ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコン取り付け工事費用は、高い❓

2017/06/27 04:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22UES

先般、私も59,184円で購入しました。
工事費用が高価なのに驚きを隠せざ業界の常識なのか、
諸先輩に意見を乞いたいので、投稿します。
標準工事(5年保証込み)
5,000円
高所作業(2階部屋から地上に室外機設置)
8,000円
ホースカバー
8,700円

※ケーズ電機のホームページによれば、1階部屋からならホースカバー設置も無料です。
※ジャパネットたかたは、2階部屋から地上に室外機設置するのも標準工事費用に含みます。と社長が言っています。

書込番号:20998914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/06/27 07:27(1年以上前)

我が家では二階のエアコン3台とも室外機は地上設置ですが、高所作業という明細は見たことが無いですね。

一般に、本体価格が安いところは工事費が高く、工事費が安いところは本体価格が高くなりがちで、両方合わせて利益確保しているのでしょう。

書込番号:20999092

Goodアンサーナイスクチコミ!11


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/27 10:05(1年以上前)

”標準工事(5年保証込み)
5,000円
高所作業(2階部屋から地上に室外機設置)
8,000円
ホースカバー
8,700円”

どちらからの購入かは書かれていませんが、普通は事前に工事業者が下見に来て、そこで設置場所や方法を検討した上で最終的な本体価格+工事費用の総額確定、正式に契約、工事日打ち合わせ、工事実施となるのでは。
我が家ではエアコンはここ最近ずっと近所の K's で購入していますが、いつもこのパターンです。配管長4m以内、地面にプラ台での設置、配管化粧カバー無しが標準で、それ以外は追加料金が掛かるのは普通だと思っています。

Minerva2000さん も書かれていますが、本体が安けりゃ工事費で、工事費が安けりゃ本体で儲けその物のバランスを取っているとも考えられますし、工事は下請けでしょうから、その分の利益配分も考慮しなければなりません。

また、他の書き込みでジャパネットで想定外の工事費を取られた・・・、との書き込みもありましたが(その後 そのスレ主さんはお返事無いようですが・・・)、これからはエアコンに限らず工事を伴う買い物は本体、配送設置料、工事費等々総額で考えましょう

書込番号:20999338

Goodアンサーナイスクチコミ!6


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/06/27 11:44(1年以上前)

普通の金額だでよー。
高所作業ということは、脚立を伸ばしてハシゴにして作業するでしょうし、場合によってはハシゴを抑える人間を手配して2人作業になる分も含まれるでしょう。
無理して、一人で高所作業をやって、ハシゴが倒れてそのまま死亡した人を知ってます。

書込番号:20999532

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/27 13:50(1年以上前)

どこのショップでの購入、設置なんですかね?
カバーはもともと標準では無しで、この度つけることにしたらその金額ってことですかね?
色々わからないことがありますが、カバーは小売価格ベースでみればそんなものですかね。二階からですので。
高所作業での8000円は、んー。
内容にもよりますが5千円前後のプラスは不思議ではないかと。
その分作業時間は長くなりますし、大変になりますし。
ですので、スレ主様の金額は安いとは言えないまでも、そうおかしな金額には見えないですね。

書込番号:20999814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2017/06/27 20:24(1年以上前)

そもそも 標準工事が5000円ですか?

安くても1万円は最低限の相場ですから

そのくらいの追加は仕方ないかと思いますよ・・・・

標準工事無料なんて うたい文句に騙されないでくださいね、
(しっかり商品代金に転嫁されてますから)

それなりに労力の掛かる仕事ですから それなりの対価を気持ちよく払い

訳の分からない 粗悪な工事を無くしましょう。

書込番号:21000522

ナイスクチコミ!12


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/27 22:01(1年以上前)

この手の書き込みって、最後はスレ主から放置されるって多いんだよなー 。

書込番号:21000870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/06/28 23:09(1年以上前)

 YS-2さん、真空ポンプさん、ポテトグラタンさん、m.asaoさん、Minervaさん
早々のご返事をいただきありがとうございました。

 当初、nojimaブランドを記載したら、書き込みが削除されたので、あえて購入店名などの情報は表記を避けて記載しました。
 安いとは言えないまでも特別高い買い物をした訳でないとの評価を受けて安心いたしました。

 これで、来週月曜日に無事に工事が終わればやれやれです。

 みなさんのおかげで昨夜までの悶々とした後悔の念を捨てて、今夜はゆっくり眠れそうです。

 専門知識や経験が豊富な皆さんに支えられてこれからも「価格.com」は頼りになるサイトとして繁栄していくと思います。

 ありがとうございました。

書込番号:21003646

ナイスクチコミ!3


ninja.さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/20 07:10(1年以上前)

