ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

除湿時の消費電力はどれくらいですか?

2019/09/11 22:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40VRP-W [ホワイト]

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

この機種で除湿時の(最低)消費電力はどれくらいですか?
うちのダイキンは、しばらくすると40Wくらいまで下がってしまいます。
カタログ値ではなく、実測値が知りたいです。

書込番号:22916376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:107件

2019/09/12 12:53(1年以上前)

40W?  ワットメーターで計っているのでしょうか?

それが正確な値なら、コンプレッサーは動いていません。
最低電力とするなら、コンプレッサーが止まっている場合もあるでしょうから、その値も間違いでもないと思います。

常連さんが 大好きなオカルト現象のサーモオフですね。。。。。   たまには常連さんのスットコドッコイな(以外も)書き込みも見てみたわ。。。

書込番号:22917346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/14 20:01(1年以上前)

コンプレッサーが止まる事も未だに知らないなんて 笑

とっとこスザンヌはなんてスットコドッコイなのでしょう。

書込番号:22922010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/14 22:01(1年以上前)

ちょっと待てよ、コンプレッサーが止まることもあるでしょうから?

という事はコンプレッサーが止まる事はいつしか認知出来たって事が?

その上でまだサーモオフをオカルトとか言っているのか?

この一貫性がない言動が全ての答え。
ちょっとかじった知識をここで披露して、常連に叩かれてこんなになっちゃったんじゃないか?

書込番号:22922288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2019/09/15 06:54(1年以上前)

40W?  ワットメーターで計っているのでしょうか?

それが正確な値なら、コンプレッサーは動いていません。
最低電力とするなら、コンプレッサーが止まっている場合もあるでしょうから、その値も間違いでもないと思います。

常連さんが 大好きなオカルト現象のサーモオフですね。。。。。   たまには常連さんのスットコドッコイな(以外も)書き込みも見てみたわ。。。

書込番号:22922808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

切・入タイマー

2019/09/11 21:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > risora S40VTSXP-A [ソライロ]

クチコミ投稿数:50件 risora S40VTSXP-A [ソライロ]のオーナーrisora S40VTSXP-A [ソライロ]の満足度5

切/入タイマーは一度設定すると解除しない限りは毎日同じ時刻で動作ですか?それとも三菱電機みたく1回のみで都度設定ですかね?

書込番号:22916140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/11 23:05(1年以上前)

リュウ@P さん こんばんは。。

30分〜12時間後(30分毎設定)の設定が可能な入/切タイマー
それに加え、指定した時刻に入/切タイマーの二通りの設定が可能となります。

で、お尋ねの設定に関しては、その都度、設定が必要です。

ただし、一度、入タイマーや時刻入/切タイマーを予約すると
設定時間・時刻は記憶され、
次回予約時は 記憶された設定時間・時刻が最初に表示されます。(切タイマーは記憶されません)
入タイマー、時刻入タイマーは、前回使用していた運転モード、温度、風量、風向で運転を開始します。

書込番号:22916396

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 risora S40VTSXP-A [ソライロ]のオーナーrisora S40VTSXP-A [ソライロ]の満足度5

2019/09/12 20:21(1年以上前)

>wenge-iroさん
その都度設定が必要なんですね。 てっきり日立みたいに【毎日】設定があるかと思ってました。
毎日自動でon/offはオプションの無線LANアダプターを付けてアプリから操作する方法で試してみますね。

書込番号:22918166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

何故此方の方が安いのか?

