縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GE60RとGE70Rの差

2016/07/17 14:42(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE60R

日立の洗濯機からの買い替えを検討しています。
また日立を買おうと思いましたが、日立には真下排水パイプが付けられないようなので
この機種を検討しています。

ところが、
製品満足度が、GE60Rが4.73、GE70Rが2.57と開きがありますが、カタログを見る限り、
違いは容量と70Rにある風呂水ポンプが60Rにないことくらいです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000816657_K0000816656&pd_ctg=2110

どうして、満足度がこんなに違うのでしょうか?

書込番号:20044995

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/07/17 15:25(1年以上前)

こんにちは、

私は最近ES-GE70Rを買ったばかりですが、洗濯物が臭わなくて大満足です。
長期間使ってみないとい実際のところは分かりませんが、周りに穴がないのは安心できます。

人それぞれ期待度合に応じて評価は分かれるということなのでしょうか?
過大な期待はしてはいけないのでしょう。

書込番号:20045080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件

2016/07/18 19:37(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

コメントありがとうございます。
大きさ的にはこれがぴったりなので、これを買おうと思います。

書込番号:20048436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について教えて下さい

2016/07/17 12:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

クチコミ投稿数:11件

私は、小さい子供が3人、5人家族です。
17年目の三菱 MAW-Z6Dを全く問題なく毎日使用しております。
ですが、さすがに小さいなと思い、買い替えを検討しております。
去年からたまにチェックしていたのですが、最近見れてなくて、見てみると、底値の時期を完全に逃してしまいました。
もう、下がりませんか
来年3月まで待ったら、こちらかビートウォッシュをお安く買えるチャンスはまた訪れるのでしょうか

どなたかお詳しい方、ご教授お願い致します。

書込番号:20044715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 12:51(1年以上前)

すでにH3に商品は切り替わり、H2は登録店も減少傾向
来年はどうなってるかわかりませんが、H1のときは在庫が薄くなってからはずっと高値だったみたいですね。
在庫処分で激安店舗が出る可能性もありますが、ずっと待ったり、監視するのも大変そう。
自分でしたら現在でいいものを選ぶかなぁ
でも、いまの洗濯機に不具合があるわけではない?
まてるのですかね?

書込番号:20044785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 12:57(1年以上前)

スミマセン
読み飛ばしたところがありました。
不具合は無いけれど容量不足なんですね。

年数も結構いってますし、いつ壊れるかもわからないですね
早めに快適な環境にしたほうがいいのではないでしょうか

二度の洗濯が一度で終わるかもしれませんし、節水、省エネにもなってますし
この商品は洗濯物の出し入れもしやすく使いやすいですよ

書込番号:20044804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 12:59(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
早速のお返事感謝致します(*^^*)
そうなんです…
全く動かなくなったら、勢いつけて買ってしまうのですが、、
オーブンレンジも98年製SHARPのものを去年やっと買い替え、テレビと冷蔵庫も20年使用で買い替え、現在、洗濯機と炊飯器を検討しております(^^;;
貧乏性なので、なかなか使えるものを買い替えるのに勢いがいるのです。。

洗濯機、やはり6キロから8キロになると、しかも、17年目からの買い替えとなると、どれを買っても、感動しそうです‼(*^◯^*)
ありがとうございます。

書込番号:20044806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/17 13:40(1年以上前)

こんにちは

確かに最安値は過ぎていますが、現在は安い店の在庫が無くなって徐々に高い店が最安値となって
値上がりしてるようにも見えます。
それにしても他社も似たような時期に値上がりしていますね。
そこでおすすめは東芝はどうでしょう、ダイレクトドライブモーターで振動も少なく、音も静かなのが
特徴です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016639_J0000016683_J0000016100&pd_ctg=2110

書込番号:20044873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/07/17 16:22(1年以上前)

 縦型インバーター洗濯機は毎年6月ごろに新モデルが発売されます。
年内は高く、年が明けると昨年の価格は何だったんだろうと感じるくらい値下がりします。
 狙い目は4月。3月ごろから価格チェックしましょう。
 店頭だとゴールデンウィークに底値が出て、
それ以降は在庫のみとなり、高値になる傾向があります。
6月以降は新モデルしか展示していません。
 例年そんな傾向がありますが、タイの洪水で工場が稼働できずなど、
早期に生産終了してしまうケースもたまにあります。