私は工事費に関しては安いと思いました。
本体は変動するので除外しますが、基本5000円は一階設置壁たちおろしのコーテープ仕上げだと思いますが本体代をあてないと採算とれませんが本体代も高くはないと思いますので良心的価格だと思います。
ただ、二階から一階外機なら標準4メーターからの配管延長になると思いますので高所作業うんぬんではなく配管延長料金の8000円ではないでしょうか?
買い物をするときは、トータル金額を計算して比較しないと納得した買い物はなかなか難しいですね。

書込番号:21056511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/08/13 11:22(1年以上前)

 書き込み(お返事)ありがとうございます。 エアコンは、購入前から「取付へ工事」のハードル(粗雑な工事、料金追加など)の高さは感じていました。
 工事当日もジャバラ(壁面段差を越えるパーツ)が必要になりプラス数千円、ホースとカバーの延長(軒高)数千円といろいろと計上されました。 工事当日の追加料金は、直接工事担当者へ渡す約束になっていましたが、店舗販売担当者に電話で交渉して5年保証を2年保証に変更して追加料金を最小限に抑えてもらいました。
 このようなことは、度々あるのでしょう。店舗担当者も手慣れた対応でした。
最終的に少しホッとしましたが、当初予算10万円から更に数万円オーバーとなってしまいました。
 これで、子供部屋に冷房を付けるこの夏のミッションは終了しました。
 価格.comさんを支えるみなさんの素晴らしさを実感しております。 ありがとうございました。

書込番号:21113642

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ485

返信33

お気に入りに追加

標準

室内湿度が下がりません

2017/06/24 22:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56TRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

うるさら7 AN56TRP-W を今年3月に購入し、梅雨に入り快適エコ自動をONしました。
設定では、湿度50%ですが、お知らせの部屋の湿度は70%
現在停止して内部クリーン運転中ですが部屋の温度26度、湿度75%、屋外の温度23度です。

屋外の温度が部屋より低い場合は、除湿や冷房運転のほうがいいのでしょうか?

いまいち使いこなせてません。
主人のほうが体温が高いので、イライラして冷房で25度以下に設定するので私は激寒いのです。
エアコンの設定で夫婦喧嘩に発展しそう。

夫婦が快適に過ごせる設定はありますでしょうか?

書込番号:20993167

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/24 22:26(1年以上前)

>キヨちゃんぽんさん
お疲れ様です。
私は、ジメジメが嫌いなのでドライにしてますよ!
一度試したらどうですか?

書込番号:20993175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2017/06/24 22:33(1年以上前)

>第一次高糠神の戦いさん

早速の返事ありがとうございます
内部クリーン運転を停止して、除湿にしてみました。
なんと、今まで75%だったのにお知らせさんが65%ですって

え〜どうなってるの???
と、思っておしらせさんにもう一度聞いたら70%ですって
どっちやねん・・・と思いました。

しばらくこれで様子見て、またレポートいたします。

書込番号:20993197

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/25 07:26(1年以上前)

>キヨちゃんぽんさん
お疲れ様です。
どっちやねん!って感じですね。

湿度下がれば良いですね!

書込番号:20993793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/28 03:07(1年以上前)

湿度を下げるには、とにかく室内機の熱交換器が冷えてる状態にしないといけません(つまり部屋も冷える)。
でないと結露が起こらず、除湿されないので湿度が下がりません。
今のうるさら7は、熱交換器全体ではなく、一部だけを冷やすとか色々工夫はしてますが。

部屋の温度を下げ過ぎずに湿度を下げるには、
再熱除湿方式のエアコンがホントはいいですね。電気代が高いですが。

旦那様との温度の折り合いが難しいのですかね。
温度と湿度の関係ってなかなか難しいです。環境にもよりますし。
冷房やドライ運転で、満足いく設定が見つかればよいですが(ドライで満足する湿度にならずってのは良くあることでして…)。
ガンガン冷やせば湿度は下がりますが、寒いでしょうし。。
湿度だけ下げたいなら除湿器というのもありますが、ただ使用すると少し暖かくなっちゃいます。
まれに併用する方もいますが、電気代が。。

書込番号:21001490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/07/13 00:00(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
ご説明ありがとうございます。
除湿にしたり冷房にしたりしながら、快適な部屋を模索中です。
設定を26度にして冷房にしお知らせで確認した所、室内温度26度湿度80%(。-∀-)
快適ではなく汗ばむのか…
リビング15畳で56って小さかったんですかね…
サーキュレーション気流で快適に思えない。
設定温度もっと下げた方がいいですか?

