ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信15

お気に入りに追加

標準

エアコン工事費

2018/07/08 14:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22UTES

クチコミ投稿数:7件

エアコン本体は4万ちょっとなんだけど、
送料やリサイクル料、取付工事費あわせると、トータル約10万9千円ほどかかりました。
こんなものなのでしょうかね?
取付は、古いのと交換で、室外は化粧カバーにしました。そとは、6mぐらい長さがあるといわれました。

書込番号:21949563

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/08 14:43(1年以上前)

施工する前に調べるものではないですか?

少なくともダイキンに非はないです。

何事も納得してから行動しましょう。

書込番号:21949579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/08 14:44(1年以上前)

>送料やリサイクル料、取付工事費あわせると、トータル約10万9千円ほどかかりました。

見積りは予め作成してもらってトータル費用を確認しましたか? いいとこ3万円(本体別で)ぐらいではないかと。

書込番号:21949581

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 14:49(1年以上前)

事前にわかっていた料金は7万千ぐらいで、これには納得していたんですが、
当日業者に3万3千円ぐらい請求されました。
ダイキンに非はないとわたしもおもいますね。
ただ、ここで、安く買えたとおもっていた、気持ちが最終的にこの値段だったので、
ここを見て買う人はそういうのも、参考になればとおもい、書かせていただきました。

書込番号:21949593

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/08 14:49(1年以上前)

>マサカズpさん こんにちは、

標準工事費の内訳は、配管長さ4M, テープ巻き、木造外壁モルタルまたはサイデング、室外機地上設置、専用コンセントあり、
が一般的となっています。

6Mではその延長分、カバー付きも、壁がコンクリートでは追加料金、室外機屋根上設置でも台の追加、電気工事追加も
有り得ますが、どんな状況ですか?

書込番号:21949594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 15:22(1年以上前)

>里いもさん
事前に払っていた7万5千円の中に、室外配管の2mまでの化粧カバーは含まれていました。
木造の家ですが外壁は普通の外壁です。2階の室外機からは、直下へ配管を落として、地上に室外機を設置していました。今回、15年前に買ったエアコンの入れ替えで、同パワーなので、コンセントは同じと思います。

>JTB48さん
見積もりはしてもらわなかったです。見積もりをとるには、事前訪問で、3千円ぐらいまた余分に払わないといけないので、エアコン購入店の工事についての説明をざっとよんで、当日は追加なしと思っていました。予想外の追加料金を請求されたときにはびっくりしました。ただ、あらかじめ追加料金の発生の可能性はあることに同意していたので、仕方ない状況です。

書込番号:21949672

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/08 15:33(1年以上前)

幾ら現場によって追加料金の承認をしていても、今回の(下請けの)業者さんはそれにかこつけて高額過ぎる料金を
請求しています。
ここへ、発注された店舗名と、工事業者名を書いてはどうでしょう?

書込番号:21949691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 15:47(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。今日は購入した店舗は休みなので、明日以降店舗にまず相談してみます。
適正な価格であれば、ここに購入店名や工事業者を書き込むと、その店に迷惑がかかるかもしれませんのでやめておきます。

書込番号:21949732

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件 S22UTESのオーナーS22UTESの満足度5

2018/07/08 16:29(1年以上前)

>マサカズpさん

実際に工事に着手する前に、総額で幾らかくらいは確認すべきですよ

終わった後で高い!なんてのは通用しません

事前見積もりで納得がいかなれけばキャンセルしてしまえばよかったんです

取り付け工事業者なんてネットで検索すればいくらでもありますよ

書込番号:21949855

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/08 16:30(1年以上前)

>マサカズpさん

まだ未払いでしたら、わずかに安くなる可能性はありますが、もしかしたら業者は工事代を店からもらえるとは知らず
工事代の全額を直接請求した可能性ありますので、店へその辺をよくお確かめください。

だめなら公表して注意喚起しましょう。

書込番号:21949857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 17:05(1年以上前)

