ダイキンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイキン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
431

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S56YTRXP-W [ホワイト]

スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

純粋にこの型番オンリーのクチコミではないです。その点まずお詫び申し上げます。

質問続けさせて頂きます。

価格コムにて、壁掛けタイプにて"室内換気 除湿 過去1年以内の発売"にて検索しましたら、なんとダイキンだけがリストされてきました。
自分としては、機能として"加湿"はうるさら、のテリトリーなのでダイキンだけになるのは分かるのですが、この結果はショックでした。
ダイキンエアコンになりますと相対的にお値段も高めです。
(この検索結果で当機種が上位でしたのでこちらに質問させて頂いた次第です。)

Panasonic、日立、三菱電機、他の日本が誇るメーカーは"室内換気"機能の実装に関して、どうなのでしょうか。
どこのメーカーが一番早くこの機能をだしそうで、それはいつ頃なのでしょうか。

エアコン商戦にお詳しい方、教えて頂けますと幸いです。

書込番号:24311261

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2021/08/28 10:48(1年以上前)

過去には結構有った記憶が…
フィルター掃除機能の発展と共にね。
でも…衰退しました?様です。
何故、換気で取り入れは悪臭が多く発生したから?
換気で排出は隣家に吹き付けている?嫌がらせ?ポイ風潮が…
フィルター掃除でも吐き出しよりダストボックスが今は多いのはそんな事?かもです。

書込番号:24311340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/28 11:29(1年以上前)

10年以上前に新築家屋は常時換気が義務づけられてますから、廃止されていったのでしょう。

換気といっても大した換気量ではないです、ダクトといえないほどのパイプです(ホースのほうが近い)

書込番号:24311406

ナイスクチコミ!4


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2021/08/28 11:37(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご意見ありがとうございます。
なんと!過去にあった機能なのですか。。
まずそれが驚き・発見でした、ご教示ありがとうございました。
>NSR750Rさん
なるほど、、機能として言うほどのものでもない、ってやつですね。
ダイキンのうるさらにしても加湿機能としてはそんなには、、という意見ありますが、それと似たことな気もします。
(世界に誇るダイキンではありますが、機能のマーケティングがうまい、という面もあるのかもしれません)

お二人ともありがとうございました!

書込番号:24311419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

安いですか??

2021/07/18 01:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22YES

クチコミ投稿数:84件

AN22YES 70000 (基本工事込)
ヨドバシアキバにて
5年保証、ポイント無し
これってどうでしょうか?

書込番号:24245409

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/18 03:00(1年以上前)

>やっぱWでしょさん

工事込みなら安いとは思います。

書込番号:24245457

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2021/07/18 12:30(1年以上前)

>やっぱWでしょさん
こんにちは。

比較対象を何にするかで判断はかなり変わります。

このモデルが価格コムで10万近いのは取り扱い店が少ないからで、
とても割高な価格になってるだけです。
大手の廉価クラス2,2kWモデルはネット価格37000円〜45000円(ダイキン)が相場なんです。

量販店型落ちモデル
      AN22XES:65000円(これでも扱いが少なく、割高)
住宅設備同等モデル
      S22YTES:45000円
基本工事費15000円、5年保証5000円と仮定したとしても、
65000円です。

つまりヨドバシはネット販売価格を意識してそれよりは安心感を。
かつ新製品であるためにまだそれほど割り引けない状況であることを
前提に、7万を提示してきているのです。

絶妙な価格呈示とも言えますが、あとはご自分で判断ください。

書込番号:24246005

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/19 09:56(1年以上前)

エアコンは15年20年使える電気製品です。
ストリーマ内部クリーンと基本スペックと信頼度(サポート含む)。
これなら、一万円ぐらい高いとしても問題ないでしょう。

私は25YESのビッググループオリジナルモデルを買いましたが、満足しています。

書込番号:24247540

ナイスクチコミ!1


bbtakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/21 15:59(1年以上前)

>マイルド75さん

本機の購入を検討していますが、本機には上位機種にある
ドライキープ機能(設定温度になると室内機のファンが一時
的に停止する)がないようなので、湿度戻りを心配しています。

時間の経過とともに、不快な湿度の上昇はないでしょうか?
マンションの6畳寝室に設置を検討しています。

書込番号:24300999

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートスイングありますか?

2021/07/19 19:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40XTEP

【使いたい環境や用途】
他サイトでみたらオートスイング上下無いとあったのですが本当ですか?

