
このページのスレッド一覧(全784スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2023年9月25日 12:25 |
![]() |
30 | 3 | 2023年9月4日 08:25 |
![]() |
10 | 8 | 2023年9月3日 10:57 |
![]() |
19 | 3 | 2023年9月1日 12:20 |
![]() |
1 | 0 | 2023年8月30日 11:42 |
![]() |
7 | 13 | 2023年10月3日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > S283ATES-W [ホワイト]
説明書を見る限り
抗ウイルスフィルター KAFV021A42
集塵脱臭フィルター KAF021042
などが消耗品になると思いますがサードパーティの互換品などは使えるのでしょうか?
また、純正品も、エアコン付属品と見た目がだいぶ違うんですけど紫色の紙のフィルター部分は再利用するってことでしょうか?
4点

個人的な意見として、抗菌、脱臭系のフィルターは効果が実感出来ない気休め装備です
そのエアコンに適合とされているのであれば、大きさは合っているので問題ありません
色や見た目が違ってても問題ありません
別に何も付けなくても問題ありません
書込番号:25437210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN563ARP
この機種のリビングダイニングに設置を検討しております。
他メーカーと比較して室内外機の音がうるさいと耳にしました。
実際はいかがなものか教えていただきたいです。
書込番号:25407732 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

新規でこの書き方は最も信用されない典型です。
本当だというならばまずはいつどこでどの様に
耳にしたのか具体的に書かないと相手にも
されませんよ。
耳にしたってまさかこの掲示板ではないですよね?
書込番号:25407982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>CR7000さん
実際に耳にしたのはここの掲示板ではありません。
知人がが実際にダイキンメーカーを使用してたときの意見です。それをもとにネットで検索したところ、同じようなことが書かれていました。
最終的にリアルな意見を聞けるこの場に辿り着いたので、新規ですが質問させていただきました。
知人が使用していたのはこの機種ではありませんが、私自身がこの機種の購入を検討していましたので、こちらに書かせていただきました。
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:25408374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この掲示板は匿名なので情報がすべて正確だと
保証できませんがネットで取った情報はすべて
固有名詞公表した法人等によるものですか?
何故ここがリアルだと思うのでしょうか。
メーカー側からみればかなり作り話が出て来ますよ。
また他にも5、6社同じ様に検索してダイキンが
もっとも運転音に関する記載が多いので音が
大きそうだ判断されたという事でしょうか。
その知人さんはダイキンは大きいと言い切れる
程に新旧の各メーカーを使った経験があるの
でしょうか?
ネットやここで聞き直すぐらいだから違いますよね。
室外機の設置状況次第でもまったく変わるので
エアコンの音の問題は何台使っていても一般の
方が簡単に分かるものでも無いです。
地上犬走り置きかベランダ置きか、プラロック
かコンクリートベースかでも気にする人にとって
は大きく変わるのでそちらを気にする方がいい
と思います。
この手の質問はダイキン親派とそうでない派の
個人的感情優先の意見が中心となってしまうだけ
で聞くだけ無駄と断言します。
書込番号:25408417 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]
エアコンの初心者です。
リビングと洋室のエアコンの化粧カバーの見積もりのため、事前に化粧カバーの種類と個数を把握したかったんです。
写真を見ると、
室内はカーブ2個、ストレート3個、ヘッド1個
室外はストレート1個、ヘッド1個という認識でいいかな?
詳しい方が居ればご教示願います。
書込番号:25405623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらは洋室ですが、
写真を見ると、
室内はストレート3個、カーブ2個、ヘッド1個
室外はストレート1個、ヘッド1個という認識でよろしいでしょうか?
お手数ですが、ご教示願います。
書込番号:25405625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彼の父親さん
室内
コーナー平面1個
コーナー立面2個
ウォールコーナー1個
室外
ウォールコーナー1個
コーナー平面1個
端末カバー1個
スリムダクト1から2本あれば大丈夫です。
書込番号:25405746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>彼の父親さん
因みに 室内化粧カバーは
因幡 マンションダクトが使い易いですね。
https://www.inaba-denko.com/ja/product/category/detail/610000
書込番号:25405990
1点

