ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY NW-S784とのペアリング

2025/03/05 23:08(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:9件

WF-1000XM5を購入しました。
スマホなどとは問題なくペアリング出来たのですが、SONYの古いウォークマン「NW-S784(2012年製)」とペアリングしようとするとエラーになってしまいます。

ここの過去質を閲覧すると、回答文の中に「NW-S'784」と問題なく接続出来たという記述もあるのですが、何か本体側の設定が悪いのでしょうか?
ソフトウェアバージョンは、1.01で最新のようです。(ちなみにソニーのホームページで確認すると対応機種には載っていません)

どなたか WF-1000XM5 + NW-S784の組み合わせで使っておられる方はおられないでしょうか?

書込番号:26099470

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/06 01:09(8ヶ月以上前)

Bluetoothバージョンが離れすぎているので接続できない可能性が高いです。

基本的にBluetoothバージョン3以前同士か、Bluetoothバージョン4以降同士なら互換性があるとのこと。

NW-S784→Bluetoothバージョン2.1
WF-1000XM5n→Bluetoothバージョン5.3

書込番号:26099562

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/06 01:31(8ヶ月以上前)

>seak_purpleさん
ひとつ考えらるのはスマホのBluetoothがオフになっているか?
オンのままならオフにして接続してみてください。

書込番号:26099571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2025/03/06 02:57(8ヶ月以上前)

バージョンと接続可否は直接関係ないです。
プロファイルが一致しているかどうかで、接続可否がきまります。

昔の機器はSPP
最近の機器は、BLEかBLE+SPP

WF-1000XM5がSPP対応していれば接続できる。
WF-1000XM5がSPP対応していなければ接続できない。
というからくりです。

これ自体は、設定とは無関係です。

『NW-S784と問題なく接続出来たという記述もあるのですが』
ということは、その人のWF-1000XM5はSPP対応している
ということです。

SONYにWF-1000XM5がSPP対応か確認してみては。
WF-1000XM5がNW-S784で使えるか、でも良いかと思いますが。

書込番号:26099598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/06 03:10(8ヶ月以上前)

なるほど、これね。
https://www.musen-connect.co.jp/blog/course/product/version-connect/

ということらしいですわスレ主殿。

書込番号:26099600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/03/06 11:18(8ヶ月以上前)

解決できました。
朝起きてからもう一度やってみたら、一発で繋がりました。
昨夜の苦労は何だったんだろう、と狐につままれたような思いです。

書込番号:26099855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/06 13:44(8ヶ月以上前)

>昨夜の苦労は何だったんだろう

私もスレ主さんのおかげで学習出来ましたよ^^

書込番号:26099994

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2025/03/07 08:31(8ヶ月以上前)

一応、サポートからも回答ありました。

WF-1000XM5、ULT900で聞きましたが、両方とも、
S764,A865,Z1050,S774と接続できるとのこと。
4機種とも2.1+EDRです。

互換情報としても資料がないが、実際に実機での接続確認で
接続できることを確認したとのことです。

書込番号:26100925

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BOSEが好き過ぎて

2025/03/05 22:27(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
アプリについて
【使用期間】
これから
【利用環境や状況】
二台目購入です。
【質問内容、その他コメント】
一台目購入時、iPhoneにアプリを入れてあるのですが、二台目を追加した場合どうなるのでしょうか?

書込番号:26099408

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/07 12:17(8ヶ月以上前)

>ponnkotu7さん
同じ機種でもシリアルナンバーが違うので、普通に2台認識すると思います。
多分。

書込番号:26101152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ponnkotu7さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/07 16:40(8ヶ月以上前)

>げ〜るまん さん
コメントをありがとうございました。日曜日に届くので、その時は色々と試してみようと思います。

書込番号:26101408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Shot@さん
クチコミ投稿数:4件

EAH‐AZ100を使用しているのですが、特定の環境下でノイズキャンセリングの効果に違和感を感じています。

具体的には、トンネル内や電車がすれ違う際に、ノイズキャンセリングの強度が急に変動するように感じられます。
なお、アダプティブノイズキャンセリングをOFFにして通常のノイズキャンセリングモードで使用している場合でも同様の現象が発生しており、ファームウェアも最新の状態です。

この現象は設計上の仕様なのか、もしくは何らかの不具合や個体差によるものなのかが気になっています。
同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26099118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/05 19:12(8ヶ月以上前)

