ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

別売りの光触媒フィルターって、、、

2014/05/29 11:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22PTES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:45件

購入しました!
取説みてたらこのE機種は別売りで光触媒チタンアパタイトフィルターが取り付けれるとのことですが、他の上位機種には標準装備。
お恥ずかしながらストリーマがついてるものと思っていましたが、ついていないこの機種にはこのフィルターは別途購入する必要はないのでしょうか。

書込番号:17569288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/05/29 12:35(1年以上前)

えーとですね高速ストリーマは放電系の空気清浄機能で光触媒チタンアパタイトフィルターは単純に考えると
目の細かいフィルターで菌やウイルス等を捕まえる構造です。
この手のフィルターは(名称や役割が多少違う場合もありますが)他メーカーでも採用されていますが吸気部分
全体がカバーされていない(全体を覆ってしまうとフィルター詰りと同じで吸気効率が下がって熱交換効率も
低下すると思います。)ので個人的には効果を疑問視しています。

書込番号:17569530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2014/05/29 20:40(1年以上前)

我が家の製品は旧式のEシリーズなので

光速ストリーマーは付属されています

光フィルターが背中に付いていますが…

言われる光触媒チタンアパタイトとは

空気清浄フィルターのことと思いますけど。。。

縦おおよそ5センチ、横30センチほどの部材が2個

フィルター画像の下の4つの爪の部分に収まります、

オプション扱いになりますが

今まで別途注文を受けたことはありませんね〜

もちろん私も必要性を感じないので付けてませんが。

書込番号:17570819

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

化粧カバー

2014/05/09 11:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN80RRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:13件

AN80RRPこちらの商品を購入しました。
化粧カバーを付けたいのですが、どの商品を買えばいいか教えてください。

希望メーカは因幡製のもので直管配線の予定です。

本体を購入した店にはホワイト色の扱いがなく、希望色を用意すれば付けてくれるとのことで今に至ってます。

書込番号:17496408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2014/05/09 11:52(1年以上前)

80型になりますと冷媒管は6,4×12,7になります

因幡製でしたら90、あるいは100でしょうね

LDタイプは90 SDタイプなら100

最近は安いLDでの施工が多くなりました

ヘッド、カバー、ジョイント、端末カバーも

LD式でしたらSD式より安く済みます、肉厚が若干 薄くなりますが。

書込番号:17496527

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/05/09 12:19(1年以上前)

直線との事で スリムダクトSD-77でも収まらない事も無いですが

冷媒配管が2分4分 加湿ホースが有るのでかなりキツイので

出来ればLD-90をお勧めします、

SD-100では大きすぎますし

本体直線ダクト 壁面取り出しカバー

ジョイントする場合は 継ぎ手 端末部分の取り出しカバー

等の部材が必要になります。



本体 スリムダクトLD 「ホワイト」「アイボリー」「グレー」「ブラウン」「ブラック」の5色

本体 スリムダクトSD 「アイボリー」「グレー」「ブラウン」「ブラック」「ホワイト」の5色


スリムダクトウォールコーナー 壁面取り出し77タイプホワイトSW -77-W

スリムダクトSD 端末カバー 77タイプホワイト SE-77-W

スリムダクトSD 継ぎ手 スリムジョイント  SJ -77-W 



スリムダクトLD ウォールコーナー 壁面取り出し 90ホワイト LDW-90-W

スリムダクトLD 端末カバー 90タイプ ホワイト LDEN-90-W

スリムダクトLD ジョイント 直線継手 90タイプ LDJ-90-W

書込番号:17496613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/05/09 15:42(1年以上前)

りゅうNO3さん、真空ポンプさん、早々の回答ありがとうございます。

LDタイプが安いみたいなのでLDタイプにしようかと思います。
準備する物は下記の通りにします。
ホワイト(W)
LD-90
LDW-90
LDEN-90

お二方ありがとうございました。

書込番号:17497144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/05/09 19:45(1年以上前)

影の大名 さん、こんばんは。。
当方も昨年据付け工事する際、全く同じ状況で
店頭にはホワイト色の取り扱いはなかったのですが

工事業者では取り扱われている旨をお聞きし
双方には情報の行き違いもあるかも知れませんので確認をしても良いかと
(もし、そうでなければ申し訳ございません)