>@starさん  >里いもさん

 >実際に工事に着手する前に、総額で幾らかくらいは確認すべきですよ

  確かにそうですね。少しでも安く買いたいために事前見積もり(3000円)はやめました。
  結果的に、確認不足のため3万3千円払ったのですが、もし事前にわかっていれば、おっしゃるようにキャンセルできたわけで
  事前見積もりはした方がいいと痛感しました。

 >終わった後で高い!なんてのは通用しません

  業者さんには気前よく払っています。ただ、ぼられたのではないかと心配です。
  実は2台とりつけてまして

   もともと事前に標準取付工事 12500円×2、標準取外工事 4320円x2 家電リサイクル料 8640円x2 屋外側2mまでの取付セット  9720円x2 は払っていたんですね。

   追加工事明細
    カバー延長 9m  22500円
    カバー部材 3個  6000円
    パイプ7m延長  21000円
    カバー取外  2台分  5000円
    難所作業(はしご)   7000円 
    税抜 61500円 税込 66420円

とまあ、ここで2台で8万円だしやすいとおもっていたのが、
2階でつかう、2.2kWエアコン2台買い替えるのに 結局223940円払ったんですね。

  

書込番号:21949944

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2018/07/08 18:25(1年以上前)

一番かかってるのが配管カバーですが、これは意外と費用がかかるので要注意です。
追加9m・コーナー3個ということなら、例えばビックカメラ.comの値段も2mあたり5000円〜、コーナー1個2000円〜なので同じ額になってしまいます。

高所作業やカバー外し代も2台分ならそのくらいだと思いますし、これより安い業者もあるかもとは思いますが法外とはいえないと思います。
結局地面に置くなら、2kだろうが5kだろうが取り付け費は基本的に変わりませんしね。

書込番号:21950096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 18:44(1年以上前)

>煮イカさん

なるほど、法外ではないということですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:21950128

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/07/08 19:07(1年以上前)

自分で取り付けると判りますが、エアコン本体(室内機と室外機セット)に
必要資材で冷媒配管(長さに応じて5千円から1万円)、室外機架台(安いプラで500円くらい)、VVF3芯ケーブル2千円〜
化粧カバー直管部だけでも2m1000円くらいに配管に応じた継手も、あとドレン配管
などなどトータルで2万円以上はかかります。

手間賃や交通費なども考えると工事業者はそれでも微々たる利益かと。

書込番号:21950169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/07/08 19:44(1年以上前)

 追加工事明細
    カバー延長 9m  22500円
    カバー部材 3個  6000円
    パイプ7m延長  21000円
    カバー取外  2台分  5000円
    難所作業(はしご)   7000円 
    
・・・自社施工でしたら
カバー9m(2mを5本)7500円
部材おおよそ2000円
パイプ延長7m3500円
カバーなんて1本1000円前後ですし。

書込番号:21950261

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 20:35(1年以上前)

>りゅうNO3さん

なるほどです。
店舗から配送だけしていただいて、工事業者は自分で探して、見積もってもらうのが一番なのでしょうね。
わたしみたいに、そこをめんどくさがると、ちょっと割高感が半端ないです
そもそも、交通費とか考えると、2台同時工事と、1台ずつ別の日に工事と料金がかわらないのが、そもそもおかしいですね。

書込番号:21950376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カタカタ音

2018/06/26 09:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22UES

クチコミ投稿数:4件

去年12月にAN28URSと一緒にジョーシン東大阪店で購入しました。二台購入でしたがさほど安くなかった気が…
寝室に設置し、冬場はほとんど使っていなかったのですが、6月からドライで使用すると中からカタカタカタカタ音がします。夜中あまりにうるさく耐えきれず修理依頼して、きてもらいましたが、修理の方曰く「モーターの回転軸がずれて音が鳴っているようです。音を止めるシール状のものを貼り付けると音がなくなるので、部品取り寄せてまた来ますね。ダイキン工業からこのような異音の場合の対処法として指示されています」とのことで初期不良ではないとのこと。
購入して半年ほど、ほとんど使っていなかったエアコンで回転軸がズレるなど不良以外の何者でもないのでは?しかもダイキンのエアコンでよくあるらしいです。

