縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

靴の紐が絡まりました!

2014/10/17 19:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8TV

スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

真ん中の銀色のネジです!

BW-D8PV について質問です。

靴の紐を靴から外した状態で、洗濯機を回してしまい、洗濯機を開けたところ、紐が見当たりません。

多分洗濯槽のソコの部分の回転する部分の隙間に入りこんだと思うのですが、見た感じ真ん中に大きめのプラスネジがあってそれを外せばなんとかなりそうなのですが、分解してもいいものなのでしょうか・・・?このまま使い続けると間違いなく故障するとおもうのですが。

機種は「HITACHI BEAT WASH BW-D8PV」 です。

古い機種になりますが、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:18062115

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/10/17 19:27(1年以上前)

結論 手を出さない方がいいです。
靴ひもは、別途、購入した方がいいです。
洗濯機を、数度使い、様子を見て、問題無いなら、使い続けましょう。
理由 縦型洗濯機の洗濯槽は、通常4本のスプリング付きの棒に、釣り下がっています。
パルセーターのネジを、回そうとすると、スプリングが伸び、沈み込みます。
それが原因で、中々ネジがゆるみません。
どうしてもやりたいなら、上のパネルを外して、4本の棒が、釣り下がっている所を、外して、洗濯槽を、床に置いて、ネジを回した方がいいです。
やる前に、床に傷が付かないように、洗濯機の下に、段ボールなどを敷いた方がいいです。
あと、このネジは、回転する所に付いているので、意外に、キツイですよ。
ドライバーも、太い柄でないと、ネジをなめる可能性が、高いです。
自分なら、やらないですね。

BW-D8PVは、2012年6月発売ですね。
http://kakaku.com/item/K0000380264/
取説
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8pv_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8pv_ss_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8pv_kg_b.pdf

書込番号:18062218

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/17 20:20(1年以上前)

ご丁寧に、ありがとうございますm(_ _)m

当方、構造もよくわかっていない状態で分解する所であった為、詳しい方にお答え頂いて本当によかったと思います。

ご提案通り、試しにそのまま機動してみる事にします!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18062411

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/10/17 20:40(1年以上前)

以前、SHARP製縦型洗濯機を、使っていました。
今は、後継機種を、使っています。
構造は、スレ主さんのと、同じです。
自分は、小銭が、パルセーターの裏に、入り込みました。
3〜4枚だったと、思います。
メーカーに電話して、SSの人に、パルセーターを外して貰う事にしました。
ところが、この担当者が、一言で言うと、「仕事が汚い」、つまり、手順が悪く、下手だという事です。
釣った棒は触らず、電動工具で、パルセーターのネジを外そうとして、断念し。
結果、パルセーターに、細かくドリルで穴をあけ、無理やり、外す事に。
目茶苦茶、大袈裟になりました。
2日かかりで、小銭を取り、パルセーターを、新品に代え、何で、ここまでって、感じでした。
終いには、帰ってから、上蓋を外したら、上で釣っている棒のフックを、逆に、2本付けて行くし。
このままだと、L型のフックが、伸びきって、洗濯槽が、落ちて来るところでした。
こんな雑な、作業は、見た事がありません。
田舎なので、メーカーの洗濯機担当者は、2人しかいないので、10年目に壊れた時は、直さないで、新品を買いました。

書込番号:18062491

ナイスクチコミ!0


TK_xxxxさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 22:37(1年以上前)

防振つり棒をはずしたとしても結果は変わらなかったと可能性が限りなく高いと思います。

書込番号:18062973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/17 22:45(1年以上前)

 日立の洗濯機はパルセータと軸受の精度が高く、2年もすれば洗剤カスなどが詰まってなかなか外れないことが多いです。

 触らないで、一旦様子見のほうが無難ですよ。

 それと、靴紐のような小物は洗濯ネットに入れて洗濯したほうがよいかと存じ上げます、

書込番号:18063005

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/18 09:18(1年以上前)

そもそも靴を洗濯機で洗うのがいかがなものかと・・・
取説にも洗うなと書いてあるし。

書込番号:18064233

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/24 20:27(1年以上前)

MiEV様

お答えを頂いてから普通に使っていましたが、今日、奇跡的に(大げさですが…)靴紐が出てきました(^○^)

