ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質が悪い

2025/03/28 16:37(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > クオリティトラストジャパン > Arvo QB-082

クチコミ投稿数:1件

今までのイヤホンの中でダントツで音質が悪かったです。
音質にはこだわりはありません。
普段は1000円程度の、家電屋で最安値の有線イヤホンを使っています。それと比べても音質が全く違います。
テレワーク用の片耳イヤホンにマイクがついたものの方がまだきれいに聞こえました。

こもったような音というか、音漏れしている時の音のようでした。

無線イヤホンでも6000円程度で購入した別メーカーのものはきれいな音でした。

書込番号:26126486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量について

2025/03/26 22:28(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT Openpiece H TE-H1

スレ主 kick15さん
クチコミ投稿数:15件 AVIOT Openpiece H TE-H1のオーナーAVIOT Openpiece H TE-H1の満足度1

【使いたい環境や用途】
ジムでランニング用に使いたいです。静かな環境ではないです。

【重視するポイント】
音量、   音楽が確実に聞き取れるかどうか?

【予算】
15000円程度

【比較している製品型番やサービス】
JBL SOUNDGEAR SENSE

【質問内容、その他コメント】

家電量販店で、AVIOT Openpiece H TE-H1をつけてみて(視聴はできませんでした)、軽くて付け心地が良かったので購入するか迷っています。
特によかったのは、イヤーフックが自由自在に動くところが魅力的でした。

レビューをみたところ、音が小さく聞こえるとの指摘があり、実際どうなのかわかりません。
スマホとの相性もあるのかなと思ってます。
今は、pixelを使っています。  

これまで、shockzの骨伝導イヤホンを使っていましたが、充電が面倒で、1年未満で壊れました。

カナル式も考えたのですが、イヤピースが外れないか?耳が痛くならないか?と思って躊躇しております。

話が長くなりましたが、音量がどの程度聞こえるのか知りたいです。

書込番号:26124664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/27 01:23(7ヶ月以上前)

質問の趣旨とは少々ずれますが、自分の思う所を書きます。

>カナル式も考えたのですが、イヤピースが外れないか?

音質、音量共に圧倒的にカナル型が有利でしょう。
懸念されているイヤーピースが外れるのではないかということですが、付属のモノは偶にチープなものが付属してくることも確かにあります。
その場合は他社製のモノに換装することで解決できます。
最近のイヤピや軸受けのしっかりしたものが多く、イヤピをステムに装着する際や取り外しを難儀に感じることすらあります。
このことも音圧を逃さないことで音量的なものを含めた「音質」に寄与しているわけです。

書込番号:26124794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kick15さん
クチコミ投稿数:15件 AVIOT Openpiece H TE-H1のオーナーAVIOT Openpiece H TE-H1の満足度1

2025/03/27 12:10(7ヶ月以上前)

>監獄食堂さん
コメントありがとうございます。
カナル式が良さそうですね。もう一度、家電店に行ってみようと思います。
こればかりは、購入しないと分かりませんからね。
話はそれますが、shockzを使っているときは、bluetoothに接続した段階で、自分で音量設定をせず
自動的に高い音量で聞くことができました。 ペアリングを解除すると、元通りの音量に戻りました。
音楽再生アプリの影響もあるのかなと感じたりします。

pixelだからそのような挙動になるのか分かりませんが
AVIOT Openpiece H TE-H1を装着するとき、一回一回音量設定をするのは面倒ですね。

書込番号:26125131

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2025/03/27 15:14(7ヶ月以上前)

>一回一回音量設定をするのは面倒ですね。

そういう方は、この手のアプリを活用されると良いのでは。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1123671.html

仮にイヤホンが音量を保持していたとしても、スマホが
毎回違う音量であれば、毎回調整は発生します。

アプリ+デバイスの音量を管理できるツールを
使用するのがよいかと思います。

書込番号:26125320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kick15さん
クチコミ投稿数:15件 AVIOT Openpiece H TE-H1のオーナーAVIOT Openpiece H TE-H1の満足度1

2025/03/27 21:41(7ヶ月以上前)