2019/09/09 21:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S56WTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

エアコンに無知ですいません。
S56WTRXPとAN56WRPでは何故WTRXPの方が安いのでしょうか?
初期価格ではWTRXPの方がかなり高いのと家電屋さんで頂いたダイキンルームエアコンカタログにWTRXPが載ってなかったもので教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:22911897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/09 22:07(1年以上前)

売っているところが違うからです。
ANで始まるのは家電量販店モデルで、Sで始まるのが一般販売モデルです。カタログには前者は載りません。
販路によって型番を変えているだけで、製品自体は同じです。

家電量販店の方が、激安通販モデルより高くなります。
特に処分が終わりかけている旧モデルですから、値段の差も大きくなります。

価格.comの初値やグラフの値段は、発売前に店が適当につけたものが機械的に出ているだけで、実際にその値段で売られたわけではないです。

書込番号:22911923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2019/09/09 22:16(1年以上前)

大変分かりやすいご説明有り難うございましたm(__)m

書込番号:22911946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良。故障。異音。について

2019/09/08 21:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN28VES

スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件 AN28VESのオーナーAN28VESの満足度4

室内機からの異音
クロスフローファンの軸ヅレ?
コトコト、カタカタ、トントン、なんとも言えない音。正常音の場合もあり。

そのまま、放っておくと他の部品が故障するようです。作動しなくなる可能性も?!
1年保証過ぎると、修理費用40000円?位かかるらしい?

室内機。室外機。

高周波音 モーター キーン音 
基板から ジー音

室外機。
カタカタ音。室外機が、前のめりの場合?
パタパタ音。室外機になにかが!?
ガシャガシャ音。ファン軸ヅレ?コンプレッサー?

エアコン故障、不良、体験お聞かせ下さい。


書込番号:22909735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/09 06:56(1年以上前)

こないだパナも同じ様なスレ立てて今度はダイキンですか?
回答常連たちも怪し過ぎて誰も書き込まない
よって返信はないと思いますよ。

書込番号:22910356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

除湿出来ますか?(湿度戻しないか)

2019/09/05 21:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40VRP-W [ホワイト]

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

似たような機種を使っているのですが、ちゃんとに除湿出来ていますか?
うちのは最初は良いのですが、時間が経つと必ず尋常じゃない湿度戻しが発生します。
(もちろん除湿運転で)
何回も診てもらい、異常ありませんとの事だったのですが、最近マニュアルにはっきりと
設定湿度を下回れば室内外機の運転を止めて部屋をカラッと保つと記載がありました。
明らかに故障です。
もう3年以上になるのですが、今まで間違った情報を伝えられてきて、しかもまだ修理完了していなく
ちょっと腹立たしいです。

マニュアル記載と違うのでこちらからすれば明らかに故障ですが、皆さんのダイキンエアコンはどうですか?
まあうちと同じ動きしていたら全然売れないと思いますが。
(だからきっとうまく動いているのでしょうね)

書込番号:22902749

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2019/09/05 21:42(1年以上前)

>zion97さん
もう15年使ってる うるさら いまだに元気で動いてます
うるる は 冬場にはあまり頑張りきれない印象ありますが、さらら は いつでもフルパワーで頑張ってくれてますよ。ちゃんとしていると思います。

書込番号:22902873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2019/09/05 22:23(1年以上前)

>FSKパドラーさん
という意見が大多数だと思うので、やはり故障だとは思うのですが・・・
部品は殆ど交換したんですけどね。

故障個所がわからないのであればさっさと新品と交換して欲しいですよ。

とりあえず情報ありがとうございます。

書込番号:22902994

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/05 23:09(1年以上前)

zion97 さん こんばんは。。

15年前のモノと「プレミアム冷房」を搭載してからのモデルとは?
以前お伝えさせて頂いたように違うのではないでしょうか

つまり、 zion97 さんが直近で返信された
スレットが実態ではないかと
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000922792/SortID=21063496/#tab
その他にも類似のスレットは多数ありますよ。。

書込番号:22903095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/09/06 07:25(1年以上前)

故障かは 書き込みだけでは判断できないし、機種名も書いてない。。。。

3年は長いけど、時間がたちすぎているけど、販売店に相談して返品か交換してもらえば良かったのでは?