書込番号:21039137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/13 00:43(1年以上前)

キヨちゃんぽん さん こんばんは。。

プレミアム冷房へ変わって、以前より多少なりとも湿度制御も
メーカーからの説明通り良くなるかと思って期待していたのですが

今日までの情報を総括すると、残念ではありますが
キヨちゃんぽん さんの仰る制御が実態かと

おそらく、どの設定にされても変わらないと思われます。
ただ、唯一「ドライキープ」と言われる機能をお使い戴くと
室温も定まり一旦停止をするサーモオフの時に
室内機のファンを停止することが可能なので
不快な「湿度戻り」をせず、湿度は安定するものと思われます。

それでも情報によると60%中ほどが精々
何れにしても販売店を通じて点検依頼をされた方が良いです。

それでも改善されず、今の状況を受け入れがたいともなれば
返品も視野に入れ交渉されると良いのではないでしょうか

追記、設定温度を下げれば湿度もそれなりに下がる可能性の有りますが
それですと体感的に寒くはないですか
寒くなければ良いのですが。

書込番号:21039211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/07/13 04:59(1年以上前)


キヨちゃんぽんさんこんにちは。
投稿自体が初めてですので宜しくお願いします。
私もこの機種の湿度には参っています。我が家は小さい子がいてますのでつけ放しですが、真夏でも湿度は70%前後です。除湿で50%にしましても初めは下がりますが直ぐに70%程で推移します。ドライキープにもしてます。メーカーにも相談してましたがアドバイス通りにしても駄目で二週間分のエアコン内部のデータを持って帰りました。それで回答は設定温度を23℃まで下がった時に湿度が50%程になったのでその温度では50%になってますって回答でした。それは24時間毎の自動お掃除の終わった後の全開運転の時の記録でした。部屋は21畳で8.0kwを使用してます。
ダイキンの修理が何回も来ましたが何時も蒸し暑いですね。上に言ってますが対応策が無いって言われました。諦めて今は隣の部屋の2.2kwのEシリーズで合わせて25畳を除湿をしてますがこれだと湿度は50%近くになりました。ドレーンの水の量は10倍近く違いました。ダイキンも認めましたがこの上位機種は設定温度付近では除湿がほぼ出来ません。特に高気密高断熱では部屋が暑くなりにくいので余計にひどいですよ。
メーカーに連絡しても言い訳だらけで解決はしないと思いますよ。私は何回も技術員が来て何時間(最大8時間)も検査や確認をしてましたが下がらないのはおかしいって本体交換してもまた下がりませんでした。更に交換って言われました。それでもうこれでも駄目でしたらどうしますって言ったら他メーカーへの交換を提案されました。最期は技術員が私を疑ってるのでは無く上が何とか基盤の設定を変えてでも下げて納得してもらえって言われてたそうです。
その設定は電気代を無視した設定らしいです。
これを聞いたらもうこのメーカーとは関わりたく無いと思い自費で交換致します。販売店も悪いと思い凄く安くしてくれましたので。愚痴になりましたが湿度が70%では寝汗が凄くて家族全員が何回も風邪をひきましたよ。特に子供が。
長くなりましたが私の投稿は現状を聞いて欲しいってのもあり愚痴も混じってますので批判等があっても返信などは致しませんのであしからず。

書込番号:21039342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!82


クチコミ投稿数:9件

2017/07/13 21:08(1年以上前)

>wenge-iroさん
返信ありがとうございます。
初期不良?設置不良?
疑ってなかったので、え?って感じです。
今週末晴れで日中家にいるので、温度と湿度の変化をみてみます。

書込番号:21041035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/07/13 21:14(1年以上前)

>やまはちゃんさん
レポートありがとうございます
我が家は1歳児の寝汗が凄いので、温度を下げすぎると寒いし、子供の頭は汗で濡れてるし。
みんなが快適って難しいですね
15畳用の大きなエアコン買うの初めてで、天下のダイキンを買って喜んでいたのも束の間…
我が家のリビングには合わないのかな。

もうしばらく様子みてダイキンへ連絡しようと思います。

書込番号:21041053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/13 21:40(1年以上前)

キヨちゃんぽん さん こんばんは。。

>初期不良?設置不良?
>疑ってなかったので、え?って感じです。

えーと、返信の内容は
どちらでもなく、簡単に言うと
仕様だとお伝えしたつもりなんですが

それから温度と湿度を観察しておくのは良いと思います。

書込番号:21041122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2017/07/16 21:29(1年以上前)

