このページのスレッド一覧(全9539スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2025年3月23日 18:07 | |
| 1 | 0 | 2025年3月23日 09:05 | |
| 9 | 4 | 2025年3月20日 19:54 | |
| 47 | 5 | 2025年3月20日 03:24 | |
| 4 | 0 | 2025年3月19日 18:58 | |
| 1 | 0 | 2025年3月19日 17:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ
有線での充電時、充電中のランプつかず、
物理的にイヤフォンに電源が入らなくなりました、購入後ほとんど使わずに故障した様です
メーカーへTEL問い合わせで、保証範囲外でした(2年以内の保証に対し3年目のため)
サポート問い合わせ後にメーカーから送っていただいたメールだと、
充電できた場合の対処方法のご教示となっており、
メール内や電話問い合わせ時に、
同商品のイヤフォンの中身だけが販売ありのため、
もし気になるようであれば、そちらを新しく購入することで故障・修理対象外の状況でも展望ありとのことでした
デザインは大変気に入ってるのですが、
動作の問題ない充電ケーブルで充電供給しようにもケースの充電ランプ点灯なしのため問題がありそう…(悲)
このイヤフォンはこんなにポンコツで、すぐ使えなくなってしまうものなのでしょうか
また、このイヤフォンを使えるような手段は他にないものでしょうか
天邪鬼にならずAPPLE社のワイヤレスにすれば良かったかな…
0点
メーカーに関係なく、内蔵のリチウムイオンは3年目あたりで寿命を迎える可能性はあります。
使用せずに保管する場合は充電容量が50%付近になるように定期的に確認を行うことで寿命を延ばすことは可能ですが、これが可能なのはケースに対してのみです。ケース内のイヤホンは常に100%になってしまうのが難点です。
AirPodsには行動パターンに基づいて充電容量をコントロールする機能が備わっていますが、長期保管のための機能ではありません。
https://support.apple.com/ja-jp/119912
書込番号:26120607
1点
プリンターの板でも有りましたが、
機械物とゴム系は使わないと駄目になります。
タイトルの”ほぼ”という言葉がくせ者ですけど、
殆ど使用していないならバッテリーがへたってくるのも当然かと・・・
(^^)
書込番号:26120631
1点
マニュアルレンズの方ですね。なつかしいです。
>天邪鬼にならずAPPLE社のワイヤレスにすれば良かったかな…
なにつかっても同じだと思いますが…
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18059/~/%E3%81%97%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%8F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F-pz18059
リチウムイオンバッテリーは長期間使用しない場合、60〜80%に
充電して、乾燥した場所で保存します。
ほとんど残量ない状態で保存すると、過放電でバッテリーが
ご臨終になります。
あと、定期的に充電したり、使用したりも有効だと思います。
製品がポンコツなのではなく、保管方法がポンコツだったのでは。
書込番号:26120702
1点
あまり使わないと言う事がバッテリーの寿命を縮めてしまったと思います。
残量ゼロで放置するのがバッテリーにとって最悪条件です。
普通に使っていたとしても3年経てばそこそこ劣化しますけどね。
書込番号:26120830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Q3
夜勤の仕事をしているので睡眠中の外音シャットアウトする為に現在AirPodsPro2を使用しています。(家族の生活音、飼い猫の鳴き声ですぐ目覚めてしまうので…)
動画を見ながら寝落ちできて、優秀なノイズキャンセリング機能で安眠の手助けしてくれるのですが、気になる点がいくつかあります。
@値段が高く、買い替えに困る、バッテリーの劣化
A寝れなくはないが横向き寝でイヤホンが耳穴を押し付ける感覚が少しある
B起きるまでにバッテリーがもたない
C耳から外れてることがよくある
ということで、こちらの商品が気になっています。ノイズキャンセリングはAirPodsProと比べてどうですか?寝ながらでもストレスなく使えるでしょうか?
