
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年10月1日 14:10 |
![]() |
14 | 3 | 2021年7月30日 08:45 |
![]() |
7 | 0 | 2020年9月10日 16:37 |
![]() |
4 | 0 | 2016年9月28日 11:14 |
![]() |
23 | 1 | 2019年7月15日 23:18 |
![]() |
3 | 0 | 2016年8月25日 13:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > SKジャパン > SKJ-WM30R
本体内側の吸水フィルターがすぐにカビます。中性洗剤に一晩中浸してからたわしで掃除しても落ちません。だんだんと周辺のプラスチック部分や給水タンクへも波及します。メーカーへ問い合わせたところ、日中は陰干しをするように勧められましたが、そんな対策では防ぎようがありません。ひと夏過ぎたら給水フィルターを買い替えることになります。最寄りの家電量販店でも購入できるそうですが、メーカーから取り寄せた場合は送料込みで4千数百円すると言われてしまいました。このカビを残したまま使用するのは体調に悪影響を及ぼすと思います。はっきり申し上げて欠陥品だと思います。購入の際は充分に気を付けてください。
2点

色的にカビは分かりませんが白いのは俗に言われるカルキでしょうか?
カルシュウムとかマグネシウムですね。
カビに関しては簡単に手に入る物なら次亜塩素酸ソーダで消えてくれます。
但し厚みのあるフィルターに染み込んだ分の洗浄がチト手間なんですよね。
流水で流したり漬け込んでみたり…
最後は熱帯魚等のハイポやカルキ抜きを使っています。
次亜塩素酸ソーダが残っていると身体に害が有りますからね。
その辺りは気を付けて下さいね。
書込番号:25910752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > SKジャパン > SKJ-WM30R
クーラー替わりに当製品の冷風扇を使用して熱帯夜を乗り切ろうとしましたが、室温が30度以上では冷風が出ません。
不良かと思い購入店に確認すると性能不良でなく、送風機能は冷風扇なのに普通の扇風機と同程度と言われ、とてもがっかりしました。
室温が低い室内だと僅かに冷感のある送風になります。
夏場の使い方としては部屋全体をクーラーで室温下げた状態(27、28度)にして併用しなければ冷風扇になりません。
10点

冷風扇はエアコンのように熱交換機能があるわけではないので、冷えません。
https://wonder7.hatenablog.com/entry/2019/07/30/012210
今でも売ってるんですね〜...(^^ゞ
書込番号:24263970
1点

室温を下げるもので無いのは理解しておりますが、次のような販売者の広告を鵜呑みにしてしまったのがお恥ずかしいです(笑)
<販売者の商品説明や新聞広告>
「気化熱で温度が下がった冷たい空気を送風します」
「体感温度 マイナス5.5℃ (室温30度、湿度65%、強風モード-------の計算式にて計算)」
書込番号:24264021
2点

あはは、まあ勉強代と思って諦めるほかないでしょうね。(^^ゞ
私は仕組みがよく分からないもの、効果に疑問を感じるようなもの、にはお金を出さないことにしてます。
あと、呼んでもないのにわざわざ売りに来るようなもの、電話を掛けてくるようなものにも耳を貸しません。
いつまでもCMを流しているようなものも信用できませんね。
最近では、テスラの広告費がゼロだというところに感銘を受けました。
イーロンマスク曰く、「良いものを作り続けていけば、黙っていても勝手に売れる」だそうで。
真理ですね。
関係ない話題ですいません...(^^ゞ
書込番号:24264631
1点



扇風機・サーキュレーター > SKジャパン > SKJ-WM50R
この冷風扇は、場所を結構とります。
給水タンクが、取り外せて、水洗いできるのと、保冷剤が2つ付いてくるのが、決め手となりました。
使用感:お水をいれると、冷風は出ますが、エアコンの冷たい風を期待しない方が良いです。
保冷剤を、凍らせて、入れてあげると、2,3時間は、冷たい風が出ます。
特記事項として、後についているフィルターは、こまめに(月1回)、掃除してあげてください。
でないと、給水トレーに、ほこりやごみが、付着し、衛生的によろしくないです。
給水トレーのお水は、こまめに、取り替えてください。
お水の減り方は、早いです。一日で、半分ぐらい、量が減ります。
そこら辺を、ご留意の上、検討してみてください。
4点



扇風機・サーキュレーター > SKジャパン > SKJ-WM30R
タイトルにある通りです。冷風扇に欠点になるんでしょうね、毎日水タンクの掃除はした方がいいです。
生乾きの様な不快なにおいがしてきます。
数日前からタンクの中に何かの足しになるか?と活性炭とか入れてみましたが、
一日経つとその炭もタンクの内側も少しヌメッとしています。
空気中のホコリなどが取り込まれてしまうのかなーと。
水タンクの清掃をし、効果があるか謎ですがタンクのない状態での空運転を1〜2時間する様にしています。
11点

今更ですが自分でレスします。
以前「タンクの掃除は毎日しましょう」だなんて投稿しましたが、
一週間に1度くらいが目安な様です。
もちろん一週間程度経つとタンクの水の汚れやタンク内のヌメリが出てきます。そして若干匂いも。
※送風される風が匂うほどではありません。
で、出来るだけ掃除せずに済む方法はないかといろいろ試しており、
使わなくなったシルバーアクセサリを放り込んでみたり、炭を入れてみたりとしましたが、
なんだかんだでヌメリや水の汚れ、匂いは発生します。
最近試したので一番良かったのは、ホームセンターで数百円で購入出来る銅板をタンク内に入れておくことです。
今は銅板と墨を入れておくだけでタンク内のヌメリがだいぶなくなった様に思います。
ご参考まで。
書込番号:22800724
12点



扇風機・サーキュレーター > SKジャパン > SKJ-WM50R
今年の夏は暑すぎて玄関でのペットの涼風に購入しました。
エヤコンほどは当然冷えませんが、我慢できるぐらいは
冷えているようです。氷を入れると一時的によく冷えます。
スイングは、できればもう少し角度を設定できるといいですね。
リモコンは、ありますが全然使わないですね。
値段も手ごろで、満足しています。
水は、一日でなくなります。水タンクは、出しにくい構造になっ
ています。が、安全のため仕方ないのかなと思います。タイマー
も便利に使えています。
エヤコンを置けない環境で気持ち少しだけ温度を下げたいのあ
れば選択肢に入れてもいいのではないかと思える製品です。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)