>wenge-iroさん
こんばんは
週末外気温は33度ですが、27度設定でも快適に過ごせました。
湿度は相変わらず、上がったり下がったりですが、キッチンの熱などにも影響を受けているようです。
とりあえず家族からのクレームもなく過ごしているので、リモコンいじりながら様子をみます。
昨日掃除しようと思ってフィルターをみたら埃がついていませんでした。
内部クリーン運転のお陰かな。

書込番号:21048387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/07/19 00:56(1年以上前)

初めまして。
私もうるさら7の2016年モデルで同様な症状がありまして、メーカーに修理依頼などお願いしましたが、
改善されず本日、販売店に以下の申し入れをしてきました。(今日は店長さんが不在だったため文書を預けてきました)

文書のほぼ全コピーの長文で恐縮ですが、貼らせて頂きます。(個人名など修正、一部加筆しています。)

申入書
販売店店長 〇〇様

御店で購入したダイキンエアコン4台を、後述の理由により他メーカーの同等機種へ交換をお願いします。

経緯)
新築にむけ2016年8月頃ダイキンのエアコン4台(一階LDKにAN71TRP・二階寝室AN40TRP・その他2部屋AN28TAS)を購入しました。
(ダイキンなら性能やアフターサービスなど間違いだろうというブランドイメージがあったので、4部屋全部にダイキンエアコンを選り抜きました。うるサラ機能が良いと思ったのでリビング・二階寝室にはうるサラ機種用の太い配管穴を開けてもらうよう家屋設計に盛り込みました。)

10月下旬 家の引き渡し後エアコン取付工事

2016年冬 暖房時、思ったほど加湿されない為加湿器を購入。(うるサラ機能が無いエアコンだともっと乾燥するのだろうと思ったので、この点はあまり気にしませんでした。)

今年6月になり急に暑くなってきたので冷房を使用開始。
リビングのエアコン(AN71TRP)の動作がおかしいと感じました。

症状)
@エアコン自体の室内温度表示が異常に低い(冷房運転開始前でも部屋で使っている温度計と較べ最高で5℃低く表示される)
そのため、室温26℃で使用していてもエアコンの方で22℃などという低温で検知するため設定温度を20℃など低くしないと冷房が効かないという状態

A夜間、外気温が下がってくると除湿運転などが弱くなり、除湿が弱い・湿度が上昇するなど動作異常
(除湿運転にも関わらず、湿った温風が出てきて湿度90%近くになることもありました)

B冷房、除湿など運転をかけても、冷たい風がでてくるまで非常に時間がかかったり、一回停止して運転再開させないと冷風が出てこないことが度々ありました。

C除湿機能が弱いので、冷房運転を強くして湿度を下げようとするが、寒くなるので設定温度を上げると湿度が上がる…という設定温度を上げ下げしたり、運転モード切り替え、風向調整などしょっちゅうリモコン操作をしなければならずストレスを感じました。

Dずっと運転していると湿度が上がったり、室温が下がり過ぎて不快なため、運転停止させるが、室温が上がりやはり不快なので結局冷房パワフル運転をかけたりして、全く省エネにならない。


修理対応)
数日使用し余りに酷いのでダイキンのサービスセンターにネットから修理依頼。(6/18夜)
販売店に依頼しなかったのは、症状が不安定なのでメーカーに直接依頼したほうが分かりやすいかと思いました。

6/19 サービスセンターから電話あり訪問点検を週末土曜24日に依頼。

6/24午前 サービスマンが点検。特に異常が見受けられないと言われるが、納得いかないため翌週7/1に温度センサー交換してもらうよう依頼。

6/26 除湿機能が著しく悪いという事を改めてコンタクトセンターにネットから報告し、7/1来訪時に再度その点を検証してもらうよう要請

7/1 サービスマン来訪。6/26にコンタクトセンターに要請した事は聞いていないという。
温度センサー・制御基盤交換するが、交換した温度センサーが不良品で翌週7/8に温度センサーを再度交換する事にする。

制御基盤交換しても症状改善されないため、販売店へ状況説明し更なる改善をお願いしに訪問。
購入したときの担当者さんは異動されており、別の店員さんにお話し、ダイキンの方に原因究明など改善依頼の連絡していただきました。

7/8 サービスマン来訪。販売店からの依頼の連絡は聞いていないというため、作業を断りお帰りいただく。その後販売店へ出向き店長さんとお話し、エアコン一式交換依頼の連絡して頂く。