二度とダイキンは購入しません。

書込番号:21922589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 AN22UESのオーナーAN22UESの満足度4

2018/06/27 12:07(1年以上前)

>筋トレウーマンさん
修理の方って、ジョーシン電機の方ですか?ダイキン工業の方ですか?もしジョーシン電機の方なら、無視して、ダイキン工業の方に直接連絡して修理依頼、もしくは交換依頼をした方がいいんじゃないですか?もちろん、逆にダイキン工業に修理依頼してその対応なら、ダメ元でジョーシン電機の方に来てもらう…ってな感じでどうですか?これから10年近くお世話になるのに、そんな応急処置みたいな修理では、またすぐに故障しますよ!
ちゃんと修理してもらった方がいいですよ!
諦めないで!

書込番号:21925128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2018/06/29 19:10(1年以上前)

>bc-kazuoさん
ありがとうこざいます。
やっぱり納得出来ず、ダイキン工業の方へ連絡しました。その結果、初期不良を認め本体入手次第交換してもらえることになりました。
対応の方も親切でした。

書込番号:21930152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 AN22UESのオーナーAN22UESの満足度4

2018/06/29 21:28(1年以上前)

>筋トレウーマンさん
ちゃんとダイキン工業さんに連絡して良かったですね!
まあ当たり前の対応ですけど…
もともとダイキン工業さんの対応は、良いらしいですから!

書込番号:21930403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

臭い

2018/06/26 09:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN28URS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

去年の12月に購入しました。
お店では気になりませんてしたが、家に装着すると
形は出っ張っていて、正直不細工。
うるさらの機能ですが、確かに普通のエアコンよりは、肌の乾燥はしにくいのですが、生臭い臭いがが中から漂ってきます。
加湿機能のせいなんでしょうか?
そもそも加湿は加湿器を使えば良いし、加湿機能なんかエアコンには不要ですね。

書込番号:21922551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/06/26 10:59(1年以上前)

形なんか買う前から分かることだし、本題とは関係ないでしょ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつやね。
まぁ一般消費者は、気がすむまでヘイト吐くのがオシゴトだから、スッキリするまでやってください。

書込番号:21922724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/06/26 18:58(1年以上前)

どうも。

ぜんぶ気のせいだよ(笑

書込番号:21923513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/06/29 19:19(1年以上前)

>m.asao さん
は一般消費者じゃないんすか?ダイキンの方ならなんとかしてー!くさい。

>痛風友の会さん
ダイキン工業に確認したら同じように言われましたw
ウチに来た人、また家族全員、鼻がおかしいみたいですわ。

書込番号:21930170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/29 19:51(1年以上前)

それ霊臭かもしれませんよ。

一度お祓いに行った方がよいかもしれませんね。

書込番号:21930213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ59

返信2

お気に入りに追加

標準

楽電パーク注意❗❗

2017/11/29 13:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22UTES

スレ主 n_miouさん
クチコミ投稿数:1件

楽電パークは注文時、取り付け工事費が安いですが、取り付け工事時、なんだかんだ必要だと言って、通常の取り付けなのにオプションのものを強引に入らされる😡😡😡
注文時に必要な取り付け工事費を載せないで、取り付けの際に必要だと言って強引に作業します。
注文の際に注意してください。
実際に約7500円取られました😭😭😭

書込番号:21393809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件 S22UTESのオーナーS22UTESの満足度5

2017/11/29 13:39(1年以上前)

>n_miouさん

今年楽電パークさんで購入しました

追加料金は取られませんでした

事前の情報伝達不足ではないですか?