>MA★RSさん

返信ありがとうございます。
画期的なアプリですね。  週末、家電量販店に行って何が良いかもう一度考えたいと思います。

試しにAVIOTを買うのもありかなと思います

書込番号:26125732

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2025/03/27 22:30(7ヶ月以上前)

>kick15さん

>shockzを使っているときは、bluetoothに接続した段階で、自分で音量設定をせず
>自動的に高い音量で聞くことができました。 ペアリングを解除すると、元通りの音量に戻りました。
それがスマホの普通の動作です。
Bluetooth接続しているときの音量と接続していないときの音量は別々に設定されています。
Bluetooth接続中の音量を大きくすれば、Bluetooth接続で大きな音量になります。

書込番号:26125783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kick15さん
クチコミ投稿数:15件 AVIOT Openpiece H TE-H1のオーナーAVIOT Openpiece H TE-H1の満足度1

2025/03/28 03:12(7ヶ月以上前)

>osmvさん ありがとうございます

>それがスマホの普通の動作です。
Bluetooth接続しているときの音量と接続していないときの音量は別々に設定されています。
Bluetooth接続中の音量を大きくすれば、Bluetooth接続で大きな音量になります。

そういうことだったんですか、初めて知りました。

書込番号:26125919

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクの音質がおかしい?

2025/03/23 23:59(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 otasam77さん
クチコミ投稿数:46件

マイクの音質が気になります。
通話している相手からフィルターがかかったような声で違和感があると言われました。 

ai補正の影響でしょうか?
何か設定で改善出来る可能性はありますかね…?

外の雑音をシャットアウトする機能のオンオフでもそんなに変わらないようでした。

確かに自分でマイクで録音してみると
今まで使っていたイヤホンより少し声が不自然に聞こえます。

初期不良でしょうか?
皆様のマイクは如何でしょうか?

書込番号:26121331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/24 17:53(7ヶ月以上前)

>otasam77さん
個人的な感想ですが外音取り込みなどは比較的自然ですが、通話性能としてはやや自分の声が人工的に処理された感が強く感じました。
単にマイク性能云々ではなく通話処理性能が独特なのかもしれませんね。決して故障や初期不良ではなく仕様と割り切っております。

書込番号:26122101

ナイスクチコミ!1


スレ主 otasam77さん
クチコミ投稿数:46件

2025/03/24 18:18(7ヶ月以上前)

やはりそう感じますよね。
外音シャットアウトをオフにすると気持ち自然に聞こえましたが、オンにするとaiというか、コンピューターで補正されてる感が強くて気持ち悪いですね。
アップデートなどで改善されるとよいのですが…

書込番号:26122118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/28 00:00(7ヶ月以上前)

ちょっとダイビングしてるダイバーが喋ってるような音質ですよね(上手く例えられない(汗
もしくは昔の電話?

周りの音がうるさいと余計に騒音をマスクするので、おかしくなります。

自分はWeb会議でもよく使うので、録画して自分の声を聞きますが、何を言ってるのかはちゃんと伝わるレベルです
それよりもここまで周りの騒音をよく消してくれるなと感心します

もし静かな部屋で話すのなら、Voice AIをオフにして話してみればいかがでしょう
その代わり背景音が丸聞こえになりますが、、、笑

書込番号:26125867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

届いた!!

2025/03/27 23:54(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

さて、なにに使おうー(^^)

書込番号:26125861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 pixel7aのデバイスを探すに追加できない。。

2025/03/26 21:33(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

新品で購入して使用していたのですが、紛失したときのためにアプリの「デバイスを探す」へ追加しようとしたところ、追加できず。
初期化し接続を試みるも、何回やっても他のユーザーに接続されていることになってしまい、以前の所有者の削除を選択すると、再び初期化を案内されるというループにはまってしまっています。。
どなたか解決策をご教示いただけませんでしょうか。

携帯はpixel7aになります。

書込番号:26124601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5488件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/03/26 22:16(7ヶ月以上前)

自分ならヘッドフォン返品か捨てます。

他のユーザに接続されている機器を当該ユーザ以外がリセットできるなら、
いくらでも盗んでリセットできることになりますので、
仮にそのような手順があったとしても、公開してはダメでしょう。

それに、今、ヘッドフォンに登録されているユーザから見ると、
ヘッドフォンの(あなたの)現在位置が相手に筒抜け状態なわけで。

書込番号:26124657

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2025/03/26 22:38(7ヶ月以上前)

以前の所有者が紐づいてるものは新品とは言わないのでは?