7/15 AN71URPに交換。サービスマンの動作チェック運転時には除湿されていることは確認できた。(前機種では到達しなかった40%台まで除湿された。)

その後2〜3日使用しましたが、交換前と較べ条件が良いと湿度が下がるようにはなりました。
しかし、夜間など外気温が若干低い時など状況が悪い時は交換前と較べ、ほとんど改善されません。(症状@B以外は同じです。)


●二階寝室で使用しているAN40TRP
暑がり・汗かきな私と妻は「さらら除湿」「プレミアム冷房」機能に快適さを期待していましたが、AN71TRPと同様の症状ACDにより、就寝時に運転したままにできません。
暑くなると眠りが浅い妻が目を覚ましてしまい良く眠れず、朝方に冷房入れると寒くなり過ぎてしまい朝起きると身体が冷えて夫婦ともども調子が悪くなります。

CMやカタログに掲げる、「快適」という言葉が「嘘・偽り」だとしか思えません。

また、サービスコンタクトセンターへ連絡したことがサービスマンに伝わっていなかったり、修理部品が故障していたりするなど、
サービス対応にも疑問があり、『ダイキン』というメーカーへの信頼が甚だしく失せてしまいました。

長く使うものだからと思いダイキンエアコンにしましたが、毎日このような状態が続きストレスを感じながら10年も使用できません。
もうこれ以上、ダイキンのエアコンを使いたくありません。

尽きましては、御高配賜りますよう、なにとぞよろしく申し上げます。
<コレマデ>

以上、長文で失礼しました。明日販売店店長さんから連絡がくる事になっております。
同じ症状で困っている方、全員で声を上げて行きましょう!

書込番号:21053977

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:9件

2017/07/19 08:20(1年以上前)

>DAI・Kill・Lieさん
おはようございます
私も同じ薬は新築時に、ダイキンをつけたくて購入しました。
外気温が低いと除湿能力落ちるんですね。
ここまで皆さん色々あるとダイキンを疑ってしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。
次購入するときはどのメーカーにするか悩みますね。

書込番号:21054355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/21 01:34(1年以上前)

こんばんは。


ひょっとしてですが、エアコンつけながら、換気扇とか回してませんか?

外の湿度が高い時に、換気扇つけると、室内に外の湿気が入ってきます。(外と中を統一しようとするみたいです。テレビで言ってました)


メーカー違いますが、換気扇つける前の室内の湿度が40%台だったのに、換気扇回して10分もしないうちに湿度60%台になりました。これが分かってから、キッチンの換気扇は料理する時以外は必ず消すようにしています。以前は知らずに、24時間換気扇回してました。


書込番号:21058682

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2017/07/24 20:14(1年以上前)

キヨちゃんぽんさん初めまして。
最近、ダイキン様のcmが始まり、昨年のお盆休みに酷い経験をしたので、もう対策出来たのかと思い投稿を拝見してビックリです。
まだ改善されてないのにcm放送で、
快適湿度コントロールとか流れてますね!
私も、除湿不具合で悩み、余計な時間を費やした次第です。
一度、同じダイキンの機種と交換しても改善されなかった為、日立に交換して頂き、問題なく快適な生活が戻りました。
他のメーカーに交換して貰うのが良いと思います。
頑張ってください。

書込番号:21067995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


KEN坊主さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/25 13:06(1年以上前)

キヨちゃんぽんさんこんにちは。

当方はFシリーズ(AN36)を購入

不具合現象
・エアコン稼働中湿度MAX74%まで上昇
・夜(おそらく設定温度到達後)強い冷気が出ず(涼しい風は出る)、室温上昇で風量UP(風量2〜3程度までUP)
 酷い場合2時間以上この状態
・設定温度を下げて(MAX18℃も)強制的に強い冷気出そうとしても、20分〜1時間以上強い冷気出ず。当然室温上昇。
・そもそも設定温度にほど遠いのに風量1で運転・・部屋冷えるのが遅い
 (これは百歩譲って省エネ使用ということで許せるが・・)
・プレミアム冷房・・どこが・・不快だぞ!

*メーカーに以上の事を説明すると、明らかにおかしいとの事。
 ちなみに以前のうるさらでは湿度が下がらないとのことで、プログラム修正を行った経緯があったそうです。

対応
・点検と温度(湿度)センサー、制御系の基盤交換を実施も症状治らず。
 そのため、返品、他のメーカーと交換の段取りとなっております。

キヨちゃんぽんさんも近くの家電屋さんから購入なら相談してみてはいかがですか?