ありがとうございます参考させていただきますm(_ _)m
書込番号:25406263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。参考させていただきます。
書込番号:25407080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > S283ATES-W [ホワイト]
室外機を壁掛けしたいのですが、ダイキンの室外機は振動等酷かったりしますか?
木造の2階に設置する予定です。
今別の部屋で富士通のcシリーズ2.8kwの室外機を壁掛けで使っているのですが、最初立ち上がるときの振動が結構ひどく気になったので…
よろしくお願いします。
書込番号:25404162 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>枕と布団さん
エントリーグレードにおいてはむしろ強みになるかと思いますよ。
他社の多くがロータリー式という方式の改良型を使用しているのに対し、ダイキンはスイング式という安定性が強い方式を採用しています。
特に低回転時に振動・ブレが起こりにくく、摩耗などにも強い特性があるので、経年時にも劣化が起きにくいとメーカーは言っていますね。
まぁメーカーの言葉なので鵜呑みには出来ない面はあります。
私自身複数の2023年式を所有していますが、振動でうるさいと感じたことはないです。壁面でもこの特性は生きるでしょう。
エントリーグレードは中国設計→生産品が疑われるメーカーも多いので、慎重にご判断下さいませ。
書込番号:25404198
6点

>枕と布団さん
やむを得ない場合を除いて出来るだけ地面や床に設置することを
お勧めします 機械の静粛性や架台の防振構造
によるところももちろんあると思いますが
特に冬の除霜運転時には かなり振動するので
どうしても気になる事が有ると思います。
書込番号:25404288
2点

うちも、壁付けの室外機(日立 中位機種)は部屋に騒音が響きますね
何処の機種でもそんなに変わらないと思います。
書込番号:25404591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56WRP-W [ホワイト]
ご意見を伺いたいのですが、快適エコ運転モードでの冷え具合について
4シーズン目です、夏場は「-2〜-1.5」で使っています。
快適ボタン一発がとても気に入ってたのですが、4年目にしてイラっとしてます。
昨年の夏場までは快適で気に入っていたのですが、今シーズンから、快適になったかと思えば気づくと暑くなることが多く、寝ている時だと暑くて汗ダラダラで目が覚める事が増えました。
部屋に置いてる温度計で26〜27[℃]ならそれなりに快適なんですけど、暑いと感じた時は29[℃]とかだったりします。
なので体質が変わったわけでもないと思っています。
フィルター掃除はしたものの快適エコ運転では、良くなった感じはしません。
ちなみにリビングと寝室の2台なんですが同じ傾向です。
現状は冷房設定にしてますが比較的安定して温調しており問題ない感じ、少なくとも暑くて起きるという事も無くとりあえずはこれで回避してます。
基本的には各種設定は風量、風向き等は概ね自動設定にしています、その他はほぼ弄ってないのでデフォルトです。
スマホと連動して帰宅前にスイッチ入れとくぐらいかな。
設定の見直し、回避方法、怪しむべきところ等、何か良い案があればご提案いただきたく。
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > S283ATES-W [ホワイト]

>真空ポンプさん
情報ありがとうございます。
安いエントリーモデル手動になりますか。
他のモデルを検討します。
書込番号:25402062
0点

左右も電動になってますよ。
書込番号:25442454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>センセン使用中さん
リモコンに操作ボタンも無いのにどうやって?
書込番号:25443188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケーズ電気モデルだけなのかな?うちのはついてますよ。なければ無理ですよね。Eシリーズだとは思うんですけどね。なんかすみませんでした。
書込番号:25446861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットでケーズモデルみてください。間違いなく左右のボタン付いてます。
書込番号:25446887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アンカー 打ち間違えました
>プレマシー7さんではなく >センセン使用中さんでした すみません。
書込番号:25446977
0点

丸の右らへんについてますよ。
書込番号:25447002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>センセン使用中さん
いや それは見ればわかるので
URLの機種がセンセン使用中さんの使用しているエアコンでしょうかね?
書込番号:25447024
0点

これです。2,2kwのを使っています。
書込番号:25447171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>センセン使用中さん
S283ATES !最安価格(税込):\53,598
対してAN223AESK-WWeb価格 99,891円 (税込)
ケーズデンキオリジナルモデル
とかなり価格設定が 高いので
多分 グレードの高い機種の様に思います。
書込番号:25447246
0点

ケーズでEシリーズくれって買ったのですが補助金の関係なのかやけに高いなーとは思っていましたが、、3台目の買い足しで本モデルより付きはじめたので標準装備なのかと思っていました。ズバッと現金値引きで工事費くらいはやすくなりましたよ。
書込番号:25448311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)