ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(9300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あえて型落ちモデルのAN40KRPを購入

2010/06/15 23:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN40LRP

クチコミ投稿数:114件

うるるとさらら最新フラッグシップモデルのAN40LRPを買うつもりでしたが、四方向気流を実現するフラップの可動量が大きく、我が家のカーテンレールに干渉する恐れがあった為に断念。

その後いろいろと調べていくと、型落ちの2009年モデルならフラップ可動範囲が小さく、取り付けにあたっての懸案がほぼ無さそうだと判断し、ひとつ前のフラッグシップモデルAN40KRPを購入しました。

型落ちでもエコ性能は5つ星で現行モデルと大差なく、購入価格も「エアコンのマツ」で121,600円でしたので、現行モデルAN40LRPの最安値に比べて2万5千円ほど安く済みました♪
(価格.COMのリストには何故か記載がありませんが、2010/6/15時点ではまだ在庫はある様です)

四方向気流に拘りが無ければ、最新モデルで省かれてしまった「おしエコパネル」や「音声お知らせ」機能も付いていたりして、なかなか満足感高いですよ。

書込番号:11501374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ有楽町

2010/06/10 23:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN71LRP

クチコミ投稿数:16件

本日、25万円の20%ポイント、設置費無料、10年保証付きでした。
うちは床暖とダイキンのストリーマ空清があり、うるる機能が必要ないので、室内機が小さい他メーカーを購入しましたが、これもそこそこ性能が良さそうですね。

ダイキンさんも値下げ競争に突入するなら、ヤマダ電機と仲直りすればいいのに。

書込番号:11479005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機の50LRPが・・・

2010/03/30 02:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN50KRP

クチコミ投稿数:5件

昨年から価格が下がるのを待ってましたが
昨日、たまたま近所のケーズデンキに寄ったら大特価だったので即買いしました。

標準取付け工事、200V変更、配管カバー(2mまで)、10年保障で
16.8万です。年末にはこのこらいになるのでしょうが。。。
リビングのエアコンを夏までに欲しかったので大変満足です。
年末にゲットしたエコポイントが3.8万有ったので、追加工事が無ければ
現金での支払い14万ポッキリ。今回のエコポイントで8500円がゲットだし。

先週まで28万超でしたが、とある事情でチラシ有効期間までは16.8万で
出す事になったそうです。なので、31日(水)までだそうです。

書込番号:11161650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで10年保障

2010/03/30 01:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN50LRP

クチコミ投稿数:5件

昨年から価格が下がるのを待ってましたが
昨日、たまたま寄ったら大特価だったので即買いしました。

標準取付け工事、200V変更、配管カバー(2mまで)、10年保障で
16.8万です。年末にはこのこらいになるのでしょうが。。。
リビングのエアコンを夏までに欲しかったので大変満足です。
年末にゲットしたエコポイントが3.8万有ったので、追加工事が無ければ
現金での支払い14万ポッキリ。今回のエコポイントで8500円がゲットだし。

先週まで28万超でしたが、とある事情でチラシ有効期間までは16.8万で
出す事になったそうです。なので、31日(水)までだそうです。

参考まで

書込番号:11161626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:87件

2010/03/30 21:28(1年以上前)

ケーズ青梅店開店セールでは、AN40LRPが168,000円、AN50LRPが178,000円でした。
工事費・配管カバー、10年保証込みでこの価格は激安のため、AN50LRPを買いました。
昨年モデルの処分価格で今年モデルが買えるなんて得しました。

書込番号:11164866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました。

2010/03/20 16:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN71LRP

クチコミ投稿数:108件

今日エイデン東海通り店で10年保証工事費込みで28万5000円で購入しました。 決算時期のわりにイマイチでした。 ビックカメラウェーブの298000円15%ポイントを競合しましたが、エイデンオリジナルモデルだからと15000円負けてくれてこの価格でした(>_<)

書込番号:11113726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 うるるとさらら AN71LRPのオーナーうるるとさらら AN71LRPの満足度5

2010/03/28 23:53(1年以上前)

3/26、ケーズデンキ宝塚本店にて。10年保証+基本工事費+ホースの化粧カバー+サービスのLED電球込みで\278,000。いきなりその値段だったので、特に交渉もせず購入。年度末と言うこともあったのかも。

書込番号:11156270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2010/03/29 13:37(1年以上前)

購入おめでとうございますo(^-^)o もう家で使われてますか? 私の家には土曜日納品されました。 今まで4Kのエアコン使ってたので室外機が大きくてビックリです(◎o◎) 使用感は暖房は、最初音が大きくて、ある程度温度が上がれば静かになります。 加湿機能と換気機能は、こんなもんかと思ってます。 空気清浄機能は、これから使って報告します。 まだ使いこなせてないです。 ところで別売りのミニリモコン購入されました? 購入しようと思います。 使用感など色々教えてください。 ご返信ありがとうございます。

書込番号:11158169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマNEW平塚店でAN50KRPを購入しました。

2010/02/27 21:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN50KRP

16畳のLDKに取り付けるためのエアコンを購入しました。

結論からいくと、コジマNEW平塚店でAN50KRPを165,000円(標準工事込み、10年保証)で購入しました。
かなりねばりましたが、かなりお買い得だったと思います。親切な店員さんに感謝です。


以下、ご参考として購入までの経緯(長文ですので、読みたい方だけ)

・ヤマダ電機テックランド平塚店へ行き、ダイキンは無かったが検討していたもう一つの富士通AS-Z50V2を聞くと、182,800円(標準工事込み、10年保証)だった。思ってたより安い。
しかし、店員さんの態度は「値段を聞きに来ただけだろ」感がひしひしと伝わる素振り。結局値段だけ言って、どこかに行ってしまいました。
ありえないですね。安くても購入したくありません。

・次にコジマNEW平塚店へ行き、ダイキンAN50KRPが178,000円(標準工事込み、10年保証)、富士通AS-Z50V2が178,000円(標準工事込み、10年保証、ポイント1%還元)
店員さんが親切にいろいろ教えてくれました。でも、ダイキンはどこかと比べたかったので次へ。

・次はケーズデンキ湘南平塚本店、ダイキンAN50KRPが180,000円(標準工事込み、追加工事16,800円分無料、10年保証)、富士通AS-Z50V2が178,000円(標準工事込み、追加工事16,800円分無料、10年保証)
こちらも店員さんが親切。こちらの無茶な値切りにも紳士に対応していただけました。決めようかと思いましたが、だめ元でコジマさんへ。

・コジマNEW平塚店へもどり、追加工事分として想定される金額13,000円を引いてもらえることに。
ということで最終価格がダイキンAN50KRP 165,000円(標準工事込み、10年保証)でした。

ケーズもコジマも店員さんが良い!知識もあり、期待に応えてくれます。

書込番号:11008285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/27 22:56(1年以上前)

AN50KRPは良いと思いますよ。加湿以外に換気
ありますし、本当の加湿の肌保湿もありますし良いでしょう。
追加工事込みで165000円になって良かったですね。
それとヤマダ電機自体は全体的にダイキン取り扱って
いない様です。

書込番号:11008717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)