
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2025年8月24日 22:14 |
![]() |
3 | 0 | 2025年8月20日 18:03 |
![]() |
1 | 0 | 2025年7月1日 20:58 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月13日 15:51 |
![]() |
6 | 0 | 2025年4月7日 15:36 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2025年3月13日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]
某ホームセンターで約6万円で購入。標準工事費が15000円だったのでネットで買うのとあまり変わりないのではと思います。音も静かで冷房もよく効いて良いです。スタンダードの6畳では他メーカーよりも価格は高めですが、センサーと空気清浄機能付きなのでコストパフォーマンスは高いのでは?
書込番号:26271253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

温度設定が0.5度単位なのがありがたいですね。
リビングは10年近く前の白くま君なんですが、1度毎なのでちょっと不便です。
ただダイキンは住設業者の勧めで選んだのですが、ギリギリ5年目に故障して保証で修理しました。
修理対応は住設業者経由だったおかげもありスムーズにやってもらいました。
なんか配管もやりなおしてましたね〜。
エアコンって設置する人の技術とかで耐久性が大きく左右されそうです。上記白くま君も別の住設業者でやってもらったのですが、5年以上経過したあとに故障したさいに同じ業者に連絡したら別にこっちは修理代払うつもりだったのに、取付ミスがあったということで無償で修理してくれてました。こちらも配管から全部やりなおしてましたね〜。
書込番号:26271261
0点

>KIMONOSTEREOさん
>エアコンって設置する人の技術とかで耐久性が大きく左右されそうです
本筋からは逸れますが、なるべき繁忙期を避ける事も大事ですね。やっつけ手抜きやられると電気代、寿命にも影響しますし
書込番号:26271385
2点

>スタンダードの6畳では他メーカーよりも価格は高めですが、センサーと空気清浄機能付きなのでコストパフォーマンスは高いのでは?
2024年とか2025年モデルにしては、他社のスタンダード機などと比較しても省エネ性能があまり高くないのが気にかかるとこですかね。
まあ、1人暮らしのワンルームとか、子供部屋や寝室とか常時人がいる部屋でなければ稼働時間は短めだと思いますので、そんなに差は大きくならないですが。。
書込番号:26272281
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S565ATRP-W [ホワイト]
Ks'ケーズデンキで、取り付け工事費+配管 カバー代、リサイクル券発行費用など全て込みで30万円
しかもエアコンだけでなく、工事内容も含めて10年保証
そこに、省エネ家電買い換え促進補助金とクレジットカードのポイント分を差し引くと、実質26万8千5百円
これならネット購入+10年保証+取付工事代+屋外配管カバー代の合計金額に近い
それなら、工事内容も含めて全て10年保証 してくれる Ks'ケーズデンキの方が良いと思い購入
いざ取付工事の日になると、それまで使っていたエアコンの配管用65φ壁穴にパイプスリーブを付けた状態でうるさらの配管が通る事になっているとの事で、壁穴拡張工事費6千6百円が払い戻されたため結局は実質26万1千9百円になった
因みに、当初はネット購入しようと思い色々な工事業者に見積もりを出してもらったが、一番高い業者で97900円と言うところがあった
内訳は
ダイキン うるさら56型機
・既存エアコン取外し1 式 4.000
・処分5,000
・遠隔出張費1式 5,000
・うるさら56機標準取付1台 45,000
・配管ロレンガタイル拡大 1式15.000
・配管カバー4Mまで(太物)1式15,000
小 計(10%対象) 89,000
消費税等(10%) 8,900
合 計
1台 97.900
…との事
この業者は、うるさらは配管にカビが出るから絶対におすすめ出来ない
他の機種にした方がいい
それでもうるさらがいいなら
と前置きをした上で、この見積もりを出してきた
遠隔と言っても同じ県内なのだが、、、
他の業者は同じような工事内容で5〜6万円と言ったところだった
どちらにしても、実質総額がネット購入とKs'ケーズデンキとであまり変わらないなら、個人的には後者の方がお得だなと感じた
まぁ補助金の恩恵があってこそではあるが。。。
そんな訳で、私はKs'ケーズデンキで購入した
書込番号:26268412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



エアコン・クーラー > ダイキン > S254ATES-W [ホワイト]
長年使ったエアコンを買い替え、設置して3週間経過し毎日ダイキンエアコンに満足しています。
リモコンキーがやや小さくて使いずらいのが難点かな!
風向が上下左右に操作出来て、気に入っています。
1点



先月(3月月末)に電気量販店へ東芝のエアコンを
買い求めに言って値段の交渉をしているとき、
後ろに、訳ありのポップで36万円台のダンボール
に入ったエアコンがありました。
訳を聞くと、年数が経ってしまって居るだけで、
特に悪い所があるわけでは無いです。
とのことで、しつこく何かあるんでしょうと、
尋ねたが、そんな事は無いです。
とのことで、契約した。
自宅で「価格コム」で型式を調べて納得した。
試運転してみて、さらに納得した。
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN635ARP-W [ホワイト]
【ショップ名】
コジマ電気
【価格】
420000円→330000円(税込み)
【確認日時】
2025年3月20日購入
【その他・コメント】
東京都セロミッションポイント330000円→303000円(その場で27000円引き)
コジマポイント30000円
プレミアム取付工事付
10年保証付
36回無金利分割払い。
年度末で2024年モデルのうるさらが在庫切れで2025年モデルでも同じ値引き価格で販売してくれて
ポイントも値引きと考えると実質273000円で取付工事込みで購入出来ました。
取付日当日は室外機の2階までの持ち上げ料金と旧エアコンの引き取り料金も当日10000円ぐらいかかると
言われましたが、取り付け業者の方がお金いらないですよと言ってくれたのでトータルで安くエアコンを購入出来ました。
6点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)