
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年3月13日 05:57 |
![]() |
63 | 5 | 2024年2月22日 22:26 |
![]() |
31 | 8 | 2023年9月17日 18:16 |
![]() |
90 | 5 | 2024年6月17日 09:56 |
![]() |
11 | 5 | 2023年8月9日 23:08 |
![]() |
33 | 3 | 2023年12月27日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > S56UTAXP-W [ホワイト]
2017年7月に購入。
7年目突入となる今年の初めくらいの朝に暖房運転を押したところピーピーと本体からやかましい音。
停止を押しても音は止まらなかったため電源を抜いて1時間ほど放置でとりあえず復旧したが、別の日の朝も同じ現象が。
エラーコードを取得したところ「UA異常」の文字。
どうも基盤交換が必要らしい。
よくよく検討し本体の買い替えとなりました。
買い換えは日立のXシリーズ2022年モデルのRAS-X56M2で本体工事費込み19万5400円(楽天ポイント2万以上バックなので実質17万円程度)。
設定温度到達後の最低出力での送風音が日立のほうが圧倒的に小さいです。
寝室も同時期のダイキンCシリーズですがやはり室内機の音を比較すると日立の勝ち。
また部屋温度も程よくかき回してくれているようで全体的に暖かくなった気がします。
7年目突入での故障は運が悪かったのかもしれません。
ダイキンは空調大手で性能がいいイメージでしたが、私の使用感で総じてダイキンのいいところが見つからなかったため今後の購入時は検討の順位が低くなりました。
書込番号:25657712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

折角だし基盤交換の値段書きましょうよ
書込番号:25658000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
ある日は1時間のコンセント抜き状態で治ったり、ある日は治らなかったり。
冬ということでカーペットやファンヒーターだけでも乗り切れたので結局サービスマンには見てもらっていません。
1回1日抜いた状態でも治らなかったので修理依頼しましたが、3日目で復帰したためキャンセルそれ以降なかなか好調でした。しかしまた今月に再発して買い替えを決意。
もう修理依頼メールのりとりを削除してしまいましたが、確か出張料が7000円程とは書いてありました。
基盤交換が必要とはダイキンのチャットボットの返答や以下の方を参考に書きました。
https://s.kakaku.com/bbs/21502010139/SortID=20050233/
書込番号:25658464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > risora S223ATSS-K [ブラックウッド]
暖房でダイキンのイソラを稼働させてます。
ある程度暖まったら、冷風がそこそこの強さで出てくるので寒いです!!
設定があるのでしょうか。
暖かさを維持したいです。。。
エアコンはパナソニックメインで三菱も使いましたが、暖房で寒くなるのは初めてです。
書込番号:25562610 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

risora だからリソラなんじゃない?
書込番号:25562619 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

メーカーによると、途中で温かい風が出なくなるのは「霜取り運転中」だそうで、
3〜10分程度で温かい風がでるようになるなら故障ではなく正常です、とのことですよ。
回数が多かったり時間が長いようなら設定温度下げろ、とも。
書込番号:25562886
6点

ありがとうございます!
だいぶ長い時間寒かったので、気になってましたが。
他の部屋のダイキン別機種も冷たく、高齢者にはつらいようです。
これまで他社のエアコンではなかったので。。。
ありがとうございました。
書込番号:25571650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ejijiさん
>これまで他社のエアコンではなかったので。。。
絶対あったはずですよ(笑)ただたまたま感じていなかっただけです。でも不幸にして今まで無かった不快を感じてしまったという事はダイキンでなくこれまで感じなかったメーカーの方が相性はいいのかもしれませんよ。
書込番号:25571704 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

もしかして垂直気流になってませんか?ある程度部屋が温まって垂直気流になるときに温風の温度を下げて気流が上にいかないようになってます。かなり寒い風になります。自分も垂直気流使ってるときに同じ現象に悩まされました。なので垂直気流をやめて手動で風向きを一番下にして使ってます。こっちのほうが快適に使えてます。
書込番号:25632934
11点



エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]
たいへんお買い得な価格で購入しましたが、一緒に注文した「標準工事費」が本当に最低限な項目しかなく、室外機の設置がサービスバルコニーだった為に、本体価格の1/4の工事費(置くだけなのに)を追加で現金請求され閉口してしまいました。
書込番号:25396291 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

標準は一階の地面かな?
サービスバルコニーなら条件が違うので追加は仕方が無いと思いますが?
どこで購入したのですか?
その時工事内容の説明は受けたと思いますが?
追加のトラブルの多くは
変更や追加は工事業者さんと相談してください…みたいな感じかな?
格安の4分の1なら1万ぐらいですか?
地域差あるけどそんなものだと思う。
置くだけなのに…
確かにそうです。
室内機は金具を付けてぶら下がるだけです。
配管と配線はチト難しく道具も必要です。
気の利いたホームセンターです借りれるところがあるそうです。
もしもそんなホムセンがあるなら取り付けに挑戦しましょう
書込番号:25396315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やまよしきさん
サービスバルコニーが狭いスペースだったりする
と作業性が大きく変わるからそれなりに費用
掛かるのはしょうがないでしょうね。
こういう時懇意にしてる店や業者がいればその
アップ額もゼロにならずとも安くしてくれる事
があります。一見の客に損得無視の商売する人
は商いに向かず長続きしないでしょうから普通
の事と諦めましょう。
書込番号:25396560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1/4 って 1万じゃないのかな。。。。
100万の1/4は25万で、そんな書き方する人は どうかと思うよ。
この投稿するために新規登録とかどうかと思うよ。
書込番号:25397136
5点

ユニバーサルスペースってエアコンを置いても大丈夫だけど。。。。。
基本人が立って作業することも、部屋から作業もできない。
外から室外機を上げて、高所作業で取り付け。
一万程度でやるなら、ほんと搾取だと思うよ。。
書込番号:25397742
2点

なんでいきなり話に無関係のユニバーサルスペース
が出てくるのか相変わらずまったくもって面白い。
書込番号:25398106 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1/4 って 1万じゃないのかな。。。。
100万の1/4は25万で、そんな書き方する人は どうかと思うよ。
この投稿するために新規登録とかどうかと思うよ。
書込番号:25398764
1点

>やまよしきさん
標準工事費は、配管の延長なしで室外機を1Fや通常のベランダに設置する場合の工費です。
サービスバルコニーに設置する場合、高所作業のため別料金となります。
(窓から室外機を出せても高所作業扱いです。)
また梯子を使用して室外機を担ぎ上げる場合は、さらに追加費用が発生します。
工事費用込みの大手家電店でも、サービスバルコニー設置は別料金でしょう。
書込番号:25399021
0点

家電量販店では家の写真を見せてより正確な工事費の見積もりをしてくれるとこがありますね。そこで買わなくても見積もりだけしていたら似たような工事費になると思いますので、後で請求されて嫌な気持ちになるのを防げたかもしれないですね。
私も同機種をこちらで調べて買いましたが、近所の家電量販店では本体約9万で、2階なので屋根への設置、古いエアコンの取り外し、その他で5万近い工事費の見積もりで合計14万になりました。この差を見ると流石に受け入れられなくてユーチューブ見まくって自分で取り付けしました。
書込番号:25426645
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S633ATRP-W [ホワイト]
世界の空調メーカーということで初めてうるさらXを購入しました。温度、湿度を設定しても中々安定しません。AI運転も快適にできません。
度々温度、湿度を変えなければならない状況です。今までパナソニック、三菱霧ケ峰なをを使用していましたが室温が高くなれば冷やそうとしますし低くなれば運転を制御してくれました。風向風速を自動にしていても室温が変化しても運転に変化はありません。ダイキンの名前だけに非常に残念です。二度と買いません。
55点

>シャークハンターさん
・何畳の部屋で使っているか
・何度設定なのか、湿度何%設定なのか
・冷房運転、除湿運転、AI運転どのモードなのか
・起きる時間帯
・室温、湿度の保持が下手と思われる時の室温、湿度の値
くらいは定量的に記載してもらえないと分かりませんよ。
書込番号:25384650
15点

