ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン操作の「ピッ」という音

2020/07/20 20:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > risora S40XTSXP-K [ブラックウッド]

クチコミ投稿数:267件

今日初めてダイキンエアコンのリソラを設置してもらいました。
題名にあるようにリモコン操作の時にエアコン本体から「ピッ」と音がなるかと思いますが、その音量がかなり小さく困っています。
解決策あれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23546952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2020/07/20 21:44(1年以上前)

これで改善されますか?
http://n-faq.daikincc.com/faq/show/12447?category_id=495&site_domain=n-faq

書込番号:23547075

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件

2020/07/21 07:23(1年以上前)

>MiEVさん
おはようございます。
添付していただいた事は試しましたが、ダメでした...
エアコン本体に耳を近づけないと聞こえない程度の音量なので、今日購入した店舗に電話してみます。ありがとうございました。

書込番号:23547661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2020/07/26 08:28(1年以上前)

それは残念でしたね、お役に立てずすみませんでした。

書込番号:23558867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 湿気が酷くカビが心配

2020/07/19 19:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28XTES

スレ主 maru450さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
夏は西陽が強く室内の温度がかなり上がる。
床がフローリングや畳ではなくタイル貼りのようになっており、冬の足元からの冷えが堪える。
【重視するポイント】
とにかく湿気がこもりやすく湿気が酷い部屋で、除湿機能を重視したい。そもそもこの環境なので、エアコン内部にもカビが発生しやすそうだと思い、内部乾燥機能などがあった方が良いのかな、と思っています。
【予算】
8万円以内(取付工事費は別)
【比較している製品型番やサービス】
MSZ-GE2820
AS-C25K
RAS-A28J
【質問内容、その他コメント】
予算が低いため、下位モデルの中から選ぶ事にはなるのですが、エアコンの効きが良さそうなダイキンのこちらの機種か、上記の熱交換器洗浄機能や快適気流の機能がついた機種の方が良いのか悩んでいます。
音の静かさや省エネに関してはあまり重視していません。
この価格帯の機種であればそんなに違いはないでしょうか?
一応機種を絞ってはみたのですが、おすすめの機種があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23544886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 S28XTESのオーナーS28XTESの満足度4

2020/07/20 01:46(1年以上前)

エアコンに多機能を求めても故障リスクが高まって不安要素が増えるのでこの機種でいいと思います。

書込番号:23545601

Goodアンサーナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:302件

2020/07/20 20:00(1年以上前)

湿気が酷い部屋だと、再熱除湿機能の無いエアコンだと湿気の解消は困難です。
エアコンを廉価品を選択し、その代わりに除湿機も購入した方が、満足行く結果が得られるかと思います。

書込番号:23546839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


スレ主 maru450さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/20 22:30(1年以上前)

>メガニウム584さん
>mokochinさん
ご回答ありがとうございます。
多機能であれば故障の原因になりやすい事、エアコンだけに頼らず除湿機の設置、大変参考になりました。
以上も踏まえて選択しようと思います。

書込番号:23547167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:152件

2020/07/29 17:10(1年以上前)

>maru450さん

こんにちわ。

>とにかく湿気がこもりやすく湿気が酷い部屋で、除湿機能を重視したい

エアコンで対応したいということでしたら、「再熱除湿」の機能のあるエアコンをお勧めします。
通常のエアコンですと弱冷房の除湿運転になるので期待できません。
ただ電気代は掛かります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152186/SortID=23560976/?lid=bbs_topics#23560976

予算的に厳しいと思います。
家で使用しているダイキンのものは、湿度センサー、湿度表示の機能もあります。

参考
https://akoboo.com/1235.html

書込番号:23566431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:152件

2020/07/30 18:26(1年以上前)

再熱除湿機能のあるエアコン、日立と三菱

https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_ma=33,55&pdf_Spec019=1

※ダイキン、パナソニックにも相当の機能のエアコンはありますが再熱除湿とはいっていません。

書込番号:23568519

ナイスクチコミ!2


スレ主 maru450さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/30 18:36(1年以上前)

>turionさん
ご回答ありがとうございます。
なかなか選べずにいたのですが、教えていただいた日立か三菱で決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23568539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:152件

2020/07/30 21:58(1年以上前)

除湿運転中

>maru450さん

お役に立てて良かったです(*^_^*)

今、室外は24℃、室温が27℃、湿度が70以上あったのでちょうど除湿運転していました。
リモコンで、外気温、室内温湿度、消費電力など表示できます。
ダイキンのものですが、数年前からパナとダイキンは再熱除湿をうたっていないようです。(家のはもっと古い)

価格的には10万超えるものが殆どだと思われます。
梅雨明け前の今の季節で、気温が25℃近辺だと再熱除湿の機能はあったほうが良いと思います。
30℃超えるような日は冷房運転だけで湿度は下がりやすいです。

書込番号:23568975

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルター掃除のしやすさ

2020/07/19 13:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22XTES

スレ主 hysctkさん
クチコミ投稿数:19件

質問お願いします。

こちらの商品と、
三菱のMSZ-GV2220-W の2機種で迷ってます。
フィルターが外しやすいなど、簡単に女の人でも掃除がしやすいのはどちらですか?

