ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
431

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットショップで安全な所はどこですか?

2021/10/25 06:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES

クチコミ投稿数:3件

この商品を購入したくて口コミを読んでいたら
どこどこのネットショップの配送業者が信頼できないなど書いてあったので、ランキングで出てくるネットショップの中で比較的信用できるショップを教えて頂きたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:24412381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/10/25 07:44(1年以上前)

その「信用できる」とか「信用出来ない」とかいう書き込みそのものの「信用度」はどう判断されるつもりですかね。
ここの書き込みなんてどこの誰とも知れぬ人物の書き込みで
場合によっちゃ恣意的に良く(悪く)書き込んで印象操作しようとするかも知れませんが、
それが印象操作ではないかどうかってどうやって判断されるのでしょうか。
そのへんの落書きを安易に信じちゃ危ないですよ。

書込番号:24412421

ナイスクチコミ!18


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/10/25 07:54(1年以上前)

エアコンの様な現地での工事を伴う電化製品をネットで購入するのは止めた方が良い、と言う内容の書き込みを見た事はありませんか ・・・

更に”比較的信用できる取り付け工事業者を教えて頂きたいです”と続くのでしょうか ? !

書込番号:24412430

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/25 08:44(1年以上前)

信用にすると参考にするは別ですが私の場合、家電はいつもヨドバシドットコムです。
つまるところ安くしたいからネットを使う訳で信用を一番とするなら市内の古くからやってる電気屋さんが確実ですよ。
無論、値引きも少ないし工事費も取られますが!

書込番号:24412482

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/25 09:33(1年以上前)

>miyu⭐︎さん
自分で判断しましょう。
価格コムに長期登録。評価良し。
実店舗あり。
大手のWEBサイト。
どこまでを安心材料とするかは本人次第です。

通販で業者別手配の場合等、理解してないと初期不良時に困りますよ。

書込番号:24412530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/10/25 10:03(1年以上前)

皆さま色々なご意見ありがとうございました!
とても勉強になりました。
参考にさせて頂いて、大手家電量販店のネットか
実店舗で購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24412557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2021/10/25 10:15(1年以上前)

エアコンとしての配送業者さんなら取り付けも含めた業者さんの事でしょうか?
心配も向きには通販を選ばず家電量販店で購入取り付けがいいですよ。
少しお高いと感じられるでしょうが、スレさんの心配される分の安心料だと言えます。
取り付けのクレームも入れやすいですし不良時の相談対処も早いです。

書込番号:24412571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/25 10:25(1年以上前)

麻呂犬さん

コメントありがとうございます。
そうですよね、料金は上がってしまいますが、ケーズデンキなどで安心料として買うことにします!
ありがとうございました。

書込番号:24412578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2021/10/25 12:09(1年以上前)

良い決断だと思いますよ。
ネットの情報って、書かれている人が特定できません。
信憑性がありません。
どれが正しいのか、正しくないのか。
その情報はメーカーや販売店が書いていないのか、全然わかりません。
家電の中で、エアコンの場合、本体購入と設置工事をどうするのか。
本体をネット最安店で買い、設置だけ地元の実店舗にするのか。
実店舗は設置だけすると旨味がありません。
本体販売の利益と設置工事の利益で稼ぎたいです。
とくに個人の電気店だと、ここまで販売価格がわかる時代だと、高く売っていると、来客も減ってしまいます。
仕入れも大手量販店と違い、高く仕入れになるでしょう。
エアコンや給湯器の設置は、設置の手数料は魅力的です。
自分も今年の三が日過ぎて、給湯器が完全に逝きました。
工事後、請求書を見ると、古い物の撤去と処分、新しいものの設置で工賃約1万円くらいでしたが、本体価格が楽天などの最安に比べると倍近い金額でした。
請求書を貰うとき、「安くしていますよ」と言っていましたが、高いよとは言いませんでした。
近所だったので、後々のトラブルは避けたかったので。
ま、程々の金額なら、量販店で本体購入と設置依頼が間違いないでしょう。
量販店と契約している業者が設置してくれます。

書込番号:24412712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/25 12:51(1年以上前)

私は家電量販店すら信用できないので、住設業者に依頼してます。マンションなどで既存のエアコン穴があいてるような場合なら、普通の業者でもいいでしょうが、そうではない場合は、家に穴をあける作業をさせるのですから、信頼の高い業者に依頼します。

もっともその業者も私の場合は1回目に頼んだところはどうも取り付けミスをしたらしく、数年後に不具合が発生しました。
しかしながら勤務先に出入りしている業者だったおかげか、ミスを認め無償修理をしてくれました。

2回目は同じ業者に別の部屋のエアコン設置を依頼しましたが、その部屋は初めてエアコンを設置するために穴を開ける際にこちらの希望通りの場所に設置できないってことでちょっともめました。木造の一戸建てなのですが、建築時にエアコン用の電源をつけた横に設置してもらおうと思ったのですが、家の構造が理解できないようでできませんの一点張りでした。
仕方ないので家を建築した業者に依頼して問題なく設置できました。

まぁ、出来ないものを出来るっていって無理に工事されるよりはマシだったとは思います。


普通の家電と違い、大事な住居をいじることになるので業者選びは慎重にしたがいいですよ。

書込番号:24412786

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Aシリーズと比較して

2021/09/29 23:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40XTEP

クチコミ投稿数:1件

ダイキンの4kwのエアコンで、ANP40YAPとこちらを迷っています。ANP40はAPFが7.1となっており、こちらの4.9よりもかなり性能が良さそうですが、ANP40は実売価格が高いようです。電気代と購入価格の違い以外に何かポイントはありますでしょうか?

