ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のエアコンの価格

2022/05/02 12:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S25YTFXS

クチコミ投稿数:23件

ここ10年ほどエアコンを購入したことがなかったのですが、寝室用のエアコンの調子が悪くなったため久々に購入を考え、久々に機種の検討を始めました。
これまで使用してきたエアコンの除湿機能が旧タイプで、除湿しようとすると思いっきり冷えてしまいほとんど使い物にならなかったので、ハイブリッド除湿機能のあるこの機種を考えています。

ところで、機種選びを始めて驚いたのが最近のエアコンの価格です。
この機種(正確には同等機種のAN25ZFS-W)もヨドバシ等の量販店のサイトで見ると18万〜19万もします。
最初は設置工事込みなのかと思ったのですが(込みでも高いのですが)、ヨドバシなどは設置工事は別料金のようです。
価格ドットコムで調べると現在の最安値は10万円台のようなので、多少ホッとしましたが、なぜこんなにも価格が違うんでしょうか?
価格の絶対値が上がっているのは、エアコンの機能がアップしたり、昨今の半導体不足やらなんやらが影響しているのかもしれませんが、それならすべてのチャンネルで等しく高くなっているはずです。
これまでの経験則だと、価格ドットコムで10万だとすると量販店では12〜13万といったところだと思ったのですが。
現状ではあまりにも販売価格がかけ離れていて気持ち悪いので質問させていただく次第です。
どうかよろしくお願いいたします

書込番号:24727662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/02 15:00(1年以上前)

全くの同一機種ではないからですね
AN25ZFSって2022年モデルではなんでしょうか
それに対しS25YTFXSは2021年モデルです
発売から1年の差があれば価格差が出るのも当然でしょうね

ちなみにモデル(年度)が同じであれば、型番の違いは主に販売チャンネルの違いとなります
で、ダイキンの場合はサイズを示す数字の直後が年度モデルみたいですね
AN25ZFSに相当する住設向け2022モデルはS25ZTFXSです
逆にS25YTFXSに相当する量販向け2021モデルはAN25YFSです
AN25YFSで検索すると大体14万円程度と出てくるので妥当なところだと思いますよ

住設向けと量販向けだと工事の柔軟性に微妙な違いがあるようですが、一般的な家なら違いはないようなものでしょう

書込番号:24727860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/05/02 20:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
すみません、基本的なところを見逃しておりました。
お恥ずかしい。

とは言え、テレビなど他の製品ではここまでの価格差はないので、やはりエアコンは量販店で買うと高くなることには間違いないような。
量販店ではYTFXが14万円台なのに、価格ドットコムではZTFXの最安値が119,800円ですしね。

それと、「発売から1年の差があれば価格差は当然」と書かれていますが、2022年モデルと2021年モデルではそこまで機能に大きな差があるようには見えないのですが。
価格ドットコムの最安値の差である1万数千円なら理解できるのですが、量販店における3万円の差はどうにも理解しにくいです。

書込番号:24728267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/02 21:26(1年以上前)

>それと、「発売から1年の差があれば価格差は当然」と書かれていますが、2022年モデルと2021年モデルではそこまで機能に大きな差があるようには見えないのですが。

どんな製品でも発売から年月とともに価格は下がっていきます
そうなるとメーカーとしても販売店としても利益を出しづらくなってくるので、利益をある程度出すためにモデルを新しくします
仮に中身が同じでも名前が違えば別製品となります

ちなみに2022年モデルと2021年モデルでは機能的な違いは一応あるようですよ
https://aircon.asia-traveler.asia/?p=132307
この違いに価格差を見いだせるかは人それぞれだとは思いますが。

>量販店ではYTFXが14万円台なのに、価格ドットコムではZTFXの最安値が119,800円ですしね。

YTFXもしくはZTFXは住設向けなので家電量販店へ卸されることはないと思います
小規模店舗であれば人件費や倉庫代、運送費等も大規模店舗とは比較にならないので、低価格でも利益が出る構造だったりすることもあります。
逆に大規模店舗であれば大量仕入れのスケールメリットが出ることもありますが、このあたりはどちらが安くなるかは一概に言えないでしょう
販売ルート等が違う以上利益構造も違うので、正直別製品として見たほうがいいです