ネット上のみで工事予約をするわけですから

実際に現地へ出向いてみて事前の情報にない工事が発生する場合

追加料金が発生することはあり得ます

具体的に何に対しての追加料金でしたか?

書込番号:21393843

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 17:56(1年以上前)

具体的に、何にどう費用がかかったのか、明示しないと、判断できませんよ。

書込番号:21394234

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN63RRP-W [ホワイト]

スレ主 Wai__Waiさん
クチコミ投稿数:6件

2014年夏に取り付けたAN63RRP-Wですが、2017年夏頃から二枚にフラップの間隔が狭くなる時があり、エアコン作動時に下のフラップが上のフラップの根元側に引っかかって開かない時がある。

引っかかっている時はパキッパキッパキッって音が数秒続いて上のフラップが開くと音は治りますが、下のフラップは開かない状態でエアコンの運転が開始されます。

パキッって音がしていきなり引っかかりが外れて下のフラップが一気に開く場合もあります。
この場合も、上下の2枚のフラップの角度が平行でない時があります。

少しズレて開いた場合や強制的に引っかかりを手で外した後、エアコンを停止させると下のフラップが閉まりきらない時がある。
この時は再度運転してから停止させると正常に閉まりました。

引っかからない時もあり、温度差によるフラップの歪みが原因かもしれません。
また、フラップが閉まりきった後は2枚のフラップの間は干渉せずに少しですが間隔はあります。これが作動時に、先に上のフラップが動き僅かに遅れて下のフラップが開こうとする瞬間、隙間が無くなりフラップ同士が干渉するようです。
もし、標準の動作が下のフラップから動くのであれば全く動作に支障はなかったでしょう。或いは何らかの原因で先に下のフラップが動くのが遅れている可能性も考えられます。

いずれにせよ現状が続けば、以前の機種で書き込みがあった様に、フラップの軸受けの付け根が破損したり、フラップ用のモーターが過負荷で故障したりする怖れがあります。

ダイキンのエアコンは気に入っているのでこれからも使いたいし次もダイキンと思いますが、他にも同様の事例方がいらっしゃいますか?
また、現行の機種はどうなのでしょうか?
対処も含めて教えて頂ければ幸いです。











書込番号:21372225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Wai__Waiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/20 15:29(1年以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=3mqZg8xkcdo
上記事例のフラップ干渉 動画です。

書込番号:21372249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wai__Waiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/20 16:37(1年以上前)

追記
フラップが動き始める時の順序が、下のフラップ先行なら干渉しないようです。
先の干渉した時は下のフラップが上のフラップより遅れて動き始めたのですが、正常に開いた時は、下のフラップが先に動いてます。

正常な時の動画
https://m.youtube.com/watch?v=KXm1EomPdMI

書込番号:21372360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/11/20 17:47(1年以上前)

この機種使いではありませんが、AN36LRSを7年使用中です。

一昨年の秋頃から、左右のフラップの動作で「コトコト」の異音。フラップが左から右に動く時だけこの音が。
K'デンキの延長保証にも入っていましたので、ダイキンのサービスの方に来ていただき、症状確認。交換部品を取り寄せるのに一週間程掛かる、との事で翌週に直していただきました。

てっきり、室内機をバラシて左右フラップのみ交換と思いきや、何と外側カバー以外の室内機をそっくり交換していきました。何でも、左右フラップのみの交換は構造上大変らしく、一思いに室内機その物を交換した方が早いとか・・・。室内機の中身がそっくり新品になったので内心、超ラッキー。

この手の不具合は自然に直る事は無いでしょうし、他の方の話を訊いても直りませんから、ここに書き込みをする暇があったら、とっととサービスを呼びましょう。延長保証には入られてますか ?