書込番号:17497779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/05/09 21:43(1年以上前)

圧倒的にアイボリーが多いので ホワイトやグレーと云った

色は あまり出ないので在庫してる業者も少ないのでしょう、


前もって伝えれば準備できる気はします、

販売店の方針によっても違うとは思いますが顧客が手配と言うのも

どうなんでしょうかね・・・




書込番号:17498222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

製品名の違いについて

2014/04/29 15:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71RRP-W [ホワイト]

スレ主 neitenさん
クチコミ投稿数:4件

製品名について、
AN-71RRP-WとS71RTRXP-Wは何か機能で違いがあるのでしょうか。
流通経路の違いなのでしょうか。

書込番号:17461884

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/04/29 18:03(1年以上前)

http://www.airmatsu.com/detail/index.jsp?pid=7601&stid=1

量販店と住宅設備用との流通経路の違いによる型番違いで基本的に同等機種だと記載されています。
型番により長尺配管設定値や最大高低差の違いがある可能性がございます。・・・とのただし書きがありますが。

ダイキン製品では流通経路の違いによる型番違いは他にもあります。

書込番号:17462403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/04/29 18:35(1年以上前)

neiten さん、こんばんは。。
型番のSから始まる住宅設備向けとAから始まるプロパー(量販店向けなど)とがあり
双方の型番に限っては、販売ルートによる違いのみなので性能や機能性は全く同じです

その他に、例えばエディオンオリジナルモデルでは、性能は同じであっても機能性など(パワフル加湿・スマホ無線LANアダプター同胞・塩害対応仕様)を加えたモデルもあります

書込番号:17462530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 neitenさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/29 20:22(1年以上前)

柊の森さん、wenge-iroさんこんばんわ。
早々に返信いただき有難う御座いました。
どちらの型番も同じと言うことで、安心して購入できます。

書込番号:17462907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン対応

2013/12/23 20:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40PRP-W [ホワイト]

スレ主 d-saltigaさん
クチコミ投稿数:23件

このモデルでスマートフォンから操作出来るのはエディオン(ATR40PPE1)だけですか?

パナソニックは全販売店向けに対応モデルがあるのですが
他のメーカーも対応モデルあるのでしょうか?

書込番号:16991394

ナイスクチコミ!0


返信する
moomoo67さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/24 08:45(1年以上前)

http://www.daikinaircon.com/app/faq02.html

に対応機種の記載があります。
2014年表記に変わっていますが2013年も同じモデルで記載されていました。
ご心配の場合はホームページから問い合わせてみてください。

書込番号:16993108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/24 19:07(1年以上前)

スマホを利用した操作ができる製品が一番多いのはダイキンだったと思います。
他のメーカーは最上位機か専用モデルくらいで数が少ないです。

書込番号:16994643

ナイスクチコミ!0


keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/29 02:20(1年以上前)

アプリで使っています。

>2014年表記に変わっていますが2013年も同じモデルで記載されていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000424185/SortID=16883293/
にも書きましたが、2013年モデルは、ぴちょんくんのお店の
モデルと、エディオンモデルのみ(共に非対応機種を除く)で、
2014年モデルでは量販店モデルが加わって、販売店ルートでの
対応、非対応の垣根がなくなり、大幅に対応機種が増えました。

ですので、13年と14年は同じというわけではないです。
また機種の名称も変わっていますし、アプリ操作をご検討中の方は
よく確かめられることをおすすめします。

書込番号:17010166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/01/07 10:54(1年以上前)

私もこの機種の購入を考えていました。
スマホでON OFFは私としては必須なので、ダイキンに問い合わせてみました。
残念ながらPRPシリーズでは対応していないそうです。。

書込番号:17044579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 d-saltigaさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/23 01:22(1年以上前)

2013年モデルではエディオンが対応してました。
しかも無線LANアダプター同梱と言う事でした。

書込番号:17102443

ナイスクチコミ!0


shusuikaiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/02 11:41(1年以上前)

