
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2013年5月27日 13:44 |
![]() |
5 | 4 | 2013年5月12日 09:24 |
![]() |
2 | 2 | 2013年5月9日 17:18 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年4月30日 15:26 |
![]() |
16 | 3 | 2013年4月22日 23:30 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年4月19日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]
ダイキンのエアコンは人気高そうだし、評価も良さそうなので、ダイキンにしようかなと思ったんだけど、量販店に見に行ったときに、店員さんにシャープを薦められた。値段はシャープの方が1万円ほど高いけど、自動掃除や気流制御(風が直接あたらない)などの機能が付いているので、ちょっと惹かれました。
ただし、価格.comでシャープのエアコンを調べてみたら、あまりの人気のなさにビックリしました。評価や口コミはほとんどないですね。エアコン専門メーカーのダイキンには負けると思うけど、そんなに人気低いとは思わなかったです…
エアコンに詳しい方に伺いたいですが、シャープのエアコンはどうでしょうか?性能的にはダイキンと比べられないものですか?
考えてる機種は、6畳用のシンプルで安いものです。特別なリクエストはあんまりないですが、エアコンが苦手なので、シャープの気流制御のような機能がついてるとうれしいです。
皆様のご意見やアドバイスを聞かせていただけると幸いです。
5点

エアコンの風が直接あたるのは避けたいですよね。
手軽にエアコンの風が当たらないようにするグッズがありますよ。
耐熱/耐冷温度も 70度/-20度で、価格も2千円とお手軽です。
物理的に風が直接当たらないので、非常にお薦めです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-hg/4966149478109.html
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16179699
2点

90%以上ダイキン製品を扱っていますが
自分的には掃除機能は勧めてませんね、掃除する手間が省けるのはありがたいですが
経年ののち 洗浄する段階になれば料金も数割 高くなりますし
自分のように本体を外して屋外で作業しますと通常25000〜30000円ほどかかります
まあ自分なら18000円程度ですがね^^
掃除機能付でも、フィルター枠のゴミ付着はお客自身で取り外して清掃する必要があります
我が家のエアコンはすべてダイキン製ですが、「風ないス」の機能があります
直接の風を嫌う母が来たときだけ「風ないス」を使用しています
冷房設定では上部吹き出し、暖房設定では下部になります
自身の体感的な感想では「風が物足りないな」って思うくらいですよ^^
それが風を嫌う人にとっては有難い、と…
まあ自分が他人に勧めるならダイキンですね。
書込番号:16179879
3点

>ёわぃわぃさん
情報ありがとうございました。
そんな便利グッズあるのだー、すごいですね!しかも2000円!?
本当に助かります!検討させていただきます。
書込番号:16182705
1点

>りゅうNO3さん
お返事ありがとうございました。
なるほど、自動掃除機能を期待しないほうがいいですね…
「大掃除の時にダストボックスのゴミを捨てればいい」って店員さんが言ったけど、
そんなに簡単ではないですね。
残念ながら今考えているダイキンの機種はは一番シンプルで安いものなので、
HPから調べてみたら、「風ないス」という機能がついていないみたいですw
上位機種を見てみようかな…
たくさんの情報、大変参考になりました。
書込番号:16182845
1点

我が家はエアコンすべてダイキンですが、一番シンプルの6畳用でも風ないスついてますよ!
書込番号:16183040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リカタカ1111さん
そうだったら良かったです!うれしいです。情報ありがとうございました!
やっぱりダイキンは人気高いですね。
シャープを使っている人はいないですね…
書込番号:16183156
2点



エアコン・クーラー > ダイキン > S28NTES-W [ホワイト]
このエアコンを今年の2月に購入したのですが、6月に転勤が決まってしまいました。
次の部屋は6畳2つにDK(5畳ぐらい?)と4.5畳の4部屋となっています。
今までは6畳とLDK(8畳ぐらい?)をこれ1台でやっていました。
まだ冷房を使ったことがないのですが、冷房機能はどのような感じですか?
6畳2つにDKと4.5畳をすべて冷やすことはさすがに難しいような気もするのですが。
買ってからまだ3ヶ月もたっていないためどうしたら良いのかの相談です。
リサイクルショップに売ったりするのが良いのでしょうか?
ちなみに次住むところはエアコンの穴が1つしか開いていません。
0点

買って3ヶ月以内でリサイクルショップに売っても
2足3文程度と思ってください 買取 数千から1万程度
次の住まいの穴が1個でも 必要に応じて業者は穴を開けてくれますよ
書込番号:16121682
2点

仮に穴あけ厳禁でも普通のスライド式の窓(高さは最大で180cm位までだったと思います。)があれば
窓枠貫通材という部品で施工が可能ですよ。
只、料金は別途掛かります。
書込番号:16121935
2点