うるさら7は相当数の納品していますが、ほとんどクレームないです。

関係ないとは思いますが、クーラーは湿度と温度を同時に管理して しかも居室内の快適度を(同時に)上げることに適していません。
湿度が気になるなら、ロスナイなどの常時換気を導入するといいですよ。。。

書込番号:22903462

ナイスクチコミ!3


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2019/09/06 22:42(1年以上前)

>とっとこ_すざんヌさん

>湿度が気になるなら、ロスナイなどの常時換気を導入するといいですよ。。。
熱交換タイプの換気は付いてます。
湿度も熱も交換してくれるので、一旦除湿してしまえばしばらくは快適です。

>うるさら7は相当数の納品していますが、ほとんどクレームないです。
ということはやはり故障だよね。
もともとおかしいと思っていたけど、あんなひどい設計まともな会社がするわけないし。
それにしても何回も来てくれるのは良いのだけど、結果は酷い。
嘘の情報伝えられるし直ってないし。

湿度は見てないとまで言われたからね。
(エアコン内では50%はー2度どかって換算してるみたいな)
多分別機種の資料見て説明してたんだと思う。

書込番号:22905143

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2019/09/08 08:50(1年以上前)

湿度戻り…
部屋の大きさとかより能力が高過ぎるとなります。


湿度専門なら部屋の大きさよりワンランク下を使うべきですね。
常に運転しても部屋の温度が下がらない…

書込番号:22908105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/09/09 11:20(1年以上前)

湿度を どのくらいの数値で管理したいのか? その目的がわからないので、なんとも。。。。


人が快適なら正直湿度はどうでもいい。  快適度に影響しない 管理がしたいなら やはりクーラー以外を使うといいですよ。・

書込番号:22910723

ナイスクチコミ!1


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2019/09/09 20:49(1年以上前)

機種はF40TTAXPです。
2015年モデル。
あまり売れたモデルではないのかな・・・

ダイキンの対応は良く分からなくなってきた・・・
何でも設定温度を下回った場合に運転を止める方法を考えてるとか・・・
(外付けの装置つける?)
え?修理すれば済む話じゃないの?
やっぱり設計不良なのか?
顧客向けの仕様と社内での仕様が違ったとか?
いずれにしてもこんな運転制御常識では考えられない。
クレームも一部のようだし、故障としか考えられない。
何で3年以上も放っておかれるの?
こういう時は消費生活センター?とかに相談して意味あるのかな?

書込番号:22911732

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2019/09/09 20:58(1年以上前)

故障直後

ケーブルの正常位置

因みにこの機種で発生したトラブルです。
(このスレとは直接関係ありません)

製造時のミスなのか、メンテナンス時のミスなのか分かりませんが、
なんとケーブルが絡まってブレーカー落ちました。
当然相当の電流が流れたはずなので、予防交換という事で殆どの部品を交換してもらいました。
(除湿出来ない問題もあったので、これで直るかなと思ったのですが・・・)

書込番号:22911753

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2019/09/19 21:21(1年以上前)

さらに修理してもらいましたが直りません。
またまた止まらない制御をしていると説明されました。
マニュアル記載と違うし、そんなエアコン見たことないので到底信じられません。
何か隠しているようで、疑心暗鬼です。

皆さんのダイキンエアコンは止まるんですよね?

書込番号:22933634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1427

返信25

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S22WTES

スレ主 広いさん
クチコミ投稿数:1件

ダイキンのエアコンはすぐ壊れたり、その際も他のメーカーと違って高額の修理費を請求されると友人から聞きました。

性能とかはダイキンのがいいのですが、アフターメンテナンスが他のメーカーと差があるのなら、購入は慎重にと思っています。

まだ家庭用は参入したばかりなので、その辺りのメーカーのメンテナンスについてはキチンと責任を取ってくれるのか情報があればよろしくお願いします🙇♂

書込番号:22876623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!107


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/24 14:06(1年以上前)

家庭用、正直すぐぶっ壊れます。
個人アフターは最悪に近い、すばり法人脳。

コンビニ、スーパー、天井からビニール、ポタポタバケツ、ほとんどDAIKIN、代金詐取企業。

パナ、富士通、コロナすらこんな程度でない。
今時ならアイリス、いわいるサンヨーでも買ってみたら

書込番号:22876643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!103


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/24 14:26(1年以上前)