また、寝ホンとして他にオススメのノイズキャンセリング機能付きのイヤホンがありましたら教えて頂けると助かります。
1番初めにAnker のSoundcore Sleep A20が気になったのですが、レビューを見るとノイズキャンセリング機能はついてない紛らわしい商品でした。
書込番号:26120126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
検索なんてしなくても、
取説の
『左イヤホンのタッチエリア』のところに書かれているけど。
書込番号:26116174
3点
https://manuals.plus/ja/jbl/tour-pro-3-true-wireless-noise-cancelling-manual#manual_setup
L側ワンタップ
コントロールの項目に書かれていますよ。
書込番号:26116183
3点
アンビエンドサウンドコントロールがオフになるだけでノイズキャンセリングはオフになりません
書込番号:26117356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マニュアル通りに動かないなら製品不具合ですのでサポートに連絡すべきことですね。
書込番号:26117445
2点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
家で寝ながら使って寝落ちしてしまいバッテリーも切れて探しても見つからず他サイトで片耳のみ購入したいと思っているのですが、片耳のみで購入したとして元々持っていた物と一緒に使えたりするのでしょうか?
書込番号:25534264 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
別機種ですが、Ankerサポートに相談したら、片方中古品だそうですが、
送ってくれた、といった事例があるようです。
まずはサポートに連絡してみては。
https://nomadit.jp/accessorie/earphone/support-anker-soundcore-libertyair2/
書込番号:25534298
3点
>QBmk2さん
メーカーや製品によって異なりますが、ANKERは過去に実際に片方だけ買ってみてダメだったという報告があるため、ダメな可能性が高いです。
ただし、製品によって変わっている可能性もあるので、Soundcore Liberty 4はできるようになっているということも考えられます。
いづれにせよ、メーカーのサポートに問い合わせてみるのが良いかと思います。
書込番号:25534847
9点
>QBmk2さん
こんにちは。サポートに聞きてみましたか?
私の体験話をさせてください。
私は両耳ともに、うっかり洗濯しました。ww
右は問題無かったのですが、左は完全沈黙。
ネットのヤフオクやメルカリで、左のみ売ってるのを見て
信頼できそうな出品歴を持つ何人かの出品者に、使えるか聞いてみると
1.機器の番号
2.ファームウェア
が一緒ならほぼOKだとのこと
ちなみに、両方とも一致。3953と04.23
(アプリで調べられます)
リスク承知で3500円で購入。
機器のリセット(アプリに方法書いてあります)をしたら、無事使えました。
まあ、理解ある出品者だったので、うまくいきました。
書込番号:25538650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
みなさま投稿ありがとうございました!本当に感謝しかありません!
書込番号:25538698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リセットしなかったらできませんでしたか?
書込番号:26116579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Xiaomi Buds 5 Pro (Wi-Fi版) [トランスパレントブラック]
音量調整でスマホの音量を0にすると無音1にすると最大音量になる方へ
レビュー書かれている方の症状に当てはまるかと思います。
まあ、結論から言うとLE Audio対応完全ワイヤレスとXperia 5 iv(おそらく1 ivも)の組み合わせですと
LE Audioとクラシックをアプリから切り替えられる完全ワイヤレスイヤホンてない限りスマホから音量調整できません。
オーディオ共有を無理やり行えば回避は出来ますが設定保存出来ないのと面倒な為おすすめはしません。
また、1 VIだと上記症状は出ません。
buds 5 pro以外に3台ほどのLE Audio対応完全ワイヤレスイヤホンで症状確認済みです。
因みに絶対音量も外れますので音質も悪くなります。
組み合わせといいますか、Xperia 5 iv固有の問題なのでSONYに問い合わせした方が良いかもですね。
書込番号:26116202 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i
イヤーカフ型のイヤホンが生活に合っているので、他機種を使用しています。
初代ambie…寿命
↓
huawei freeclip…フィット感が合わず返品
↓
bose ultra open earbuds…現在使用中です。
音楽鑑賞はboseで文句ないのですが、通話音質がかなり難有りで、まともに通話できたものではありません。
(サポートに連絡、初期化等も勧められましたが改善せず。
一度交換もしてもらいましたが改善しませんでした)
boseで通話は諦め、通話用に買い足しを検討しております。
こちらの通話音質はいかがでしょうか。
初代ambieは特に通話に問題はありませんでしたので新型も気になりましたが、片手で装着が出来ないので今回候補から外しました。
よろしくお願い致します。
書込番号:26116092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)