書込番号:21069855

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/29 16:36(1年以上前)

こんにちわ。

お邪魔します。
この機種を設置して四日目です。
外気温35度で冷房28度に設定し1,2時間もしないうち、もわっとし始め、湿度が70%に上がります。

11年前に購入設置した先代のうるるとさららは文句なしの優等生でしたが。
地震で破損し、まだ元気だったのですが、やむなく付けかえましたが、いろんな機能を楽しむ以前の問題発生でがっかりです。

ちなみに○○○○ンのオリジナルタイプ  ATA63UPE5-W  です。

書込番号:21079459

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/29 20:48(1年以上前)

*b*727*さん

地震で破損しましたか?
ってことは私の地元と同じ??
あの量販の取り付け具合も見たい感じもします
1回、訪問したい気分ですよ(笑)

書込番号:21080051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/29 22:32(1年以上前)

りゅうNO3さん

返信ありがとうございます。

専門家でいらっしゃるようできっと、あ〜あ、と思っておられることと思います笑

あれこれやってみてますが面白くない症状が他にもあり、本当にがっかりです。

いろんな機能は実は不要で冷暖房ドライくらいのシンプルな機種を希望しましたが、そういう機種は消費電力が大きいのですね。

ひと昔前の機能でも我が家は十分でしたのに。まあ、作る側も大変でしょう、新味をだすのも。

他のページのクチコミにも同様の不具合の書き込みがいくつか見られ、もうダイキンファン卒業しそうです。


同じ苦難を味わった者同士のようですね。

お怪我はありませんでしたか。


今年は日本全国、猛暑です。こんな不具合で悩まされるのはたまりません。。。

書込番号:21080312

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/30 00:18(1年以上前)

*b*727*さん

>あ〜あ、
たしかに思いました(笑)
自分の場合、そんな状態でしたら
まずゲージを立てて、運転圧力を見る
それから、もわっとする地点の圧力
あと、諸々ですかね、実際に見てみないと・・・
怪我ですね〜、心使いありがとうございます
知人は他界してしまいましたけど
自分は頭をケガ、妻は足をねん挫
最近は益城、桜木、沼山津の復興も進み
新築のエアコン取付におお忙しですよ
いくら繁忙期と言ってもわが社は1日に2台
かなりの数をこなす=まともな工事はできない。

書込番号:21080525

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > AN22TES

クチコミ投稿数:34件

長い事最安値の楽電パークkaagoに注文した方いらっしゃいますか?
注文したのですが、1週間以上音沙汰無。何度メールをしても返事が無く、先程も電話をしたのですが「時間外」のアナウンス。実際には金曜日は時間内なのです。倒産??入金前なので大丈夫と言えば大丈夫なのですが、暑いので早くエアコンを取り付けたいのです。

皆さんどうですか?

書込番号:20953901

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/11 11:13(1年以上前)

在庫ありの商品みたいですね。
指定日はいつにしてたんですかね?
購入の確定メールはきているのですよね?
別のショップですが、いつまでたっても商品がこないので購入先に聞いたら、向こうに購入履歴がなかった事があります。
そういえば、うちではお買い上げありがとうございましたの画面は出たものの、注文確定メールは来てなかった。
なんかシステムがおかしかったですね。

また、電話をかけても電話に出ないって確かにありますね。経験があります。
少人数なのか、対応がよくない所も。

ショップ評価では1週間ぐらいで届いている人が多いようです。
週明け音沙汰ない連絡がとれないのであれば、キャンセルのメールをして、別なところで購入したほうが良いと思いますが。
あと、スレ主様に不備が無かったのであれば(迷惑メールに連絡がきてるとかないですよね?)、ショップの評価はつけたほうが良いと思います。今後購入する人のためにも。

書込番号:20958636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2017/06/12 13:54(1年以上前)

もちろん迷惑メールも確認しました。注文の控えは届いていますし、別のアドレスからも連絡を取りましたので、特に問題はありません。

最終的にフォームから問合せをし電話を貰いました。「こちらもメールを3通送りました」との事。「これから受付確定のメールをします」と言うので、届かない事を考えてお電話下さいと言いましたが、何だかうやむや。直後にきちんとメールが2通届きました。やはり連絡を忘れていたのではないかと考えています。

電話が不通だった件は、時間外との事。しかしサイトの情報とは異なっている点を指摘すると、「早々に修正の指示を出した」と。

何だかスッキリしません。1週間の音信不通の間に工事は完了していたのではないかと思うと、早い段階で見切りを付けるべきだったかな?と思います。工事はまだまだ先の話です。

