ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/05/17 20:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN40JRP

クチコミ投稿数:5件

割引が大きい去年の下位モデルを探していた所
このエアコンが意外に安かったので少し予算オーバーでしたが買いました。
本体114000円で古いエアコンの処分費等、総支払額136000円でした。

上新電機はエアコンの取り付けは比較的良いという書き込みを見かけましたが
真空引きは電動ドリルの様な物で5分程で終わってしまい、
翌日室外機をみたら傷が付いていました(放熱フィンの小指大の潰れと外販の8cmの傷)
残念です。

今の気温ですと、本格的な運用はできませんが、とりあえず動作させてみると
静かです、快適エコ運転が便利そうです。
古いエアコンが20年選手で、我が家の他のエアコンも下位モデルの10年選手ですので
評価は甘くなってしまうと思いますが、
今のところ、買って良かったです。

書込番号:9559632

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/05/17 20:41(1年以上前)

>翌日室外機をみたら傷が付いていました(放熱フィンの小指大の潰れと外販の8cmの傷)


そのままにしておく?
私だったら苦情を言う。
その分値引いてもらうか
室外機交換してもらう。

書込番号:9559693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/18 20:19(1年以上前)

普通は、そうですよね。
今回は、出資者及び主な使用者が、別に構わないと言うので
面倒なこともありそのままにしておく事にしました

書込番号:9564971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/03/15 11:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN28JRS

クチコミ投稿数:23件

店員さんにうるさらの加湿暖房は本当に良いとすすめられ買ってみました。
2か月程使用した感想は、これにして良かったと感じています。
普通の暖房では乾燥して喉が痛くなったり肌がカサカサしてきたりするのが全くなく本当に快適に過ごしています。

書込番号:9248498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/18 21:24(1年以上前)

アラシさんさん

加湿機能に満足されているとの事、

もしよかったらお住まいの地域を記入していただけませんか?
冬の大気って、基本的に乾燥していて
その乾燥している空気の中から、加湿に使う水分を搾り出しているのが
うるる加湿。

なので、どの辺にお住まいの方なのかなぁと。
冬の外気温における湿度ってどのくらいなのかが気になりまして。

書込番号:9267324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/03/19 12:09(1年以上前)

みなみさん

わたしの住まいは和歌山です。
確かに冬の外気は普段から乾燥していますが、たぶん私が思うに、いくら外気が乾燥していても部屋一室分を50%程度の湿度保つのに必要な水分は、どんな乾燥した外気からも摂取可能だと思います。部屋一室に対して大量の外気からの摂取なので。
なので加湿器を運転しながら普通のエアコンで暖房を使ってる方がたくさんいらしゃると思いますが、それと同じような体感です。

書込番号:9270210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/21 21:18(1年以上前)

加湿器と同じような体感が得られるんですか・・・
そこまでの体感は期待できないだろうな、と思ってきていました。

ダイキンさんに失礼でしたね。

書込番号:9282690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿良好

2009/01/19 20:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN50KRP

スレ主 kenta111さん
クチコミ投稿数:1件 うるるとさらら AN50KRPのオーナーうるるとさらら AN50KRPの満足度4

昨年10月頃からエアコン購入を検討した結果
2009/1/17ついに取り付けました、選んだ機種は
ダイキンのAN50KRPです、只今eco運転にて動作確認中です
もっとも気に入ったのが加湿機能ですね、この違いは
「乾燥した部屋」と「湯気立つ浴室」ぐらいの違いを感じます
湿気を帯びた暖房のため暖かさに物足りない人もおられるかも
しれません、カァーと熱い暑さじゃなくホンワカっとした暖かさ
だと思ってもらう方がいいでしょう、カァーとくる暖房が好きな方は
ECO運転を解除し自動で暖房運転を選択して温度を上げれば問題
ありません、そのほか気流設定も有りがたく
直接からだに当たる事無く床から流れてくるので足元が暖かいのが
いいですね、とにかく加湿機能は最高です、最後に室外機の音の
静かなことにはびっくりです室内機も静かですが室外機のは驚きでした
最高の製品だと思っております。

書込番号:8959351

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

暖房を使っても省エネ!?

2009/01/06 17:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S28JTRHS

購入して2ヶ月が経ちました。
6畳の和室とと8畳キッチンの兼用で使っています。

6畳だけだと10分ぐらいで部屋が暖まります。両方合わせても20分もあれば部屋を暖めるぐらい強力ですね。

湿度を高めに設定していますが、40%ぐらいまでしか上がらない気がします。

冬の暖房として使ってもリモコンの電力表示は抑え目です。大変助かります。

書込番号:8894249

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/01/09 21:19(1年以上前)

冬場の空気って湿度30%くらいですよね。
その空気中の水分を何とか絞りとって、うるる機能に役立てています。
つまりもともと少ない水分を搾り取るわけですから加湿機能にはどうしても限界が生じます。

気温が低いときに30%だとすると
そのままの水蒸気量で室温をあげると湿度は下がります。
でも、実際は気温が上がっていても、湿度も上がっているようなので
それなりに加湿はされているのではないかと推測できます。

