ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様じゃなくても

2023/10/17 14:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

こちら東北在住で冬場はしっかり雪が降ります。
子供部屋につけるので使用頻度はそこまで高くないですが、雪国でもこちら普通に使用できますか?
寒冷地仕様は高いので、できたらこちらで済ませたいです。雪国で使用されてる方いたら教えて欲しいです。

書込番号:25467364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/17 14:45(1年以上前)

つかえますよ
時間はかかりますが

書込番号:25467396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/17 14:56(1年以上前)

使えると聞けて安心します!
寒冷地仕様だと金額が倍以上なるので…
ご回答ありがとうございます!

書込番号:25467414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/17 16:18(1年以上前)

-10℃以下にならない場所ですよね。一応このクラスのエアコンは
運転最低気温が-15℃までになります。一般地用はもっと上位機種
になれば-25℃まで運転に対応機もありますが。室外機の凍結防止ヒーター
付いていませんので。-25℃までの対応機で凍結ヒーター別売です。

書込番号:25467493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/10/17 17:31(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
−12℃とかには…なります。
朝の最低気温ですが。
ちなみに使うのは最低気温時には使用しませんが、厳しいでしょうか??
主に日中気温が−8〜0℃くらいに使うことになると思います!

書込番号:25467575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/17 23:20(1年以上前)

-10℃以下とかなって室外機が凍結とかすると良くないらしいですね。
氷点下でも暖まらないことはないとは思いますが。暖房能力の落ちも
大きいと思います。2℃での低温暖房能力が2.8KWし出せないので
0℃から-8℃だと更に暖房能力下がるということです。
霜取り運転も含めると目安下がるんですよね。
これにするなという意味ではないですが。
よく精査されて買われた方が良いと思います。

書込番号:25468060

ナイスクチコミ!8


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/18 00:00(1年以上前)

参考までに
室外機凍結防止のドレンパンヒーター付き
で低温暖房能力が外気温2℃で4.7KW、-7℃で3.4KW
スゴ暖 S223ATKS
.
https://review.kakaku.com/review/K0001485179/#tab


https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/kx_series

書込番号:25468100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/10/18 23:10(1年以上前)

寒冷地でこの手の安価なヒートポンプエアコンは、真冬はおもちゃです。氷点下になると効率が悪く、電気代もかさみます。石油を使った暖房器具をおすすめします。

書込番号:25469361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2023/10/19 11:16(1年以上前)

ヒートポンプは、熱を汲み上げるって仕組みなので、能力足りないと全く効かないってなことになります。
快適環境のためにはオーバースペックにしておくのがコツです。(高級機は立ち上がりも速いです)

ヒートポンプは外気から熱を持ってくるので、外気が低いと汲み上げられる熱量も下がり、家から漏れる熱も当然増えますのでダブルパンチです。
燃焼するストーブは、外気温にかかわらず、燃やした燃料分の熱量が出てきます。(家から漏れる熱を補えれば温度は上がる)

氷点下なら石油(FF)の方が燃費は良いかと。

書込番号:25469834

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/10/19 16:55(1年以上前)

空気熱源ですから、湿度が高く外気温が低いと、室外の熱交換器は霜だらけになりデアイサー回路が作動(4方弁を冷房と同じにする)
します、ヒーターがあると霜付きが低減されます(蓄熱装置があるモデルもあります)

書込番号:25470238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/10/19 21:10(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>NSR750Rさん
>ムアディブさん
>konikoni55さん

皆さん丁寧にありがとうございます。
あまり良くなさそうですね…。
よく考えて購入したいと思います💦
様々な知識ありがたいです!

書込番号:25470592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件 S223ATES-W [ホワイト]のオーナーS223ATES-W [ホワイト]の満足度5

2023/10/25 19:33(1年以上前)

>りんちゃ25さん
エアコンは元々暖房が苦手です。
省エネエアコンでもエントリーグレードよりは良いという程度で、他のメリットで冬場の暖房に使われます。
(安全性・臭い・換気不要・給油不要など)
温度が下がれば下がるほど効率が落ち、電気代も急に跳ね上がります。

なぜ寒冷地仕様があるかと言うと、その環境で力を発揮する補助回路が追加されていたり、強化されたりしています。
そのぶん高価になりますが、一旦設置してしまうと中々交換できない商品ですし、寒冷地仕様の方が長持ちして良いかと思います。


