ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
431

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オートスイングについて

2022/04/21 15:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES

クチコミ投稿数:128件

この機種はルーバーがオートスイングではあるけど上下のみの稼働、型番違いのANは上下左右スイングするということで…
ANの方が欲しいのですが、2万円ほど高いので躊躇してます。
実際使用されてる皆さんは特に不自由は感じませんか?
2021年モデルということもあり店舗では見かけないので、ネット通販での購入を検討してます。



書込番号:24710554

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:128件

2022/04/21 15:49(1年以上前)

追加投稿です。
取付位置からして左右のスイングはいらないかなと思いましたが、取付位置の高さがないので取付が出来るか心配になってきました。
サイズを測ってこなかったのですが、添付画像から取付は厳しいでしょうか?
画像の左側希望です。

書込番号:24710609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/21 17:16(1年以上前)

左右スイングは分かりません(部屋の構造・生活様式が不明)ので、省きます。

取り付け場所は写真からの推定で上下26cmぐらいかな。厳しそうだ。
正確に測ってメーカーカタログ等で確認されたらよいです。
(*^▽^*)

書込番号:24710752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2022/04/21 18:19(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ドレンホースと電源は本体左側からも出せるなら、画像の右側の壁の方がまだ高さ取れそうですよね?
この機種の高さは28センチなのでギリギリいけそうかなと…

書込番号:24710841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/21 20:00(1年以上前)

>この機種の高さは28センチなのでギリギリいけそうかなと…

取り付けたときの高さだけではダメな場合も有ります。と言うか、殆どの場合別途空間を必要とされます。
一つは運転する上で上部に高さを求められる時。
もう一つは工事をするときに上部に何cmの空間も必要とされます。
ソコは確認されていますか?

取説、工事仕様書等でご確認ください。
分からなければ量販店で教えて貰うのも手です。
(^o^)

書込番号:24711001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/21 20:55(1年以上前)

>はなこたママさん

天井から3cm下げて本体285mm天井から315mm必要ですね。
取付できそうですか?

書込番号:24711128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2022/04/21 21:25(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>レイワンコさん
取付業者に写真を送り問い合わせたところ、推測ではあるが、高さ250mm以下のサイズを選ばれた方が…と言われました。
なのでこの機種は取付不可のようなので他を探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24711203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

何畳用かで迷っています!

2022/04/05 12:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S63ZTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

迷い過ぎて頭グルグルしてます。
東海地方、15階建マンション15階角部屋、南に大きめの窓有。断熱評価は3(2004年以降基準)21.5畳のLDKに取付けるエアコンは20畳用(暖房時)が良いのか23畳用(暖房時)が良いのか、決めきれずに疲れてきています(T . T)。
自分では決めきれず、決断の根拠を提案して頂ける方お願い致します。

書込番号:24685732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/05 14:22(1年以上前)

根拠は提示できませんけど。
私の投稿はいつも大きめです。
主様の角側で大きい窓だと26畳用か29畳用でもいいかなと。
ただ、最近の窓だと遮光・遮熱の機能も高いので(高いと勝手に思ってるだけです)29畳までは不要ですね。

知人が畳数だけで選んでボヤいていたからですし、私が実際に大きめを選んで、寒すぎるや暑すぎると感じたことが無いためです。

もう一つは価格が20畳用と23畳用(暖房時)大きくかけ離れてると感じなければ、23畳用で宜しいのでは思います。
根拠でなくすみません。
(^_^;)

書込番号:24685854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/05 16:53(1年以上前)

一つ書き忘れました。
マンションは新築ですか?新築だとマンションは5年ぐらいコンクリートから湿気が大量に出るそうです。
そうなると除湿性能も考慮してください。
(*^▽^*)

書込番号:24686040

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/06 12:06(1年以上前)

>ちゃきちゃきんさん

暖房負荷的には温度差25℃安全率1.2で7.0kw程度だと思うのでこれでちょうどいいと思います。

夏の冷房負荷のほうが高そうですね。

書込番号:24687245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/08 12:24(1年以上前)

平成11年省エネ基準の戸建て2階20畳で天井断熱に不利な勾配天井でも、10年前のうるさら20畳用(6.3kw)でパワーありすぎです。外気36℃の真夏も、外気-5℃以下の真冬でも、運転時間の9割以上で風量最弱しか使っていません。冷房においてはこれよりももっと弱く使いたいぐらいです。弱く使えば音が静かですからね。別の部屋で同じうるさらの23畳用(7.1kw)も使っていますがこれも1〜2サイズ下げたい。風量最弱時の送風音が6.3kwよりもさらに大きいので鬱陶しいのです。

ということで、次に買うときは5.6kw機にします。間違いなくそうします。なんなら4kw機でもいーんじゃないのかなとさえ思っています。200V機は4kwから風量と運転制御の「定格」が違うだけでコンプレッサー能力は同じですからね。特にうるさらXのようなハイエンドの高級機は普及機に比べて効率が高いのでなおさら。仕様一覧を見ると一目瞭然です。
私なら、そのマンションなら20畳用(6.3kw)どころか18畳用(5.6kw)にします。