間取りからの推測なんですが、
スレ主さんの次の引っ越し先は
団地か賃貸マンションなんでしょうか?
賃貸ですと勝手に穴も開けられないし、
コンセント増設も出来そうもないので、
この物件だとアコンは1台しか付けられません。
当該機種は鉄筋で冷房12 畳の能力ですから、
二間くらいなら何とか使えます。
持ち家や戸建はこの限りではありません。
書込番号:16124210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報が少なくすみません、住むのは団地です。
性能ではやはり12畳が限界のようですね。
コンセントを確認したところ200v用のあったので200vで20畳以上対応を買いたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16124267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]
S22NTESとS25NTESで迷っています。
下記条件ですとどちらのほうがいいでしょうか??
・暖房は使わなく、冷房のみの使用です。
・部屋自体が日当たりが悪く夏場の温度もあまり上がりません。
・木造ですが新築高気密住宅です。
北海道なのでエアコンはあまり必要ないのですが昨年暑い日が数日あったので寝室に一応つけておきたい為です。常に使う為というより、暑すぎる日があった時用に考えております。
宜しくお願いいたします!
1点

昼間がメインで2階のガラス窓が大きくて西日がきつく当るなら2.5キロの方が良いですが、北海道でさほど日当りが良くなく夜寝室がメインなら2.2キロで良いと思います。
書込番号:16113345
1点

こいキャンさん☆
ありがとうございます!
S22NTESにしようと思います!
書込番号:16113599
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S25PTRXS-W [ホワイト]
うるさら7のRシリーズ(木造和室6〜8畳)の購入を検討しているのですが、
モデル名がいくつかあるみたいで困っています。
うるさら7 S25PTRXS というものと、S25PRS のちがいは、どういったことなのでしょうか?
0点

あのー・・・他のメーカーでもそうですが製品の区別では無く
販売ルートの違いだけと考えてください。
Rシリーズが家電扱いでRXシリーズが住宅設備扱いです。
書込番号:16039580
1点

〆た後で申し訳ありません。
メーカーに問い合わせたところ、家電量販店向けとそうでないものとは、
全く同一の製品ではなく、室外機から室内機までの配管の長さの限度にちがいがあります。
後者の方が長さの限度は長く、多少難しい条件でも設置できるようになっています。
ただし、普通のご家庭で設置する分にはまず問題なく、どちらでも良いと思います。
書込番号:16051069
1点

返信が遅くなり申し訳ありません。
なかなか勉強になります!
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:16077078
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]
入タイマーと切タイマーそれぞれついていますが、同時に使用はできるのでしょうか?
寝るとき2時間で切って、6時間後に入る…のような。
ワンランク上の機能では時間指定して入りタイマーになるようですが。
5点

スタンダード機の場合は入り切りタイマーの両立は無理だと思いますよ。
書込番号:16038164
3点

取扱説明書 P.11 5「タイマー運転について」を見ると、「組合せ予約」として「切タイマーと入タイマーは組み合わせて予約することができます。」との記載があります。
また【設定例】として、現在時刻が23:00の場合に、切タイマーを1時間後に設定し、入タイマーを8時間後に設定した場合、0:00に運転停止し、7:00に運転開始となる旨が記載されています。
よって、まりっぺPさんが言われるような設定は可能と思われます。
書込番号:16047928
6点

ありがとうございます。
説明書確認してみます!
朝遅くて夏暑いので、勝手についてくれれば快適かと☆
書込番号:16048176
2点



エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]
夏までの長期計画なので(あせって買おうとおもっていません)
閑散期である今から 購入を考えようと思っていますが、
この時期の購入は安いのでしょうか?
いつ買うのが一番いいのでしょうか?
よろしくお願いします。
毎年のように「ゴールデンウイーク」の時は 暑くなるので どうしてもその時までは準備したいです。
体は 対応できますが パソコンが 止まってしまうのは 問題があるので
0点

普通だと決算期3月後半は狙い目の時期と言われてますが既に月末・・・
5月前の購入なら平日に足で稼ぐか最近では量販店のツイッターをフォロー
する事で得られるバーゲン情報を逐一チェックするかネット店くらいしか
方法がないんじゃなないでしょうか?
書込番号:15962513
1点

>いつ買うのが一番いいのでしょうか?
私もこの機種に2台交換しようと考えています。
値段は少しずつ下がっておりますけど、買う時期よりも取り付けの時期が梅雨のシーズン前にしないと取り付け料が上がってしまう様なので今月中が良いのではと考えております。
書込番号:15973585
0点

型落ち狙いならちょっと遅いですね。
うちの店(量販店)でもほとんど廃番になってます。
せめて1〜2月。
決算セールなんて関係ないです。
逆に決算期にあからさまに上がる量販店もあるくらいですから。
ただ、工事はまだ暇ですから。工事屋さんの仕事も丁寧かとは思います。
書込番号:15978238
0点

このモデルは昨年の春モデルですけど、今日2台発注しました。
DAIKINの製品だけあって空気清浄機能付きにお得感を感じますし期待してしまいます。
書込番号:16026838
0点

エアコンは2月〜3月に新商品が出ます。
1年で省エネ率や機能がめざましく進化する商品ではないので
去年の型を買うのが安く買うポイントです。
2012年製と2013年製では10000円以上違います。
下位機種でよければ、2012年製がなくなる前にの購入をお勧めします。
書込番号:16033726
1点

先程購入した2台が宅配されました。
この機種は売れ筋ランキングこそ2位ですが、プロダクトアワード2012の金賞を
受賞しておりますので27日の取付が楽しみです。その前に取外しは自分で・・・
書込番号:16033751
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)