Kaagoは複数のショップが出店するウェブショッピングモールで、楽電パークは、Kaagoモールに出店している一つのショップだそうです。対応は、各ショップが行っているので楽電パークに連絡するように。との事でした。

スッキリしませんが解決しました。お騒がせいたしました。

書込番号:20961715

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/13 00:01(1年以上前)

>「これから受付確定のメールをします」と言うので

一週間以上たってから受付が確定されたって事ですよね?
ありえないですねぇ。
土日以外で数日待っても返事が来ないのであれば、不信感を持ちます。
工事込みで頼んでいるのであれば、委託業者の日程が付かなくて決定できなかったのか?
いずれにせよ連絡はちゃんと欲しいですね。。

こういった通販やオクなんかで何度もメールや電話をしても連絡が取れない時は、警察に対応してもらう事にしましたと最後にメールを送っています。
今までずっと連絡が取れなかったのに、相手からすぐ連絡が来たことも。「警察とどこまで話が進んでいるのでしょうか」みたいなメールが。メールは読んでたのね、と思いました。
1週間以上連絡無しは購入者に不安を与えるわけで。
それだったら販売しないでほしいですね。

書込番号:20963336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/21 20:31(1年以上前)

ここヤバい会社ですね。
エアコン買って届いたのですが、工事屋さんが見積りだけでお金5000円取る所でこの会社に抗議しても返事が意味解らなかったです。
で、価格コムに連絡して見積り料金を返金して貰えましたが、「こんな所もあるのだなぁ」と1000円2000円安い位だったら有名店で買おうと思いました。
この会社自体は既に休業しているようです。

書込番号:24887674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

S22TTRXSとの違いを教えて下さい。

2017/05/21 22:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S22UTRXS-W [ホワイト]

S22TTRXSとの違いを先生方おしえてくださいませ。

また、やはり家電量販店などで購入したほうがいいのでしょうか?
だいたいヨドバシなどだと工事費無料ですよね?

価格コムで掲載されている販売会社などは少し不安です。


書込番号:20909000

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/23 12:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000922778_K0000828229&pd_ctg=2150

15年モデル、16年モデルは能力的には同じです。
若干機能的に違う部分があります。
こちらでNEWがついている部分ですね。
http://www.daikinaircon.com/kabekake/products/rx_series/index.html

量販で購入であれば初期不良、トラブルなんかではいいかもしれません。
工事費無料というのは、無料というよりも商品にあらかじめ工事費用を足しているだけですね。

書込番号:20912441

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

とりあえず購入しましたが高いの?

2017/04/22 09:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN80TRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:36件

リビングのエアコンが13年経ち、電気工事屋さんから今年の夏は持たないかもしれない(そろそろ限界)と言われ、電気店に行ったら型落ちのこちらが目に留まり決めました。今までもうるるとさららでしたので迷わず同じものにしました。

3月までの最安値は20万円程度だったのが、今や30万円近くに跳ね上がっておりびっくりしました。なんでこんなに跳ね上がるんですかね?
結局、27万円税込み・取り付け費込み、旧機取り外し費込み、化粧カバー込みになりました。これって高いですか?ちなみに茨城の家電量販店です。

書込番号:20836249

ナイスクチコミ!4


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/04/23 12:45(1年以上前)

やまぼうし さん こんにちは。。

最安値の店から在庫がつき掲載しなくなれば
自ずと高値の店だけが残り価格が高騰してしまう状況ともなります。

つい先だって、購入された方も量販店からの購入であるものの
8.0kWで31万、ポイント10%とやや高めであるようです。
とはいえ17年の最新モデル

ご提示額は確かに高いような感じもしなくもないですが
やまぼうし さんがその価格でご納得行くかどうかではないでしょうか
ところで2・3店競合されての価格なのですか

そこで、あまり当てにされても困りますが
一つ提案です。

GWも過ぎた10日or13日以降
おそらく?最終処分…J電機

運良くお目当ての機種の在庫を抱えておればお安く購入できるかも?
ただし、購入できるかどうか賭けにはなりますよ

書込番号:20839440

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2017/04/23 22:45(1年以上前)

>wenge-iroさん こんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。確かに在庫がある店が少なくなれば競合店が減りますから、自然と値段が高くなるんですね。納得です。

うるさらシリーズは気に入っているので、今回は27万円で購入を決めました。消費税8%込み、リサイクル、取り付け取り外し込みならいいかなと思っています。ちなみにもう一店聞いた時は29万円オール込みで、頑張っても28万円と言われましたので、当初のお店に決めました。GW明けに万一在庫切れになってしまったら高い新製品を購入せざるを得ませんからね。今夏持たないかもと電気工事屋さんから言われましたので・・・

