このページのスレッド一覧(全9531スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2025年6月29日 21:34 | |
| 4 | 3 | 2025年6月28日 18:05 | |
| 2 | 0 | 2025年6月28日 14:24 | |
| 0 | 6 | 2025年6月28日 06:35 | |
| 7 | 4 | 2025年6月27日 20:16 | |
| 35 | 6 | 2025年6月27日 14:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
本日ビックカメラで購入。
早速iPhoneに登録したら、保証期間の有効期限が来年2/6と8ヶ月ぐらい?
ググって調べたら、訂正出来ると知って早速試した。
結果訂正出来たっぽい。
これ、他のアップル製品も同様の事が起きるのかも知れないと思ったら、怖くなった。
※過去に買った製品なんて全然気にしていないだけに
皆さんも気をつけてください。
https://support.apple.com/ja-jp/102865
5点
購入の履歴や証拠があって自分で訂正できるなら別に怖がる必要ないと思うけれど。
書込番号:26224423
3点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
【ショップ名】
コストコ幕張倉庫店
【価格】
29,700円
【確認日時】
2025/4/26
【その他・コメント】
その他、Airpods4ANCが26,980円
4無印が19,800円
結構下がりましたねー
Pro2はモデルチェンジするからかな?
書込番号:26160543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
海外の家電量販店ですと、3月くらいからアップルストア価格より32%引き程度で時おりセールをしているので、日本の定価39800円から30%引きだと28000円くらいが下限値かなって思います。新製品前の在庫処分のような気がしますね。
書込番号:26163137
1点
今日のコストコ幕張店は元の値段に戻ってましたー^_^;;
35,980円也
秋のモデルチェンジが延伸して来年になると言う噂流れてるし、さらにファームアップで機能拡張するようで、まだまだ現役続けてくれそうですね!
別スレで書きましたが、右イヤピ交換修理になったので、右だけ新品!笑
左右のバッテリーの減り方だいぶ差が出るかと思ってましたが、数%の差でまだまだ使えそうっす
ガンバレ Pro2!!
書込番号:26223189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
セゾンカード所有者の方はぜひ。
【ショップ名】
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/g/gAA0299-MTJV3J-P/
【価格】
33,300円
【確認日時】
2025/6/28 14:23
【割引期間】
セール期間 2025/6/2 00:00〜2025/6/30 23:59
【その他・コメント】
書込番号:26222992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 5
質問です!
最近購入して設定がよくわかりません。
おすすめなイコライザーや設定があったら教えてください˃ ᵕ ˂
書込番号:26221390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041161/SortID=25764043/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036893/SortID=25945207/#tab
このあたり参考になりませんでしょうか>u<
書込番号:26221433
0点
イコライザーはどのイアホンも共通なのですか?
書込番号:26221773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EQのアプローチは共通です。
高音が欲しいと思ったら高音を増やす。
高音が邪魔と思ったら高音を減らす。
同様に中音、低音。
耳や好みは、どの人も共通なのですか?
書込番号:26221878
0点
スマートフォン向けに「Soundcore アプリ」があります
Soundcoreアプリで設定できます
取扱説明書にアプリのリンクおよびその旨説明があります
https://www.ankerjapan.com/products/a3957?srsltid=AfmBOoq6ZqohRgnlXXozlCL_A2azoYtS7UZ0K0QLVyso1xqNcZy0RbYy
Soundcore アプリをダウンロードすると、ノイズキャンセリングモードや外音取り込みモードの切り替え、イコライザーによる音質調整、Dolby Audio®・LDAC・HearIDサウンドや、ファームウェアの更新など、より充実した機能をご利用いただけます。
イヤホンがSoundcoreアプリに接続できない場合は、アプリストアから最新のバージョンに更新してください
一般的には以下の方法でイコライザーを設定できますがそれぞれお持ちの機器やアプリが対応しているかにより設定できる出来ないはことなります
イヤホンメーカのアプリからイコライザーを設定する
スマホやパソコンの音楽再生アプリからイコライザーを設定する
スマホやパソコンの音声/音質設定等からイコライザーを設定する
書込番号:26221909
0点
>MA★RSさん
共通なのですね。
教えていただきありがとうございます^^
書込番号:26222574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しくありがとうございます!>zr46mmmさん
書込番号:26222576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
・同じような症状があった方、いましたら原因、対応、やったらいけないことを教えていただけたらありがたいです。
自分の使い方が悪かったのかもしれないので、次からは気を付けたいのです。
・今後購入する場合知っておいた方がよいと思う点を書き込みさせていただきます。
解釈が間違っていたりしていましたらご指摘いたたけたらありがたいです。
経緯
ずっとBOSEが気になってはいたけれど、なかなか踏ん切りがつかず、2025年 3月にこの製品を初めて購入したものです。(それまではSONYを使用)
3月に購入、使い始め、大きな障害もなく(小さいことはありましたが、ケースに戻したりすれば使えたので気にせずにいました)
私にとっては、とてもいい音に聞こえましたし、ノイズキャンセルも本当にすごくて、いい買い物をしたなと思って満足しながら使っておりました。
ですが、昨日(2025/6/11)使おうとしたところ(前回使用から1W程度)、
・耳に当ててもうんともすんとも言わず(通常耳に当てると、ドゥン!などの開始音が鳴る)
・ケースが色々と点灯している。
点灯状況
・Bluetoothステータスインジケーター(蓋を開けると見えるLED)
白が2回点滅
→デバイスリストがクリアされました、との記載あり。(HP)
・充電ケースのステータスライト
白、橙色、橙色、橙色、と点滅
→橙色と白色の点滅-エラー。ボーズカスタマーサービスにお問い合わせください、との記載あり。(HP)
HPでオンラインカスタマーサービスを探すも、この製品はまだ対応されていない、とのこと。
デバイスリストを再度入れればよいのかな?と思いましたが、うんともすんとも言わないのでやり方がわからず。
製品のリセットなどもやってみましたが、改善されず。(点滅状況は変わらない。)
使い方は常識の範疇で使用しているつもりで、水には一切近づいていませんし、強い振動をかけたことは記憶していません。
落としたことは1度ありました。(その後特に問題なく使用、落とした時期は最初の一か月の間)
カスタマーサービスへの連絡も考えましたが、3ヵ月でなぜ、、、と思う一方、まだ保証期間中なのだから、と思い、購入した家電量販店にレシートを持ち込み、相談したところ以下が判明。
今後知っておいた方がよいと思われる点
・BOSEは見積りが取れない。(つまり家電量販店に修理依頼すると、有償の場合は請求が確定。)
・この製品は、有償の場合は一律約20000円を請求されるとのこと。(無償の場合はもちろん0円)
直営店に行って相談しようと思いましたが、近くの横浜ランドマークも閉店、、、直営店を見つけられず。。(ない!?)