ダイキン無線LANアプリ、AN28PRS-Wにて動作

BRP051A41

配線写真

右側パネルを外すのはなかなか難しい

2013年のエディオンモデルではない「AN28PRS-W」に無線LANアダプターの導入が出来ました。
2chや私も加入している「みんから」でも成功記事があったので、昨日実際に導入した所、問題なく稼働しています。
ダイキンHPにある取付説明書にもHA機器の接続法の記述があることから「2013年製のRシリーズ」でも導入できるようです。
ただし、あくまで「自己責任」ですが。

書込番号:17371902

ナイスクチコミ!0


shusuikaiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/02 11:43(1年以上前)

みんからで導入解説をしました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1824297/car/1354875/2711255/note.aspx

書込番号:17371906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターの有無

2014/03/24 13:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71PRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:54件

購入して半年、暖かくなって稼働率も下がってきたのでお掃除を兼ねて開けてみました

フィルターのダストボックスにはそれなりのゴミと内部のアチコチにホコリが付着していたので拭き掃除しました

フィルターを外してふと疑問に思ったのですが、右側のフィルターの下にはもうひとつ黒い小型のフィルターがついていますが、左にはフィルターの下にはガイドみたいなものはありますが、何も付いていませんでした

これは仕様の違いで最初から付いていないのでしょうか?
AN-71PRPです。

ちなみにうちの個体も上フラップ右側が垂れてきました。
さらに下フラップも先日中間位置までしか上がらなくなり閉まらなくなりました
近々ダイキンサービスが来てくれることになっています
ここを見ていても事例が多いので対策がほどこされる事を期待したいです

書込番号:17339735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2014/03/24 21:02(1年以上前)

こんばんは☆

たしかにゴミ箱もですが、周囲にゴミが付着しますね〜

たまに掃除をする事を考えるとノーマル機と変わらない、と思いますが

ゴミ箱は改良されて取れやすくなってますね

黒い小さなフィルターは右側の下っていうか、奥ですね

それは脱臭フィルターです、右に1個を取り付けします

左のガイドは空白です

最近は、うるさら7を施工することが多くなりました

3月になって、すでに15台くらい設置しました

かねてからのフラップの異常の多さに神経質になってますが

今のところ不具合は生じていません

それより自身が困るのは、実際に設置したあと

「室内機の出っ張りは困る」の指摘ですね

実際に設置した7機を見て、驚く客の多いこと。。。



書込番号:17340936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/03/24 22:18(1年以上前)

りゅうNO3さん

ご回答ありがとうございました
やはり何もついてないんですね

あとはフラップ問題さえなければ良い機種なんですがねぇ

室内機の大きさは最初は驚きましたね
別室に去年買った一世代前のうるさらがありますが、大きさは雲泥の差ですね
ただリビングなので今は慣れました
寝室レベルの広さだとすごい存在感だと思います

余談ですが旧世代機のほうが複雑なフラップ動作をしていますが、全く問題がありません
やはり初期の新型機はいろいろあるなぁと思いましたね

書込番号:17341334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

花粉・PM2.5

2014/03/08 23:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S36RTRXS-C [ベージュ]

このエアコンは外気を利用して加湿しますが花粉やPM2.5を室内に取り込まないのでしょうか?心配ですので教えて下さい。

書込番号:17281078

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/03/09 10:11(1年以上前)

「うるるとさらら」は、室外機に設けたゼオライトロータで空気中の水分子を捉えることで、
給水のいらない加湿機能を実現したエアコンです、

ゼオライトは天然の鉱物で、約1億分の6cmサイズの非常に小さな孔(あな)が、
トンネル状に束ねられた構造をしています。
その孔には様々な分子を吸着する機能があります。

PM2.5が キャッチできるかどうかは 自分の目で見た事ないので何とも言えません

ただこの加湿機としては 過大に期待されない方がいいかと、

冬の乾燥した空気から僅かに水分を吸着させて再度加熱して気化させ

室内に還元するしくみですので 乾燥が気になる方は加湿器を別途使用するのが良いかと。

書込番号:17282471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/03/09 10:41(1年以上前)

真空ポンプさんありがとうございました

書込番号:17282587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)