このページのスレッド一覧(全9531スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2025年7月5日 10:48 | |
| 13 | 5 | 2025年7月5日 10:13 | |
| 8 | 0 | 2025年7月2日 08:39 | |
| 113 | 5 | 2025年7月1日 21:28 | |
| 27 | 12 | 2025年7月1日 19:10 | |
| 5 | 1 | 2025年6月30日 11:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
>繋がりません。同じ症状の方いますか?
繋がってない人探すより繋がってる人探した方がいいんじゃね?
書込番号:26228986
1点
メーカー品なんだから、世の中のほとんどの人は、繋がってる人では。
仲間をみつけて安心したい、という事であれば、繋がらない人募集で
良いかと思います。
解決したい、という事であれば、繋がらないから繋がるようになった人
を探す方が良いかもですね。
最近多いですが、自分の情報を一切出さない人は、
ライフハック的な、解決法を求めているのかもしれませんが。
とりあえず、マニュアルをよく読んで、書いてある通りにペアリングモード
にしてみるとか、他の機器に接続した経験があるなら、その機器の
Bluetoothをオフにしてみるとかでしょうか。
書込番号:26229187
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
下記@Aが頻繁に発生したので、交換に出した。
@左耳が充電されない現象
Aケースから取り出してもledが点灯せず認識しない現象
ちなみにAは充電ケーブルを刺すとすぐにledが点灯。バッテリーは100%だった。
金曜日に不良品を返送すると、水曜日に届くのがせめてもの救い。
3点
交換6回ですか?
すごいですね。
仮に不良品率が1割だったとしても、0.1の6乗ですから、確率的には百万分の一ですね。
宝くじの1等が当たったと思いましょう!
書込番号:26215987
5点
>ya.yuさん
忍耐強いんですね、3回超えたら私なら返金を申し込みますけど・・
そんなに音が良いのですか?
書込番号:26216057
3点
接続先を読みあげてくれる機能、接続が切れた場合に切れたデバイス名を読み上げる機能が便利です。
特に会社のiphoneの接続有無が分かるので助かっています。
読み上げ機能が付いた他のイヤホンが有れば乗り換えの検討をします
書込番号:26217000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
6回はすごいですね。
ちなみにいつ購入されたのですか?
2023年10月発売なので3ヶ月に1回のペースでしょうか?
書込番号:26229044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
今回は、アップデート内容がありますね。
[1] Quick AccessとScene-based Listeningに対応するサービスを追加しました。
[2] 一部のスマートフォンにおいて、Bluetooth接続方法の切替を、「音質優先」、「接続優先」、「低遅延」の3つから選択できるようになりました。
[3] 本体ソフトウェアのセキュリティを強化しました。
[4] その他の機能改善をしました。
詳細は、こちらで。
https://www.sony.jp/headphone/update/?searchWord=WF-1000XM5
アップデート方法はこちら。
https://www.sony.jp/headphone/update/20231114_WF-1000XM5_android.html?srsltid=AfmBOopVw6z-mx3zP5s-5anPUZgbR8Z2St3T2NN9s6C-qL-jJbRp9NMF
8点
イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenDots ONE
購入検討中です。
web上で探す限り見当たらないのでご存じの方がいたらご教示ください。
本機のマルチペアリング台数は何台でしょう?
ちなみにOpen Fit2では公式情報は見つかりませんが6台までは実機で確認済です(最大値は判りません)。
Open Fit2と同様にアプリでマルチポイント制御出来ることと、これまでのShokz製品の傾向を踏まえると本機のマルチペアリング台数も同じで「6台までは大丈夫では?」と考えてますが、実際が判るとありがたいです。
3台以上ペアリング可能な機種は最大8台てのが多い(3bitで管理してる?)ですが、NTTのnwm DOTSは公式情報でも「10台」とあり、昨今は9台以上ペアリング出来る機種もあるようで。
*注1:質問は「ご存じの方」に向けています。「他機種の参考」等ご存じでない方の回答はご遠慮ください。
*注2:質問は「マルチペアリング」についてであり「マルチポイント」についてではありません。
その違いも解らない方は回答しないでください。
1点
推測ではなく正確な仕様がしりたい、という内容だと思いますが、
であれば、メーカーに聞けば良いのではないでしょうか。
https://jp.help.shokz.com/s/submit-case-form?recordType=Consultancy
>web上で探す限り見当たらないのでご存じの方がいたらご教示ください。
上記がサポートの入り口です。
書込番号:26223527
34点
自分の管理下にない掲示板で他人の知恵や知識、善意をタダで利用しようとするモノが
アレコレと条件を付けたり他人の行動に制限かけたりするとか厚かましいにもほどがあるなぁw
アナタが自由に質問スレを立てられたようにそれにコメントつけるほうも自由ですヨ。
スレ主は神様じゃないので「お賽銭は小銭やめてください」といったところで
小銭も外国のコインも、場合によっちゃこのレスのようなゴミも投げ込まれてきますから
ご自分の必要な物だけをゴチャゴチャのなかから拾い集めていってください。
ただまぁ「小銭は迷惑だからヤメろ」と明言するようなとこに
わざわざ参拝してくれる人がいるかどうかはわかりませんけど。
書込番号:26223541
65点
>MIFさん
厚かましいと思うならば「放置」で良いです。
同じ疑問を持つ人がwebで検索してこのスレに辿り着いたとき、答えが判るようにしたいのです。
「放置」しておいて頂ければ、いずれ自分が答えに辿り着いたとき、ここに書きます。
書込番号:26223553
4点
>姜維伯約さん
マルチペアリング2台だって。
実証実験では8台だって。
書込番号:26226234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>小学5年生れす。さん