仮にYFSとの比較であれば、価格コム上で現在YFSを扱っている店舗が1店しかなく、他店はモデル末期の安売りで売り切ったもしくは夏商戦への広告品として抑えている可能性も考えられるために比較するのはどうかと。。

書込番号:24728379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/02 21:38(1年以上前)

追加で・・・

ちなみにですが、YFSを価格コム上で扱っているジョーシンであれば今のところ143,800円ですね
これには標準工事費10,000円が含まれているので実質133,800円となります
YTFXSが107,800円なので価格差は26,000円ほどとなります

通販サイトでの取付工事が16,500円程度なので、工事費も考慮して比較の場合価格差は19,500円・・・
量販との価格差としては妥当じゃないかと思います

ZTFXSもしくはZFSはまだ出て間もなく、価格がこなれていないので価格差があるように見えますが、モデル末期なら価格差はYTFXS/YFSと同じくらいまでになると思いますよ

>テレビなど他の製品ではここまでの価格差はないので、やはりエアコンは量販店で買うと高くなることには間違いないような。
テレビはチャンネルによってモデルが違うということがないですからね・・
ただ、掃除機や空気清浄機などがテレビ通販で出てくることが多いですが、市場モデルよりめちゃくちゃ安くなっているものは専用型番として通販向けに出しているモデルが結構多いです
これも家電量販への配慮といった側面が大きいです
型番が違うので価格対抗に巻き込まれることないので

全否定してしまうようで申し訳ないのですが、市場構造上仕方のないものなのでこんなもんだと割り切りが必要かと思いますよ

書込番号:24728401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/05/02 21:47(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。

ただ、「仮に中身が同じでも名前が違えば別製品となります」というのはさすがに暴論ですね。
中身が同じだと知っていれば、高い金払うお人好しがいますか?

それと、量販店モデルと住設モデルは実質同じもののようです。
https://osukezo.com/air-conditioner-room/ryouhan-setsubi/

上記サイトの方も書かれていますが、私もカタログを眺めましたが、差異は感じられませんでした。
それも当然で、メーカーからしたら、細かく仕様を変えたら、コストアップになってしまいますから。

上から目線であまりいい加減なことを書かない方が良いと思いますが。

書込番号:24728423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/02 22:08(1年以上前)

>ただ、「仮に中身が同じでも名前が違えば別製品となります」というのはさすがに暴論ですね。
>中身が同じだと知っていれば、高い金払うお人好しがいますか?

言い方が悪かったですね すいません
いずれも消費者に対しての話じゃないんです。ダイキンが直接消費者に販売しているわけではないので、あくまでも販売店に対する話です。
大手家電店は言ってしまえばお得意様になるのでメーカーとしても無下にできないんでしょう
住設向けと家電量販向けを共に売っている量販店ってあるんですかね・・・?たまに広告商材として入ってくることはあると思いますが、大々的に両者販売している店舗は多分ないと思いますよ
そのためモデルが違うからと言えば価格対抗にならないというメリットが家電店側にはあります


イヤーチェンジにも販売店対策といった側面があります。
モデルが違うので価格を戻せるというメリットがメーカーや販売店側にはあります。そうすれば利益を最大にすることができますから。
企業も利益を出すための組織ということを考えると安売りし続けるだけのメリットはないでしょう
原価はイヤーチェンジしたとしてもそこまで変わらないと思うので、それであれば当然ですが単価が高くなったほうが利益は上がります

>それと、量販店モデルと住設モデルは実質同じもののようです。
はい 知っています。そもそも中身が違うなんて言った記憶はないですが・・・
繰り返しですが販売チャンネルが違うので名前が違うんです
消費者側からすれば必要ないし紛らわしい変更なんですけどね

そこまで仰るなら安いところで買えばいいと思います
同じイヤーモデルであれば住設向けでも家電店向けでも分かるほどの違いがあるとは思いませんから。

書込番号:24728455

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ86

返信9

お気に入りに追加

標準

製品包装の品番について!

2022/04/16 16:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40ZTRXP-W [ホワイト]

スレ主 qualia 005さん
クチコミ投稿数:36件

通販で品物を購入し、届いた荷物を見てみますと写真のように室内機には製品の品番そのものが書かれているのですが、室外機にはTがないZRXP という品番になって居ます。この品番同士で間違いないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示ください!