効率で言えばコロナあたりのファンヒータ辺りが効率が良いかなと思いますが、どういった運用を考えられているかによりますね。
どうしてもエアコン使われるなら、寒冷地仕様をお勧めします。

書込番号:25478127

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/01 20:57(1年以上前)

北東北日本海側在住です。

当方も子供部屋のエアコンを通常タイプから寒冷地エアコンにするか検討中です。コスパを考えるとなかなか難しいですよね(泣)

5,6年前に真冬の2月頃(真冬日でしたがマイナス5度くらいだったと思います)にガス温水ファンヒーターのボイラーが故障して、子供部屋や寝室の暖房が使えなくなったので、ものは試しとエアコンをつけてみたら、温風が出たのは最初のうちだけで、後は止まったり、冷風が出てきたりで全く使えませんでした。

やはり真冬にエアコン暖房のみとするなら、北東北以北では寒冷地用でないと無理だと思いました。

書込番号:25487621

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

ルーバーは外せない?

2023/10/13 13:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S283ATES-W [ホワイト]

スレ主 そろMONさん
クチコミ投稿数:30件

ファンの掃除をしたいのですがこの機種のルーバーは外せないのでしょうか?

書込番号:25460961

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/13 13:30(1年以上前)

>そろMONさん
こんにちは

メーカー側としては、外せないように記載してますね。

https://www.daikincc.com/AI_chatsupport/ra.html?scenarioid=ira_diagnosis_plus_flap_01

書込番号:25460965

ナイスクチコミ!4


Onwardさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件 S283ATES-W [ホワイト]のオーナーS283ATES-W [ホワイト]の満足度5

2023/10/13 17:12(1年以上前)

2023年モデルですよ  ファンの掃除は不要です。

日本製で素人がルーバー外せるエアコンは存在しないと想います。

書込番号:25461245

ナイスクチコミ!2


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/13 23:35(1年以上前)

三菱ならボトムグレード以外は左右ルーバーは
開けるし上下フラップ外せるからファンまで手が
届くと思いますがダイキンは無理ですね。

この製品はファンの掃除は不要ではなく素人が
手が出せないだけです。使っていたら普通は
ファンはホコリとカビまみれになるはずなので
23年モデルだろうが構造は変わりません。

書込番号:25461812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/14 22:22(1年以上前)

この機種持っていないので絶対とは言えませんが、大抵ハメ込んであるだけなので、コツを掴めば外せます
https://mochiya.me/plus/aircon_cleaning/25298

自己責任でお願いします

書込番号:25463320

ナイスクチコミ!4


スレ主 そろMONさん
クチコミ投稿数:30件

2023/10/16 09:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
YouTubeなどでも自己責任で取り外している動画を見かけますが
このシリーズのものは特殊な取り付け方?をされているようで
外せるようには見えないのです。
どなたかチャレンジした方がいればと思いお聞きしました。

書込番号:25465579

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/16 13:03(1年以上前)

>そろMONさん
写真見ると、ちょっと特殊な形状ですね
一応、外し方載っているページはありました
https://sidelife.net/an28pebks

書込番号:25465864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/16 18:00(11ヶ月以上前)

F28SZTESで機種は異なるんですが、2年間でシロッコファンも内部もかなり黒カビで汚れていて、コヤツを外さないと掃除は無理なので検索していたらここに辿り着きました。結果外せましたよ。かなり硬かったけど手前側にマイナスドライバーをこじいれながら、3箇所ある爪にこれもマイナスドライバーを突っ込んではずしました。かなりきれいに掃除できました。少しリスキーなので自己責任で頑張ってください。

書込番号:25893237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/16 18:11(11ヶ月以上前)

写真が投稿してあったので同じルーバーとわかりました。外した写真投稿します。

書込番号:25893250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前面パネル開くときの音について

2023/10/06 08:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > risora S56ZTSXP-F [ファブリックホワイト]

クチコミ投稿数:17件

現在使っているのが10年以上前のシャープの機種なのですが、冷風を上に吹き出すように前面パネルが上に開きます。その際「バコっ」と大きな音がします。このところ古くなって一度でパネルが開かず「バコ!バコ!バコ!」と開くまで大きな音がして起きてしまうのですが、この機種がパネルを開くとき音はしますでしょうか?