書込番号:24370439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/09/30 10:09(1年以上前)

>たりんすさん

あと暖房COP。

書込番号:24370976

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2021/10/03 07:54(1年以上前)

>たりんすさん
冷房能力より、暖房能力で選んだ方が良いと思います。
200vはめちゃくちゃ効率が良いです。
あと、低温暖房能力でしょうか

書込番号:24376363

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの保障について

2021/09/07 09:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S56YTEP

スレ主 kurobutaさん
クチコミ投稿数:17件

ダイキンEシリーズでは左右ルーバーが住設モデル→手動、家電モデル→自動のため家電店で探してました。
ケーズで本体のみ購入でネットの住設モデルの本体価格に近い販売価格を提示してもらいました。
自然故障では5年保証が付くのですが、設置時の工事に係わる故障はケーズの保証も新品保障も適用外、設置後時間が経過した場合の自然故障についても工事に係わることが原因の場合長期保証対象外というチェックリストを渡されました。
初めてエアコンを購入するのですが家電店で本体のみ購入する場合はこんな感じなのでしょうか?
設置時は理解できますが、長期保証期間の故障についても工事理由で断られることはあるのでしょうか。また、設置後の故障で工事が原因の故障が発生することは多いのでしょうか?
設置工事は口コミで非常に評判の良い外注なしの会社に頼む予定です。
家庭でエアコン使ったことがないため、皆様よろしくお願いします。

書込番号:24328578

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2021/09/07 09:45(1年以上前)

工事不備の故障としては、ガス漏れとか水漏れなんかが考えられますね。
その辺りの保証が無くなると思います。
自信無いですけど。

推測ですが全ての故障や具合の悪い件の判断を全てメーカーサイドの依頼に成ると思います。
その判断で工事に由来した?とかに成るとサービスさんの出張費も含めユーザーさんに掛かってくるかも…

サービスさんがなんと言うかですね。
又、保証の観点からユーザー自身からサービスに連絡も出来ずケーズを通しての依頼になるのかな?

保証に依存するのなら店舗丸投げで、少しでも安価にしたいなら保証も無しを覚悟にする事だと思います。

書込番号:24328605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kurobutaさん
クチコミ投稿数:17件

2021/09/07 12:45(1年以上前)

>麻呂犬さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
メーカーのサービスでの判断になるようであれば少し安心できました。
何かしらの理由をつけられてすべての故障が門前払いされたら嫌だなと思っておりました。
ケーズさんに確認してみます。

あと、ネットショップでも延長保証がありますが、それも工事由来の故障は適用外なのでしょうか?

書込番号:24328854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内換気機能について

2021/08/29 20:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S56YTRXP-W [ホワイト]

第一種換気の家に購入考えていたんですが、うるさらXは第二種換気ということですよね。

非効率なんでしょうか?

書込番号:24314068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:232件

2021/08/29 21:04(1年以上前)

>ゴムゴムのモデルナアームさん

換気方式で言えば第二種換気になります。
非効率を何に対して言うかになりますが、エアコンの本来の目的の冷暖房に対しては負荷を増加させますので非効率になります。冷暖房にとって外気が1番の負荷になります。

換気が整備されている第一種換気の家で導入するメリットはひとつもありません。

書込番号:24314129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/29 21:13(1年以上前)

>ゴムゴムのモデルナアームさん

一種二種三種(四種)は給気と排気の組合せを
示しているのでダイキンの換気機能付きエアコン
は一種か二種どちらかの給気部分として考える
事ができます。

一種ということは居室に他に機械排気用の換気
機器があるという事ですね。

ただし大きな容積の部屋ではすでに建基法レベル
の換気量も満たせないので小さい部屋でなんとか
格好がつくぐらいでしょうか。
いまのコロナ対策の流れでいうとまったく追いつかないので換気機器は別に考えるべきですね。

書込番号:24314156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/08/29 22:03(1年以上前)

やはりそうですよね。

ダイキンのほかの機種にします。

書込番号:24314262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ザ VWさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/01 15:38(1年以上前)

>ゴムゴムのモデルナアームさん
ご自宅の換気のままが最良だと思いますよ

うちも
第一種換気のマンションで
換気は問題無いのでエアコンはAシリーズにしました。

書込番号:24318374

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家電量販店

2021/08/28 20:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40YTEP

ヤマダ電機ではダイキン製品全般を取り扱っていなく、
ビックカメラグループではこのスタンダードクラスは取り扱いしていないとのこと(流通経路による型番違いも含めて)。
当方、神奈川県川崎なのですが、
量販店で空いているところご存知の方おりますでしょうか。
エディオンやノジマとかは置いているのでしょうか。