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24248232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/19 20:30(1年以上前)

取扱説明書
https://d-search.daikin.co.jp/open/products?mdl_name%5B0%5D=S40XTEP-W
(^o^)

書込番号:24248312

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/07/19 20:34(1年以上前)

入院中のヒマ人さん と被りましたが、取説 P8 にはこのように書かれています。

角度調節はリモコンでも変えられるようですが、オートスイングではないようですね・・・

この手の質問はメーカー HP から取説が落とせますから、ご自身でこれくらいは調べましょう。

書込番号:24248321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/19 20:41(1年以上前)

自分でもチョット読んでみましたが、
上下方向はリモコンで5段階、自動スイングは無いみたい。
左右方向は手で直接操作。今時こんなのあるんだ!!!
ビックリ!
(>_<)

書込番号:24248333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/07/19 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。なかなか説明書まで辿り着けなかったもので、なかなか厳しいご指摘w

書込番号:24248385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/07/19 21:00(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます、後々調べたら単相200Vで家庭用じゃなかったです笑

書込番号:24248389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/07/19 21:02(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。なかなか説明書まで辿り着けなかったもので、なかなか厳しいご指摘w

書込番号:24248396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/19 21:26(1年以上前)

上下方向はリモコンで5段階、自動スイングは無いみたい。

→取説では、
 押すごとに風向(上下(スイング)、1から5段階)が切り替わります、とあります。
 これは上下スイング→1→2→3→4→5→上下スイング→ というように動きますので
 ちゃんと上下スイングは出来ますよ。

書込番号:24248436

ナイスクチコミ!7


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/19 22:04(1年以上前)

>グーさんさんさんさん

これは単相200Vの家庭用ですよ

書込番号:24248506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/07/19 22:20(1年以上前)

>YS-2さん
ありがとうございます。なかなか説明書まで辿り着けなかったもので、なかなか厳しいご指摘w

書込番号:24248538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/07/19 22:21(1年以上前)

>CR7000さん
詳しくないんで、嫌味くさい返信ありがとうございます

書込番号:24248543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/19 22:42(1年以上前)

家庭用じゃなかったって書いてあるのを家庭用ですと
正しく言うのが嫌味と捉えるのは被害妄想が大きすぎますよ(笑)

書込番号:24248575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイキンS22XTEと比較すると性能いいですが

2021/07/04 17:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES

S22XTESと比較すると、風ないス運転、ストリーマなど
機能が良いようですが、こちらは書き込み、レビューが少ないのは
なぜでしょうか?
お値段も同じような感じです。



書込番号:24222529

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2021/07/18 12:37(1年以上前)

>アプリコットネクターさん
こんにちは。

誰も書き込まないので、遅すぎますが、書き込みます。
  何も悪いことないのですが。新製品というのは発表されてから半年くらいはあまり出廻らないのです。
  なぜなら型落ちとなってしまった機種が市場に大量に余っているから、そちらを先に売ろうとするからです。
  この夏が過ぎれば普通に書き込みはされることでしょう。

  

書込番号:24246015

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2021/07/18 15:30(1年以上前)

>ハ○太郎さん
ご親切に回答をありがとうございます
回答をお待ちしておりました。
型落ちが市場に出回るので新製品のレビュー等が少ないのですね。
首を長くして回答を待ってみることにします。

書込番号:24246294

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S22WTES

家電量販モデルより先に住設モデルが売り切れてます

家電量販モデルのレビューが少なくて、こちらのを参考にしております
家電量販モデルはストリーマが付いていてお値段も安いので検討しておりますが
注意する点があれば教えていただけますでしょうか?

書込番号:24235829

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2021/07/12 11:56(1年以上前)

今年は半導体工場の火災による製造量の減産で様々な製品の製造に厳しい年になってるみたいですね。
自分は洗濯機の買い替えでしたが減産の影響で納品まで日数がかかりました。
スレ主さんの家電量販モデルも2種類あるので注意した方がいいですよ。
大まかに言えば販売網の違いだけの製品と機能追加した特殊モデルですね。
特殊モデルの方は多機能だけど基本性能値や省エネ値が若干低い場合もあるので注意した方が良いですよ。

書込番号:24236144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2021/07/13 21:55(1年以上前)

>配線クネクネさん
ありがとうございます
半導体が不足しているとは聞きましたが火災が原因だったのですね

家電量販店モデルでも2種類あるとのこと、いろいろ慎重に比較するように
いたします(^.^)

書込番号:24238873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > risora S22VTSXS-K [ブラックウッド]

お掃除機能のないこと
室内機が軽いこと
室温、風の強さなどコントロールできる
寝室エアコンを探してます

今のエアコンはパナソニックの最下位機種で、風あたりが強く
音もうるさくて買い替えたいと思っています

@ダイキンは風あたりがきついとの声を聞きますがいかがでしょうか?
寒がりです

Aルーバーの羽根の取り外しについて
ファンに雑巾で掃除をしたいのですが
その辺りがわかる方いらっしゃいますでしょうか?