この機種ではないのですが、10万弱のダイキンのエアコン、4年弱使いましたけど、ノートラブルでした。

引っ越し先にエアコン付いていたから電器店に外してもらい、破棄になりましたけど…。

書込番号:22876685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/24 16:16(1年以上前)

ダイキンのうるさら、もう15年使ってますけどノートラブルで元気に動いてます。そういうこと考え始めるとキリがないと思いますよ。

ダイキンはしっかりした製品を長年提供し続けているエアコンメーカーだと思います。

書込番号:22876859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2019/08/24 17:49(1年以上前)

>広いさん

>.>まだ家庭用は参入したばかりなので

昭和40年台から家庭用ルームエアコンを販売していますよ。

我が家のダイキンうるさらは11年になりますが、故障無しです。

書込番号:22877028

ナイスクチコミ!61


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/08/24 18:12(1年以上前)

他メーカーと比べても、大差ないわよ。実際のとこ。
過剰にダイキンを下げるのは、ネガティブキャンペーンでしかないわね。
何年もノートラブルの人の方が圧倒的に多いし、悪環境で使ったり、飲食店使用とか、普通の使い方じゃない使い方で壊して、そういうアンチユーザーがネットで騒ぐから、目につくだけで。
エアコンって、設置の腕も大事なのよ。
ドレンの配管が真横に取らざる得ない部屋だと、うまくやらないと、すぐ逆流して室内が雨になったり。(どっちみち、ドレンの横区間が長いと5-10年でホコリ、虫などで詰まることはある)
だから、機種じたいの問題ではないのに、メーカーのせいにされてることもあるから、ダイキンだからどうのこうのってことはないから安心して。
「責任」というのがどういう意味かわかりづらいけど、どのメーカーでも、部品在庫があって、お金さえ払えば直してくれるわよ。
なんにしろ、減額のない延長保証のとこで買うのが大事!

書込番号:22877075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/25 05:14(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
家庭用がそんなすぐにぶっ壊れるならダイキン製が評価高い訳ないでしょ。汗

書込番号:22877985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:107件

2019/08/25 07:06(1年以上前)

友人は誰から聞いたのか?

それはイチ個人ユーザー個人的な意見か確認すればいんじゃないかな?

書込番号:22878040

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/25 09:14(1年以上前)

>友人から聞きました。

その友人がヤマダ電機勤務ならダイキンの事は良く言う筈は無いだろうと邪推。

書込番号:22878173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:27件

2019/09/01 13:53(1年以上前)

DAIKIN(ダイキン)のアフターメンテナンスは本当に最悪です。

購入後2年で故障、翌年に同症状で故障したのですが、一切初期不良を認めてくれませんでした。
購入3年で2回も、同じ症状で壊れるなんてどう考えてもおかしいのに、
都度「有償修理を依頼してくれ」と、マニュアル対応の一点張りです。
高額の商品を買わせておいて、毎年修理をしていたらきりがありません。

絶対に買わないほうがいいです。

書込番号:22893272

ナイスクチコミ!254


クチコミ投稿数:107件

2019/09/01 14:21(1年以上前)

販売店に相談すればいいでしょ。。。

情報として 延長保証に加入していれば問題ないし、イヤミも言う必要なかった。

そもそも原因が使用法や設置や工事、使い方なのかもわからない。

書込番号:22893330

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/01 14:28(1年以上前)

二年も使って「初期不良」なんてどこのメーカーも認めないと思うけど。

書込番号:22893339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:27件

2019/09/02 08:52(1年以上前)

延長補償には加入していますよー。
使用法、工事、設置に原因があるなら一度目の修理(ちなみに1度で直らず2度来訪)で分かるでしょう?
結果ダイキン側の下した修理内容は「本体の部品交換」でしたよ。

結局またすぐ壊れたんですけどね。
違う角度から批判しましょうか?「ダイキン(DAIKIN)はまともに修理できない。修理してもらってもすぐまた壊れた。」って。
どうとでも批判できるくらいアフターメンテナンスが杜撰ですのでご注意下さい。

書込番号:22895213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:107件

2019/09/02 17:31(1年以上前)

