縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用されて

2014/07/12 23:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVM

クチコミ投稿数:44件

すみません、質問です。
こちらの商品は匂いとかはどうでしょうか?
色々使った感想を聞かせて頂けると嬉しいです。
特価情報もありましたら宜しくお願いします。(大手さん)

書込番号:17726428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2014/07/13 00:18(1年以上前)

臭いについては、設置場所の、配管構造で、一概に言えないと、思います。

書込番号:17726633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/07/13 00:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ドラム式を使ってますが、ナショナルの頃の商品で、
少ない水で洗えるが売りだったので
日光に干すと臭いです。
気になったもので…

書込番号:17726655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/13 02:09(1年以上前)

特価情報?

ヨドバシ
東芝 AW-90SVM \108,000
http://www.yodobashi.com/TOSHIBA-AW-90SVM-W-ZABOON/pd/100000001001777799/


うちは、パナソニックの縦型使ってるけど、匂いは無いなあ
洗剤とか柔軟剤で、匂いは消せると思うけど・・・

でわ、失礼します

書込番号:17726874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

大きさについて

2014/07/12 12:19(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > JW-K42H

うっかり窓のサイズを測り忘れて、買った洗濯機が置けなくなったので、こちらの洗濯機を買おうかなと考えています。
窓の幅が52cmくらいしかないですがこれで入った入らないか体験談なんてないですか…?

書込番号:17724328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/07/12 12:33(1年以上前)

『幅512×奥行482×高さ878』ですから、入るんぢゃないでしょうか。

>買った洗濯機が置けなくなったので

また買い直すのですか?、そもそも窓以外からは入れられないのでしょうか?。

書込番号:17724366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/07/12 12:41(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
>また買い直すのですか?、そもそも窓以外からは入れられないのでしょうか?。
窓からじゃないと入らないんですよね…3階で、しかもベランダは隣の敷地側なもんで吊り上げてってのが出来ないんです。
単身用の狭いマンションってことで、小型の洗濯機を探してたのですよ(コインランドリーでおっさんに下着を覗かれるということがあったため)

厳密に採寸してから購入しようと思います。トホホ…

書込番号:17724387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/12 15:11(1年以上前)

2槽洗より全自洗の方がいいんじゃないでしょうか?
同じハイアールだけど4.2キロクラスの物なら520mm以下ですよ。

書込番号:17724711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/07/12 15:37(1年以上前)


?、こちら全自動で2槽式ぢゃないですけど?。

書込番号:17724768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/04/17 19:30(1年以上前)

ハイアールのメーカーサイトの仕様寸法によると 本体の幅は478mmで 奥行は475mmです。

窓を通ると思います。

書込番号:18690973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/17 19:43(1年以上前)

先ほどの 仕様寸法図は リンク先の 一番下の寸法図です。排水ホースが出す前の寸法です。
奥行なら 何の問題も無いと 思います。

http://www.haier.com/jp/products/washing_machine/201311/t20131121_195922.shtml

書込番号:18691012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-TX930

スレ主 Happysさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。このモデルの最新型後継機が発売され、安くなってきたこともあり、購入を考えています。特に問題が無ければ、あとは最安値になるか様子を見ながら買おうと思っていますが、既に使っている方がいたら聞きたいことがあります。

@ふろ水ポンプについて

今はNationalのふろ水ポンプ内蔵のもの(NA-F60PZ8)を使っています。内蔵ですので、ポンプを使いたい時は、ホースを洗濯機に差し、フィルター付のホースの反対側を浴槽にたらすだけです。使用後は、中の水を振っておく位で、いたって簡単に使用できます。

このSharpのモデルは、外付けということですが、ネットで取扱説明書を見たところ、使用する前にポンプ用の電源をつなぎ、あとは前述の内蔵モデルと同じような使用法のようです。取扱説明書の図を見る限りでは、ポンプ(ホース?)の形も、今使っているNationalのものと変わらないように見えます。内蔵モデルとそんなに違うのでしょうか??違いが図からは見えてきません。

