ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

絶対買わないで

2025/10/10 02:15


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

クチコミ投稿数:1件

絶対に買わない方がいいです。星1もつけたくない。購入して3ヶ月でRが反応しなくなりました。ホームページを見て掃除や初期化を試しましたが、治りません。ランプの反応で状態が分かるとのことですが、説明書に記載のない測り方をしていて意味がわかりません。ま

書込番号:26312349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/10 02:56

はずれを引いたんじゃないですか。
自分のはバッテリーはやや持ちが悪くなった感はありますが2年以上快適に使用できています。
あなたが偶々不具合に当たってしまったということだと思いますので、そのことだけで「絶対買わないほうが良い」などというのは不用意な発言というよりも不適切な発言にも感じます。
まあお気持ちはよくわかります。

書込番号:26312359

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件 WF-C700NのオーナーWF-C700Nの満足度2

2025/10/10 05:29

どんな製品にも当たりはずれがあるし、買って3か月なら保証期間中なのだからメーカーに連絡して修理依頼すれば良いだけ。

書込番号:26312399

ナイスクチコミ!10


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2025/10/10 10:18

新規アカで感情的な書込みしても誰にも響かないよ。
冷静になりましょう。
3か月なら普通に修理依頼すればよいでしょ

書込番号:26312574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2025/10/10 16:22

「絶対買わないで」
すぐ壊れてしまって悲しいお気持ちはお察ししますがタイトルがマズいです^^;

書込番号:26312813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 WF-C700NのオーナーWF-C700Nの満足度3

2025/10/13 23:07

>なななあなさん
後継機のWF-C710Nが4月に出てるけど、なんでこっち買ったんですか?
型落ちで価格が下がってたからですか?それともメルカリとかヤフオクで買ったのですか?
新品で購入したのでしたら保証期間内なので交換すればよいだけなんですが…

>説明書に記載のない測り方をしていて
誰が何をどう測るんでしょうか?よくわからないです。

書込番号:26315543

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

大特価で購入出来ました。

2025/06/22 16:21(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 南ナンさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、ヨドバシカメラの千葉店さんに寄った際にこちら
のWF-1000XM5が\29,800(P10%還元)で売られていました。

現在はキャッシバックキャンペーンもあるので、実質\29,800からポイント分の\2,980とキャッシュバックキャンペーンの\5,000を引くと\21,820で実質購入することが出来ます。

こちらの機種が発売当時から欲しく、いつか型落ち等で\25,000くらいに下がったら購入したいと思っていたので、この金額で購入出来てとても大満足ですし大切に使います。

書込番号:26217330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
k.46さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/22 16:29(4ヶ月以上前)

私は梅田ですが30240円でヨドバシのクレジットカードでポイント13%+CBで実質21309円でした!

書込番号:26217336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/06/23 14:05(4ヶ月以上前)

>南ナンさん
今までの歴史で言うと今年WF-1000XM6が発売される流れだと思うので その影響でWF-1000XM5が安くしたのではと思います予想ですが

書込番号:26218161

ナイスクチコミ!1


スレ主 南ナンさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/23 19:08(4ヶ月以上前)

今年中にWF-1000XM6(仮)が発表される関係でWF-1000XM5がキャッシュバック等を含め実質ですが、\22,000で購入出来る状況にまで現在下がっているのだと思います。

個人的にはWF-1000XM6(仮)が発表されたとしてもWF-1000XM5が\20,000を切ることはないと予想しています。

型落ち機種にキャッシュバックキャンペーンはやらないでしょうし、型落ちになったとしても上位機種であるWF-1000XM5を\20,000以下で販売するとも思えません。

物価高でWF-1000XM6(仮)の発売価格も上がる可能性も高いので後からWF-1000XM5を買っておけば良かったと思う時も来るかもしれませんね。

書込番号:26218410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:432件

2025/06/24 13:26(4ヶ月以上前)

29800のVかDポイント2710にキャッシュバックあり
千葉も梅田も行けないあなた向け
アプリ会員になれば多分買えます
今日の18時まで

書込番号:26219093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/06/24 22:22(4ヶ月以上前)

>南ナンさん
自分はWF−1000XM5は使用中ですが、WF−1000XM6に関しては、、スペック次第によります、機能や性能の進化性が有るなら購入しますがXM5と変わらない機能や性能のスペックなら買わないです、あくまで私自身の個人の思いなので気にしないで下さい

書込番号:26219536

ナイスクチコミ!0


f9hmpさん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/13 22:51

こちらの情報ありがたかったです。
すでにキャッシュバックも終わり、M6も間も無く発売?の状況で、購入するか悩みましたが、情報を元に登録し26800円で購入しました。vポイントもたっぷり貯まっていたので助かりました!ありがとうございました!

書込番号:26315529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

ノイキャンの動作、変じゃありません?