書込番号:24702494

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/16 18:23(1年以上前)

失礼ですが、調べれば1分でわかることをご自身で調べようとしないのでしょうか。
それすらできないような方であれば、通販でエアコン購入すると後悔することが多いですよ。
今後は大手量販店で手厚いサポート受けながら購入することをお勧めします。

ご質問に対する回答ですが、室外機の型番にはTがありません。
ですから組み合わせとしては間違いありません。

ちなみに購入されたエアコンは200V用ですが大丈夫ですか?

書込番号:24702691

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/16 22:08(1年以上前)

>qualia 005さん

室内機と室外機の型式は違います。
合ってます。

書込番号:24703103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 qualia 005さん
クチコミ投稿数:36件

2022/04/17 09:03(1年以上前)

>レイワンコさん
おはようございます、荷物が届いて不安な気持ちを払拭することができました、ご教授有難うございます。

>めちよんさん
おはようございます、同じくお教え下さり有難うございます、私は価格コムを値段を調べる為、評価を参考にする為もう何十年も利用してきました、しかしその何十年に「書きこみ」をしたのは数十年ぶりでした、 私の ニックネームをご覧いただければお分かりの通りその様な商品が流通しているころ初めて質問をしましたが、それ以来です! まあ言って見れば ここ価格コムでの初心者みたいなもの、その様な私ですが、昨日は土曜でメーカーがお休みその中にあって来週まで待たずにどうしても早急に確認をしたかったので見識ある方が大勢御覧になるであろう!ここで数十年ぶりに「書きこんだ!」というだけの事ですが、まさかご教授頂くほかに、𠮟咤まで頂くとは!今後の参考にさせて頂きますが、通販からしかここ数十年大型商品は購入したことがないので、家電店に戻ることは
10000%ありませんのであしからず!、 ところでこの案件で 貴殿がおっしゃる 「調べれば1分でわかることをご自身で調べようとしないのでしょうか。「」という事ですので、 こんな案件にはここで「1分で」調べが付く!というところなりを是非ともお教え頂きたいものです。
 ※なぜなら私の質問にも「いいね!」をくださった方がいて今後の方、或いはお教えいただける場合は他の機種を含め皆さんが参考になされると思いますので是非その「1分でわかる」ところを教えて頂ければ有難い限りです!

書込番号:24703617

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/17 09:42(1年以上前)

ここですね
https://www.daikinaircon.com/kabekake/products/rx_series/index.html

また添付写真室内機のラベルに「R40ZRXPと組合わせ」と印字されています

書込番号:24703672

ナイスクチコミ!8


スレ主 qualia 005さん
クチコミ投稿数:36件

2022/04/17 11:23(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます、なんとメーカーの製品のホームページを見れば良かったのですね! そのホームページの中の誰もがその箇所へ1分でたどり着けるかどうかは別として、全くの勉強不足でありました..おまけに自分のアップした写真の室内機右下のほうにその記述があるんですね〜! 運送屋から受け取る際、製品に凹み等等がないかはすぐ確認したものの室内機室外機の型番の違いの理由などは知らない当方としては、焦りここへ書き込んで助けを求めたと言う事ですね!ありがとうございました!
それから最初にお返事をいただいた中に200ボルトはわかってお買いになったんですか?と言う質問がありましたが型番のPとSがその違いを表している事は知っておりました。
※ それと室外機の電源が中から取るものと外から取るものがあるそれも知っていましたが、室内機と室外機の品番の違いは知りませんでした。

書込番号:24703806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/04/17 12:53(1年以上前)

>qualia 005さん

答えたい人もいるので別にいいんじゃない
でしょうか。世の中すべてが検索慣れした
人間ばかりではありません。

空調機の中外(あえてこの言い方します)の
組合せでいえば今回は非常にわかりやすい
類いでありルームエアコンでも室内外の型名
に何の脈絡も無い場合もあります。
業務用などはほぼその状況ですしもっと言えば
冷凍機とかは中外違うメーカーで組合せる事
が大半です。

メーカーはルームエアコンについては基本的に
中外セット出荷ですが流通途中での積み間違い
下ろし間違いも有りますから型名を気にするの
は悪いことでは無いですよ。

書込番号:24703950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/17 16:12(1年以上前)

Googleで「R40ZRXP」で検索しました

上から2番目の候補「https://www.daikinaircon.com/kabekake/products/rx_series/index.html」で「畳数で調べる」で分かりました