書込番号:21372491

ナイスクチコミ!3


スレ主 Wai__Waiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/20 23:07(1年以上前)

YS-2さん、早速のお返事ありがとう御座います。
保証修理でそっくり交換ですか、凄いですね!
私の場合は、左右方向でなく縦方向のフラップなんで、フラップそのものやフラップモーターの交換なのでもっと簡単だとは思いますが保証内でそれなら羨ましいですね。

さて、過去の機種では、自分でフラップやモーターの交換をされた方や保証切れでも無償交換?された方もいらっしゃる様ですが、最近はフラップの不具合は対策済みで出なくなったのでしょうか?それともわざわざ書かない?

下のリンクは2013年頃の機種でフラップ不具合事例です。
無償交換?の事例やリンクのリンク先には私と同じ症状の方も←対処結果はなかった

http://s.kakaku.com/bbs/K0000424179/SortID=17175436/


こちらは2015年にフラップ用のモーター交換された方の話です。←流石に私はムリかな

https://plaza.rakuten.co.jp/2007nc24/7065/

まあ今回の故障も原因が同じかどうかは分かりません。修理を頼むにせよ部品を取り寄せるにせよ他にも事例が無いか情報収集したいと思います。
特に同じ現象でフラップ交換だけでOKだったとか、保証切れでもリコール迄はならなかったけど修理代は無償だったよ、とか都合の良い話が有れば修理で交渉材料になり嬉しいのですが・・・やっぱ、とっとと修理でしょうけどね。←チョット足掻いてます。

後、症状公開の人柱かな?故障情報の共有。
現行の機種は大丈夫なのかどうかも気になります。ダイキンのエアコンは通算7台程使いましたが、幸い今回以外は特に故障らしき事も無く次回もダイキンと思っておりますので、其の辺り追加で新規購入を検討する為のリサーチも兼ねています。

次はもちろん、長期保証は必要でしょうけどね。

書込番号:21373369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ348

返信29

お気に入りに追加

標準

バカにしてる!

2017/07/28 19:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S40UTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:13件

この商品購入後、2週間経ち、やっと取り付け予定日!
取り付け業者が1人で来て、「1人では取り付けできないので、応援要請します」
との事。上司に連絡を取り、電話が終わった途端に「この家にはエアコンは取り付けられません。落下の可能性が高いからです。」
「今から、ほかの急ぎの現場に行くように、上からの命令ですので失礼します。」と言い残して帰られました。
あまりにも唐突なので、購入ショップ(PREMOA)に問い合わせたところ、数時間後連絡があり、
「取り付け業者に問い合わせたところ、どのメーカーのエアコンも取り付けできませんと言われましたので、返品承ります」との事。
キャンセル料
往復送料:6000円
ショップ手数料:1000円
取り付け業者訪問料:4000円
合計:11000円
取り付け業者の不手際なのに、どうしてキャンセル料がかかるんですか?」とショップに尋ねたところ、
「どうして、こちらの不手際なんですか?お客様がつけられもしないのに、購入なさったから、トラブルになっているんですよ」
と、開き直り!
「25年前に購入したエアコンがついているから、つけられないはずがないんですが」と返答すると、
「そんなこと、知りません。とにかく取り付け業者がどのメーカーも取り付けられないのに、こうにゅうなさった、お客様の責任ですよ」
との事。

ただ単に、取り付け業者の都合で、ショップがかばっているようにしか聞こえませんでした。
皆さんも、気をつけてくださいね。ほかに、被害者を増やしたくありませんので!

書込番号:21077292

ナイスクチコミ!61


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/28 20:04(1年以上前)

こんなとこから買うから・・・

設置作業を伴う家電製品はネットで買っちゃダメだって !

