ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN28MRS-W [ホワイト]

スレ主 yoshi0303さん
クチコミ投稿数:1件

本日こちらのエアコンが壊れました。
リモコンで「加湿ホースの長さ」を設定したいのですが、取説に記されてありません。
どなたかご存じの方、ご教示お願いいたします。

書込番号:22831066

ナイスクチコミ!16


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/07/31 17:03(1年以上前)

当方 AN36LRS-W (C) 使いですが、これで読めますか ? 同じダイキンなら使えるかも・・・

10年前に設置、結構いい加減な設置業者でしたが、工事の後に取り付けマニュアル類をゴミと一緒に持ち帰る際、何気なく見ていたらこんなのがあったのでこっそり保存していました。

”うるさら”シリーズではこの設定もしなければならない様ですが、工事後の説明では一切無く、業者が帰った後で自分で設定しました。

書込番号:22831319

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/07/31 17:40(1年以上前)

故障してるんだし、どっちにしろサービス依頼でしょ?
来るサービスマンに設定依頼されたほうがいいと思います。
設定も重要なんですが10年近い機器ですし
室外の加湿ジョイント部の中の水たまり、カビとか
点検も依頼されてはどうでしょうか。

書込番号:22831377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2019/07/31 21:08(1年以上前)

>YS-2さん

うちの古いうるさら、加湿性能がいまいちで、こんなものかと使っていましたが、お示しの写真見て設定しました。

今まで未設定でした。

書込番号:22831739

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪!5年間で2度故障!

2019/07/15 12:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22RES

コジマで買って5年保障を付けたら4年目で故障!そしたら5年+1ケ月でまた故障!4年目は保障できたが、2回目は1ケ月過ぎたのでダメでした。2回とも同じ現象(漏電ブレーカーが落ちる)で夜中に家じゅうの電気が消えてました!今まで10年以上使っていた他のメーカーでは故障を経験していなかったのに何これって感じですね!
ダイキンもしっかり金を要求してきました!1年前に原因をしっかりつかみ対応をしていれば今度のことは起きなかったはず!単に部品交換するようなチェンジニアならエンジニアとは言えない!部品交換なら中学生でもできるような作業だったよ!今度は絶対にダイキンは買わない!

書込番号:22799234

ナイスクチコミ!8


返信する
たくゃさん
クチコミ投稿数:15件

2020/03/31 07:44(1年以上前)

1980年代以降にエアコンや洗濯機や照明などの家電にインバーターが搭載されるようになりました。
インバーターは高調波を発します。
漏電ブレーカーは1992年1月1日以降に生産されたものは高調波に対応しています。
それ以前に生産された漏電ブレーカーは高調波で誤動作して落ちます。
ブレーカーの耐用年数は12〜15年です。

スレ主さまは、ご自宅のブレーカーをご確認しましょう。

書込番号:23314394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/10/05 15:14(1年以上前)

うちも購入して半年で、ほぼ送風状態になり最強風にしても涼しい風がでなくなりました。
1回目は保証内でみてもらったところ、冷媒ガスが抜けていたため、充填。

それから4年は使えていましたが・・また冷房使うと、あまり冷えないようになりました。
かといって少し冷たい風が出る中途半端さ。
保障外で修理依頼に来てもらったら、原因がわからず、冷媒ガスを追加しても同じ症状になるか、中身を新しくすると6万円以上かかるから、新しいのを購入した方がいいと言われただけでした!
え?これで修理代取るの?って驚き!高い買い物だけにショックです。

店員さんにすすめられて、はじめてのダイキン製でした。
機器に外れたのかもしれませんが、他のエアコンは普通に長く使えています。
二度とダイキンは買いません。

書込番号:24952446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56WRP-C [ベージュ]

スレ主 shuncoonさん
クチコミ投稿数:8件

最近エオリアX408とダイキンWR56を購入しその結果、エオリアの方が性能に満足して手間がかからず良いという結論です。

@エオリアの方が音が静か。(スペック上は同じだか)
 エオリアは温まると動いているのかなと思うレベル。手をかざすと生暖かい風が出ていました。
 ダイキンは温まると音は少し小さくなるが以前としてゴーという音がする。

A快適自動の表示が、エオリアは設定温度表示で、分かりやすい。
ダイキンRは、+〇〇℃表示。暖房から快適自動にしたら-2℃の表示。なんじゃこりゃ!!