2025/06/08 12:47(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 6

スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:22件 HUAWEI FreeBuds 6のオーナーHUAWEI FreeBuds 6の満足度5

買った方、どうですか?

私の個体はどうも動作が奇妙でして、相当にでかい騒音でないとノイキャンが効いてくれません。
エアコンくらいの音はスルー、掃除機掛けると動作し始めるという感じです。

インイヤーなんで、もしかしたらちょっとした音は受け入れる前提な(外音が聞きたい人が買うものという)
設計思想だったりするのかもしれないですけど。

効いてるときは予想以上によく効いて、インイヤーでこれはすごいと思うレベルなんですが、
ただエアコンの音くらい消してくれないと意味ないなぁという感じです。

仕様なのか、初期不良なのか、サポートに問い合わせ中なので結果次第レポートしますが、他の人はどうか気になります。

書込番号:26203845

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/06/08 14:57(5ヶ月以上前)

Amazonのレビューではよく効くような記載があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3HSODMI0VZ5PL?ie=UTF8&ASIN=B0F2N8PF4L

エアコンからの音の違いや距離などで差異が出ているのかもしれません。ここにはLDACが使えないとも書かれていますが、これはAI LIFEのインストールをしていないためです。APKからのインストールで警告が表示されるのは当然のことで、Googleから排除されているHuaweiの場合は仕方がないとしか言えません。

ノイズキャンセリングに関してもAI LIFEの設定をくつろぎ以外にすれば効きやすくなる可能性があります。Freebuds 5で試す限りは直接耳にあたる風の音は消せない様です。離れた位置にあるサーキュレーターの音も標準にしないと消せません。

書込番号:26203960

ナイスクチコミ!1


スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:22件 HUAWEI FreeBuds 6のオーナーHUAWEI FreeBuds 6の満足度5

2025/06/08 15:46(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。

しかし、まったく効かないというレビューもあるようです。
またYoutubeでもノイキャンに対してずいぶん低評価のレビューをみました。
なので、私と同じような状況で評価しているんじゃ?とも思っているのですが。

耳に入れた直後はスッと音が消えるんですが、
エアコン程度の騒音しかない場合、ノイキャンが停止してしまい次第にエアコンの音が貫通してきますw
いわゆるアダプティブノイキャン的な動作をしているにしても、さすがに感度低すぎなのではと。
標準モードにしたら常にオンになるのか?と思いましたが、変わりませんでした。

書込番号:26204002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/06/08 17:14(5ヶ月以上前)

可能性としては、あとはイヤーチップの交換でしょうか。私は無しがちょうど良かったですが。

書込番号:26204088

ナイスクチコミ!1


スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:22件 HUAWEI FreeBuds 6のオーナーHUAWEI FreeBuds 6の満足度5

2025/06/09 03:44(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。

イヤーチップは密着度が上がってノイキャンが効いてるときの効果を向上させる効果がありましたが、
ノイキャンが起動してくれる感度を上げるような効果は無さそうでした。

ですが、少なくとも5ではこんな風に妙に感じることは無かったということですよね。
アプリでダイナミックと標準を切り替えても効果の違いがみられないというのも不可思議です。

性能が良いと思える貴重なインナーイヤーだけに残念ですが、いましばらくメーカーの返答を待ちます。

書込番号:26204636

ナイスクチコミ!2


mayarikuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/09 11:10(5ヶ月以上前)

NCのモードを「ダイナミック」から「標準」に変更してみたら如何でしょうか?

私の場合、屋外ウォーキング中に違和感を覚えたので、アプリ内の設定で周囲の環境によって自動調整する「ダイナミック」から常時同じ強さに固定される「標準」に変更してみたところ改善しました。
同様に、「適応モード」という設定項目があり、これをON(適応音量)で使用すると周囲の環境によりイヤホンの音量が自動調整されてしまうのでOFFに変更しました。
便利な機能のようですが、デフォルトの設定としては不向きと感じました。

書込番号:26204869

ナイスクチコミ!2


スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:22件 HUAWEI FreeBuds 6のオーナーHUAWEI FreeBuds 6の満足度5

2025/06/09 11:59(5ヶ月以上前)

>mayarikuさん

ありがとうございます。

購入後、おそらくアダプティブノイキャン的な動作だろうと思い、アプリを入れて標準やらダイナミックやら試しました。

どちらも装着直後やモード切り替え後の5秒間くらいはよく効いてますが、その後すぐに環境音が筒抜けになっていきます。
ノイキャンが弱まっていくのがはっきり分かります。

ファームウェアアップデートはしています。

標準モードで強度が固定されないなら、やはり不具合の可能性がありますよね。

書込番号:26204911

ナイスクチコミ!3


mayarikuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/09 12:02(5ヶ月以上前)

