
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年12月28日 21:24 |
![]() |
2 | 1 | 2014年12月14日 15:40 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月23日 17:02 |
![]() |
2 | 1 | 2014年10月19日 21:10 |
![]() |
1 | 0 | 2014年8月30日 16:53 |
![]() |
2 | 0 | 2014年8月26日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


12月下旬に郊外の家電量販店に行ってきました。
モデルチェンジ直後だそうで、旧機種を値下げしていました。ただ、在庫限りなので…気をつけてください。
モデルチェンジは…特に大きな変更はないそうなので、旧モデルが実質オトクだそうです。
この機種が130000円(税込み)、「うるる」だけが付いていない専売店独自機種(AN22RA**-W)が120000円(税込み)でした。加湿はあまり重要視していなかったので、「うるる」なしの12万円の機種を購入してきました。高級なダイキンエアコンが安く買えてよかったです。
1点

ふっく〜 さん こんばんは。。
ご購入おめでとうございます!
前回のスレでは、Rシリーズに記載されていましたので
改めて、こちらへお書きになられたのは判らなくもないです
ですが、前回、15年モデルでは仕様は変更されましたよ、と
訂正させて頂いたのですけど、今回も修正する事無く
「特に大きな変更はないそうなので」とは?
少し誤解を与えてしまいかねない情報かなと思います
まあ、実使用ではまだ未知数ではありますが
15年モデルでは、従来の除湿から「プレミアム冷房」へ変更
その内訳として
デシクル制御:設定温度に到達あとでも除湿出来る
PIT制御 :室温制御の安定化とサーモオフの回数を削減
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/reibo/?ID=roomaircon_products_r_series&ID=roomaircon_products_r_series
書込番号:18314401
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN22RRS-W [ホワイト]
本日、郊外の家電量販店に行ってきました。
モデルチェンジ直後だそうで、旧機種を値下げしていました。ただ、在庫限りなので…気をつけてください。
モデルチェンジは…特に大きな変更はないそうなので、旧モデルが実質オトクだそうです。
この機種が130000円(税込み)、「うるる」だけが付いていない専売店独自機種(AN22RA**-W)が120000万円(税込み)でした。加湿はあまり重要視していなかったので、「うるる」なしの12万円の機種を購入してきました。ダイキンエアコンを狙っている方、今が買い時ですよ。
1点

ふっく〜 さん、こんにちは。。
ご購入おめでとうございます!
自分は12億じゃ手が出ないかなあ〜
で、Aシリーズで私はいいと思います
あと、14年モデルからの変更点では仕様上
湿度制御に力を入れているようですよ
書込番号:18269517
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56RRP-W [ホワイト]
東京もだいぶ寒くなってきました。灯油の値段が以前に比べるとかなり高くなっているので、冬の暖房もエアコンにしようと買い替えを検討していました。現在のエアコンは15年前の東芝製を使用していますが暖房能力は低く、冬場は石油ファンヒーターを使用していました。
本日ケーズデンキの八王子店に行くと丁度対応してくれたのがダイキンの方でした。
ダイキンは価格が高いイメージがあったのですが、新製品が出て2014年モデルが処分に入っており、新製品との比較で省エネ性能はそれほど変わっていないとのことで2014年モデルのAN56RRP-Wに決めました。
価格は税込み\199,760-と20万を切ってくれました。既存エアコンの取り外し処分と標準工事(カバー付き)、200Vへの変更工事、リサイクル料金が含まれます。あと店頭販売価格で\2,480-のサーキュレーターもおまけで付けてくれました。(サーキュレーターと扇風機とどちらかが選べます)
ダイキンの方の説明も丁寧でわかりやすく、いつも家電はネットで安いものを探して買うことが多かったのですが、店舗で気持ちよく納得の価格で買うことが出来ました^^よい接客だと店舗購入も楽しいですね^^
ダイキンを検討している方は今がチャンスと宣伝しておきます^^
3点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71RRP-W [ホワイト]
昨日池袋のビックカメラで3台購入しました。
【購入内容】
AN71RRP+AN25RRS+AN25RAS+無線LANアダプタ1台
合計金額439,776(税込)+ポイント1583pt
普段はヤマダ派でビックではあまり購入歴がありませんでしたが、
ヤマダではダイキンを扱っていないとの事で
ヤマダでパナ製の値段を確認後にビックで値段確認。
パナよりは値段は下がらないものの
ダイキンでいい値段を出してくれたので
その場で購入を決めました。
また、当初この金額はビックカードか現金のみとの事でしたが
通常のカード払いでも対応してくれたのも良かったです。
通常工事は込みですが
新居の都合で2階より1階へ室外機設置工事が1台発生します。
細かい工事の追加料金を聞くとビックのほうがヤマダよりも
追加料金は発生しそうな印象です。
詳しくは現地確認の見積り次第ではありますが。。
とはいえ、
ほしかったダイキン製エアコンが購入出来て良かったです。
1点

そういえばヤマダ電機はダイキンエアコンを扱っていません。
なんか以前にチラッと聞いたことがありますが、客層が悪いとかなんとかの理由だとか?
本当かどうか知りません。
書込番号:18070366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56RRP-W [ホワイト]
初書き込みです。
うれしかったので書き込みをさせていただきます。
先日、近場の電気量販店を回り最後ケーズデンキにて
AN56RRP-WとAN40RRP-Wをそれぞれ無線LANアダプタ込みで40万で購入しました。
ネット通販とかに比べると若干高いですが
自分的にはかなり安く購入できたので満足です。
取付は来月の中旬頃ですが今から楽しみです。
以上、つたない書き込み失礼しました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)