書込番号:26124682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/27 00:49(7ヶ月以上前)

他人が一度でも使用した痕跡があるものを新品として販売した店の責任は免れませんがね、、、
それを知っても尚どうしようと右往左往、解決策を此処に求めてくるスレ主は残念です。
貴方はそれを新品と今でも思っているのですか。
そうでなければクレームの一つや二つ添えて返品すること、それが貴方のやるべきことです。

書込番号:26124772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2025/03/27 17:36(7ヶ月以上前)

ヘッドホンの初期化ならば2種類あったと思います
製品ページで確認を。リセットと完全初期化は少し違う

中古スマホに原因があり、前任がソニーユーザーだった場合、
スマホの完全初期化を試しましょう

書込番号:26125471

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:291件

2025/03/27 19:38(7ヶ月以上前)

Google ファスト ペアリングは以下の手順
スマホで本機のペアリングを削除
イヤホンを初期化
以下の手順でGoogle ファスト ペアリングを実行?
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm5/bluetooth-connect.html

書込番号:26125565

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2025/03/27 19:54(7ヶ月以上前)

普通に考えて、Googleのデバイス検索は、
Googleアカウントに紐づいているので、
イヤホン内にデータ保管ではなく、Google社の
サーバーに保管されていて、Google社の
サーバーを初期化しない限りイヤホンを
初期化しても関係ないのでは。

もちろん、前の所有者が、自分のIDから
デバイスを消せば消えるでしょうけど。

赤の他人(トピ主)が、所有者のデバイスを
削除可能かは、セキュリティ的にないかと
思います。

落とし物を人った人が、正当な所有者を
削除できるのと同義だと思いますので。

書込番号:26125591

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2025/03/27 23:10(7ヶ月以上前)

>のなめねこさん

スマホとWF-1000XM5をFast Pairで接続しないといけません。
次の方法で、「デバイスに探す」に出てきませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041936/SortID=25996076/#tab

書込番号:26125822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

JABRA撤退

2024/09/11 20:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 10

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

黎明期からお世話になったメーカーなので悲しい

書込番号:25886949

ナイスクチコミ!13


返信する
Ranteiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/11 22:34(1年以上前)

Elite 10 Gen 2 が最後のモデルって話ですが、
日本で発売はされないんですかね?
物理ボタン、アプリ、音質、
どれをとっても完成度高かったので残念です。
せめてアプリのサポートは続けてくれれば良いのですが…

書込番号:25887131

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2024/09/11 23:16(1年以上前)

同じく。
85t、85h、5と使ってます。
変な演出してなくて自然な感じが好きなので、気に入ってたメーカーだけに残念です。

書込番号:25887165

ナイスクチコミ!11


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

2024/09/23 05:16(1年以上前)

>梨が好きさん
>Ranteiさん
いやー寂しいですねー、

書込番号:25900877

ナイスクチコミ!2


yazzy-xさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/17 11:05(9ヶ月以上前)

遅過ぎますが撤退を昨日知って、思わずエリート10を発注しました。
65t、75tとお世話になっていますが、
ワイヤレスイヤホンとしての完成度の高さは素晴らしいと思います。
初めてリピート買いしたオーディオ機器でした。
店頭ポップなど派手な広告をしないことも好印象でした。
撤退にはいろいろな事情があると思いますが、
上辺だけの一時的なブームが次から次へと現われて
良いモノが見逃されている時代になってしまいました。
寂しいです。

書込番号:26078654

ナイスクチコミ!1


Chibi-gonさん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/27 17:14(7ヶ月以上前)

今月3日に右のイヤホンをエレベーターに落とし、右耳のみ買えないかと販売店に電話したところ、gen2を日本発売する予定はあると言っていました。
ただ詳細の日程は販売店でも分からないそうです。
発売されるの楽しみですね。
ちなみに落としたイヤホンは今日エレベーター点検で見つけてもらい異常ありませんでした。代替としてelite5を使ってましたが、やはり10は違いますね。

書込番号:26125447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)