延長保証入っていたら、有償修理しろなんて言われないでしょ。。。

こんな客の相手をしなきゃいけないメンテ社員などに あたまがさがります。

御自愛ください。

書込番号:22895993

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/04 10:12(1年以上前)

ダイキンの場合は性格上、外車だと思ってください、それが好きな人もいるだろうけど
当方もダイキンのエアコンだけしか使ってきてるわけではないので
取り付けた作業員も同じだし、稼働率も同じだし、ドレンホースも横出しでもないしなぁ、雑な作りで柔なメーカーなんだわ
まぁそのうちアイリスにも駆逐されるよ、みててみ

書込番号:22899439

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/09/06 19:33(1年以上前)

拝見しました

不安であれば延長保証に入って安心得るべきかと高額な修理にはなりませんし
また延長保証が加入してないときの場合ヤマダ電機のザ安心や東京電力系の家電の保険などもありますので登録まで時間かかるけど必要なら参考に

ては

書込番号:22904683

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 15:20(1年以上前)

家庭用ダイキンエアコンを2台使ってます

寝室用は、新築から24年使っています
故障は、12年目で1回のみ。
メーカー連絡すると翌日訪問修理。内機基盤不良で基盤のみ交換。
出張修理費は、なんと、無料でした。

リビング用6.3kwエアコン(うるるとサララ)、15年使用。
先日、突然の故障。メーカー修理依頼すると2日後に訪問。
コンプレッサー寿命で交換出来るが、今後の費用対効果を考えると買い替えを勧められる。
買い替えを決断して、出張費等の清算をお願いすると・・・確認チェックだけなので無料にしますと

現在、ダイキンエアコンで代替機種を探している最中。

ダイキンエアコンで嫌な思いはしたことないな〜本当の話

書込番号:22935051

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:3件

2019/10/06 13:03(1年以上前)

以前ダイキンの修理エンジニア(下請負)をやってました。

圧縮機交換となると、5年以上の機器なら殆どのお客さんに買い替えをお勧めします。修理費用は買い替えより高い場合が多いからです。
買い替えに決まると、「今度もダイキンにしてくれると今回の出張費を無償にしますよ」と、僕もよくそう言います。(実際ダイキンじゃなくてもね)
お客さんを喜ばせるために、これぐらいの力はダイキンから認めてくれます。
後でダイキンからちゃんと出張費用を支給してくれます。

書込番号:22971239

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2件

2020/04/19 07:44(1年以上前)

ダイキンさんは長年培ってきた技術で他社を圧倒する最高の製品造りを誇っています。
価格は少々高めですが、他社より長持ちしますので、その価値はあります。
アフターサービスにおいても親切丁寧に対応いただけました。
エアコンはダイキン以外考えられません。

書込番号:23347198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 10:04(1年以上前)

現在まさにそのサービスに遭遇中です。
購入したエアコンの「前面パネルに無数の傷」がある事のクレーム対応ですが、
訪問日時の設定は自分たちの業務都合次第
持ってきた交換パネルにも傷が付いていて再度出直し。
前面パネルを外したら中の熱交換機?アルミ製のフィンがいっぱいの物に
打痕傷やひっかき傷がみつかり・・・
営業所に戻って連絡します・・・がもう3日間何の音沙汰もなし・・・。

余りアフターサービスに期待しない方が良いかも・・・
壊れても出来るだけ腹が立たないように安いものを買うとか
壊れなくてサービスのお世話にならなかったらラッキー程度の
精神状態の方が買うメーカーだと今そう思っています。

書込番号:23396608

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/05/12 00:00(1年以上前)

とよはねさん

まあダイキンの前身である大阪金属からの伝統は
脈々と受け継がれてます
自分は元ダイキン社員ですが
会社を立ち上げてもやっぱりダイキン
夕ご飯の時に電話があっても駆けつけますし
快適な環境作りをモットーとしてます
アフターサービスは最も重要です
「次につながる仕事」ですから。。。

書込番号:23398295

ナイスクチコミ!14


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)