書込番号:21077346

ナイスクチコミ!57


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/07/28 20:08(1年以上前)

同機種を可能なら他の量販店か街の設備会社から購入して取り付けて貰った上で消費者センターに
訴えてはいかがでしょうか?
設置できないからという理由が嘘となれば返金して貰えると思いますよ。

書込番号:21077355

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2017/07/28 20:12(1年以上前)

国民生活センターに相談してみてはどうでしょう?

http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

書込番号:21077365

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件

2017/07/28 20:17(1年以上前)

>YS-2さん
>配線クネクネさん
返信ありがとうございます。 ショップレビューと口コミがよかったから購入してしまったのですが、
ちなみに、どういうショップから購入すればよいか、アドバイスがあれば教えてください。

書込番号:21077382

ナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/28 20:30(1年以上前)

お住まいは書かれていませんが、大手の量販店でご近所の実店舗で買うのが◎。私的にはヤマダは外していますが。

普通は機種を決めながら、工事の現地下見を事前に行ってその後最終的な本体金額と工事費総額の合算で価格交渉しながら購入するのが普通でしょう。

私は仙台市在住ですが、ここ最近はずっと近所のK'sでお願いしています。K'sはエアコン以外も結構価格的にも頑張ってくれます (ヨドバシやネット最安にも柔軟に対応してくれます) し、最終価格でカード払いもOKです。顔馴染になった店員さんもいますから安心してお願いしています。

書込番号:21077413

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2017/07/28 20:45(1年以上前)

>YS-2さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
自分は静岡県ですが,近くにエディオンがありますが、あいにくこの機種が無かったので、
価格コムで探しました。
近所の、大手量販店の方がいいんですね。

書込番号:21077445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2017/07/28 21:04(1年以上前)

取り付け業者
最初は、「取り付けられますが、1人じゃ出来ない作業なので、応援要請します」
だったのに、突然、
「この家には、エアコンが取り付けられません。落下の可能性が高いからです。」
になり、
古いエアコンついてるのに?
「昨日の大手の現場で、トラブルが起きたので、今すぐ戻るように上司に言われたので失礼します。」
と、なりました。

大手の現場が忙しいから、小さな個人宅は構ってられないと言うように聞こえました。
じゃ請け負わなければいいのに!

書込番号:21077484

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/29 07:39(1年以上前)

うるさら重量級室外機に恐れをなし適当な理由をつけて逃げたか?
事前にわかるはずなのに残念な業者でしたね。

書込番号:21078329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/29 08:18(1年以上前)

被害者を増やしたくないのなら、

価格.comは見ない
価格.comは参考にしない
価格.comに出てくる量販店以外では買わない

これですね。

書込番号:21078387

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2017/07/29 09:58(1年以上前)

スレ主さんは残念でしたが、こういういい加減なショップの情報は大変参考になります。お近くの消費生活センターに相談して全額返ってくるといいですね。
恐らくコストダウンから相当レベルが低い取付業者が請負っているのでしょう。後から購入する人がこんな店から購入することなく、同じ被害にあわなければいいのですが・・・。

書込番号:21078609

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 11:51(1年以上前)

>家電王国さん
>ぴのぽさん
>エメマルさん
返信ありがとうございました。
エアコン取り付け業者の作業員の話では、
応援要請したところ、私の住まいは静岡県下田市なのですが、
昨日、熱海にある大手の現場で、トラブルが発生したから、上司にすぐに戻るように言われたそうです。
夕方には、富士の大手の現場に行かなければならないそうです。
だから、突然取り付けられないと言い訳して、
依頼を一法的にキャンセルされたようにしか思えませんでした。

ショップの回答では、
「事前に出張見積もりをしない、お客様の責任です。」
「付けれもしないのに、購入したから、お客様の責任です。お客様の都合によるキャンセルですので。」との事。
「事前に出張見積もりをしなかったことは認めますが、古いエアコンがついてるのに、なぜ、どのメーカーも取り付け出来ないんですか?」と尋ねたところ、
「そんなことは、知りません。取り付け業者の判断です。」との事。

どう考えても、取り付け業者の都合によるキャンセルとしか、思えませんでした。

書込番号:21078832

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/29 13:51(1年以上前)

