
このページのスレッド一覧(全1661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年3月5日 20:07 |
![]() |
5 | 4 | 2015年5月9日 03:10 |
![]() |
5 | 3 | 2015年3月11日 13:42 |
![]() |
11 | 5 | 2015年2月26日 13:03 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2017年2月22日 16:53 |
![]() |
10 | 2 | 2015年2月17日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここに搭載されているお店なら、それぞれのHPに設置料、リサイクル回収運搬料が出ているので、気になるお店のところを見てみてください。
たとえば
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido/c0f6c2f5b5.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido/recycle-washing.html
なお、本体が安くても設置料・回収運搬料が高い店があるのでご注意。
ちなみに、地域に実店舗や流通倉庫がある店は回収運搬料が安い傾向にあります。
リサイクル料は法定なので、どの店でも同じです。
書込番号:18546473
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8TV
洗濯時に正転/反転すると思うのですが、どっちの回転かはわかりませんが「ゴボゴボ」(ポンプが水と空気を一緒に吸っているような音です)と少し大きな音がします。音がするのとは逆回転の時には静かです。使用しだした次の日に気になりだしだのですが(初日はそんな音がしてたかどうか覚えていません)、みなさんの使用しているBW-D8TVもそんな音がしているのでしょうか?他に気になるような音がせず静かなのでより一層 気になって質問させていただきました。
1点

私もこの機種を使用していますが、その音はしませんね。
でも私のは洗濯・すすぎの逆回転時にキュォ−ンと高音の耳障りの音がします。
お互い初期不良でしょうか?
あと水道水の給水時の音が前の洗濯機(ドラム式)より大きいのですが、皆さんは気になりませんか?
便乗して質問させて頂き申し訳有りませんが、わかる方がいらっしゃる様でしたらよろしくお願い致します。
書込番号:18536906
0点

私が使っている物も給水時に音はしますが前に使用していた物(10年以上前の縦型)と同じような大きさです。
書込番号:18541288
0点

う〜んそうなんですか。
東芝のドラムの時は、給水時には特に気にならなかったので。
隣の部屋でも気になるレベルだと思うんだけど。
水量を調整しても変化無しだから、洗濯機内の構造の問題なのかな?
書込番号:18547270
0点

うちのも去年買って同じような症状で
新品に交換してもらって3台目ですが
やはり音が出ます。
正転反転を切替える軸の所の不具合だそうです。
2台目の時は半ば諦めていたのですが
だんだんと音が大きくなり、金属音がするようになってしまい、再度の交換となりました。
毎回サービスの方は親切丁寧なので
救いなのですが、製品は設計上の問題かもしれません。
書込番号:18758502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



Tシャツ、フェイスタオル、バスタオル各1枚程度の少量の洗濯物でも問題なく洗えますでしょうか?
今までは4.5Kgの洗濯機、5Kgの簡易乾燥機能付き洗濯機へと乗り換えており、上記の量の洗濯物だと水量最少設定でもちょっと水が多すぎる感じでした。
現在利用の洗濯機の調子が悪いので買い替えたいのですが、風呂水ポンプやカビ取り機能等、ある程度機能がそろっている洗濯機はどうしても大きく、最小の機種でもこちらの6Kgタイプの物しかありませんでした。
これは洗濯機に限ったことではないですが、なぜか高機能な製品を買おうとするとファミリー向けの大容量なものばかりですよね。「大量の衣類でも大丈夫!」っと書いてあるような・・・。
特にトイレカバーやぞうきんなど、余洗いしていても他の洗濯物と一緒に洗いたくないと言う人にとっては少量でもちゃんと洗える洗濯機はありがたいですよね。
本題に戻りますが、この洗濯機は少量の洗濯物でも大丈夫でしょうか?
または、他の機種で多機能かつ少量の洗濯物でも問題なく洗える洗濯機はありますでしょうか?
4点

我が家に、少量の洗濯をセットすればいいと、思います。
SHARPは、穴なし槽なので、水が少なくて済みます。
取説 17ページ 我が家流
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/estg60l_mn.pdf?productId=ES-TG60L
書込番号:18529321
0点

説明書を見ると、12L(0.3Kg)から選択できるみたいですね。
ここの部分未確認でした。すみません・・・
これ、実際に少量の衣類でどれくらい洗えるか試した人いますかね。
今持っている機種だと最小で20Lですが、洗濯槽は普通の穴あり槽です。
書込番号:18531227
0点

何度も書き込みすみません。
自分で買って自分で検証しちゃいましたw
何故か自動水量だと一定以下の水量にならない仕様のようで、手動で水量を設定すると12L設定にできるようです。
少量の洗濯物・・・の量にもよりますが、質問文に書いたくらいの量ならきちんと洗えているようです。
ちなみに、脱水だけの処理も可能なので、トイレカバーやぞうきんなどの汚洗濯をした後で脱水し、再度注水して他の洗濯物と一緒に二度洗いなんてこともできます。
以上、自己解決したためご報告です。
書込番号:18567142
1点



価格も必要ですが、長期保証はヤマダとヨドバシどれが良いですか?
ヤマダの長期無料保証は年々保証金額が目減りしますよね?
ヨドバシの有料保証は洗濯機、冷蔵庫に関しては回数制限なしで無料修理対応と聞いたものですから。
3点

>>4品目に限り、保証期間中、自然故障に伴う修理代金を全額、さらに何度でもヨドバシカメラが保証いたします。
>>4品目:洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫
ヨドバシの延長保証制度に関しての詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/
書込番号:18516737
5点