書込番号:23544263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/07/19 16:36(1年以上前)

ダイキンのEを勧めたいと思います
完成検査時の通水テストの場合もすぐフィルターが取れますし
フィルターの目が細やかなのでホコリを吸着しやすい
目が大まかですとフィルターを通過するホコリが多く
内部のフィンに詰まる可能性が大きいです。

書込番号:23544573

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 S22XTESのオーナーS22XTESの満足度4

2020/07/20 01:45(1年以上前)

多分この製品が最適だと思います。

書込番号:23545600

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

うるさら7 S28UTRXS-W

2020/07/13 21:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S28UTRXS-W [ホワイト]

スレ主 まさ5910さん
クチコミ投稿数:12件

この機種は主に10畳用ですが使いたい部屋は6畳二間なんですけど ちゃんと十分な冷房と暖房が出来るのでしょうか?やはり12畳用もしくはそれ以上の機種にした方が良いでしょうか? 今付いてると言うかエアコン設置場所がエアコンの風が流れる向きが一つの部屋重視でうまく風が隣の部屋に流れないのでサーキュレーターなどで風を送っている状態で、エアコン設置場所をずらしたいのですが配管の穴とコンセントの位置が遠くなり無理と言われました

書込番号:23532253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/13 23:06(1年以上前)

単純に数字だけでいうと6畳×2=12畳なんで、10畳用(2.8kW)では小さいってことにはなるけどエアコンの○畳用っていうのは設置する場所の条件によって差が違いすぎる

なので木造か鉄筋か、部屋の位置、窓の向きはどうか、基本は6畳で使ってたまに12畳になるのか常に12畳なのか、冬場は他の暖房器具も併用するのかみたいなのがどれくらいあるのかで最終的にサイズを決めればいいんじゃない?

書込番号:23532503

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ5910さん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/14 06:11(1年以上前)

どうなるさんお返事ありがとうございます 夏場冷房 冬場も暖房と併用して使いたいのですが今付いてる場所と言うか元々エアコンの設置場所として壁に配管パイプ用の穴と、コンセントが付いてる場所では気流の流れ的に隣の部屋までスムーズに届かず(とは言っても全く暖房、冷房が全く効かないわけでは無いのですが)ただうちは鉄筋コンクリートのマンションですが、各部屋に空気の通気口みたいのが空いておりそれがまた冬場風の強い日などは風の通りが良く今付いてる14年前の10畳用エアコンでは全く暖かくなりませんし、隣の部屋と対角線上にエアコンを設置となるとコンセントと配管パイプの穴の位置が遠すぎて設置は無理っぽいんです ならばやはり冷暖房の能力の大きい12畳用や14畳用にするしか無いのでしょうね?

書込番号:23532812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ186

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に停止する

2020/07/11 23:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22UES

クチコミ投稿数:19件

新品を購入・設置から約2年半です。

冷房を入れてもたまに動かないことがあります。
リモコンの操作は受け付けるのですが、そのまま室外機が動かず、本体の動作が止まることがあります。
また、時々問題なく動くのですが、設定温度を変えると同じように止まることがあります。
設定温度が高め(28〜30度)の時ほど、またその程度の温度に変更した時ほど、止まりやすいような気がします。
温度設定を低くするとそれなりにちゃんと動きます…が、なんとなく、設定どおり涼しいような気がしません。
ドライモードでも同様に動かないことがあります

本体が止まるときは、運転のランプも消えています、点滅もありません。ルーバーも閉じます。
リモコンにも特にエラーは出ません。
リモコンの表示は消えておらず、設定した温度が表示されたままです。
室外機が動こうとして、諦めて、本体が停止するような感じです‥・
ブレーカーを落としたりもしてみましたが、状況は変わりませんでした。

今年暑くなってから初めての症状で、暖房の時はどうなるかわかりません。
室外機にはカバーをかぶせてありますが、周囲をふさぐようなものはありません。
2階南面ベランダに設置してあり、強い日の雨も、日射もしっかり当たるような状況ではあります。

どこの故障が考えられるでしょうか・・・?