ありがとうございました。

書込番号:20840814

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/04/25 06:48(1年以上前)

やまぼうし さん こんにちは。。

今回は、その価格でご納得されているようなので
それで良いのではないでしょうか

リサイクルや取り外し、長期保証など
含まれた価格でしたらいいですね。

書込番号:20843863

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/04/26 06:28(1年以上前)

なぜ今年の夏までもたないかもしれないと言われたのでしょうね?
何かしら不具合が発生してるのですかね?
金額は全部込みで、延長保証付きなんですよね?
交渉して現在の目一杯がその金額で、新型よりもかなり安いのであれば、購入で良かったのかもしれませんが、現在使用しているエアコンの状態がちょっと気になりました。

書込番号:20846308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2017/04/26 08:22(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
おはようございます。今回部屋の壁紙張り替えをした時に、電気工事の方に取り外しを依頼しました。
その時の状態を見て、もう限界が近づいていると言われました。14年目に突入しましたからね。そろそろ替え時と思っていましたのでちょうど良かったです。
保証も10年ついています。

書込番号:20846464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/29 20:20(1年以上前)

ダイキンは パナさんの機種を一部 OEM生産しておりますが 機種はともかく メンテナンス(サービスマン)が悪いとつうかんしてます 安い機種なら 買ってもいいと思いますが 絶対に 高額機種は 買わないほうがいいと おもいます コロナと同様社員が3流です パナ 東芝 三菱 など一流メーカー (ちゃんとした社員のいる会社)で 買われることを おすすまします 通常は販売店から買われて メンテナンスはメーカーになります 保証内は問題ありませんが 保証をこえて お使いの場合 苦労されるとおもいます
安い機種なら 買い替えですが 高額機種になると まだ使いたい 使い慣れた機種をとなると思いますので 初めからダイキンなどというメーカーは 外したほうがいいと思います 個人的な意見で申し訳ございませんが 私は2度とこのメーカーを買おうとは思いません こりました 

書込番号:20927436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店での価格につきまして

2017/03/26 22:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56TRP-W [ホワイト]

スレ主 くおとさん
クチコミ投稿数:25件

AN80TRPの購入を検討しております。
ネットではかなり安いと思うのですが、
ネット業者での取り付けが心配なので、
量販店で購入を考えておりますが、金額の
差に驚いております。
コジマ、ジョーシンへ行きましたが、
取り付け、保証込みで30万円程でした。
川越付近の店舗になります。
みなさんが買われた価格や店舗を参考に
教えて頂けると助かります。

書込番号:20769877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/03/27 20:04(1年以上前)

くおと さん こんばんは。。

すみません。。細菌購入したものでなくて申し訳ないのですが
型落ちモデルにしてはちょっと高いような気もしますね

まあ、うるさら7は他社の上位モデルに比べ高価な部類
になります。

一度、首都圏でもありますし
日本一安いと称される都心の池袋あたりに足を運ばれてはいかがでしょうか

安価でご購入できるかお約束できませんが
そのご提示額より数まえん単位値引いてくてる可能性は高いのじゃないかと?…
あくまで推測ですが、そう思っております。
頑張ってください。。

書込番号:20771838

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/27 23:51(1年以上前)

>ネット業者での取り付けが心配なので、
>量販店で購入を考えておりますが、

双方に言えるのは販売店が取り付けるのではなく、多くは委託業者が取り付けるという事。
量販だから取り付けがしっかりしてるとは言い切れないのですが、
故障した際には施工ミスであろうと、本体の不具合であろうと、量販に連絡すればOKという良さはありますね。初期不良も考えられますし。

なんかちょっと価格がおかしいなと思ってたのですが(AN56TRPは15万ちょいなので)、書き込み場所を間違ったのかな!?
AN80TRPですとこちらですね。20万くらいから。
http://kakaku.com/item/K0000816978/
量販での購入でしたら何店か回って競争させるしかないような気がしますが。

もし購入するのがAN56TRPの方だったら、私は延長保証つけてネット購入し地元の業者につけてもらうかなぁ。
価格差が大きすぎて。手間は増えますけどね。

書込番号:20772579

ナイスクチコミ!0


スレ主 くおとさん
クチコミ投稿数:25件

2017/04/06 21:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
結局、AN80URPを31万、ポイント10パーセントで購入しました。取り付け込み。保証10年。
取り付けまもなくですが、楽しみです。

書込番号:20797300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)