんど音飛びや音切れはありませんでしたが、DAPを M21に替えてから頻繁は音飛びや音切れが発生する様になりました。
AZ100の問題ではなく、大元が原因の可能性があります。もしくは相性があるのかも知れません。
私はとりあえず、諦めました。

書込番号:26271782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2025/08/25 13:31

>wessaihomieさん
>敗走の巨人さん
お二方ありがとうございます
週末色々試して解決しました
iPhoneのネットワーク設定リセットでWi-Fi、Bluetoothの設定をやり直したら全く途切れなくなりました
お騒がせしました

書込番号:26272744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 5

クチコミ投稿数:3件

これの4をAndroidを持って時に購入して使用してたのですが、最近iPhone13 Proを購入しペアリングして外で使ってみたら使用に耐えないぐらい音切れが発生しました。
会社の休憩所などではまったく問題なく聞けたのですが、なんだかんだAnkerのイヤホンの音質が好きなのですが、外での音切れどの程度でしょうか。

書込番号:26271643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)