ウィちゃんウィさん。

お邪魔します。

>あまりにも唐突なので、購入ショップ(PREMOA)に問い合わせたところ、数時間後連絡があり、
「取り付け業者に問い合わせたところ、どのメーカーのエアコンも取り付けできませんと言われましたので、返品承ります」との事。
キャンセル料
往復送料:6000円
ショップ手数料:1000円
取り付け業者訪問料:4000円
合計:11000円

かなり無責任な、企業体質ですね。
知識がない消費者だと、おとなしく従ってしまいますね。

この様な、悪質な業者は行政指導されるべきだと感じます。

しかし、家電業界に限らず有名な企業でも法律、規制を無視して滅茶苦茶な事がされている事があります。

世界一の自動車販売台数にもなった事のある トヨタ自動車も、独占禁止法違反してワンプライス販売を強行した時代があります。
アルパインも、露骨に定価販売を強制して行政指導を受け改善が求められ全国ニュースになった過去があります。

http://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h03/02020002.html


排除措置

 アルパインに対し,次の措置を採るよう命じた。
(ア)
 昭和54年4月ごろに策定した「販売基本方針」のうち,標準小売
価格の維持に関する事項を削除すること。
(イ)
 同社又は販売会社が取引先小売業者との間で締結している「取引
基本契約書」のうち,当該小売業者の販売先の制限に関する条項を
削除すること。
(ウ)
 「セールスマンマニュアル」及び「高付加価値販売マニュアル」
のうち,標準小売価格の維持に関する事項を削除すること。
(エ)
 直接又は販売会社を通じて,取引先小売業者に対して行っている
次の指示を撤回すること。

 標準小売価格で販売すること。

 非取引先小売業者に販売しないこと。
(オ)
 今後,標準小売価格維持の実効を確保するため,アルパイン製品
に付されている通し番号を利用して販売経路を追求する行為を行わ
ないこと。
(カ)
 次の事項を同社及び販売会社の役員及び従業員,取引先小売業者
並びに一般消費者に周知徹底させること。

 前記(ア)から(オ)に基づいて採った措置

 今後,アルパイン製品の標準小売価格は,単なる参考価格で
あって,取引先小売業者の販売価格の自由な決定を拘束するもの
でない旨

>「どうして、こちらの不手際なんですか?お客様がつけられもしないのに、購入なさったから、トラブルになっているんですよ」
と、開き直り!
「25年前に購入したエアコンがついているから、つけられないはずがないんですが」と返答すると、
「そんなこと、知りません。とにかく取り付け業者がどのメーカーも取り付けられないのに、こうにゅうなさった、お客様の責任ですよ」
との事。


情報化社会、消費者保護の時代にエアコンの設置が困難である事を
理由にキャンセル料金を消費者に求めるのが通用すると認識している
企業は異常ですね。

まず、消費者センターに相談してキャンセル料金を支払わずにキャンセル
出来る理由を確認する。
業者に、消費者センターに確認済みである事を伝えてキャンセルする。
素直に応じなければ、行政に連絡すると伝える。

普通(常識のある)の企業であれば、応じてくれるでしょう。
それでも、応じなければ行政指導して頂くしかありませんね。
営業許可無しでは営業出来ませんから、そんな愚かな選択して営業停止
や廃業になる事を望む企業はないでしょう。


>自分は静岡県ですが,近くにエディオンがありますが、あいにくこの機種が無かったので、
価格コムで探しました。

こちらでは、ダメなのでしょうか?

https://www.edion.com/detail.html?_rt=2nIrfZO06zqwmIpWjEEmDMGqVdVv1BlUoTGNuLLKkQ&p_cd=00053620446

エディオン専用機種で、加湿容量がアップされています。

保証を優先させるのであれば、10年間保証が強みのケーズデンキも静岡県に何店舗かありますね。

http://www.ksdenki.com/shop/store/store_list.aspx?search=true&pref=%90%c3%89%aa%8c%a7

