このページのスレッド一覧(全9534スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年5月12日 23:50 | |
| 1 | 3 | 2025年5月12日 10:32 | |
| 1 | 0 | 2025年5月11日 14:04 | |
| 16 | 4 | 2025年5月11日 05:28 | |
| 4 | 4 | 2025年5月10日 16:14 | |
| 1 | 0 | 2025年5月9日 08:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Svanar wireless
Svanar wirelessを購入しました。聞いてみると低音が出ていない?WF-1000XM5を持っていますが、それと比べて明らかに物足りない。不良品かもしれないので、サポートにメールしました。返事はまだ来ていません。なので電話で問い合わせしてみます。
1点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore AeroClip
こちらの購入を検討しています。
どちらか片耳のみ装着して使用したいのですが、この機種は使用可能でしょうか。
分かる方ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:26166323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レビューの方が片耳使用可能と書かれていましたね。音楽についてはミックスされないようですが、通話やラジオ視聴(radiko)の聞こえ方が分かると嬉しいです。
書込番号:26166326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>音楽についてはミックスされないようですが、通話やラジオ視聴(radiko)の聞こえ方が分かると嬉しいです。
ステレオ放送を聴くと片方しか聴こえないから変な感じに聴こえるのでは?という心配だと思うけど昔からある普通の有線イヤホンの片方だけ外したときと同じですよ
書込番号:26166337
![]()
1点
マヨポンくんさん
ご回答ありがとうございます。普通に聞ければ用途に合うので、購入しようと思います。
書込番号:26176496
0点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
先日左側のイヤホンを紛失し、(公式からではありませんが)片側のみ再度購入しました。
右側イヤホンを工場出荷状態にすべく、公式サイトを参考に7秒長押し→1度離し10秒長押しという工程を行いましたがリセットされた気配がありません。
アプリでの実行は左右揃ってなければ出来ないと表示されました。
az100は片側紛失サポートがまだ行われていないため、片側で工場出荷状態にすることは出来ないということでしょうか?
書込番号:26141553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
az100はaz80以前と違い、両耳がないと初期化できない様です。
公式から、片耳での販売検討中と書いてはいますが、az100の初期化がこの仕様では実現されるのかは正直疑問です。
現在は修理対応されるしか方法がないと思われます。
書込番号:26141580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この程度でわざわざ時間のかかる修理対応は面倒ですね…
すみません。ありがとうございます。
書込番号:26141606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以下対応で左右ペアリングできるか試してみてください。
右側のみ装着、5秒長押し、ペアリングのメロディが聞こえたら、3回タップし、「ディディディ」という音声が聞こえたら、再度7秒ぐらい長押しして左右ペアリングのメロディが聞こえたら、左装着してください。
左側が初期状態であれば、3回タップし、「ディディディ」という音声が聞こえたら、再度7秒ぐらい長押しして左右ペアリングのメロディが流れると、片方を外して、もう片方に近づけてください。
「完了」が聞こえたら、終わりです。
書込番号:26154678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
りょほさんの返信の件、確認しました。(私も片耳紛失して他者から購入した者だったので...)
az100は両耳がないと初期化できない為、次ステップの左右ペアリングができないと考えていたのですが、
az100は初期化をしなくても、りょほさんの返信通りの手順で左右ペアリングをする事が可能でした。
教えていただきありがとうございます!
his23さん、私の回答が間違いですみませんでした...
書込番号:26175320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8
田舎ゆえ試聴なしで着弾しドキドキしながら一聴…ん?perl proよりも全然音場狭い…というか聞こえてた音が全く聞こえん。
で、イヤピ見るとフィルタというかスポンジが入ってる。本体にフィルタ付いてるから要らんのでは、と外してみるとキタコレ。
コレイルがグスグスでまともに付かないけど無理矢理耳に押し込むと…うわぁ…ピッタリサイズ作ってくれないかなぁ。
てか俺以外にもイヤピで損している人かなりいるのでは。フィティングは純正がかなりしっくりしてるし。
書込番号:25928427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>imo2さん
コレイル、確かに緩いですね。
私も付属イヤピはいまいちの音に感じました。
コレイルが合わないので仕方なくfinal type Eの有線イヤホンモデルを使ってますが、これがすこぶる音が良いです。
付属イヤピより音圧があがりダイナミックに感じます。
Type Eは安くて安定ですね。
書込番号:25953291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます。
私は結局、ノズルの段落ち部に厚めの両面テープを巻いて無理矢理コレイル付けて使ってます。
相性か、低音がかなり弱くなるのでイコライザで上げてますが、中高音の響きは鳥肌モノです。
もうちょっとノイキャンが効いてくれればというのと、aptx adaptiveかlosslessの仕様か、ビジーになるとモノラルみたいな音になって復活に時間がかかるところが改善されれば完璧かなー。
良くも悪くも値段を考えるとまだ使う人を選ぶ子だなと思います。
書込番号:25953376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>imo2さん
Pentaconn COREIRに取り替えてみた(緩いけど)ら、笑ってしまうくらい変わりますね。
SednaEarfit Crystal 2注文したので、届いたら試してみようかと思います。
緩くないといいのですが・・・。
書込番号:25953708
1点
私はコレイル緩いので、ノズルにOリングかまして、その上からイヤーピース着けてます。装着感かなり良くて、音もタイトでかなり満足してます。ちなみに、Oリングは、線径2mm、内径3mmのものを使ってます。
書込番号:26174804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代
同社前モデルからの追加購入しましたが、このモデルとソニーウォークマンNW-A45とペアリングしたところ、イヤフォン本体ではボリューム操作出来るものの、ウォークマン本体ボリューム操作をするとボリューム操作でが無効となり再生停止する現象が毎回発生して困っていましたが、ウォークマン本体設定の拡張機能にチェックを入れることで、旧モデル同様ウォークマン本体でボリューム操作出来る様になりましたので安堵しました。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449154.html
書込番号:26173517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