無理して分解しなくて本当に良かったです!お答え頂き本当にありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:18087602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/24 20:29(1年以上前)

お返信ありがとうございます(^○^)
MiEV様の言う通りそのまま使用してます
(^○^)

書込番号:18087609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープからの買い替え

2014/10/17 11:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DM

クチコミ投稿数:7件

シャープの超音波洗浄のついたものを 12年使用で脱水センサーの異常で
こちらでいろいろ調べて 東芝のこの製品に買い替えました。

一回目はとても順調で 静かに洗濯がおわりました。
が、2回目 タオル類6枚とバスマット(SU−SUというのでしょうか、最近よくあるマイクロファイバーのにょろにょろした毛足のもの)を一枚入れてスタートしたところ
しばらくして 洗濯機がすごい音を立ててがったんがったん暴れだし びっくりして飛んで行って一時停止しました。
開けてみると片方にタオル類 かたほうにバスマットという状態で かたよりによるものでした。
今までは もし片寄っても静かに止まってピピピとあらーむがなるとかで、
こんなに洗濯機があばれるようなことは無かったので とても驚きました。
そのまま飛んで行ってストップせずに いれば 自然に止まってアラームがなったのでしょうか。
よくテレビなどで実験している ゴム引き製品や雨合羽をいれたわけではないので 
正直次からついていないと不安です。
よくあることなのでしょうか?

書込番号:18060944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/17 14:12(1年以上前)

よくありますよ。

洗濯機 暴れる で検索を。

撥水性の衣料品は事故が多いようです、あと、取説に入れてはいけない衣料品が書いてありますので御一読

書込番号:18061384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/10/17 15:00(1年以上前)

書き込みくださってありがとうございます!

入れたらアカンリストにあるようなゴム引きのものではないんです・・・
筋状の滑り止めは薄くついてますが 普通に水も通すし 今まで一度もそんなことになったことは無いものなんです。
誰か中で暴れてるのか?ってくらいがったんがったん動いたので慌てました・・・
昔の二槽式の洗濯機で脱水槽の洗濯物が片寄ったときのガッタンガッタン(笑)

先ほど東芝さんに聞いてみたら そのままにしていればそのうち片寄りを検知して止まります。
慌てて止めなくても大丈夫です、と言われましたので
ちょっと安心しました。
今まで使っていた機種より 検知が遅いだけなのかもしれませんね。

書込番号:18061487

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/17 15:03(1年以上前)

こんにちは

東芝のこの手はダイレクトモーターで静かで力強いのが特徴ですね。
しかし、洗濯する内容物によって片寄りができて大きな振動が出るのはどこも同じではないでしょうか。
ゆれなどでセンサーが働き、警報を出したりすると、脱水の時にいちいち大変なので止めてると思われます。
それよりダイレクトモーターの恩恵の方が大きいかと。

書込番号:18061495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/17 16:55(1年以上前)

みちなちままさん こんにちは

 バスマット(SU−SU)は、マイクロファイバーの性質状吸水率(量)が多いですから!
一番簡単な方法は、同じ物や同じ位の大きさの物を2枚洗うことですが
それが無理な場合は、水位を上げてみてください。

ドラムの様に脱水時バランスを取るために上下を簡単に反転できませんから
後、出来るだけ衣類を広げて入れる事を心がけてください。
今の洗濯機は、ホトンドが節水型ですから入れかたも大きく影響します。

 今我が家は、ドラムですが前に東芝縦型洗濯機で脱水リトライに嫌気がさしてドラムに替えたので
みちなちままさんの驚かれたお気持ち十分にわかります。

書込番号:18061758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/10/17 18:02(1年以上前)

里いも様

ありがとうございます!
今回 電気屋さんにもいろいろ行ってみたのですが
DDインバータなるものと そうでないものとの価格の差に驚きました!
で、マンションならば DDインバーターでないと!と教えられました。
今まで使っていたものがそうだったようなので そうじゃないものに変えたら 音が気になるでしょうと・・・

先の書き込みにあったとおり 暴れる、で検索してみたらおなじようなお話がいっぱいで(笑)
お恥ずかしい(笑)

書込番号:18061933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/10/17 18:11(1年以上前)

デジタルエコ様

ありがとうございます!