書込番号:23527757

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2020/07/11 23:30(1年以上前)

どうやら部屋の室温が設定温度に到達すると温度を保つ為に動作が止まったり動いたりするらしいです。
私も以前ダイキンのサポートに問い合わせたことがありこう返答されました。
ダイキンのサポートは24時間やっていて、今の時間でも相談してオペレーターの方が出てくださるので、心配でしたら問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23527802

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/07/12 02:00(1年以上前)

>室外機にはカバーをかぶせてありますが、周囲をふさぐようなものはありません。
ホームセンターなどで販売してる木製の枠などは隣の家でも使用してますが
使用には差支えありませんけど、ビニールをかぶせてあるとか?
たとえばビニールなどをかぶせますと、すぐ高圧カットで停止してしまいます。

書込番号:23528051

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/07/12 15:05(1年以上前)

運転ランプが消えているのは、故障かもしれないですね。。。

少ないですげ リモコンの故障もあります。

運転ランプが消えないなら 試運転を試してみるくらいしかないでしょう。

書込番号:23529206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2020/07/12 17:36(1年以上前)

ああ、運転ランプが消えるのですか。
それは恐らく不具合ですね…。

書込番号:23529527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2020/07/14 17:44(1年以上前)

>マツケンズさん
>スットコすざん7さん
>りゅうNO3さん

皆さんお返事ありがとうございます。
ここ2,3日涼しくエアコンをつけていませんが・・・

やはりどうも、冷房時の設定温度が高いと止まるようです。
1度止まると、すぐにもう1度つけようとしても 室外機が回転を諦めるように動かず、本体も停止してしまいます・・・
しかし、その直後でも、設定温度をかなり下げた状態(18度)で運転を始めさせるとそのまま運転が続くような感じです。
去年は29度設定ぐらいでも少し肌寒さを感じたのですが、今は27度設定でも少し暑い気がします。
エアコンの設定が27度でも 部屋に置いてある温度計は28度を超えることもあります…
まだ3度目の夏を迎えたところなのですが…
エアコンの寿命なんて こんなものじゃない…ですよね?

書込番号:23533861

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/29 12:12(1年以上前)

F25YTES-Wを購入して半年以内に月一度ぐらいの頻度で運転中に本体が停止るる現象が起きました。(本体のランプは全て消灯し、風の吹き出し口のルーバーは閉じた状態、リモコンの表示はついたまま
メーカーさんにきてもらったら、同じような症状がよくよされれているそうでストリーマーにホコリが付いた際にその付き方で電通に何か問題が起こり奥の基盤に影響がでて、停止してしまうそうです。
なので、一度ストリーマーの掃除をしてみて様子を見てみてはどうでしょうか?

書込番号:24568631

Goodアンサーナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:19件

2022/01/29 17:59(1年以上前)

>ルリールさん
こんな2年近く前の書き込みにお返事ありがとうございます!
昨年夏には 止まる現象は起きませんでした。
エアコンを使うシーズンが過ぎてから丹念に掃除をしたので
仰るようにストリーマーのホコリが原因だったような気がします。
これからはこまめに掃除しようと思います。

本当にありがとうございます!!

書込番号:24569301

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2022/02/01 11:35(1年以上前)

自分のダイキンのエアコンも昨日の深夜突然電源が切れる現象が起きました。
サポートに問い合わせたところ、ストリーマユニットのことを指摘されました。
そのストリーマユニットの清掃をして改善が無ければ、基盤等が原因の可能性もあるので訪問点検をする必要があるそうです。
こちらは清掃して様子見をしてみますが修理になるなら買い替えたほうが良いかな…と。
報告でした。

書込番号:24574376

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2022/06/18 10:19(1年以上前)

4ヶ月経過しましたが、あれから突然エアコンの電源が落ちる事はなくなりました。
ストリーマユニットの汚れで確定っぽかったです。

書込番号:24798968

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/16 10:41(1年以上前)

使用開始7年目ですが、電源コードを抜いてルーバーとファンの清掃を行ったところ、
通電後電源オンをすると10秒後くらいに運転ランプが消えるようになりました。
この時リモコンは運転状態のまま。
ダイキンのお客様サポートに聞くとストリーマユニットを抜いて通電するとどうかということで
試したら電源が問題なく入り稼働しました。
恐らくストリーマユニットの清掃で復旧するだろうとの事。
陰干しに24時間かかるので、ストリーマユニット無しでエアコンを稼働させています。

書込番号:25813131

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

隠蔽配管できますか?