1分もかかりませんでした

検索のコツは「ZRXP」と中途半端に省略せず「R40ZRXP」でGoogleで検索します

書込番号:24704208

ナイスクチコミ!8


スレ主 qualia 005さん
クチコミ投稿数:36件

2022/04/17 16:35(1年以上前)

>CR7000さん
空調機のお話ありがとうございます.私のところも仕事でプレハブ側冷蔵庫を使用しており、冷却機の交換の際に室内機と室外機を違うメーカーで組み合わせるというの体験しておりました。  今回はまったくの家庭用エアコンのお話ではありましたが、皆さんからご回答いただくことにより安心して使うことができます。
>カナヲ’17さん
また検索方法の御指南ありがとうございました! 今回購入したものがたまたま「ダイキン」でしたので、このメーカーさんのホームページには室内機と室外機の品番まで載っておられたのだと思いますが、他メーカーはどうなのでしょうね!
 いずれにしても皆さんからの回答で本件は一見落着と言うことになりました皆さんのご協力に感謝を申し上げます。

書込番号:24704233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/04/24 15:43(1年以上前)

通販って 納品書がついていると思うけど、メールかもしれないので、調べてみたら?

基本 工事が必要な製品はセット内容を荷受時に確認するといいですよ、  工事しても動かいないなら迷惑するのは あなただけじゃないんだから。。。

書込番号:24715800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オートスイングについて

2022/04/21 15:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES

クチコミ投稿数:128件

この機種はルーバーがオートスイングではあるけど上下のみの稼働、型番違いのANは上下左右スイングするということで…
ANの方が欲しいのですが、2万円ほど高いので躊躇してます。
実際使用されてる皆さんは特に不自由は感じませんか?
2021年モデルということもあり店舗では見かけないので、ネット通販での購入を検討してます。



書込番号:24710554

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:128件

2022/04/21 15:49(1年以上前)

追加投稿です。
取付位置からして左右のスイングはいらないかなと思いましたが、取付位置の高さがないので取付が出来るか心配になってきました。
サイズを測ってこなかったのですが、添付画像から取付は厳しいでしょうか?
画像の左側希望です。

書込番号:24710609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/21 17:16(1年以上前)

左右スイングは分かりません(部屋の構造・生活様式が不明)ので、省きます。

取り付け場所は写真からの推定で上下26cmぐらいかな。厳しそうだ。
正確に測ってメーカーカタログ等で確認されたらよいです。
(*^▽^*)

書込番号:24710752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2022/04/21 18:19(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ドレンホースと電源は本体左側からも出せるなら、画像の右側の壁の方がまだ高さ取れそうですよね?
この機種の高さは28センチなのでギリギリいけそうかなと…

書込番号:24710841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/21 20:00(1年以上前)

>この機種の高さは28センチなのでギリギリいけそうかなと…

取り付けたときの高さだけではダメな場合も有ります。と言うか、殆どの場合別途空間を必要とされます。
一つは運転する上で上部に高さを求められる時。
もう一つは工事をするときに上部に何cmの空間も必要とされます。
ソコは確認されていますか?

取説、工事仕様書等でご確認ください。
分からなければ量販店で教えて貰うのも手です。
(^o^)

書込番号:24711001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/21 20:55(1年以上前)

>はなこたママさん

天井から3cm下げて本体285mm天井から315mm必要ですね。
取付できそうですか?

書込番号:24711128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2022/04/21 21:25(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>レイワンコさん
取付業者に写真を送り問い合わせたところ、推測ではあるが、高さ250mm以下のサイズを選ばれた方が…と言われました。
なのでこの機種は取付不可のようなので他を探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24711203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

何畳用かで迷っています!

2022/04/05 12:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S63ZTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

迷い過ぎて頭グルグルしてます。
東海地方、15階建マンション15階角部屋、南に大きめの窓有。断熱評価は3(2004年以降基準)21.5畳のLDKに取付けるエアコンは20畳用(暖房時)が良いのか23畳用(暖房時)が良いのか、決めきれずに疲れてきています(T . T)。
自分では決めきれず、決断の根拠を提案して頂ける方お願い致します。

書込番号:24685732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/05 14:22(1年以上前)

根拠は提示できませんけど。
私の投稿はいつも大きめです。
主様の角側で大きい窓だと26畳用か29畳用でもいいかなと。
ただ、最近の窓だと遮光・遮熱の機能も高いので(高いと勝手に思ってるだけです)29畳までは不要ですね。