部屋が狭いと自動運転とプレミアム冷房(除湿自動切替を「入」にしたときの冷房)は言うことを聞かなくなります。
私自身のレビューですがここで説明しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001400384/ReviewCD=1597842
このシリーズを含め、ダイキンのエアコンは温度センサーがエアコンの周辺温度を測るようになっているので、設置環境の影響を受けやすいです。
エアコンの付いている壁が日光で暑くなっていたり、あるいは本体右側面のスリット直下に窓(カーテン)がある場合は要注意です。
書込番号:25393150
6点

温度センサー付きのワイヤードリモコンで温度差は改善したというブログを見たことがあるし、
この機種も別売り品のリストを見るとワイヤードリモコンに対応してるみたいです。
ただワイヤードリモコンは3万円します。
書込番号:25393560
4点

湿度を管理しても 人間の快適には ほとんど影響ないので、 室温にこだわるべき。
湿度計(表示)みないだけで、随分幸せになれのに、残念だと思うよ。
書込番号:25394951
5点

湿度設定があるリモコンなのに、湿度がコントロールできないのは、ある意味虚偽の製品に値すると思います。私はダイキンを選ぶことから離れました。それなりの費用を投じたのですから、ダイキンに修理なり改造なり現状を改善してもらうべきですね。快適に生活できるよう祈っています。
書込番号:25775784
5点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN403ARP
部屋から見える配管穴 8cm ほどあったので販売員もいけるとふんで購入しましたが実際の工事では躯体通過部分が狭く 6.5cm より小さいとの事で設置出来ませんでした。
比較的新しい2012年竣工マンションでしたがそういう事がありました。
書込番号:25376828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>siouさん
換気機能付きでそのためのパイプが余計にあるためでは?
書込番号:25376966
3点

配管が通る穴が65mm以下ってことだったのでは?
書込番号:25376983
1点

はい、うるさらXは換気機能があるので室内と室外機をつなぐホースが通常より太いのです。
現在使用中の機種から伸びているホースが白い粘土で固めてある壁の穴は十分大きかったのですけど、まさか内部がせまくてNGになるとは思いませんでした。
書込番号:25377280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい壁穴内部の径が6.5cmより狭いそうです。
工事にいらっしゃったかたは同じマンションの別のおうちで無理矢理設置したケースをご存知で、ぎゅーっと絞って無理に通すとホース内の銅パイプが十分断熱できない結果結露水が室内に溢れ出す結果になったとのことで、その話をきいてすっぱりあきらめました。
書込番号:25377286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>siouさん
2000年以降は 概ね75Φくらいのスリーブが用意されてることが多いと思いますが
残念でしたね・・・・
UR賃貸住宅の共通部分詳細設計
https://www.ur-net.go.jp/rd_portal/information/lrmhph000000jx3y-att/hyoujunsyousaisekkeizusyuu2_3.pdf
国交省の標準仕様準拠が75Φなので 近年の集合住宅やマンションは比較的大きなスリーブが入ってるはずですね。
書込番号:25377337
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]
安さにひかれ書いましたが工事費が来てからどんどん増やされて、不安だってた。素人では本当に必要なのかわからない工事費が沢山ついた。結局高くなってしまった。やはり量販店で買うべきだと反省した。来た業者も名刺すら渡さないし、危ない。とても嫌な思いをした。
書込番号:25369288 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>アポロン@0204さん
こんにちは
せめて工事費くらいは、提示お願いします。
書込番号:25369306
5点

そうですね。
エアコンは本体の他にも取り外し、処分費、取り付け費など色々と費用がかさみます。
本体が10万円だとするとトータルで15万ぐらいは必ず見ておきましょう。
室内や屋外などの化粧カバーとかも流用が効かない事が多いので、それらも交換が必要となった時は必ず請求されるので注意してください。
書込番号:25371284
5点

まさにこないだ同じ経験をしました。大型量販店は込み込み値段、格安店は加算型なのは知っているのですが、ホースの位置、材質、コミュニケーションなどすべてが良くなかったです
次は有名店にします
書込番号:25562638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)