縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

今週末に買おうとしています

2013/03/07 22:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

スレ主 shogo4732さん
クチコミ投稿数:45件

どなたか最近買われた方いらっしゃいますか?いくらでしたでしょうか?

書込番号:15862503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 22:36(1年以上前)

先々週末に川崎のヤマダ電機で購入しました(納品は来週ですが)
\78000でポイント2%、配送設置費込み(クレジットカード払)でした。ご参考までに

書込番号:15862571

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビートウォッシュについて。

2013/03/06 22:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

クチコミ投稿数:17件

少量の洗濯物をお湯取りで、ビートウォッシュで洗ったところ、残り1分から進まず、一度、一時停止させてお湯取りボタンを押してお湯取りランプを消して、再びスタートを押したら始まりましたが、すぐに終了したので開けてみると、上の洗濯物は濡れてなくて、下のほうの洗濯物がビチャっと濡れていました。どう考えても回転してないような感じで洗われていません。
洗ってないのに残り時間だけが減っていくことはあるんでしょうか?
またこのような症状は故障でしょうか?
普段はため洗いをしていますが問題ありませんでした。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:15858418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/07 13:47(1年以上前)

いつ頃に購入されたんでしょうか?
お湯取り機能には浴槽の湯船の残量が少なくてくみ取れない
時には暫くすると自動的に水道水にシフトする機能が搭載
されています。
(ちなみに吸い込まない状態で10分以上は運転すると思います。)
お湯取りで症状が発生しているなら2か所あるフィルターの
目詰まりが疑われると思いますよ。
基本的に浴槽側の確認だけで洗濯機側のジョイント部分にも
あるフィルターを確認するのを忘れてませんか?

書込番号:15860522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/03/07 14:12(1年以上前)

購入したのは去年の年末です。
洗濯機側のフィルターとはどこか詳しく教えていただけますか?
ちなみにお湯取りはホースではなく壁から出ている湯舟から直接吸い込むタイプのものです。
よろしくお願いします。

書込番号:15860581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/07 21:08(1年以上前)

素人なので各社のお湯取り機能の一般的な使い方以外はよく解りませんが
基本的に洗濯機本体には2か所のホース接続口があります。
取説を確認して貰うと解ると思いますが水道水を給水する太めのホースと
お湯取り用のメーカー純正だと凸凹したホースが接続される様になってます。
(ネットの画面だと向かって左側がお湯取りで右側が水道用みたいです。)
普通ならお湯取りホースの浴槽に投入する方ならネジ式なので先端の色違い
の部分を回してやれば中から2枚のフィルターが出てきます。
洗濯機本体側のフィルターはホースの先端が差し込むだけの構造なんですが
外れない様にレの字型の返しが付いている関係でホースの脇に付いている
ピン状の物を強く押えた状態でホースを引き抜くのが純正ホースの外し方に
なります。
外した接続部分を上から覗くと中央にプラスチック製のピンが見えるので
このピンを何かで挟んで上に引っ張り上げてやればそのピンが付いたパーツ
自体がフィルターになっています。

書込番号:15862073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/07 21:13(1年以上前)

それと普通なら浴槽側にも必ずフィルターがあると思います。
どの様な構造になっているか不明なので何とも言えませんが浴槽の吸い込み口
廻りを確認してみた方がいいと思いますよ。
どこかにメインフィルターが無いとゴミが全て洗濯機側のフィルター頼りに
なると吸い込みポンプ自体の故障原因に繋がる可能性があると思います。

書込番号:15862092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/04/06 09:55(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございました。
2回日立さんに見に来てもらい、結局、本体ごと新品と交換になりました。
マイコンが悪いようです。
新品に交換してからは調子よく動いていて、洗濯時間も短くなりました、これにはビックリ(*_*)

本体にありがとうございました。

書込番号:15983470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 給水について教えて下さい

2013/03/06 22:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-42ML

クチコミ投稿数:2件

本日AW-42MLが届き、早速洗濯したのですが、給水から水がちょびちょびしか出ません。
蛇口は最大に開けています。
水量43Lを溜めるのに20分以上掛かります。

こういうものなのでしょうか?

価格が安いとは言え、ガッカリです…

書込番号:15858415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/07 13:39(1年以上前)

何処のメーカーでも20分も掛ったら不良です。
蛇口を止めた状態で多少の水漏れはしますが洗濯機側のねじ式の
ジョイント部分を外してみましょう。
外した状態で上から覗いて金属網のフィルターがどうなっているか
確認した方がいいです。
もしゴミや汚れが無ければ外したホース先を洗濯槽に入れた状態で
水道の蛇口バルブを開いてみましょう。
水が勢いよく出るなら給水弁の故障でチョロチョロしか出なければ
水道の水圧不足か圧力ホースが潰れていたりするかもしれません。

書込番号:15860499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/07 22:10(1年以上前)

そういえばもう一か所ですが調べた方がいい所があります。
それは蛇口の鼻先部分です。
鼻先部分にメーカーが同梱しているアダプターを取り付けているなら
このアダプター部分の取り付けに問題がある可能性がありますよ。
蛇口の鼻先には整流板とかいう波板を丸めた様な金属板が入ってます。
この整流板部分が割れて穴を塞いでいたりゴミ詰まりで水量が落ちて
いる可能性もあると思いますよ。