このSharpの外付けだと、毎回電源プラグを抜き差ししないといけないでしょうか?それとも常時繋ぎっぱなしでも問題ないでしょうか。(壁のコンセントの位置のこともあり、毎回の抜き差しはかなり面倒に感じます。延長コードなどは、床にホコリがたまる原因になるので使いたくなく、できれば常時壁に繋げておきたいのです。)

A排水パンについて
現在、一戸建てに住んでいます。引っ越す前は、今のNationalの洗濯機をマンション2階で使っており、その時は、もともとマンションに設置されていた排水パンも使用していました。今住んでいる建売一戸建てを購入した際に、風呂場に排水パンが無かったのでハウスメーカーに聞いたところ、もともと排水パンというのは階下住民に対しての水濡れ被害を防止するための物なので、戸建ての一階には付けなくてもよい、との説明でした。排水パンもホコリがたまりやすく掃除が面倒なので、いままでその説明に納得し、無しでずっと使っていましたが、それは問題ないでしょうか。このSharpのモデルは排水パンが無いと設置不可、というようなものでは無いでしょうか。できれば無しで使いたいと思っています。

>>

今の洗濯機は夫婦2人の時に買いましたが、子供2人増え、6sサイズでは容量が足りなくなってきたのと、洗濯物が乾かない時期に乾燥機があればいいな、と思っての買い替えです。さらに若干大き目の10キロモデルが他社ではあるので迷いましたが、節水、節スペース、節電、などがポイントとなりSharpにしました。最新型との差もあまり感じられないので、2013年モデルで決定、と思っています。よろしくお願いします。

書込番号:17716915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/07/10 17:13(1年以上前)

Aに関してのみですが

本来、防水パンはあったほうが良いんですが最近の新築戸建はコストダウンの
ため、防水パンを省きますが防水パン無しでも何ら問題はありません。
ただ排水の位置がメンテナンスしやすい手前にあればいいのですが
手の回らない奥に位置してるとトラップの清掃が面倒かもしれませんね。

先ずは
参考までに

書込番号:17717945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/10 19:00(1年以上前)

@に関してですが結構前ですが展示品の洗濯槽に袋に付属品を一式入れた状態で放置されている物が
あったので見た事がありますが単純に言えばコーヒー缶の様な寸胴でしたよ。
Aに関しては自分も洗濯パンはあった方が良いと考えてます。
今の縦型洗濯機は2重蓋になっている製品が多いので2重蓋のタイプなら洗濯時の跳ね水が原因で
床が濡れる事はないかもしれませんが冬場の結露現象や蓋の無いスタンダード機を購入されるなら
洗濯パンはあった方が無難に感じますね。

書込番号:17718243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/07/12 13:30(1年以上前)

わが家も何年か前からシャープです(簡易乾燥タイプ)。
丸1のふろ水ポンプについて

基本的に内蔵も外付けも使い勝手は変わりません。
ポンプが本体内蔵(吸い込み式)かホース先端外付け(押し上げ式)かの違いだけです。

むしろ、内蔵式のポンプが壊れたら修理するしかないが、外付けだとふろ水ポンプ(ホースとセットだけど)買い換えるだけで済みます。
たいていは洗濯機本体よりふろ水ポンプが先にダメになります。

ポンプの電源は、図のように壁のコンセントでは無く本体から出ているコネクタから取ります。
ホースも使用後は本体から外して残水を抜くように書かれていますが、わが家では電源コネクタもホースも外した事はありません。
ホースを振って水を切るだけです、問題を生じたことはありませんね。

丸2 排水パンについて

ハウスメーカーさんの言われるとおりでしょう。
戸建1階への設置であれば、必要ありません。
商売柄新築の家をいっぱい見て回っていたけれど、設置されているのを見たことが殆どありません。

うちも1軒家です設置してないけれども、問題はありません。
むしろ水漏れのトラブルが早く判って、修理や買い換えの対応が速やかにできます。

書込番号:17724513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Happysさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/13 19:58(1年以上前)

皆様、色々なお返事ありがとうございました!とても参考になりました。ポンプのサイズ感、排水パンなど、あまり知識がなかったので本当に助かりました。安心してこのモデルに決められました。新製品に押されて、だんだん取り扱い店舗が減って来ているようなので早急に手配しようと思います!