SUSUはそうなんですね!納得です!(笑)たしかに入れなおす時重かった!
今までのようにデリカシーのない放り込み方をしていてはいけないということですね・・

同じ7kgタイプなのに この機種はいままで一回で洗っていた洗濯物が7割程度しか入らず
ためしに計ってみたら だいたい何を入れても 5キロが目いっぱいのようです。

メーカーが違うとだいぶちがうものなんだなぁと実感しました。

書込番号:18061953

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件 AW-70DMのオーナーAW-70DMの満足度5

2014/10/17 19:37(1年以上前)

脱水の時の動きをよく見ていると、最初ソロソロ回ります。
で、偏りがないかなー?大丈夫かなー?と様子を見ながら徐々に速度をあげようとします。
問題がなければそのまま高速回転になります。

偏りがあってガタガタいい始めたときは、自然に止まって自分で偏りを
治そうとします。
2回治そうとして治らなかったときは、ブザーが鳴って停止するので
その時はフタをあけて手で治さないとなりません。

初めてガタガタ聞いたときは壊れたかと思ってビックリしましたw


大きなタオルとか吸水性の良いパジャマとかを入れると結構偏りますね。

書込番号:18062253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/10/18 14:27(1年以上前)

suhr様

ありがとうございます!
やっぱり初めて見たときはびっくりしますよね!

今日は2回まわしましたが とても順調でした♪
しばらくはドキドキです(笑)

書込番号:18065188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/10/29 11:50(1年以上前)

みなさん ご回答ありがとうございました!
みなさん ベストアンサーにしたいのですが(笑)
原因がSUSUだと納得したので 選ばせていただきました!

書込番号:18105621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

穴なしの脱水について

2014/10/16 19:47(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV80P

クチコミ投稿数:7件 ES-GV80Pの満足度5

先週、電気屋に行ってこの洗濯機の交渉をしてきたところ、店員に「穴なしのパンは、穴が空いていない分、水切れが悪く脱水がしにくかったりする」とのこと!
実際使用中の方。
いかがですか?

書込番号:18058698

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/16 20:45(1年以上前)

2年前にTX920を購入しました。同じ穴なし層の縦型洗濯機です。確かに穴がない分、脱水は不得意の様で冬物を洗濯すると良くわかります。ただ、水滴が垂れる程ではなく、少し水分が多いかな?という感じです。

書込番号:18058907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/10/16 22:01(1年以上前)

「穴なし槽」の、初動機を10年使い、今、2台目と、3台目を、使っています。
自分は、「時短」のような、使い方はしないので、問題ありません。
選択のコースは、「わが家流」で、脱水は9分にしています。
1〜2分で、脱水をやるのは、難しいと思います。
脱水性能より、洗濯槽のカビの、逆流が起こらない方が、自分的には、重要です。

書込番号:18059234

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2014/10/16 22:40(1年以上前)

穴なし槽発売当初のを購入し、壊れないのでやむなく?16年使い、今、2台目が6年になります。

って紹介はいらないかな・・・

いつも、洗濯機のお任せコースなのですが、特に問題に感じたことはないです。

書込番号:18059462

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/17 17:40(1年以上前)

AKB48アユさん こんにちは

 シャープの穴無し槽を購入される方は、

アゲモノ好きさん > 少し水分が多いかな? や

MiEVさん   >洗濯槽のカビの、逆流が起こらない方が、自分的には、重要です

などのメリット・デメリットを承知して購入される方が多イイように思います

その点を留意して、許容できるか良く検討して選択してください。

書込番号:18061864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2014/10/18 22:56(1年以上前)

パルセーターに細かい穴が沢山開いていて、
そこから水分が落ちていくように設計されているようです。

回転によって衣類から離れた水分は、回転中は戻らないので
回転が止まっていく過程で下へ落ちやすいように、
洗濯層全体にタテ溝が切ってあるのだと思います。

我が家では3分脱水で使っていますが、
絞り足りないと感じるようなことはありませんよ。

書込番号:18066904

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/19 10:59(1年以上前)

奈良の聴人さん こんにちは

 勘違いされてる様なので・・・
穴無し槽は、脱水時の遠心力に寄って上部に排水する構造で!
厳密には、槽が逆テーバー(逆円錐状)で上部が大き目になっています

槽クリーンの説明画像を見てもらえば分かりやすいかと思います ↓
穴無し槽は、カビが発生しにくいですがパルセーターの裏などには発生する事が有るので
排水性や通気性を良くするために穴が沢山開けてると思われます。

http://www.sharp.co.jp/sentaku/products/esgv80p_feature.html#title13

書込番号:18068277

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2014/10/19 17:01(1年以上前)