知人が畳数だけで選んでボヤいていたからですし、私が実際に大きめを選んで、寒すぎるや暑すぎると感じたことが無いためです。

もう一つは価格が20畳用と23畳用(暖房時)大きくかけ離れてると感じなければ、23畳用で宜しいのでは思います。
根拠でなくすみません。
(^_^;)

書込番号:24685854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/05 16:53(1年以上前)

一つ書き忘れました。
マンションは新築ですか?新築だとマンションは5年ぐらいコンクリートから湿気が大量に出るそうです。
そうなると除湿性能も考慮してください。
(*^▽^*)

書込番号:24686040

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/06 12:06(1年以上前)

>ちゃきちゃきんさん

暖房負荷的には温度差25℃安全率1.2で7.0kw程度だと思うのでこれでちょうどいいと思います。

夏の冷房負荷のほうが高そうですね。

書込番号:24687245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/08 12:24(1年以上前)

平成11年省エネ基準の戸建て2階20畳で天井断熱に不利な勾配天井でも、10年前のうるさら20畳用(6.3kw)でパワーありすぎです。外気36℃の真夏も、外気-5℃以下の真冬でも、運転時間の9割以上で風量最弱しか使っていません。冷房においてはこれよりももっと弱く使いたいぐらいです。弱く使えば音が静かですからね。別の部屋で同じうるさらの23畳用(7.1kw)も使っていますがこれも1〜2サイズ下げたい。風量最弱時の送風音が6.3kwよりもさらに大きいので鬱陶しいのです。

ということで、次に買うときは5.6kw機にします。間違いなくそうします。なんなら4kw機でもいーんじゃないのかなとさえ思っています。200V機は4kwから風量と運転制御の「定格」が違うだけでコンプレッサー能力は同じですからね。特にうるさらXのようなハイエンドの高級機は普及機に比べて効率が高いのでなおさら。仕様一覧を見ると一目瞭然です。
私なら、そのマンションなら20畳用(6.3kw)どころか18畳用(5.6kw)にします。

これ、余談ですけど、10年前のうるさらだと20畳クラスの部屋で加湿を連続で使っても、3時間で5パーセント程度しか上昇しません(湿度計確認値)。加湿時は送風音に「コォォォ〜」という音もプラスされてさらにうるさくなります。なので次に買うときはうるさらの1つ下のグレードにするつもりです。

書込番号:24690016

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/15 10:52(1年以上前)

電力中央研究所のエアコン選定支援ツール「ASST」というサイトを見つけました。
ここに我が家の2部屋の条件をあてはめると、2部屋ともに省エネ機種で4kw(14畳用)、普及機種で5.6kw(18畳用)と算出されました。実際に使ってみた20畳用(6.3kw)と23畳用(7.1kw)から得た「パワーありすぎ」という感想に合致します。

そりゃ建物の断熱仕様、採光向き、階数、所在地域によって異なるのだから、メーカー側がざっくりと言う「何畳用」では合わないケースがほとんどなのではと思います。家電店としても大きめサイズのほうが高価で売り上げが加算されるし、万が一冷えないだの寒いだのクレームされても困るでしょうから、余裕ありすぎのサイズを勧めてくるでしょう。
自分の条件に合わせて選定することが大切なんだと、あらためて思いました。

書込番号:24700463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/04/15 18:28(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございました!
参考にさせて頂き購入したいと思います^ ^

書込番号:24700992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S40ZTRXVとの違い

2022/04/09 17:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40ZTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

初心者です。この製品とS40ZTRXVの違いは何でしょうか?

書込番号:24692163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/09 19:56(1年以上前)

>akita-yamagaさん

XPが室内コンセント電源。
XVが室外機直結電源。
です。

書込番号:24692397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

風除け機能について

2022/04/03 11:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN56YRP

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
この機種には風除け機能はありますか?
他のグレードのエアコンには風ないスという風避け機能が確認できますがこちらは風避け機能ある場合はどのような名称になっているのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:24682458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/03 12:36(1年以上前)

>★りょーくん★さん

リモコンで運転中に
メニュー→センサー風向→エリア
に設定すると風除けになります。

書込番号:24682520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 14:27(1年以上前)

ありがとうございます!
売り場のものに聞いても分からないと返答でしたので本当に助かりました!

書込番号:24682704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)