書込番号:20045205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/07/17 16:41(1年以上前)

 節水タイプのインバーター機に買い替えでよくあるトラブルは、
洗濯物が糸くずだらけになるということです。
目の細かい洗濯ネットを使用すれば避けられるトラブルでもありますが、
納得できない方もたくさんいるようです。

書込番号:20045246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 18:09(1年以上前)

>オーブンレンジも98年製SHARPのものを去年やっと買い替え、テレビと冷蔵庫も20年使用で買い替え、現在、洗濯機と炊飯器を検討しております(^^;;

おー、使い方がお上手です!
メーカーが想定している使用期間の倍です。
ちょっとH2が安い時と現在を調べてみたんですが、送料込みで見ると6千円ぐらい上がったみたいですね。
6月のほぼ1か月間が安かったんですね。
来年はH3が同じ状況になるかもしれませんが、11か月も先…

現在は底値ではありませんが、それでもお安いように感じますけれど…
休日って価格変動が少ないので平日にまた調べられてはと

>6キロから8キロになると、しかも、17年目からの買い替えとなると、どれを買っても、感動しそうです

確かに感動するかもw
たくさん洗えるし、ふろ水ポンプはあるし、こちらのシリーズですと泡が出てきますし
まだ壊れてないようですので色々検討してみてください!

書込番号:20045467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 18:53(1年以上前)

>里いもさん
お返事感謝致します。
先程、イオン京橋店のマツヤデンキに行ってきました。ビートウォッシュとこちらのパナやおすすめ頂いた機種を見てきました!
やはり17年目からの買い替えですので、どれもこれも素敵で、しかしながら、価格が9万9800円現品限りなどで、新機種は16万〜などで、やはり店頭価格は高いですね(^^;;
少し価格交渉してみましたが、値引いていただいても、ネット価格とは全然違うし、早々に帰って参りました。
もうしばらく悩んでみます!ありがとうございます(*^^*)

書込番号:20045578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 18:57(1年以上前)

>hildaさん
とても詳しく時期を教えて頂いて、すごく有り難いです(*^^*)
同じ商品ですし、壊れている訳ではないので、1年くらい全然待てます‼\(//∇//)\
他の20年ものの家電達も、最終的に壊れたのではなく、タイミングをみての、底値での買い替えでした。
しっかりチェックしてこんどこそタイミングを逃さないようにしたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:20045587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 19:13(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
近くのマツヤデンキを見て参りました(*^^*)
ネット価格とのあまりの差に驚いて帰ってきました!
こちらは大阪市内なのですが、ミナミなどの店舗に行かないと、小さなマツヤデンキの店舗では価格交渉もあまり出来ない感じでした(^^;;

家電…他の買い替えた、テレビや冷蔵庫やオーブンレンジも、壊れて買い替えたものがなくて(^^;;
良いのか悪いのか?
壊れないので、買い替えタイミングがなかなか見つからずに20年とかたってしまいます(^^;;
食器も割れないので、25年も30年も経つ物も…

洗濯機、6万円…充分お安いですよね‼
あと、現物を見て思ったのですが、この機種はボタンが後ろについているのですが、洗濯機の上にラックをつけている我が家では、これは使いづらいのでしょうか…
ビートウォッシュの方が良いのかとまた迷ってきてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
優柔不断で困ります(^^;;

書込番号:20045629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 19:15(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
よろしくお願いします(*^^*)

書込番号:20045642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 19:17(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

書込番号:20045647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/17 20:21(1年以上前)

>あと、現物を見て思ったのですが、この機種はボタンが後ろについているのですが、洗濯機の上にラックをつけている我が家では、これは使いづらいのでしょうか…

写真拝見しました。
ボタンは全然問題ないです。
これだけの空間でしたら余裕です。
蓋を開けた時蓋はもうちょい上に来るかもしれませんが、ぶつからないかと

ふろ水の給水ポンプの置き場所がちょっと微妙です。
左右に余裕が少ないので。
まあ必ず使わなくてはいけないというわけではないですが。

あともしかして排水は洗濯機の真下ですかね?