書込番号:24312202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2021/08/28 20:56(1年以上前)

アマゾンにはあるけど工事は・・・

書込番号:24312241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2021/08/28 22:34(1年以上前)

>すけさんかくさんりゅうかくさんさん

量販店型番AN40YEP(Eシリーズ)
各社ネットショップ

ビックカメラモデル https://www.biccamera.com/bc/item/9115871/
ヨドバシカメラ https://www.yodobashi.com/product/200000002500018734/
エディオンモデル  https://www.edion.com/detail.html?_rt=HYRwzORzUZfWgUg7UuyUoUrPjCw92tm0Vn8enMXPL7U&p_cd=00067026432
ジョーシン https://joshinweb.jp/season/426/2098707905801.html
ノジマ https://online.nojima.co.jp/commodity/1/2810000081620/

ネットでは普通に在庫ありますね。
店頭で購入できなければ上記量販店ネットショップで買うのもありでは。

書込番号:24312383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2021/08/29 11:19(1年以上前)

>MiEVさん
>ポン吉郎さん
ありがとうございます!
ネットだと工事が不安なのと、複数台購入したいので、
ヨドバシなども店舗見てみます!

書込番号:24313105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

23畳か26畳で迷ってます。

2021/08/26 22:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S71YTRXP-W [ホワイト]

スレ主 yusukeuchiさん
クチコミ投稿数:6件

下記の条件で23畳用か26畳用か迷っております。 元々リビングと和室だった部屋をリフォームして1つの大きな空間としました。
そのため、元はリビングに1つ(大きさは不明ですが200v)、和室に1つ(小型のもの)が付いておりました。

それをリフォーム後、和室のものは撤去して、リビングにサイズの大きなものを設置して、元の和室へはサーキュレーター等を使用して空気を循環させようと思っています。

・約20.5畳でL字型にLDKが繋がったリビング
・キッチンがある側(Lの"I"の部分の南側)に北側(キッチン側)に向けてエアコンを設置
・Lの"_"側は元々和室だった部屋はリフォーム後はテレビとソファを設置する予定
・南向き角部屋で西側に窓あり
・鉄筋コンクリートマンションの最上階
・キッチンの北側には2.5畳ほどの部屋がありそこは引き戸があってLDKと仕切ることができる。(その部屋には西側に小さな窓があり、エアコンは無し。小ぶりなサーキュレーターを設置予定)
・ガスコンロはアイランド内になく、アイランドの反対側(北側)に設置

この程度の情報でどなたかお詳しい方、適正なサイズを教えて頂くことは可能でしょうか。

書込番号:24309417

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:232件

2021/08/27 01:55(1年以上前)

>yusukeuchiさん

記載の内容より冷房負荷はかなり多いと予測します。
しかし、23畳か26畳どちらかと言えば23畳で良いと思います。

理由は、おもに23畳用の場合
鉄筋コンクリート構造 暖房23畳
鉄筋コンクリート構造 冷房30畳
となります。

地域や断熱性能で変わるので断定は出来ませんが、20畳でも大丈夫じゃないかと思います。
23畳か26畳どちらかと言えば23畳をお勧め致します。

書込番号:24309599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/08/27 02:20(1年以上前)

>yusukeuchiさん

お部屋の状況を詳しく書かれていますが、エアコンの場合は実際のお部屋の状態を見ないとわからないことも多いので、やはり、お店などへ相談されて、見積もってもらうのが一番かなと思います。

専門的知識を持っていて、現役としてエアコンを取り付けている方からの書き込みが良いのでしょうが、しかし、そのような方は仕事が忙しくて、書き込みなんかする余裕がないはずです。

レスをされる方の中には頓珍漢な方もいて、いい加減なことを書いたりする方もいますから、やはり、お店からの専門業者からの見積もりのほうがより正確だと思います。

時期的には、まだ、繁忙期なので、業者の方もすぐには来てもらえないかもしれませんが、まずは、見積もりをもらって、そして、わからないことなどの疑問点などがあった場合は、こちらで質問されてはどうでしょう。

参考までにですが、部屋が広い場合は、お住まいの地域によっては1か所のみだけだと、夏の暑い時とか、冬の寒い時などはサーキュレーターを使っても、うまくいかないことが多いので、マルチエアコンのように室内機を2ヵ所に設置するのが理想的かと思います。

下記は参考になさってください。

エアコンの選び方(部屋の広さ編)
https://panasonic.jp/life/air/170001.html

プロが教えるエアコンの選び方
https://sds-koji.jp/howto/aircon-buy-guide/

書込番号:24309610

ナイスクチコミ!7


スレ主 yusukeuchiさん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/28 15:02(1年以上前)

ありがとうございました。23畳にすることにしました。貴重なお時間にご回答くださり感謝しております。

書込番号:24311742

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)