ありがとうございます。
自分の確認状況も小学5年生れす。さんと同等です。
メーカーサポートへの問合せはスレ投稿以前に投げており、回答集約が遅れましたが
「マルチペアリング台数は公式開示しておらず、3台以上のペアリングは動作保証しない。」
が公式回答でした。
で、実機で確認しました。
8台まではペアリング登録出来ました。
2台接続からの追加接続はOpen Fitの動作を踏襲しており、3台目デバイスから「接続」の操作すると2台接続のうち古い方を切断して3台目に接続します。
スマホと接続していればアプリでの切替も出来ますが、アプリではペアリング登録済デバイスは接続中の2台含め6台しか表示しません。
接続中2台以外”どの4台”を表示するのかの動作は確認出来てません。
結局何台までペアリング出来るのか、またMax状態から追加のペアリング操作をしたときの動作等判ってません。
書込番号:26226257
5点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8
発売以来、ずっと気になってますが価格が高い為、値下がるのを待ってますが変わりませんね。
因みにワイヤレスイヤホンは未経験です。
年末年始にヨドバシ秋葉原で大幅値引きがありましたが見逃してしまいました。
52000円からの10%ポイント(年末年始価格)は凄いですね。
先週もヨドバシ秋葉原に見に行きましたがネット価格と同じでした。(72200円)こんなに値下がらないものなのでしょうか?
また、昨日1日限定で58000円(eイヤホン)程になってましたが、今日は元に戻ってしまってますがそんな事もあるんですね。
最新の大幅値引き情報有れば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:26093003 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
https://s.kakaku.com/item/J0000045559/
価格にはお気に入り登録の機能があり
xx円以下になったら通知といのがあるので
活用しては。
価格推移のグラフもあります。
基本的には横ばいで来てますね。
書込番号:26093131 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
メルマガ取ってれば今58800円で売ってますね
6/9までだそうで
書込番号:26188289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なうゆさん
eイヤホンでメルマガクーポン適用で58800円になってます
クーポンコード貼り付けていいのかわからないのでしませんけど
秋葉原店舗行って店員さんにメルマガ取るから
58800円にしてくださいっていったらしてくれるんじゃないですかね
別にメルマガとってること以外何の条件もないクーポンなので
書込番号:26188840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
またはヨドバシ等で聞いてみてください
コードの写ってない画像を一応のせときますので
これ見せたら下げてくれるんじゃないかなあ
わかりませんが
書込番号:26188843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘイムスクリングラさん、ありがとうございます。
今日、eイヤホンの会員登録とメルマガ配信設定もしてみました。
ですが、メルマガは配信済は二度と配信されないとの事です。
一応、eイヤホンのカスタマーサポートには問い合わせました。(どうにかなりませんか?と、)
発売以来、ずっと価格が動かず躊躇してましたが、その価格なら即購入したいです。
書込番号:26189123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なうゆさん
まあ絶対とは言いませんがメルマガ継続しとけば多分また来月?同じ値段のクーポンメール来ると思いますよ
メール漁ってみましたけど3月と4月にも同じ設定のクーポン来てるので
書込番号:26189137
0点
ヘイムスクリングラさん
先日はありがとうございます。
eイヤホンからコードは頂けました。
例えば、ヨドバシAkibaに出向いた場合eイヤホンのクーポン価格には対抗はしてくれるでしょうか?
書込番号:26193101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なうゆさん
そればっかりは聞いてみないとわからないですが
出向くのにそれなりに時間と交通費がかかるんでしたら
多分素直にeイヤホンで買われるのが良いかと思いますが
なんかのついでがあるなら聞いてみてもいいかもですが
eイヤホンよりさらに安くなる可能性は多分低いかなと思います
あくまでも予想ですが
書込番号:26193148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘイムスクリングラさん
そうですよね…
今、思い出しても年末年始のヨドバシAkiba実質44000円(ポイント考慮して)は衝撃価格ですね…
書込番号:26193238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあBTW6未開封で5000-6000くらいで売れると思うので
それ加味したらそこまで悪くはないかと
書込番号:26193247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AMAZONやその他の店舗で50,000円以下で売ってますね!
PX8も同様にかなり安くなっています。
メーカー側で何か動いているのでしょうね。
書込番号:26226133
0点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > WAVE BUDS 2
jbl live free 2から乗り換えましたが、ノイズキャンセリングが感じられません。単に故障なのでしょうか…。Amazonで返品予定です。
書込番号:26013311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>サユウ12さん
タッチセンサーの感度が悪く、ノイズが消えたり消えなかったりでしたので、一度、交換しましたが、ノイキャンについては、無いに等しいですね。
遮音性は、ノイキャンなしの前作、WAVE BUDSと変わらないです。
書込番号:26224824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