こんにちは
参考までに
後から、加入・修理出来る、延長保証
価格.comプラス
http://kakaku.com/plus/
『価格.comプラス(延長保証)での修理』(例、BDレコーダー)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000461793/SortID=18122230/#tab
書込番号:18516769
1点

mobi0163さん
ありがとうございます。
>>4品目に限り、保証期間中、自然故障に伴う修理代金を全額、さらに何度でもヨドバシカメラが保証いたします。
>>4品目:洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫
↑
これって壊れたりしたら、電話すればメーカーのサービスマンが来て修理しますけど、お金は発生しませんよね?
上記の4品目以外は一旦現金で払って、後でポイントで払うと聞いたものですから。上記4品目は違いますよね?
書込番号:18518614
1点

大丈夫です。
洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫の4品目に関しては、自然故障の場合、メーカーサービスマンに一旦修理代を支払う必要はありません。
ただし、保証金額(購入金額)を超える修理代に関しては、費用が発生します。(そのようなケースは、めったにないとは思いますが)
書込番号:18519574
1点

mobi0163さん
ありがとうございます。
それはよかったです。洗濯機の修理ってたいてい、モーター換え程度でも数万円かかりますから。
書込番号:18520043
0点



洗濯機の調子が悪く、偵察がてら行ってみました。ヤマダで税込49,000円で3年保障付、ベストで税込48,900円で3年保障+使用期限2ヶ月のベスト商品券2,000円付と言われてきました。
ヤマダは在庫が無く一週間程度待ち、ベストはすぐに配送出来るとの事でしたが、正直ベスト商品券2,000円分が必要無いなぁ…というところです。
在庫があるのは魅力的ですが、ヤマダ電機でベスト商品券分更に値引きしてくれたら一週間位待ってもいいかなと思ってます。他も見てきて下さいと言っていたヤマダ電機は若干交渉の余地がありそうでした。
この価格なら買ってもいいか、経験豊かな皆様のご意見を伺いたく、初めて投稿させて頂きました。アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:18509691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ
>この価格なら買ってもいいか、
良いのではないでしょうか。ベストは在庫もあるようですし、やる気がみえる。
ヤマダ電機でベストの価格を提示しても同等程度かもう気持ち程度で極端には安くはしないでしょう。
また交渉のために時間と労力を使わなくてもよいので電話で予約購入出来たらベストです。
書込番号:18509714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のレス有り難うございましたm(_ _)m
確かにベスト電器のやる気は伝わりました(笑)他に買う物があれば即決したのですが、必要な物も無い為どうしても期限付商品券は必要無いので、躊躇してしまいました。
九州南部の田舎町なので値引きもこれが限界かなぁとは思います…
書込番号:18509774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チビコチビコさん こんにちは
人それぞれ!色んな考え方がや見方が有りますが
>必要な物も無い為どうしても期限付商品券・・・・・・
自分なら、調子が悪くてもまだ使えるならヤマダで¥2000商品券の事を言い(詳しく言う必要は無い)
もう少し勉強してよ(女の武器 笑顔と愛嬌で)もう少し勉強してもらいます。
※ 他も見てきて下さいと言っていたヤマダ電機は若干交渉の余地がありそうでした。
の 言葉も有る事ですし!手間をかけないと安い物は買えないかと (^O^)/
書込番号:18510065
0点

デジタルエコさん、昨日はアドバイス有り難うございましたm(_ _)m本日決めてきました。
実は昨日ケーズデンキも行ったのですが、税込51,000円+3年保障付と金額が一番高かったので記載しませんでしたが、昨日のベスト電器の結果をダメ元でケーズデンキに行って税込48,500円だったと少々ふっかけつつ(笑)、商品券分更に値引き交渉してみました。
結果は46,500円+3年保障付との事。この結果を持ってヤマダ電機に行ったら最終的に46,479円+3年保障付になったので、これで決めてきました。
リサイクル料金の3,132円を合わせても49,611円と、自分の中の目標金額の5万円をわずかに下回ったので、まぁ良かったかなぁと感じてます。
キリのいいところで税込46,000円にならないか?としぶとくだめ押ししてみましたが、さすがに田舎町では無理でした(汗)
一番早くで3月2日配送なので、あと数日間古い洗濯機が壊れない事を祈りつつ待ちます。
お二方、本当に有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:18513271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ヤマダ電機で47,000+3年保証で買いました。
洗濯機が壊れ、急いでいたので他店と比べる余裕がありませんでしたが納得のいく値段だったと思います。
在庫もたくさんあり、持って帰りました!
書込番号:18564000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、いろいろお返事を頂まして有難うございました。ようやく、何年振りで、自己解決いたしました。今まで液体洗剤ばかり使用いたしておりましたが本日ジョイ本にて粉末洗剤アリエール サイエンスプラス7と言う粉末洗剤09Kg入りを家内が購入して、使用いたしましたところ。劇落ちです。あれから3年以上たったかしら?。使用説明に液体ときさいされていたので、粉末は灯台元暗しでした。皆様ありがとうございました。>ひなとまなさん
>デジタルエコさん
>LVEledeviさん
書込番号:20680828
1点



洗濯の途中で入れ忘れたものがあった際に停止して洗濯物を追加してから選択を再開したいのですが
蓋ロックが解除されるまでに10分ほどかかることがありました。
これって普通なんでしょうか?
買い替えた方が良いですかね?
4点

ロックの解除は停止ボタンを押してからしばらくかかります。イライラしますよね。
ロックの外し方ですが、↓見るだけにして下さい。
http://rave25.blog50.fc2.com/blog-entry-179.html
書込番号:18487655
5点

ありがとうございます。
やはり、みなさん同じように悩まれてるんですね。
その他にも問題点がありますので買い替えを検討します。
書込番号:18487674
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)