すみません!上記既出でしたね、大変失礼しました!!
ご放念くださいませ

書込番号:26204913

ナイスクチコミ!2


スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:22件 HUAWEI FreeBuds 6のオーナーHUAWEI FreeBuds 6の満足度5

2025/06/11 08:13(4ヶ月以上前)

メーカーから返信アリ。

要は仕様とのことだが、アプリで切り替えて効果が変わらんのに仕様ってこともないだろうと釈然としない気分になり。

しかし実は、なぜかこのところ効果が消えゆくこともなく安定してノイキャンが効くようになった。
「何をしたから」ということもなく、気づけば治っていた。

多分、かなりフィットさせる必要があって、装着のコツをつかんだというだけかもしれない。

装着時のピロン音の時までに両方のフィットをぴったりキメないといけなくて、
隙間が空いてると、やはりノイキャンが消えて行ったり、ホワイトノイズみたいなのが入り続けたりする。
そのまま外さずに良い位置に押し込んでも改善してくれないので、
一旦外してピロン音までにキメ直す必要がある模様。

というわけで、どうにもちょっとコツを必要とする製品かも、というのが今のところの結論です。

もし「そんなことは無いけど?」という意見があれば引き続きお聞かせください。

書込番号:26206747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/10/12 21:41

全く同じ症状でしたがイヤーチップを変更することで解消しました。初期故障かとも思い色々と試行錯誤しましたが耳との密着性が影響しているようです。

書込番号:26314608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤーチップ

2025/10/11 20:41


イヤホン・ヘッドホン > NOTHING > Nothing Ear

クチコミ投稿数:5件

なかなか満足してますが、耳へのフィット感をもう少しアップさせたいなぁ。なんて思ってます。
オススメのイヤーチップがあればご教示いただけたら助かります。よろしくお願いします

書込番号:26313800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/11 22:42

その機種は以前に試聴したことがありますが、低、中、高と割とバランスが良く綺麗な音だという記憶があります。
ノイキャンもまずまず効きますし、価格に対してそれ相応の性能を持ち合わせているTWSだと思います。

それでイヤーピースですが、そのイヤホンは確かノズルが楕円計ですよね。
付属のイヤピもそれに合わせた形状になっています。
ですので、装着感においてはイヤピを他社製に変えることでそれ以上の向上が望めるのかどうか、、、
まあそれ以前に耳の形は人それぞれですから付属のイヤーピース以上にフィット感が良いものをお勧めするのは正直難しいです。

とまあこんなことばかり言っても仕方ないので、付属のイヤピで既に割と良好なフィット感を損なわずにボーカルや中高音をさらに美しく聴かせてくれるイヤーピースとして個人的なお勧めはスパイラルドット++ですかね。
イヤピとしては少し高価な部類ですがそれ相応の効果はあると思いますよ。
ただし、楕円形のノズルに軸受けが丸いイヤーピースを付けることになりますので若干程度音圧が抜ける可能性はあります。

書込番号:26313894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/10/11 23:13

ありがとうございます(^^)
助かります。試してみようと思います。

書込番号:26313915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/10/12 19:54

私もスパイラルドット++には好印象を持っています。
でも一押しはバロックですね。
高音の減衰が少なく、低音も量感が出ます。

書込番号:26314522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/12 21:39

ありがとうございます(^^)
バロックですか。こちらも気になりますね。
こちらも試してみたいですね

書込番号:26314605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 5

クチコミ投稿数:17件

普段、ソニーのLinkBuds Sを使っているんだけど、長時間のオンラインミーティングでバッテリーが持たないことに気づいて、長時間再生を求めてこの機種を買ったんだけど...ドンシャリ酷いね

まぁ、設計上、高音強めにすれば音質良くなった気がするし、低音強ければノリノリになれる気がするかもだけど、今回のアンカーはちょっとやり過ぎたね

やりすぎな調整を抑えれば、もしかしたら良いイヤホンかもしれないけど
普段使ってる、多少マトモなイヤホンから替えたら、あまりのドンシャリに衝撃を受けること間違いなしよ

あと、イヤホン本体とケースの接触不良がひどくて、買って1週間で2回ほど、片方のイヤホンの充電だけ出来てないことがあった

なんてこったい

書込番号:26313839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

音量の調節方法

2025/10/11 09:19


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS30TW+

クチコミ投稿数:63件

ボリュームを上げるのにはどうすればいいんでしょうか?

説明書には記載されておらずあまり親切ではないですね。

昨日は適当に触ってたら上がりました。

アプリを使った方がいいでしょうか?

書込番号:26313321

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2025/10/11 10:29

https://www.audio-technica.co.jp/document/ATH-CKS30TWplus/ja/Content/True-Wireless/ATH-CKS30TWplus/using/listening-music.html

説明書に記載の方法ではだめでしょうか?

R長押し 音量上げる
L長押し 音量下げる

書込番号:26313377

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)