これは、大変失礼いたしました。
お詫び申し上げます。
上だったんですね。なるほど。
きちんと脱水されている理由がよく理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:18069432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています。

2014/10/09 14:24(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

スレ主 LEN0923さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが、書き込みが一件もないのが気になります。前機種はそこそこある様ですが、7月に発売して3ヶ月、人気がない機種なのでしょうか…。

お使いの方がいらっしゃったらぜひ感想をお伺いしたいと思います。
又、同じ様に購入検討している方や、お詳しい方でも結構です。ご意見頂けたらなあと思います。

書込番号:18031989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/10 12:22(1年以上前)

LEN0923さん こんにちは

 ここは、価格comですから製品の人気などは!価格が大きく大きく影響します。

前機種のES-TX930とES-TX940見た目や機能差が余り無い事と
安さが魅力のシャープですが!シャープとしての値ごろ感が無いこと様は、マダマダ高いから

価格comでの価格
前機種 ES-TX930 発売日:2013年 9月 5日 2014/06/02 発売価格128,000
                  最安値 66,800  平均価格 83,743

 誰も、安く購入したいし!買ってからは余り安くなって欲しくないですから
ホトンドの製品が1年に一度モデルチェンジしますから故障など急ぎで無いかぎり様子見といった所でしょうか。

書込番号:18035152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LEN0923さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/10 19:08(1年以上前)

デジタルエコさん

返信ありがとうございます。
そういうことなんですね。
確かに機能差がなければ安い方が良いですよね。
ただ、機能差があまりなくても新しい方が良いと思う人もいるかなあと思ったのですが、安さには勝てませんねf^_^;)

私も930検討したいと思います。

書込番号:18036088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

クチコミ投稿数:87件

9月に羽の緩み?なのかカクン・カクンという音があると質問したものです。

その後、このようなものだろうと気にしないようにして使用していますが脱水時にプロペラが回ってるようなブル〜ルン、ブル〜ルン?というような音がするので何か衣類が飛び出ているのか?と停止し確認するも中の衣類に異常はなく音はプロペラが回っているような音なのでやはりおかしくないかな??と最近思っています。。。。


このような音は多々あるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:18030038

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/10/09 01:28(1年以上前)

どうしても気になるなら、日立に連絡して、サービスの人に、来て貰い、確認して貰ったら、どうですか。

書込番号:18030567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/09 06:14(1年以上前)

異常音だと思います。修理依頼をお勧めします。

書込番号:18030828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2014/10/09 21:48(1年以上前)

MiEVさん ・ アリア社長さん ありがとうございます。

やはりおかしいですか。。。

連絡は販売店にするものですよね?

直接、メーカーにかけたほうが良いのでしょうか?


6月に購入しその時には内側に大きく削られたような傷があったので販売店に話すと在庫を探してみます(丁度、新製品に入れ替わる時期でした)とのことで2週間くらい時間はかかりましたが交換してくれました。

今回は二度目になるのでなんとなく連絡しづらいな。。。(><)

書込番号:18033295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水速度

2014/10/07 17:15(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-50GM

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

60GMの方でもお聞きしましたが、脱水回転速度がMAXを4速として、3速⇔4速で回転、速くなったり遅くなったりするイメージなんですけど仕様でしょうか?前のは段階的に速くなりMax4速を保ち回転していました。50GMをお使いの方いかがですか?

書込番号:18024965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/10/07 20:03(1年以上前)

他メーカーですがもモーターを守るためか息継ぎみたいな動作をしてますよ。
なので常時最高回転のままというのは自分では2槽式の時だけで全自洗に買い換えてからは(20年くらい)
見かけない気がします。

書込番号:18025473

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2014/10/07 20:40(1年以上前)

前機種(三菱電機)が段階的に上がっていき、TOPギアで回転しっぱなしでしたので。この機種はウィーン↑(TOP)ウィーン↓(ダウン)と3秒間隔位で回ります。今のはこんななんですね。ありがとうございました。

書込番号:18025641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)