霧ヶ峰はお掃除機能がついているので外しました。

書込番号:24220039

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/07/03 14:03(1年以上前)

>アプリコットネクターさん
こんにちは

ダイキン板で質問されてもあくまで少数個人の主観的評価になりがちと思いますので
当サイトの製品一覧で比較検討された上で、更に個別モデルのレビュー評価を参考にすることをお勧めします。

実は私も今エアコン更新を予定しており以下で比較検討中です。

https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec103=1&pdf_Spec106=2&pdf_Spec107=6

「詳細スペックをもっと見る」をクリックすると参考になる製品の特長などが書かれてますよ。

例えば

ダイキンS22YTES
・風があたりにくいように気流を制御する「風ないス運転」や、0.5度単位で温度コントロールが可能な「PIT(ピット)制御」を搭載

霧ヶ峰MSZ-GE2220
・前面パネルやフラップなどを取り外して手入れができ、左右風向フラップの開閉が可能なので、通風路の中まで手が届いてファンの掃除も簡単

等々

書込番号:24220272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/07/03 14:25(1年以上前)

回答をありがとうございます。
ダイキンのスタンダードモデル、風ないス運転というものがあるのですね。
人床センサーがなくても快適なのでしょうか?
スタンダードモデル良さそうで候補にします。

ちなみにリビングは霧ヶ峰にしました。

書込番号:24220298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/06 23:18(1年以上前)

風ないス機能を使えば風は当たらなくなります。

我が家はリビングにリソラ、寝室にEシリーズですが、どちらも通常モードだと結構強めにきます。
風無いスモードにするとほとんどあたらなくなります。

書込番号:24226937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2021/07/08 05:41(1年以上前)

>youtan7938さん
口コミをありがとうございます

リソラとEシリーズをお持ちなんですね
寝室のエアコンを検討しているので
風ないスモードは風がないという情報はありがたいです

リソラに加えてEシリーズについて調べて検討してみます

書込番号:24228868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/08 10:31(1年以上前)

買い換えられるまでのその場凌ぎですが、手動で風量弱、上下の風向きを1番上向以外に固定すると少しはマシになるかもしれません。

書込番号:24229120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/07/09 17:45(1年以上前)

>ピナ_プリさん
ご心配くださりありがとうございます
ルーバー上向き、風量弱でも、風が当たるので
カーテンを天井に留めて吊るしてます
音もうるさいの来年の春までに新しい機種に変えたいですが

新しいエアコンは風が当たらないエアコンにしたいです

書込番号:24231376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/09 23:14(1年以上前)

>アプリコットネクターさん

>ルーバー上向き、風量弱でも、風が当たるので

FやJシリーズは信じられないでしょうが、ルーバーが1番上向きになると、風量が強くなってうるさくなってしまいます。一度手動で下方向に動かしてみて下さい。少しは良くなるかもしれません。

ルーバー下向きの書き違いでしたらどうしようもないですね。

書込番号:24231929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/07/10 12:23(1年以上前)

>ピナ_プリさん
勘違いしてました。ご丁寧にありがとうございます

ルーバー上むき以外にするのですね
手動で下向きに調整してしてみようと思います
ルーバーの向きはリモコンでしていたのですが
手動で調整しても良いのですね

買い換えるまで、少しはましになるといいです

上向きになると風が強くなるシリーズもあるんですね・・・

書込番号:24232659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/10 13:51(1年以上前)

>アプリコットネクターさん
すみません、言葉足らずでしたかね。
向き設定はもちろんリモコンで。ボタンを押していくと切り替わっていくのですが、もしかしてかなり前の機種ですか?

書込番号:24232813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/07/10 20:19(1年以上前)

>ピナ_プリさん

ボタンで向きは変えるのでいいんですね、すると
ボタンで向きを変えてもどの角度でも風が体に当たります

2004年製のパナソニック下位機種です(ー ー;)
室温計を見るとそこまでセンサー狂ってない感じです
音と風が強めに感じます

5年ほど前までは、気にならなかったのですが最近は特に
心地悪くなってきました
年齢とともにエアコンの風が当たる感じが不快になってきました

書込番号:24233316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/07/10 20:43(1年以上前)

あら失礼しました。それでしたらちょっと違うかもしれませんね。左右の風向き固定で凌げればいいですね。

書込番号:24233352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/07/11 14:04(1年以上前)

>ピナ_プリさんへ

パナソニックのエアコン、ルーバーはリモコン操作でしたが
奥の羽根は手動で変えられるのを知りました
リビングのエアコンは羽根の向きもリモコンで操作できましたので
機械によって違うのですね

もう少し工夫してみます
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:24234414

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイキン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ダイキンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)