お近くの店舗があるようでしたら、電話で相談してみるのも手だと思います。
自宅では、エアコン設置が困難と判断されたのか?
下見に来てくれました。


参考までに、エアコンの需要(使用頻度)が高い季節に購入、設置をすると。
購入価格が、高い(割引、下取りなどが低い)。
工事業者が、人で不足で時間に追われて施工するので質が低下しやすい。
などの問題があります。

逆に、エアコンの需要(使用頻度)が低い季節に購入、設置をすると。
割引率が高い。
工事の日程、時間調整が合わせやすい。
比較的、丁寧、慎重に工事を施工してくれる。
傾向にあるようです。

書込番号:21079087

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/07/29 19:25(1年以上前)

>「そんなことは、知りません。取り付け業者の判断です。」

実際に取り付け工事もせずに、キャンセル料金を取るなら取り付け不可の説明をすべきですよね。
最低の工事業者と販売店だと思います。

書込番号:21079874

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 20:07(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん
詳しい事例、ありがとうございました。
内容は自分には難しい内容だったので、よく分からないですが、
多少高くても、地元の量販店で、購入します。

書込番号:21079967

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/29 20:12(1年以上前)

>ウィちゃんウィさん

それが良いと思います。これらのキャンセル料は残念ながら勉強代と言う事で納得するしかないでしょう。

書込番号:21079974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 20:12(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
返信ありがとうございます。
理由は「落下の可能性が高いから取り付けられない。どのメーカーも、どの機種も取り付けられない」との回答だったらしいです。
古いエアコン付いてるのも、確認している筈なんですがね!

書込番号:21079976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 20:17(1年以上前)

>YS-2さん
返信ありがとうございます。
そうですね。キャンセル料でショップと喧嘩しましたが、返品承るとの事ですし、
返金するとの事ですから、様子を見てみます。

なかなか、返金されなかったら、消費者センターも念頭に置いてますが!

書込番号:21079982

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/07/29 21:02(1年以上前)

>理由は「落下の可能性が高いから取り付けられない。どのメーカーも、どの機種も取り付けられない」との回答だったらしいです。

落下の可能性が高い理由を聞いてみましょう?
壁に問題があるのなら、その基準はなんなのでしょう?
取り付け業者は何か確認作業をしたのでしょうか?

私だったら、きちんと納得できる理由を聞くまでキャンセル料等の支払いは拒否します。
一番良いのは、別の業者に工事見積を依頼してみたら、すぐにわかると思います。
他の業者が、「こういう理由で落下の可能性があるので取り付けが出来ません。」と言ったら致し方ありませんが…
その可能性は凄く低い気がします。

書込番号:21080079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2017/07/31 15:29(1年以上前)

だいたい一人で取り付けに来るところからが怪しい業者だし経験のけの字もないような業者なんでしょうね。結局安さを強調するなら怪しい業者のほうが安いし。工事を伴うものなら、ネットでも聞きなれない変な業者からは買わないことですね。
工事の下手な業者の工事で大事にならないだけでも儲けたと考え直しほうが気分が楽ではという気がします。
質の悪いネット業者の横行は、全体に波及するから迷惑この上ないと訴える業者もいるでしょうね。真面目にやっているところはかわいそうだなぁー。

書込番号:21083963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/31 17:10(1年以上前)

>ウィちゃんウィさん

何が気に入らないんですか

勿論取付られなかった事ですが

「昨日の大手の現場で、トラブルが起きたので、今すぐ戻るように上司に言われたので失礼します。」
なのか

「この家には、エアコンが取り付けられません。落下の可能性が高いからです。」
「落下の可能性が高いから取り付けられない。どのメーカーも、どの機種も取り付けられない」
(ってかなりの自信ですいよね)
って言われたけど付けられるはず

なのか

他で購入したら付くんですか

付くなら

エアコン自体は安いから買ったのですよね
返品せずに
11000円は放置し
他の業者に取り付けだけしてもらえば良いのでは
多分高くても35000円以下くらいだと思いますよ







書込番号:21084103

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)