
このページのスレッド一覧(全431スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 3 | 2022年1月23日 10:48 |
![]() |
15 | 3 | 2021年12月15日 21:12 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2021年11月18日 23:29 |
![]() ![]() |
41 | 2 | 2021年11月18日 13:28 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2021年11月15日 23:15 |
![]() |
46 | 6 | 2021年11月5日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ストリーマという空気清浄機能が付いているようですが、
いまひとつ効果がわかりません。
1万くらいの空気清浄機を入れていたときはペットの毛をよくとっていたのですが、
このエアコンのストリーマだけにしたらペットの毛が増えた気がします。
ペットの毛には効果が無いのでしょうか?
9点

>焼肉マンさん
ストリーマーはペットの毛には効果ありません。
書込番号:24557874
3点

>焼肉マンさん
ストリーマとは放電により成分の酸化分解を促進する技術ですね。
毛は集塵しフィルター吸着しかないですね。
比重が重いのでエアコンで吸い込むのは難しいですね。
書込番号:24558092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>レイワンコさん
>Minerva2000さん
おふたかたともありがとうございました。
シャープのアレみたいなものなんですね。
空気清浄機を別に購入します。
書込番号:24558315
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S71YTRXP-W [ホワイト]
2020年モデルですが、左のダストボックスが斜めってるんですがこれは不良品でしょうか?
初めてダストボックスを開けようと思ったさいに発見しました。きっちりハマっています。
書込番号:24494600 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あくまでも推測ですが施工した作業員の
排水確認のためにボックスを取ったりした後の処理か
脱臭フィルターの取込のため取り外したか...
いずれにしろ、のちの掃除機能は完全じゃないですね。
左の白い接続部を指で下へゆっくりと下げて
左右とも水平になるように調整。
初めてユーザー自身がパネルを開けたのなら
作業員の力量が疑われますね。
リモコン現地設定などきっちりされてるか
時計はもとより、部屋の形状設定、加湿ホース長さ
さまざまな設定がありますし・・・
書込番号:24495903
5点

ありがとうございます。
設置してもらった業者に連絡してみます!
書込番号:24495941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

空調機器施工士(冷凍含)の3級、2級、1級
どんな方が施工されたのか、です。
書込番号:24495984
4点



紹介ページに
年度モデル : 2021年モデル 電源 : 100V 空気清浄 : ○ フィルター自動洗浄 : なし
https://kakaku.com/item/K0001330033/
とあります。
「空気清浄」とあるのでメーカーページを見ましたが該当機能はありません。
https://www.daikinaircon.com/kabekake/products/e_series/
冷房・暖房・ドライだけの製品ですよね?
16点

ストリーマ空気清浄に対応しています。
取扱説明書にも記載されています。
「ストリーマ空気清浄:ストリーマ放電の分解力でカビやアレル物質を抑え、お部屋の空気をキレイにします。」
https://d-search.daikin.co.jp/open/details?mdl_name=S22YTES-W&set_div=S&content=instruct_manual
書込番号:24452103
2点

ありがとうございます。
ストリーマ空気清浄...聞き慣れないですがついているんですね。
たすかりました。
書込番号:24452500
0点



この商品を購入しようと思って色々しらべてるんですが、家電量販店で買うのが1番ですかね??
今日ケーズに行ったら工事費別で80000円の提示でした。
家は、二階寝室に設置予定で室外機が1階にあります。
工事費・撤去として、4万ほどでした。カバー再利用無しです。
使えれば使用するとのことです。(2万ほど)
これは、高い方ですか?
このサイトの〇〇とりかえ隊で考えています。
ここはプロで詳しい方が多いので、色々と教えて下さい!!
書込番号:24447771 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ラシオくんさん
夏場と違って急ぎでの購入では無いでしょうから
近場の店舗で、色々と交渉して見てはどうでしょう
書込番号:24450299
4点

私はこの商品を通販で買いました。本体価格は配送料入れて約5万円でした。量販店モデルはこの商品に左右のオートルーバー機能がついているので数万円高いようです。取付費も通販会社にそのまま頼みましたが、既存エアコンの取り外し処分費と既存配管カバー流用で3万円くらいでしたでしょうか。総額8万円以下でエアコンの入替が出来たことになります。ちなみに延長保証も選択できましたが、廉価モデルなので付けませんでした。
我が家の場合はエアコンの取付位置が部屋の角の方なので、左右のオートルーバー機能はまったく使いませんので通販の住設モデルで十分でした。エアコンの取付費は他所に頼めば1万円くらい安く出来た可能性があります。エアコンの取付ってそんなに難しいもんじゃないと思っているので、専門業者がやればどこがやっても同じかなと個人的には思っています。壁の穴あけも頼む時は慎重に業者を選びたいですが。
量販店で買うメリットとしては延長保証の充実度や、トラブル時の対応ではないでしょうか。私の経験上では、昔使ってた別メーカーのエアコンの冷房が突然利かなくなったことがあります。その時は量販店で買っていて、勧められるまま延長保証にも入っていたので対応をお願いしました。すると1回目に修理業者が確認しに来た時には勝手に直ってしまいました。「不具合が出ている時に見ないと原因を特定できない」と言われ何もせずに帰っていく修理業者。でもやっぱり突然冷房が利かなくなるのでもう一度呼びました。でも2回目も運悪く勝手に直ってしまう。3回目にようやく業者に異常時の現場を見てもらうことが出来ました。原因は室外機の電磁弁?とかいうパーツの不具合でした。そのパーツを交換してもらうと不具合はすっかりなくなりました。こういうこともありますので、ご参考までに。どこで買うのが一番かはそうしたものを含めた価値観なので何とも言えません。
書込番号:24451675
19点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S71YTRXP-W [ホワイト]
住宅設備のラインナップも、22年モデルが出ているようですが、実際に購入可能になるのは、いつ頃になるのでしょうか?
わかる方、教えて下さい。
書込番号:24443973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家電量販店の流通経路と全く違うので、住宅設備屋さんに訊いて下さい。
書込番号:24444096
1点