もちろんビートウォッシュもいい商品ですよ。
実は違う書き込みで、東芝のサポート体制を心配なされている方がいて(東芝白物家電中国に売却)、
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HKS_Q6A330C1TI1000/
今後の商品開発だけではなく、サポート面を不安視していました。
もちろん部品を供給、修理する義務はあるわけですし、今後もより良い商品を開発しサポートしてくれるとは思いますけど。
当然ですが現在東芝のサポートはちゃんと行われています。

東芝ですとモーターに力入れてまして、音はパナより若干静かです。
あとは汚れの付きにくいマジックドラムが特徴的
パナや日立ですと自動槽洗浄でカビを付きにくくしてます。

ちなみに洗濯機は選択が終わった後、蓋は開けておいた方がカビが付きにくいです。

書込番号:20045813

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/17 21:02(1年以上前)

>ゆめあいさん 地元ショップと大幅に価格が異なる場合、長期保証つけて配達設置込のネットショップもよろしいかと。

書込番号:20045911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 23:37(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます(*^^*)

排水ですが…真下です!大丈夫でしょうか…汗

風呂水は、基本的に使わないので、そこは大丈夫だと思います(^○^)

三菱は、なるほどです‼
もう少し勉強してから決定しようと思います(*^^*)

書込番号:20046377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 23:38(1年以上前)

>里いもさん

そうですよね‼ネットで購入させていただきます(≧∇≦)

書込番号:20046380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/18 00:13(1年以上前)

>排水ですが…真下です!大丈夫でしょうか…汗

そうでしたか。
各社、真下排水ユニット、キット、パイプ等ありますので大丈夫ではあります。
排水口の位置、形状により、それらを使わずに設置可能な場合もあります。
本体をかさ上げし、本体の下に広い空間を作って接続なんて方法もありますけど、洗濯機の高さが高くなってします。

本体の下に排水ホースがあると、擦れてホース穴が開き(モーターがすぐ近くにあるので、そして揺れますし)、排水時水が漏れる心配があるのでした。

書込番号:20046464

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/18 11:07(1年以上前)

ウチも風呂水は使いません、吸水ホースは外しました。
真下排水するために設備屋さんに排水ホースを差し込むパイプをつけてもらいました。
臭いもまったく上がって来なくて快適です。

書込番号:20047321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/18 11:40(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>里いもさん

ありがとうございます!
排水、直接刺さってあるようです!
マンションで、毎年高圧洗浄がまわってくるので、底上げしておいて欲しいと言われていたので、買い替えタイミングで、台を置こうかと思います。
決算期まで待ってみます(*^^*)
本当にありがとうございましたー

書込番号:20047383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

洗濯機二機種の比較

2016/07/13 12:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-F60B9

クチコミ投稿数:26件

今回、洗濯機の買い替えを検討していまして今迷ってるのがパナのNA-F60B9と東芝のAW-6D3Mです。 この二機種の理由は設置場所のサイズ的なものです。
今あるのが日立の平成6年の製品で、毎日使ってないからかよくもったほうだと思います。
でも、キューキュー異音がしだしたのでそろそろ寿命も近いのかと思ってるんですがこの二機種の比較はどうでしょう?東芝は先行きが不安ですがこの機種は静音性とマジックドラムは魅力ですしパナは価格が安いし・・・。 よければ、ご意見お願いします。

書込番号:20034176

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/07/13 12:20(1年以上前)

大阪のよしゆきさん こんにちは

 2機種を比べるのにわ!聊か無理がります
グレートが違いますから

 弱り目に祟り目の東芝ですが予算が許すなら
自分なら東芝のAW-6D3Mにします 

長期保証など有る販売店での購入は言うまでも有りませんが m(__)m

書込番号:20034213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/07/13 12:30(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
そうですか、確かに言われてみれば比較するにはグレードというか立ち位置が違う機種ということでムリがあるのかもしれませんね。
やはり、購入費用あれば東芝ですか。静音性も魅力ですがマジックドラムの効果がどれほどなのか興味あります。本当に黒カビとか付着しないならいいですよね。パナのNA-F60B9の洗濯槽はマジックドラムより劣るんでしょうか?