ノイズキャンセリングの強度が急に変動するように感じられます。

気のせいですよ
気にしないことです

あとどう何が変動するのか?
もう少し詳しく書かないとわかりませんよ

書込番号:26099159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/05 20:46(8ヶ月以上前)

>Shot@さん
推測ですがアダプティブANCにされてませんか?
アダプティブは環境音のノイズの強度によって効果が可変されるようになっています。
常に100%のMaxにしていれば効果が変動することはないと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:26099275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/05 21:10(8ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
アダプディブなんちゃらはOFFでもって
書いてあるよーーーー。

書込番号:26099301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/05 22:01(8ヶ月以上前)

>トンネル内や電車がすれ違う際に、ノイズキャンセリングの強度が急に変動するように感じられます

電車等がトンネルに入った時に気圧の変化で耳が詰まるような感覚になることがあるでしょう。
あくびや唾をのみ込むと空気が抜けるように元に戻るというやつ。
要するに原因はイヤホンではなく、スレ主さん側のそうした原因によるものかと。
まあ試したわけではないので予想に過ぎませんが。

書込番号:26099370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/06 01:32(8ヶ月以上前)

鼻をつまんで鼻に空気を送ると耳抜きできますよ簡単に。

書込番号:26099572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/10 22:02(8ヶ月以上前)

自分はアダプティブOnで使ってますが、特にノイキャンの効きが分かるほどの大きな変動は感じません。

耳への装着がきちんとされてますか?
真正面から見て、ほぼ垂直になってれば正しく装着されてます

普通に軽く突っ込むと結構斜めなんですよね
これだけでも全然音質もノイキャンも変わります!

書込番号:26105550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shot@さん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/15 12:20(8ヶ月以上前)

>監獄食堂さん
>Paris7000さん
>wessaihomieさん
ご意見、ご回答ありがとうございます。

同じような現象に合われている方がいらっしゃらないようでしたので
Panasonicに問い合わせしたところ
初期不良と思われるので、修理もしくは販売店経由で交換を申し出てほしい旨、回答いただきました。

交換したところ、掲題の事象は改善したため、やはり初期不良だったようです。

もし同様と思われる事象に合われた方のご参考になれば幸いです。

書込番号:26110983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

会議での利用で不具合

2025/03/05 11:49(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

クチコミ投稿数:2件

持っていたANKERのP3より性能の良いイヤホンが欲しいと思いAmazonブラックフライデーで出物が出ていたため購入しました。
結論から言うとがっかりしました。音楽の音もP3の方が安定した音で聴きやすく、P4はシャリシャリした音でどっしり感がない感じです。特にLIVEモードは耳に刺さってしまい滅多に選んでいません。マルチポイントも便利だと思いましたがTEAMSを使っての会議で音が割れたり途切れたりするなど残念な状況。P3はその点マルチポイント以外は音もブルートゥースも安定していて最近はP3を使っています。値段が高いのに性能がダウンしたのは非常に残念です。他の方でこんな事ありませんか?

書込番号:26098663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

pi8の充電ケースのトランスミッター接続で

2025/03/04 17:19(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

クチコミ投稿数:98件

pi8の充電ケースのトランスミッター接続でb&w以外の
aptx adaptive対応のイヤホンで音楽きけますか?

書込番号:26097898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート後

2025/03/04 12:10(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds Open WF-L910

クチコミ投稿数:288件

ファームウェアのアップデートを行ったのですが、アップデート後もスマホのBluetoothのLinkBuds内で継続して「ファームウェアのアップデートを利用できます」と表示されています。(元々は「Sound Connect」に遷移する項目)
選択するとSound Connectに遷移しますが、アプリでアップデート状況を確認しても最新の「1.3.0」となっています。
表記だけなら気にしなければよいですが接続時に「ファームウェアのアップデートを利用できます」とご丁寧に通知が来るので改善したいと思っていますが、LinkBuds本体の初期化やスマホとの接続情報のクリア、アプリの再インストール等行いましたが改善せず、気になる点としてはアプリが未インストール状態でも表示は消えなかったので、スマホ(もしくはGoogle)側で管理しているのかなとも思っています。
ここまでくるとスマホを初期化しないと直らないのではないかとも思いますが、そこまではしたくないといったところです。
ちなみにスマホはPixel 8aです。
何か解決策が分かる方がいれば教えていただけると幸いです。

書込番号:26097592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)