書込番号:8909999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのダイキン

2008/12/27 22:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN28JRS

クチコミ投稿数:34件

寝室で18年間使っていた東芝RAS-S251YTの室外機が
ガラガラと云う音を出し始めた翌日からFanが回らなくなり、
暖房は効くものの降雪時の様に30分毎位に赤い霜取りランプが
点いて室内機のFanが止まり、ブシューと大きな音がするように
なってしまった。

この際、新しい省エネ型に交換しようとパンフレットで検討し、
寝室用なので三菱よりも余計な機能が少ない東芝製を購入しようと
近所に開店間もないケーズデンキに行って販売員と話している内に、
加湿暖房が出来るダイキンの、最新型ではないが基本性能は変わらず
売値も東芝の最新型プラス1万5千円のAN281JRS−W(H)を
勧められ、エアコンでの乾燥を嫌う妻の事を考えて決めてしまった。

外気から水分を取り込むために室外機が他のメーカーよりも大きく
重いので、2階の屋根に置いていた今までの室外機のあとに
そのまま乗せられるかと云う問題と外壁の配管孔の大きさも
何とかクリア出来た。

カタログ上の消費電力は故障したエアコンの40%程度の様だが、
今までの暖房設定温度が23℃であったのに対し、加湿暖房の
21℃で丁度良く、暖かーいとは思わないが寒くはないと云う
不思議な感じで、喉の乾燥も少ない様に思う。

快眠モードや省エネモードも試してみたが、運転音の変化が
気になるので、結局普通の加湿暖房で「しずか」に固定して
使用している。

リモコンは大きくて見易く操作も楽ではあるが、ごつくて重い。
室内機の吸い込み口が、作動時のみカバーが開くのが他の
メーカーと違うが、埃が積もりにくくて良いと思う。

それにしても、以前に別の量販店にリビングのエアコンを買いに
行った際にもダイキンを強く勧められたが、エアコン売り場の
販売員はダイキンからの派遣者が多いのでしょうか。

書込番号:8847905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/12/29 17:06(1年以上前)

一方で
ヤマダ電機では
ダイキンの取り扱いがありません。

初期不良のときに
本来は修理対応ですけど
返品交換を要求するヤマダとの関係に嫌気が差したから、という説があるようです。

今では半常識っぽくなっている初期不良の交換ですが
これもヤマダ電機がはじめた商習慣なのかな?

違ったらごめんなさい。

書込番号:8856430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/12/29 20:02(1年以上前)

以前はエアコンやアナログテレビ等を、車で行き易かったセキドで
買っていましたが、少し遠いヤマダ電機の方が安い事を知ってからは
液晶テレビやDVDレコーダーなど、専らそちらに行って買って
いたものの、引き取り品の処分費用をネコババしていた事が
発覚してからは、ビックカメラかケーズデンキに行っています。

幸い今までは修理や交換の経験はありませんが、量販店として
ダイキンを扱っていなのはやはり変で、それだけメーカーに
対してもガメツいと云う事の証明でしょうか。

書込番号:8857129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

静かだなあ

2008/07/19 01:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S25JTNS

スレ主 TZRoさん
クチコミ投稿数:10件

ついにエアコン購入
5年間自室には取り付けず辛抱していましたが
今年の夏は寝不足に悩むことはなさそうです。

機種の感想は室外機を含め騒音が少ないと思います。
別室にある2台(年式・メーカーは違います)と比べても
1ランク上です。
まあ、2台とも5年前の機種ですから、技術の進歩でしょうが^^;
電気代はこれからの検証になるので、夜間〜朝までつけっぱなしで
いくらになるのかはまだ不明。

書込番号:8096481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/19 13:15(1年以上前)

>別室にある2台(年式・メーカーは違います)と比べても1ランク上です。

具体的に書かないと無いと比べてランク上の評価をあたえてるのかわからんから意味無いぞ。
5年前の機種でも幼児の最上位機種と比べてるのと
最下位機種と比べてるのじゃ意味合いが全く違うだろ。

もっとも、現行の最下位機種と比べられて1ランク下と断言されたエアコン君達は
存在価値が無いと言われてるのも同然だな。
かわいそうに。

書込番号:8098030

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZRoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/19 23:41(1年以上前)

誤解を招く書き方になりました
2台の評価
嫁・チビの寝床(小型)
LG 当時3万円(工事別)
若干の金属音がある。熱帯夜でしか使わないし、
安いからええかwって感じ。
リビング
霧が峰(WXシリーズ) 
能率的には問題なし。マンション購入時に買ったもの
(値段は比較的に安かったイメージ)

当時の3万と現在の4万で違いはあるかもしれないが、
風きり音・メカノイズ・機能を考えると安い買い物できた感じ。
霧が峰とは購入価格が違いますが、コストパフォーマンスで・・・といった好印象