書込番号:20034242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2016/07/13 17:44(1年以上前)

NA-F70PB6を使ってますがゴミ取りの性能が良く無いのでオススメできないですよ
黒いTシャツだとゴミがくっ付いていて嫌になりますよ

書込番号:20034852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2016/07/13 18:54(1年以上前)

えびす大黒様、ご意見ありがとございます。
そうですか、ゴミ取り性能ですか・・・意外と忘れがちなことですよね。
なかなか気付かないことのアドバイス、参考にさせていただきますね。

書込番号:20035001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/13 19:15(1年以上前)

東芝の方はインバーター機ですからねぇ
パナ機より全然いいですよ。
パナの方は本当に一番下の方のモデルですので、バスポンプもついていません。
槽を清潔に保つ自動槽洗浄もこのモデルにはなし
カビ予防するためのモードはありますけれど、たいしたことないです。

東芝のAW-6D3Mは音は静かで節水
抗菌にも力を入れていますし、槽も東芝の方がいいです。
パナの方もグレードをを上げればカビクリーンタンクなんですけどね(でも7キロになっちゃう)

この2機種でしたら東芝のほうがいいと思います。

書込番号:20035063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/07/13 20:45(1年以上前)

ポテトグラタン様ご意見ありがとうございます。

そうなんですね、どうやら東芝が機構的には圧倒的によさそうですね。
あとは、数年後のアフターサービスがどうなってるかですよね。
アドバイス参考にさせていただきます。

書込番号:20035330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/13 21:37(1年以上前)

>大阪のよしゆきさん

アフターの部分は確かに心配だと思います。
今後東芝がどこかと一緒になるのか、ならないのかわかりませんが、サービスは続けるかと。
サンヨーはパナに行ったので、現在サンヨー製品はパナソニックで修理、部品供給を行っています。
コロンビアはDENON。
仮に東芝が家電をやめたとしても部品保有期間はあるわけで、修理部門がしばらく残るか、委託か、そんな感じでサービスは行われると思います。
ただ手薄になる可能性はありますけど。現在でさえサービスは委託傾向ですからねぇ。
なくならないであろうメーカーから購入したいとなれば、パナ、日立が真っ先に上がるでしょうけれど、それでも先は分からないですね。

書込番号:20035546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/07/13 21:52(1年以上前)

ポテトグラタン様

おっしゃるとおりですね。確かに先の事は誰にもわからないですよね。
日立は空調事業がアメリカのジョンソンコントロールズ社との合弁会社に移管したようですし、東芝は白物家電が美的集団ですし、シャープはホンハイ傘下になりましたし・・・残るはパナぐらいでしょうか。

書込番号:20035595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/13 23:37(1年以上前)

>大阪のよしゆきさん

たしかにパナはJapanて感じですけど、それもいい事なのかどうか。
パナも事業部ごとに見ていけば色々ありますよね
そういえば液晶パネルやめるって聞いた時は ォィォィォィ

パナは家電は無難に、住宅、車載関連事業に舵ふってますよねぇ。
まあ、でも安心感はありますよね。
FF式温風機の対応はお見事でした。

洗濯機の購入でどこを重視するかはスレ主さまの自由です。
より良い、満足できる商品が購入できればいいですね。

書込番号:20035963

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/07/14 12:42(1年以上前)

>パナのNA-F60B9の洗濯槽はマジックドラムより劣るんでしょうか?

マジックドラムは、五合のゼロクリア(無機質塗料)を採用しています。

親水性が有り水で簡単に汚れが落ちる様です。

平たく言えば、フライパンのテフロン加工有りか無しかの様な感じです。

洗濯槽には、黒カビが生え難い様ですがお手入れは必要かと

http://www.gogoh.jp/seihin/

書込番号:20037003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/07/14 13:06(1年以上前)

ポテトグラタン様

こんにちは、おせわになります。
確かにパナソニックも今後どうなるかはわからないですね。
いろいろとご意見いただきまして、ありがとうございました。

書込番号:20037067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/07/14 13:19(1年以上前)

デジタルエコ様

こんにちは、おせわになります。
ゼロクリア採用の事、ご教授いただき感謝致します。
当方、全然知らないことでした。株式会社五合様のHPも拝見させていただきました。
フライパンのテフロン加工、非常にわかりやすいたとえでした。
いろいろ、ご指南いただきありがとうございました。

書込番号:20037087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脱水時の揺れと音

2016/07/04 20:06(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GX950

クチコミ投稿数:9件

ネットでみてもあまり話題になってないので・・・。本日設置、すぐに洗濯。
音がわりと静かということで購入しましたが、脱水時の音と揺れとともなう振動音。
かなりうるさいです。本体ががたがた揺れます。防水パンには普通にのりました。壁にも、防水パンにもあたってません。

