
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2020年2月10日 11:36 |
![]() |
12 | 0 | 2019年9月23日 01:30 |
![]() |
1 | 1 | 2019年9月20日 09:14 |
![]() |
49 | 0 | 2019年9月14日 19:18 |
![]() |
12 | 2 | 2019年8月17日 17:35 |
![]() |
54 | 4 | 2019年9月4日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】
ジョーシンアウトレット池田店
【価格】
95000円
リサイクル、取付込み込み。
平日なので色々相談にのっていただきました。
書込番号:23078016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近のエアコンはプラスチック部品が多いので、温度変化でパシッ! ギシッ!と音が頻繁に鳴ります。私はこの機種で出力が2つ小さいダイキンエアコンを使っていますが、その様な軋み音は気になりません。ですがシャープとパナソニックでは頻繁に鳴っています。実際に10畳用のダイキンエアコンを使ってみて軋み音は問題有りませんか?
書込番号:23221537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ケーズデンキで6畳用を2台と10畳用1台を設置しました。
当初、他メーカを希望していましたが、隠蔽配管+VVF1.6mmとの事で、ダイキンか三菱電機の選択肢となり、設置スペースの関係でダイキンとなりました。
結果としては、当初より予算も3万程度上がりましたが、静かでパワーもあり冷房では寒い位です。
どうしてもダイキンの印象は業務用、デザインはダサいと思っていましたが、設置や設置後トラブルやメンテナンス性では他社の比較にならないそうです(工事業者)。
それにしても、前面が味気無いのでシールでも貼ろうか?と考えたくなります。
5年保証もあるので、なんかあっても安心ですし、ダイキンのトラブルの低さに期待です。
本機は他の量販店ではオリジナル機能が付くので、リモコンの変更で使えるか試したいですが、どなたか知っていますか?
あと、自動フィルター掃除は無駄な機能です、自分でやりましょうよ!年1回ですよ。
書込番号:22940581 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



エアコン・クーラー > ダイキン > AN22NES-W [ホワイト]

我が家は鉄骨プレハブの1階6畳間にビーバーエアコンの2200を去年入れてます。
最初は1800クラスの冷房機でエアコンにするとき2500クラスにして壊れたので現在の2200クラスにした。
設置したのは8月の盆前なので暑い時期、選定温度28℃以上でも25℃まで冷えるので寒すぎる、ドアを開けて冷気を逃がすと何とか過ごせる。部屋とサーモの位置が不適正なのが原因です。
サーモの延長移設で28℃の適温にできるようになったが、窓面積が少ないと8畳間でも冷やせるかなと。
暖房は6畳で丁度いいぐらいなので8畳間は無理でしょう。
書込番号:22934534
0点





エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40PRP-W [ホワイト]
2013年秋設置の本機、
1,2年前から水平ルーバー羽根の異音・可動不具合が出てました。
まー壊れたかな、そのうち修理かな、と思っていましたが
他機種の口コミで、保証切れ後でも無償で交換してもらった、との情報を見たので、
ダメ元で修理窓口にコンタクトしてみました。
結果、水平ルーバーとモーターユニットのアッセンブリー交換で
無償にて対応いただけました!
ハイエンド機種なのに、壊れるのは早すぎる、という判断です。
お悩みの方は、修理窓口にコンタクトしてみては?
なお、有償の場合でも2万円程度とのことでした。
7点

それは隠されたリコールだと思う。
公表していないけど元々から不良品が多数…
修理依頼がある分には無償で対処かな。
書込番号:22863637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーバーの大型化でモーターやギヤへの負担が大きいのかもしれませね
私のはパナソニックですが、購入から14か月で水平ルーバーの異音がするようになったので販売店の延長保証で、水平左右ルーバーとモーターの一体型ユニットごと交換してもらいました
書込番号:22863640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



三菱霧ヶ峰を14年近く使っていましたが、今年の夏は乗り切れなかった。14年間ノントラブルで良く頑張ってくれました。自宅の7台全て三菱霧ヶ峰でしたが、今回リビングの1番大きな物をダイキンさんに切り替えました。ダイキンさんも10年は頑張ってほしい(ヤマダさんの安心保証が使えないようだから)。
書込番号:22838086 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

我が家のダイキン2台は数年で壊れました...( ̄◇ ̄;)
今は日立を贔屓にしてまして、現在3台が白クマくんです。
そういえば冷蔵庫も電子レンジも洗濯機も日立でした。あ、先日買ったサイクロン掃除機も日立...
ダイキンのエアコン、長持ちすると良いですね。
エアコンはやっぱり10年は保ってくれないと評価できませんものね。σ(^_^;)
書込番号:22838138
13点

うちは、夏しか使わず6年目でおかしくなり、7年目で動かすのも恐ろしい状態に。10万出して買う会社ではなかった。
自分の会社の工場や修理拠点が、何処にあるかも把握してないカスタマー、ましてお客様の近所なんて、土地勘ないから調べないと分からない
お掃除DAIKIN 3万円いただきます。
この会社は、DASUKINかい?!
有名どころでは、トラブルからYAMADAでは買えないのがDAIKIN、扱わないには理由がある。
プリンターのインクと同じく、お掃除は有料の消耗品です。
書込番号:22876663 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様のレビューに深く共感いたします。
うちもダイキンを2台購入して1台が2年でダメになりました。
故障時の対応も個人客向けのフォローがひどいとは聞いていましたが噂通りでした。
もうダイキンを買うつもりはありません。
書込番号:22895333 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

金を落とさない個人客は二の次、法人ありき脳の会社ですから
書込番号:22899427
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)