これ、余談ですけど、10年前のうるさらだと20畳クラスの部屋で加湿を連続で使っても、3時間で5パーセント程度しか上昇しません(湿度計確認値)。加湿時は送風音に「コォォォ〜」という音もプラスされてさらにうるさくなります。なので次に買うときはうるさらの1つ下のグレードにするつもりです。

書込番号:24690016

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/15 10:52(1年以上前)

電力中央研究所のエアコン選定支援ツール「ASST」というサイトを見つけました。
ここに我が家の2部屋の条件をあてはめると、2部屋ともに省エネ機種で4kw(14畳用)、普及機種で5.6kw(18畳用)と算出されました。実際に使ってみた20畳用(6.3kw)と23畳用(7.1kw)から得た「パワーありすぎ」という感想に合致します。

そりゃ建物の断熱仕様、採光向き、階数、所在地域によって異なるのだから、メーカー側がざっくりと言う「何畳用」では合わないケースがほとんどなのではと思います。家電店としても大きめサイズのほうが高価で売り上げが加算されるし、万が一冷えないだの寒いだのクレームされても困るでしょうから、余裕ありすぎのサイズを勧めてくるでしょう。
自分の条件に合わせて選定することが大切なんだと、あらためて思いました。

書込番号:24700463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/04/15 18:28(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございました!
参考にさせて頂き購入したいと思います^ ^

書込番号:24700992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S40ZTRXVとの違い

2022/04/09 17:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40ZTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

初心者です。この製品とS40ZTRXVの違いは何でしょうか?

書込番号:24692163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/09 19:56(1年以上前)

>akita-yamagaさん

XPが室内コンセント電源。
XVが室外機直結電源。
です。

書込番号:24692397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

風除け機能について

2022/04/03 11:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN56YRP

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
この機種には風除け機能はありますか?
他のグレードのエアコンには風ないスという風避け機能が確認できますがこちらは風避け機能ある場合はどのような名称になっているのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:24682458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/04/03 12:36(1年以上前)

>★りょーくん★さん

リモコンで運転中に
メニュー→センサー風向→エリア
に設定すると風除けになります。

書込番号:24682520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 14:27(1年以上前)

ありがとうございます!
売り場のものに聞いても分からないと返答でしたので本当に助かりました!

書込番号:24682704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 量販店モデルとの違いについて

2022/03/27 16:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTCXS

【使いたい環境や用途】
7畳程度の部屋
【重視するポイント】
お掃除機能
【比較している製品型番やサービス】
AN22YCS(家電量販店モデル)
【質問内容、その他コメント】
調べたのですが、理解が合っているか教えてください・・!
ダイキン製の、お掃除機能の付いた最安モデルで探しました。
部屋の大きさから、こちらのCXシリーズの6畳か、8畳で検討しております。

家電量販店モデルと、住宅設備用モデルがあることが分かりました。
住宅設備用モデルは、高低差や長い配管長等への対応が強化されたモデルとのことですが、冷暖房のスペックに違いは無いとの理解で良いのでしょうか?
物理的に配管が長いだけですか?

Eシリーズでは、量販店モデルはオートスウィングが上下左右で、住宅設備用は上下しかスウィングしない違いがあるということでしたので、CXシリーズにもこのような違いがあるのか気になりました。

また、特に高低差等無い場所への設置なのですが、住宅設備用モデルを設置可能でしょうか?

ご存じの方、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:24671381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/03/27 19:43(1年以上前)

>きむきむきむきむきむきむきむむさん

この機種はオートルーバーの違いはありません。
最大配管長のみ違います。

ご自宅の設置には量販店仕様でも住設仕様でも問題ありません。

書込番号:24671678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/03/27 20:22(1年以上前)

>レイワンコさん
ご返信いただき、ありがとうございます!!
スペック変わりなく、取付けも可能とのこと、承知いたしました。
大変助かりました!

書込番号:24671757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室外化粧カバーの種類

2022/03/25 18:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S36YTES

【困っているポイント】
室外化粧カバーのサイズ、他

【使用期間】
これから設置予定


【質問内容、その他コメント】
こちらのエアコンを設置された方、また詳しい方にお尋ねします。

室外機までの化粧カバーで、ウォールコーナー部分の化粧カバーは換気機能タイプを取り付けることになりますか?
それとも通常タイプでしょうか?

また化粧カバーのサイズ(60、70、80とか)はどのサイズが最適でしょうか?

出来ればパナソニック製化粧カバーを取り付けたいと考えていますが、適応サイズなど分かりません。

設置された方のご意見、詳しい方のコメントよろしくお願いします。

書込番号:24667958

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/25 21:09(1年以上前)

ダイキン主体の仕事をしてますが
設置予定のEシリーズには換気機能はありません
したがって通常タイプのウォールタイプとなります
カバーは多種ですが一般的には安価なLDダクト
若干高めのSDダクトなどがあります
配管径は小さいので60〜70でよろしいかと思います
ウルサラなどの加湿機能がある場合は90など…
パナのカバーに拘ることはないと思いますが。

書込番号:24668230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/26 17:44(1年以上前)

詳しくご説明頂き有り難うございます。
大変参考になりました。

書込番号:24669650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)