レスを頂いてありがたいのだが・・・
この機種に対して何か聞きたい事が無いのか?
購入しようと思っているのか?
何をもって“幼児レベルの最高機種???”とするのか?
昔の購入金額より安いレベルで購入して快適であるの意見はおかしいのか?
ただ単にコメントにクレームつけたいだけ?等の疑問があります。
以後、比較(個人的な価値観の話)に関してのは返答しませんのであしからず。

書込番号:8100343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/07/20 08:31(1年以上前)

幼児は当時の間違いだと思う。

当時の最低クラスのエアコンと比べて、このエアコンが上、と評価しているのか
当時の上位クラスのエアコンと比べて、このエアコンが上と評価しているのか、ということが聞きたかったんでしょう。

で、ついでに、当時の上位クラスのエアコンと比較しているのであれば
その当時の上位クラスのエアコンの存在価値って・・・と揶揄したんでしょうね。
当時の下位機種と比較しているのであれば
ほとんど同じようなものだから・・・(電気代は安くなっているものもあるし高くなっているものもあるから一概には言えない・・・)

書込番号:8101562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/20 11:26(1年以上前)

なにを逆ギレされてるのかと思ったが、
結構笑えるタイプミスしてたな。

具体的に書かないと無いと比べて→具体的に書かないと何と比べて

幼児の最上位機種→当時の最上位機種

>当時の最低クラスのエアコンと比べて、このエアコンが上、と評価しているのか
>当時の上位クラスのエアコンと比べて、このエアコンが上と評価しているのか、ということが聞きたかったんでしょう。

その通りだよ。
それにしても、みなみだよ君は読解力あるね。
国語の成績よかった?



WXシリーズっていったら
2002モデルの最上位機種で、
その当時、「霧ヶ峰史上、最高傑作」って言われた機種だろ。
・「床温度センサー」と約60℃の高温風
・プラズマ内部クリーン機能
・「おそうじカンタンボディ」で丸ごと清掃
・インバーター再熱除湿
が、宣伝文句だった。

これがダイキンNより1ランク下の評価。
しかもLGと同レベルの扱い。
もう三菱はエアコンから撤退するしか道が残ってないな。

書込番号:8102098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/07/21 22:07(1年以上前)

                       三菱電機    ダイキン工業
                   快測センサー霧ヶ峰   S25JTNS
                     MSZ-WX25J    (AN25JNS同等品)
                     2001年10月発売  2008年1月発売

メーカー希望小売価格(円)      230,000        オープン

【冷房】
消費電力(W)               475          500
COP                     5.26          5.00
冷房時消費電力量(kWh/月)      54          (78)
冷房期間消費電力量(kWh/3.6ヶ月) (194)          281

【暖房】
標準暖房能力(外気7℃)(kW)      3.4          2.5
消費電力(W)               585           450
COP                     5.81          5.56
暖房時消費電力量(kWh/月)     122          (139)
暖房期間消費電力量(kWh/5.5ヶ月) (671)          765
低温暖房能力(外気2℃)(kW)      5.0          2.7


冷暖房平均COP(エネルギー消費効率) 5.54        5.28
APF                       (5.8)        4.8
期間消費電力量(kWh)          864         1,044
年間電気代(円)              19,872       23,000


(参考資料)
省エネ性能カタログ 2002年6月版 《冷房能力2.5KW》
http://www.eccj.or.jp/catalog/2002s-h/air-con/25.html
省エネ性能カタログ 2008年6月版《冷房能力2.5kW 寸法規定》
http://www.eccj.or.jp/catalog/2008s-h/aircon/25r.html

※年間電気代(円/年)[税別] = 期間消費電力量(kWh)×23円/ kWh(2002年6月版)
  年間電気代(円/年)[税込] = 期間消費電力量(kWh)×22円/ kWh(2008年6月版)

書込番号:8109685

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZRoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/21 23:25(1年以上前)

霧が峰はちなみにMSZ-WX28
タイソンさんが書いている様に、当時省エネタイプって事で買ったような気がする。
部屋の大きさも違うし比較しにくいが、
今、PC打ちながらエアコン斜め下2.5mぐらいなんだが、かなり静かなのは確か。
狭い部屋で使うとノイズが多いのが嫌だけど、安さで買ったので多少はあきらめていたが、
かなり静かなもんで、参考に書いてみた。
(使用方法・個人差にもよるから、絶対か?の質問は無しね)

逆ギレ?については、文調に脊髄反射しただけ。
〜だぞ とか 〜だろ とか 〜だな 断定されるのって普通の人はいやでしょ?
知識があっても礼節知らない人かなと思った。
タイソンさんの他のレスもついでに読んだが、直感は当たるなとも思った。
1行レス多いし、半数は内容が無い。   

書込番号:8110231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/22 00:56(1年以上前)

>タイソンさんが書いている様に?

誰?タイソンさんって!

>安さで買ったので多少はあきらめていたが

WX25Jが安かった?一般庶民には理解出来ません!

書込番号:8110767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/07/22 05:46(1年以上前)

ヘルヘルパーさんへ

安さで買ったのは
ダイキンのNの方ですよ。

書込番号:8111132

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)