書込番号:25451131

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/06 09:47(1年以上前)

音とかが心配なら通常のフラップタイプにされたらどうでしょうか?
あまり機能的に差がないので大きな違いはデザインと電気効率の良いコンプレッサーだけですよね。

https://kakaku.com/item/K0001493005/

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/ax_series

書込番号:25451184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/06 10:47(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
返信ありがとうございます!リンクもありがとうございます!
そうなんですデザインんを気に入ってしまったので・・・。
この機種でバコんが無ければこれにしたいのですが。。。

書込番号:25451232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2023/10/06 11:38(1年以上前)

https://youtu.be/8JnDaoxrQys?si=CJdoZMkiO50UuY97

動画見る限り静かでは?

書込番号:25451278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/06 12:15(1年以上前)

>ポン吉郎さん
素晴らしい動画のリンクありがとうございます!
無音ですね(^▽^)これに決めました!!

書込番号:25451318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種は送風の向きを左右に変更出来か?

2023/10/04 09:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S403ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:63件

ご教授願います(。>人<)

書込番号:25448640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/04 09:39(1年以上前)

>彼の父親さん
こんにちは

上下方向の風向調整は リモコンでできます。

左右方向は 手動で調整となります。

書込番号:25448646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2023/11/26 13:13(1年以上前)

左右リモコンでセット出来ます。左右に首降りと好きな位置にセット出来ます。

書込番号:25521639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/26 18:13(1年以上前)

>和歌山のバカボンさん

違う製品のリモコンですね。
どこかの量販の専用機とかでは無いですか?

この機種は風向左右は本来なら手動のみです。

書込番号:25522006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/12/07 01:37(1年以上前)

ジョーシンモデルです。

書込番号:25535646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/07 07:36(1年以上前)

>和歌山のバカボンさん

違う機種で答えたらスレ主さん困りますよ。

書込番号:25535748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/12/07 21:32(1年以上前)

申し訳ございません。

書込番号:25536701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

安いの高いのか

2023/10/01 22:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN563ARP

スレ主 ホネ骨さん
クチコミ投稿数:4件

静岡ケーズです。
本日契約してきました。商品+初期工事+リサイクル料+配管カバー2m+200v変換工事諸々で265000円でした。
又、咲に投稿しましたが、調査費用が5500円かかりましたので実質270500円になります。現在は、調査費用5500円のみを支払い調査をまち、結果後残りの代金を支払う状態です。

書込番号:25445641

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:281件

それぞれの部屋は引き戸でつながります。
これ1台を12畳の部屋に置いても十分でしょ雨か?それとも効率が落ちて電気代が高くなるので一つ上のランクのS283ATES-W を買った方が賢明でしょうか?

書込番号:25444815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/01 12:35(1年以上前)

>たぬきの金太郎さん

北海道とかなら大丈夫かもしれませんが地域が
どこかわかりません。何階建の何階なのかと
角部屋かそうでないか、窓の向きと大きさを
書かないとみんな答えられないと思います。

書込番号:25444858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2023/10/01 13:03(1年以上前)

関西地区です。
南ですが目の前に建物あるため日が当たりません。

書込番号:25444893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2023/10/01 13:05(1年以上前)

12畳は掃き出し窓が2つ、もう一つの部屋は窓がありません。

書込番号:25444896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/01 15:21(1年以上前)

>たぬきの金太郎さん

冷房だけ考えれば関西の普通の地域の集合住宅で
12畳プラス8畳は設計基準通りで見て22タイプの
最大能力2.8kwでギリギリ足りるかどうかぐらい
です。

暖房もエアコンだけで過ごすなら両方の部屋で
2.2kwではまったく足りず2.8kwタイプの最大
能力で同じくギリギリぐらいだと思います。

どちらでも2部屋つなげて使うとすれば機械と
しては能力を上げて動かすので電気代が掛かる
訳で機械にムリさせず消費電力も抑えめにした
ければ4.0kwや5.6kwを使うのが良いですね。

書込番号:25445080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2023/10/01 15:26(1年以上前)

>たぬきの金太郎さん

上下左右が入居していて日中エアコンを使っているなら足りるかもしれませんが、能力の小さい機種だと設定温度まで冷やすのに時間が掛かりそうです。コンクリートの蓄熱の影響も建物により千差万別なので、安全を見て4kw前後の機種を選んだ方が良いと思います。

書込番号:25445088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2023/10/01 18:26(1年以上前)

>TOEIさん
>コピスタスフグさん
ありがとうございます。おしえていただきました内容からすると、S403ATEP-Wあたりが良いのかと思ってきました。助かります。

書込番号:25445318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)