結局どうにもできないかなと考え、家電量販店に依頼をしました。
BOSEをよく利用している方にとってはもしかしたら当たり前なのかもしれませんが、
見積りもなく、3か月しか使っていないのに、これでもし20000円請求されたら、正直悲しすぎるし、返ってきても同じことが起こるのではないか、と思ってしまいます。
最初は使えていたのに、途中から使えなくなったので、私の使い方がおかしいのかもしれない。
使い方が悪ければそれをしないようにしたいです。
どなたか、同じ症状が起こった方、起こった後治った方、いましたら、原因、対応、やってはいけないこと
を教えていただけるとありがたいです。
HPもあまり熟読していない状況なので、もしかしたら、記載があるかもしれませんが、その場合はご容赦ください。
とても気に入っている製品なので、今後も使い続けたいと考えているので、ご教授よろしくお願いいたします。
、、、家電量販店ではなくカスタマーサービスへの連絡を優先させた方がよかったのかな。。。
本体はSONY NW-ZX100で使用しておりました。
携帯は、AQUOS wish3を使用しておりました。
読みにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
2点
>singsingsingsignさん
症状の動画を撮影してLINEでカスタマセンターとやり取りすればよろしいのではないかと思います。
書込番号:26208453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エラー状態をリセットする方法がサポートに掲載されています。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2562/productCodes/qc_earbuds/article.html
サポートでの交換も簡単な様です。
https://note.com/masai02/n/n79932d173c6f
なお、ボーズ・オーソライズ・ディーラー以外から購入した人にはBOSE限定保証が提供されないので注意が必要です。
書込番号:26208783
![]()
1点
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます!
エラー状態のリセット方法が掲載されていたのですね。。
見落としておりました。。
記載してある内容は概ねやりましたが、ケースをつないでのアップデートはやっておりませんでした。。
これで解決したかもしれません。。。
そしてカスタマーサービスで対応していただけそうなことも理解できました。
ネット上の様々な意見を鵜呑みにして、カスタマーサービスはあまりよくないイメージをもってしまっい、避けてしまっていました。まずは自分で体験しないと、ですね。
今後は焦らずもう少し自分で調べようと思います。
あとは無償でかえって来ることを祈るだけです。
ありがとうございました!
書込番号:26209041
0点
本日家電メーカーから受け取りが終了しました。
無償で本体交換ということになり、本当にほっとしております。
ご意見をいただけた方に感謝いたします。
後はこの本体が似たような壊れ方をしないかどうかを祈るばかりです。
ありがとうございました。
書込番号:26222325
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
6日前に買ったこの商品が充電ケースから充電出来なくなってしまったので修理に出したのですがケースの方が腐食しているので1万3500円かかるとの事でした。ケースごとの交換なので無償修理とはいかないとのことですが、さすがに壊れるのが早すぎるので凄く不満です。この料金は適正なのでしょうか?
書込番号:25870294 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
どこで買ったかによる。ソニーストアならショップに連絡すれば交換できました。
https://www.sony.jp/store/agreement/info/commerce.html
書込番号:25870357
2点
購入6日目で腐食って元々錆びていたのでは?
たとえ本体の不良で無くても、それが無ければ使えないのだたら、無料で交換でしょう。
買った店舗が酷すぎます。
書込番号:25870435
5点
>ムキムキチョモランマさん
購入店舗ではなく、メーカーサポートに相談されてはいかがですか?
購入店だとメーカーに聞いてみないとわからない、なんて対応をするところあります。
書込番号:25870480
3点
>ムキムキチョモランマさん
失礼ですがそもそも正規店で購入されたモノなんでしょうか。
新品で普通、腐食は考えられません。メルカリなど中古を購入されたのならば保証は厳しいでしょうね。
書込番号:25901618
5点
失礼します。
私の場合は購入1年以内(メーカー保証期間)でしたが、ケースの充電ができなくなったので同様にメーカーサポートに送りました。
その際、同様の故障内容と理由で、有償修理(約15,000円)との回答を受けました。
水没させたり水をこぼしたりしていないので、おそらく湿気等での腐食が起きたのかなと思っています。
(湿気程度で腐食するような製品出すなよ、という感想は横においておき)規約上は腐食は対象外との説明を受けはしましたが、そうは言ってもメーカー保証期間内でありながら保証対象としない、というサポートの対応には、私も不満を持っています。
書込番号:26222067
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