Bエオリアはお掃除も自動でやっくれて、楽ちん。安心手間いらず。
 ダイキンは 停止時自動霜取り 入/切、フィルター自動掃除 自動/手動、自動内部クリーン 入/切、定期内部クリーン 入/切、等々の設定が必要で、何がベストか判断が難しい。

CエオリアXの方が価格こなれている。

D加湿機能がいらなければ、エオリアXの方が良い。
 ダイキンR加湿機能の為にエアコンと同等の電気代が更に掛かることは理解しておいた方が良い。
 別途、加湿器を買った方が安く買えるという考え方もあります。

エオリアXにしておけば、楽ちん・安心・手間なし、というのが、私の個人的な判断です。

エオリア・・・木造洋室13.5畳 ダイニングキッチン
ダイキン・・・木造洋室15.5畳 リビング・勉強部屋

書込番号:22511176

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 煩いうるさら

2019/01/03 07:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71WRP-W [ホワイト]

スレ主 taurus58さん
クチコミ投稿数:1件

今まで購入したエアコンで最悪です。
とにかく煩い うるさ過ぎる
リビングでTVや音楽を聴くのに邪魔になるレベル
加湿も大したこと無い

書込番号:22366951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/01/03 07:23(1年以上前)

ですから、お客様!

前年当社比
さらにうるさいから、
うるさら

書込番号:22366968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


shuncoonさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/29 14:57(1年以上前)

まったく同意見です。
風が強いので暖房でも直接風が当たると寒く感じてしまいます。
暖かくなるプシューといって少し風が弱くなりますが、それでもザーーっと耳障りです。
電気代も気になります。

私は、エオリアも別室にほぼ同時に購入しましたが、エオリアは音が静か!
風の吹き方にも人へのやさしい配慮が感じられます。
ある程度暖かくなると、止まっているのではないかと思う程です。
風が当たって寒く感じることもなく、ホワ〜ンと暖かい楽園へ来たみたい。 ここはヘブンか〜!
 感謝! 感謝です。


書込番号:22566025

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動き始めるのに5分以上かかります

2018/12/30 22:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > スゴ暖 S22WTKXP

スレ主 jubuntuさん
クチコミ投稿数:29件

リモコンで、操作してから、動かないので故障かとおもいきや、5分以上かかります。
他にもっといいのがあるでしょうね。三菱のも持っていますが、そんなことはありません。

書込番号:22360459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2018/12/31 09:58(1年以上前)

>jubuntuさん
ちょっと長過ぎますね。
電源プラグを抜いて2分後差し込めば、少し改善されるかもしれません。

書込番号:22361299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2019/10/28 02:54(1年以上前)

いまだに起動から5分以上かかりますか?
三菱はズバ暖でしょうか?
ズバ暖のほうが立ち上がりは早いでしょうか?

書込番号:23013242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

コジマのエアコンの施工屋

2018/12/23 21:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71VRP-W [ホワイト]

スレ主 iroha0929さん
クチコミ投稿数:32件

コジマで購入。
取り付けが忙しいとのことで前日に次の日にしてくれと連絡。
当方、工務店経営の大工のため、施工屋がいそがしいみたいだから前日にエアコンを取り外しておいた。

当日、エアコンの取り付け位置が前回着いていたエアコンの位置から30センチくらいずれていた。
ダウンライトは被ってしまってるわ、ビス穴はでてしまってるわ、試運転はおろか、リモコン、取説は床に置いたまま説明なし。

エアコンを元に着いていた位置に付けてくれと言ったら、冷媒菅を曲げなきゃいけないから菅がつぶれてしまって保証の対象外です。とのこと。

悪いけど、うち工務店で何度もエアコン付けてるけどそんなことないのね。曲げるにしても中にフレキ入れて曲げればちゃんと曲がるし。

こいつらまたはずしてつけ直すの面倒だから保証がどうのこうの次の現場があるだの言ってるからもういい。とかえってもらったよ。

書込番号:22344651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:107件

2019/09/06 08:49(1年以上前)

常連さんがコメントしてないので、書くけど。。。。。

うるさら7は 配管穴を再利用できない、開け直す必要があるので、買い替えには注意が必要なんで。。。。

販売店に知識がないのか、わからないけど。  同業者なら少しはしらべましょうよ。。。

書込番号:22903603

ナイスクチコミ!0


スレ主 iroha0929さん
クチコミ投稿数:32件

2019/09/06 18:54(1年以上前)

配管穴は再利用できない?
浅い知識のマニュアルさんかな?

うちは再利用してきれいに納めましたよ。
付けやすいように穴を空け直して設置など猿でも出来るんですよw

書込番号:22904623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件

2019/09/12 14:38(1年以上前)

配管穴の径が違う、 そしてまともな工事店なら穴径にあった貫通スリーブを使用するんで、、、、

そこら辺は お取引している業者が詳しいから、 恥を忍んで聞いてみるといい。

うるさら7の 大型機種は ジャパネットでも量販店でも工事について注意喚起している。 これは事実なんで議論の必要がない。

書込番号:22917495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)