業者が設置しましたので明日電話してみようと思いますが、年中無休の仕事でして、見に来てもらう日までの対処方法をどなたか教えて下さい。洗濯はできれば毎日したいので・・・

書込番号:20010958

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/04 20:24(1年以上前)

>mimitantanmenさん

対処方法はないんだけど

『良かったです(*^^*)』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010529/SortID=17641077/#tab

>要は設置のしかたが大事

参考までに

書込番号:20011011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/05 17:02(1年以上前)

こんにちは
ん〜、バランスが取れてないんですかね?
水準器見てどうですかね?基準値内の水平でしょうか?
運転していない状態で本体を揺すってみてどうでしょうか?
脚が浮いてるようにグラグラするなら、洗濯機の右手前の脚調整で落ち着くことが多いですが。
回すことで伸縮します。
脚スペンサーで全体的に調整もできますけど、女性一人では大変だと思います。
あとは洗濯したものに問題があるって場合もありますが。
解決しなければ早めに点検してもらったほうがいいですね。

書込番号:20013314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/03/22 16:12(1年以上前)

たいへん遅くなりなりました。その後、洗濯ものの入れ方等気をつけて、大分軽減されました。ので。業者呼ばずじまいになりました。
大物を洗うことが多いので常に気を付けなければなりませんが洗濯機を使う基本的な事なので・・・、だいぶなれてきました。ご回答いただいたお二方たいへんありがとうございました。あ、機種自体すっごい汚れ落ち良いですし、お手入れ楽です!

書込番号:20758689

ナイスクチコミ!0


k@1234567さん
クチコミ投稿数:12件

2019/12/11 23:45(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>mimitantanmenさん

うちは850ですが、同じ症状で2回故障しました。
明らかな欠陥商品ですよ。蓋の開閉をした時に動く必要がない所が動いて割れてしまいます。
シャープは欠陥だと分かっていますが、件数が少ないからと責任をとるきがありません。
最低の対応をされました。
使い方の問題ではないです。製造側の明らかなミスですよ。後継機種も同じ症状出るそうで、割れる箇所に蓋を被せてごまかして、違う箇所の部品を外したユルくして対処しているそうです。そうしたことで、蓋の開閉がユルくなり、軽く触れただけでパタンと閉まってしまうそうです。今から買う人はそれが普通だから問題ない。前機種の人は我慢して下さい。。。と言うのがシャープとしての回答です。シャープの故障担当の人もこれでお客さんが納得するはずないですよね。。。でもこれがシャープとしての会社の回答です、とふざけた回答でした。

書込番号:23101938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ほんとにいい製品ですか?

2016/06/27 19:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

スレ主 egingersさん
クチコミ投稿数:3件

購入された方にお聞きします。本当にこの製品良いですか?
ひとつ前の型の製品を購入しましたが、意図した洗濯をしてくれませんでした。
例えば、個別洗濯で脱水のみ選択すると、水を排出した後なぜか再度注水し、
すすぎを始めます。また、Yシャツ2枚の乾燥で2〜3時間かかったりします。
その他にもいくつかありますが、メーカー曰くセンサーが傾きを検出した際の
挙動ということでした。この傾きが洗濯にどう影響するのか分かりませんが、
エコ製品とはどうしても思えません。以前購入した東芝のドラム式も
まともな個別洗濯ができなかった(設定したとおり動作しない)
ユーザが意図したとおりに動く洗濯機を作っているメーカーって
ないんですかね。

書込番号:19990904

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/06/28 12:59(1年以上前)

脱水時、バランスが良くなるように考えて洗濯脱水槽の内壁に沿ってドーナツ状に並べて入れておられますか?
平らに、平らにと重量バランスを考えずに入れると回り出した途端にガタガタと揺れ、安全スイッチを叩いてしまうので自動修正のすすぎ動作に入ってしまいます。
これは二槽式で無い限りは仕方の無いことです。ですから重量配分や遠心力での移動を考慮した入れ方が肝心になります。

この機種の乾燥は送風式で、脱水のオマケです。
衣類の完全乾燥は本質的にできないものなのです。
「乾燥」という表記が誤解を生みますよね。

書込番号:19993048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/06/28 13:08(1年以上前)