書込番号:15862424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カビ防止の乾燥機能について

2013/03/04 15:45(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX910

クチコミ投稿数:6件

私が購入したのはES-TX72なのですが見た目が似てるのと口コミがこちらのほうが多いのでこちらで質問します。

取り付けしてもらった業者のかたは洗濯が終わったら毎回乾燥機能を使用したほうがカビが生えづらいとおっしゃってました。
しかし縦型タイプの洗濯機の乾燥機能は洗濯物がクシャクシャになるので使いたくないのです。
そういう人は桶の中を空にしてから乾燥機能を使うといいらしいのですが、乾燥の最短時間が30分に固定されていて、本当に30分も乾燥かける必要があるのか疑問に思いました。(電気代・・けっこうかからないか・・)

こちらのES-TX910は乾燥の最短が15分ですが、みなさん桶の乾燥は15分で十分乾いていますか?15分で問題ないのなら私の洗濯機も半分くらいで乾燥を終了したいと思います。

書込番号:15847800

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/13 16:47(1年以上前)

うpうpさん こんにちは

搭載されているヒーターの電力量がちがうので15分設定が有ったとしても効果ないのでは?!

ES-TX72 消費電力(50/60Hz) 乾燥 650/680W
ES-TX910消費電力(50/60Hz)乾燥 960/960W

縦型の場合蓋を開けててもドラムの様に空気の対流がしにくので変に電気を節約するより
カビ防止には30分設定で乾燥を掛けた方が効果が有るとおもいますよ。

我が家はパナソニックのヒートポンプドラムNA-VX7000Lですが洗濯だけの後は30分乾燥を掛けてます。
カビが発生してからでは遅いですから・・・

書込番号:15887198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

細かい繊維が付着して困っています

2013/02/16 19:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS70H1

スレ主 sakurayuさん
クチコミ投稿数:26件

発売されて間も無く購入しました。細かい繊維が付着し、干して取り込んだ後は、粘着ローラーで取らなければならず大変手間がかかり困っています。最初からこのような状態でした。販売店に相談した所洗濯槽クリーナーを薦められ、使いましたが全く改善されません。他の方の書込みを見てもこのような状態の方はいないようです。故障なのかもわかりません。どなたかおわかりの方教えていただけないでしょうか。

書込番号:15773832

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/02/17 12:06(1年以上前)

 糸くずが付きやすいのは故障ではないと思います。
パナソニックに限らず、最近の節水タイプの洗濯機はどこのメーカーでも
糸くずが付きやすくて困っているというコメントが見られます。

 たっぷり水を使わないので、すすぎで糸くずは取れません。
ごにょごにょとした洗い方なので、かえって糸くずが出やすいです。

 対処法としては、
目の細かい洗濯ネットを使用する(これが一番効果あり)
ためすすぎにする
水量を手動で増やすなどいろいろあります。

 うちの東芝の洗濯機は水量を増やしても大して効果はありませんでした。
水量を増やしても洗濯ものが槽いっぱい広がる水流ではないから
折り目などにほこりがたまったままのなのです。

 私は基本は洗濯ネット使用です。
最初の1年はかなり悩まされました。
 何度か洗濯するうちにこれは洗濯ネット必須なもの、
そのままネットなしで洗っても大丈夫なものなど、
糸くずが付きやすいものはどういうものかわかってきて、
そういう衣類は買わなくなりました。
今はデリケートな製品だけ洗濯ネットを使用しています。

書込番号:15777107

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakurayuさん
クチコミ投稿数:26件

2013/02/19 06:34(1年以上前)

ありがとうございました。
早速実践してみます。
またわからないことがありましたら教えて下さい。

書込番号:15785999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーコードE1、脱水不良

2013/02/08 20:40(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX71

クチコミ投稿数:1件

昨年2月に購入し、約半年後の9月頃より何度もエラーコードE1が出るようになりました。
脱水時に出るエラーなので、中身を金等に直すなどし、再スタートすると、水が溜まらずにどんどん吸水される状態に。
シャープに修理依頼すること3回
1回目:脱水ベルトの交換
2回目:モーター交換
3回目:本体交換
1月、新しく届いた物でも再度出たので、「うちの使い方が悪いのか?」と
洗濯物が入ったままの状態で当日中の修理をお願いし
1時間近く見ていたが「特に悪い所はないし、エラーも起きないので、様子みてくれ」
その後、E3は出ないものの脱水が物によっては弱く、手で絞れるほど。
また来たシャープの人は
「故障ではなく、穴なし層だからこれが限度。お客さんからも脱水が弱いのクレーム多く、特に洗濯物が乾きにくい冬に言われる」と言われ帰って行きました。
こんな説明では納得できず、毎日洗濯の度にイライラしています。
いくら脱水が弱いとは言え、絞れる程甘い脱水をする製品を造っているってどうなんでしょう?
ヤマダで購入したのですが、ヤマダに修理依頼したらいいのですか?
ここを見ると、E1や脱水についての話題も上がっていますね。
どうも丸めこまれた気がしてならないのですが。。。

書込番号:15735475

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/02/14 16:37(1年以上前)

こめーるさん こんにちは

キツイ言い方になりますが最初から駄目です。
まずは購入されたヤマダに連絡すべきです
来るのはシャープのサービスがきますが修理しても同じような事が起こる場合
機種変更という手もあるからです。

もちろんメーカーサービスにハッキリと言える方なら直にメーカーに連絡するのもいいですが!
納得いかないなら根気よく何回でも電話するべきです。

ヤマダから修理依頼をしてはどうですか。
弱気では駄目です舐められてます

目の付け所がシャープです → 下手な鉄砲数撃ちゃあたる(消える製品も多い)
世界の亀山・・・今どうなってますか (>_<)

余程の事(メリット・評判)が無いと私はシャープの製品は買いません。

ガンバッテください (^O^)/

書込番号:15763992

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)