私はコロナ禍でだいぶ先と予想してみる。
(*'ω'*)
書込番号:24444591
1点

>へなちょこwさん
通常は5・6月頃か、9・10月のどちらかです。
夏か冬のシーズンインを前に切り替わります。
書込番号:24444692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます。ダイキンのホームページ見ると、住宅設備用の22年モデルが載っていますが、流通していません。やっぱりコロナの影響なんですかね?
書込番号:24447602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へなちょこwさん
Panaの上位モデルの場合ですが、10月下旬に発売開始に対して翌年の1月下旬に発注しましたが、2月の中旬にやっと1台確保できました。
とPanaの住宅設備ルートの人に言われ、メーカーの人なのにそんなに手間取る?とびっくりしたことがあります。
Panaの担当課長から直接聞きましたが、全国の業者が一斉に製品の確保に乗り出して、通常半年近くは品薄が続くそうです。
注文してすぐ入るのは半年後、つまり3月下旬頃からではないでしょうか?
逆に言えば、注文すれば、少し待つことになっても入手は可能ということです。幾らになるかは業者次第でしょうが。
書込番号:24447821
3点



家電量販店扱いはAN22YESが同性能品に当たるようです。
カタログやメーカーHP見ても確かに同じ物に見えます。
その割に価格差が凄くあるように感じます。
本当に全く同じ物になるのでしょうか?
(スペックに表れない、例えば実は生産国が違うとか…)
同じならなぜAN22YESの方は価格が殆ど下がらないのでしょうか?
(販売開始からの価格グラフ見ても。)
この辺の事情に詳しい方教えてください。
書込番号:24430977 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://kakaku.com/item/K0001336367/
これ?
こいつが安くないって件に関しては取り扱い店が2店しかないので価格競争は終了して高いままのショップだけが残ってるからだろうね
あと、量販店モデルと住設モデルを比べた場合、簡単にいうと前者は有名店で売ってるけど後者はどっちかと言うと聞いたことないような店でしか売ってない、例えば同じものがヨドバシとかビックカメラと聞いたことない店で同じ値段で売ってたとしたらどっちで買いますか?ってなったら普通はヨドバシで買いますってなるだろうから、後者の方が安くなるってことだと思うよ
販売ルートが分かれてない普通の商品にしたってたいてい最安値を競ってるのは聞いたことないようなお店ばかり、有名店が最安になるのは何かセールを打ったときのみ逆転現象が起きるとかそんな感じだし
書込番号:24430995
1点

>どうなるさん
だとすると、
差額はほぼまんま家電量販店の儲け分になっているって認識になります?
書込番号:24431000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>差額はほぼまんま家電量販店の儲け分になっているって認識になります?
儲け分っていうか、仕入れ価格がいくらなのか知らないし、例えば激安店の場合本体で利益出さなくても取付工賃で利益を…なんてのもあり得るだろうしその辺はなんともでは?
まあ、売ってる(掲載されてる)お店が1つしかなくて値段がありえないくらい高いっていうのはこの商品に限らずありえる話だし、逆に競争してる商品は嫌でも安くなる
何が何でもその商品じゃなきゃダメって場合でもなきゃ他の商品(エアコンなら1つ新しい、1つ古い、ランクを1つ上げる、下げるとかで購入できるお店の選択肢を増やす)にするのがいいとは思うけど
書込番号:24431010
1点

>アテゴン乗りさん
はっきりした違いがひとつあります。
オートルーバーですが、Sがオートスイングが上下のみ。ANが上下左右稼働します。
書込番号:24431016 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>レイワンコさん
気がつきませんでした、
自分的には結構大きな違いです。
厳密にはハード的にも違う機種と言うことで、
何となく納得しました。
ありがとうございます。
書込番号:24431037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S22は住宅設備用モデル、AN22は量販店用モデルですね。
住宅設備用とは賃貸用アパート・マンションや、ホテル・旅館用だと思っていれば良いと思います。
一般的な違いは住宅設備用モデルの方が機能が絞られてシンプルになっている分安いのと、最大高低差などの対応がよりできるようになっています。S22とAN22の違いは、S22は左右のオートルーバー機能が削られている(上下のオートスイングはある)のと、対応できる最大高低差がAN22よりも5mほど長くなっているようです。その他はほとんど同じみたいです。そしてS22の方が2〜3万円くらい安く買えそうですね。
書込番号:24431383
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)