2020/06/29 16:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S25WTES

クチコミ投稿数:26件

マンションオーナーしてます。
入居者さんがエアコン壊れたといわれました。
隠蔽配管なのですが、対応していますか?

書込番号:23501226

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/06/29 17:20(1年以上前)

>kaede_186さん こんにちは

お使いのエアコンは新築以来からと思われますが、その場合、当時の建設会社(実際には設備業者ですが、直接の連絡は取れないと思われるので)へお問合せされるのが一番です。
隠ぺい工事の場合、エアコンの機種ではなく、工事をどうされたかが、一番重要だからです。

まぁ、工事に熟練した業者なら出来ると思いますが。

書込番号:23501340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件

2020/06/29 19:09(1年以上前)

うるさらやパナの換気ホース付きでなければ大概は入れ替え可能でしょうが注意点が
いくつかあります。最近の量販店さんは連絡線の継ぎ足しを禁止および2.0mm配線のみ可
としてるところが多く外してみないとわからないといわれるケースがあります。

それと埋設管の年数やポンプダウン等ガス回収ができない場合も配管洗浄を追加する場合もあります。
いずれにせよ見てもらうのが確実ですが洗浄なしで連絡線1.6mm可のダイキンは有力候補ですね。

書込番号:23501546

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/29 19:11(1年以上前)

>kaede_186さん
質問の意図は隠蔽配管で現在施行されている。
その配管を流用してこの機種を使えるか?

今の配管次第です。業者に配管を確認してもらわない限り答えは出ません。

もしくは隠蔽配管の仕様を自分で調べて判断するかです。

書込番号:23501550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2020/06/29 19:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
現在隠蔽配管で、壊れたエアコンがついてます。

以前量販店でエアコン購入の際に、メーカーによっては隠蔽取り付け出来ないと言われたんです。
1年前です。1年前のメーカーが覚えていなくて。。。その部屋は入居が決まりました。
その場で店員さんカタログ見て調べてました。

隠蔽配管出来るエアコンのメーカーが確か2メーカーあったのでお尋ねしたんです。

書込番号:23501616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2020/06/29 19:48(1年以上前)

普通に考えれば 現在ついているエアコンが 排水漏れやガス漏れが無く

極端に室内機のサイズが変わらなければ

使えるでしょう、

 ただ 20年以上前とかだと 現在の冷媒に対応していない配管肉厚で有ったり

今のエアコンが 焼損による故障だと 配管洗浄が必要だったりと

確認事項も多く 繁忙期の量販店では断られる可能性が大きいかと。

何れにしても 業者が 下見しなければ 厳しいとおもいます。


https://engawa.kakaku.com/userbbs/478/Page=13/SortType=ThreadID/#478-7
https://engawa.kakaku.com/userbbs/478/Page=11/SortType=ThreadID/#478-29


10年前とは 状況もかなり改善され 更新しやすくはなりましたが 参考まで。

書込番号:23501618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2020/06/29 19:55(1年以上前)

>kaede_186さん
>隠蔽配管出来るエアコンのメーカーが確か2メーカーあったのでお尋ねしたんです。


基本的にどんな壁掛けエアコンでも配管サイズがマッチすれば問題なく取付は出来ます

多分 店員さんが 云ったのは 現状のエアコンが コンプレッサーの焼損などで壊れた場合

ポンプダウンが行えず 昔の冷媒の冷凍機油が効率よく改修できず

新たに取り付けたエアコンの冷凍機油にとって良くない等の理由を説明したのだと思います、

書込番号:23501635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2020/06/29 19:56(1年以上前)

あと 換気機能や お掃除  加湿j等の 付加機能も無理です。

書込番号:23501639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/06/29 23:44(1年以上前)

まず室内から室外への連絡線、1,6ミリか2ミリか
それと冷媒管の肉厚の測定。
故障してるみたいなので回収機で処理
ガス回収をして冷媒管をカット、そしてカット面の測定
これまで多くのダイキン製品の隠蔽施工を行いましたが
不可はありませんでしたね
Eシリーズは非常に施工が簡単、下面の隙間もありません
掃除機能付きも問題はありませんでしたよ(ダストボックス式)
ただ旧機と新機の関係で冷媒管の溶接作業が発生することはたまにあります。

書込番号:23502179

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2020/07/01 14:40(1年以上前)

>りゅうNO3さん
とても詳しい説明をありがとうございました。

書込番号:23505285

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)