木綿も含め、衣類乾燥ができるものはメーカーが正式に言う時は「洗濯乾燥機」といいます。

「乾燥機能」とメーカーが正式に言う時は「洗濯乾燥機」の要件を満たさない簡易な乾燥をいいます。

俗称で「乾燥機付き」「乾燥機能付き」と洗濯乾燥機のことをいう場合がありますが、それは本来の呼称ではありません。

書込番号:19993080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 02:02(1年以上前)

私も同機種を2016年5月に購入しました。

本日、まさに同様の現象を確認しまして困惑しています。
主に使用する母より「脱水ができない」と言われ確認。

脱水のみ行おうとすると少し動いた後、すすぎ(注水)を開始する始末。
説明書を読むと洗濯物が洗濯槽内で偏っているとすすぎからやり直す機能がついているのはわかりましたが、結局脱水の段階で偏ってる判断になるのか脱水できていません。

母は三回脱水を試みたのですが三回ともすすぎを自動でされただけになったと言っておりました。(水がもったいない)

次に、洗濯物を手でバランスよくなるようにかき混ぜてみた上で脱水のみを行ってみました。
4回やってみましたがすんなり脱水に移ったのが2回、すすぎに移行したのが2回

その際の洗濯物は見た感じ変なもの洗っていませんし、触ってみた感じたいした偏りもなかったと思います。

偏りを検知する機能か何かがおかしいと考えています。

書込番号:20009295

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 egingersさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/30 09:04(1年以上前)

同じ事象で悩んでおられる方がうれしいです。
そもそも水も電気も無駄に使用しているわけですから
エコを謳ってほしくないですよね。
傾いているんだったら、アラームで知らせてくれる方が
ありがたいです。

書込番号:20077294

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/07/30 13:11(1年以上前)

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする



 以前使用していた東芝のAW-70DEは取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
その後は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになりました。
ちょうど良い掃除の目安となっておりました。
でもタオルケット1枚だと100%脱水できません。
2枚だとエラーを起こすことなく脱水できました。

 新しいAW-70VLは一度も片寄りエラーを出すことがなく、
どんなものでも脱水できています。
洗濯物の配分や掃除を気にしていたのがウソのようです。
早いうちにクレームを入れて交換してもらえばよかったと後悔しております。

書込番号:20077787

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水時の偏り補正すすぎ

2016/06/22 14:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-10SV3M

クチコミ投稿数:71件

購入の矢先、レビューで、「洗濯物3〜4kを超えると脱水の時ちょっと揺れただけで水を入れてやり直す」とあり、心配になっています。
他のメーカーでも、脱水時に偏り補正のためにすすぎを行う機能はあると思います。現行使っているシャープの洗濯機でも、この偏り補正のすすぎが永遠と続き、困っており、買い換えを検討しているところでした。
もし、この機種を使われている方で、よく偏り補正が入るということはありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19977037

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/22 18:53(1年以上前)

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする



 うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。

 今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。


東芝の洗濯機は、なぜか洗濯ネットを使用したほうが片寄りエラーが起きにくくなります。

 前の洗濯機ははずれ品で、タオルケット1枚だと100%片寄りエラーを起こして脱水できませんでした。
2枚だと脱水できました。
今の洗濯機は1枚でも片寄りエラーは起きません。
今にして思えば、さっさとクレーム言って交換してもらえばよかったと思っています。

書込番号:19977466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2016/06/26 13:08(1年以上前)

>hildaさん
早速ありがとうございます。
ということは、この機種自体、設置を正しく行い、定期的に清掃すれば、特段レビューにあったとおり、少量でも偏り防止運転になりやすいということはないということですね。

書込番号:19987309

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/26 16:27(1年以上前)

洗濯機自体に故障や欠陥がなくても、
設置不良、清掃不良で片寄りエラーが起きることがあります。
そのためのチェックリストを作りました。

 はずれ品にあたると片寄りエラーが頻発します。
ロットによっては洗濯槽が片寄っていて、
片寄りエラーが多い場合もあります。
購入した商品が見た目にも槽が片寄っている、
タオルケット1枚まともに脱水できないなどの不具合があったら、
さっさとクレームを入れて交換したほうがよいです。

書込番号:19987757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/06/29 17:26(1年以上前)

>たかひろとみさん

この洗濯機を使ってます。
かたより補正は一度あっただけで、
底が見えるくらいの少量でも、満水の時も安定してうごいてますけどね。

書込番号:19996621

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)