書込番号:17729344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 柔軟剤がこぼれでちゃう

2014/07/10 09:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

洗濯開始前に上の投入口から柔軟剤を入れると、そのまますぐに下からこぼれで出てきてしまいます。
壊れてしまったのでしょうか?

書込番号:17716782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
na na coさん
クチコミ投稿数:21件

2014/07/10 10:40(1年以上前)

こんにちわ♪ そして失礼します。
もしかしたらなのですが、電源をいれる前に柔軟剤投入していませんか?
洗濯槽に自動で入るような仕組みだと思うのですが、電源を入れないとその蓋が空きっぱなしとか…

書込番号:17716953

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/10 11:12(1年以上前)

ビートウォッシュさん こんにちは

 柔軟剤の投入方法は、その殆どがサイホンの原理で投入するようになっています。

取扱説明書 お手入れ P63 柔軟剤投入ケースを取り外し洗う
      柔軟剤の使い方 P25 使用量 入れ過ぎない (最大80ML以下)

縦型洗濯機と言えども、日頃のお手入れは、お忘れなく m(__)m

 ビートウォッシュのお名前が泣いてますよ

取扱説明書をチャント読んでくださいネ!お宝本ですから (^O^)/


書込番号:17717021

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の外ふたは透明でしょうか?

2014/06/29 11:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S7

スレ主 meimioさん
クチコミ投稿数:40件

内ふたに窓があるようですが、いちいちふたロックを外さねば中が見えないのならほとんど意味が無いように思いますので。

書込番号:17678576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/04 06:50(1年以上前)

うちはピンクですが、外蓋には色がついていますが一応透明なので見えます。
ただ色つきの蓋なので中の様子は見にくいです。
うちでは洗濯物を取り出すときや洗濯槽を覗くときなど、洗濯機の位置が照明の位置関係で陰ができるのでスポットライトみたいなクリップ付きの小さいライトをつけています。

書込番号:17695502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 meimioさん
クチコミ投稿数:40件

2014/07/05 08:15(1年以上前)

ぶっきー元気 さま、回答ありがとうございました。

>ただ色つきの蓋なので中の様子は見にくいです。

良かったような残念なような…。
どうせ透明にするのなら見やすくしてくれればいいものを。
中が見えるというのはかなりのアドバンテージだと思うのですが、そういう機種がほとんど存在しないのはなぜなんでしょうね。
ここのHシリーズも7以降は見えなくしてしまったようですし。

書込番号:17699263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脱水時の音について

2014/06/29 00:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H1

クチコミ投稿数:197件

こちらの製品と同モデルの9kgのレビューが
気になり質問させていただきます。

@脱水時の回転による洗濯機の振動・騒音は
どうなんでしょうか?

Aまた、洗濯時の水の音(チャポチャポ?)が
少々気になるようなことを聞きましたが
気にするレベルではないでしょうか?

現在、私はサンヨー製の10年以上前のものを
使用していますが、脱水時の音・振動が激しくなりはじめ、
洗濯機自体がズレたりもするので、昨年のモデルNA-FR80H7と
こちらのNA-FA80H1を比較しています。
洗濯乾燥は使わないとおもうので、こちらの製品も検討しています。
皆さんのご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:17677340

ナイスクチコミ!1


返信する
k-kuma321さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件 NA-FA80H1のオーナーNA-FA80H1の満足度5

2014/06/29 02:19(1年以上前)

かかしのもへじさん こんにちは。

結論から申し上げますね!

@A共に気にしなくてよいと思いますよ^^


>@脱水時の回転による洗濯機の振動・騒音はどうなんでしょうか?


現時点では振動・騒音は正直あります。

水平出しのために洗濯機の足?に高さ調整用のゴム?をかませて設置してあります。

設置業者の方が、そのゴム?が安定するまで暫くの期間が必要と言ってました。

我が家は設置して3週間なのでまだ安定はしてないと思います。

安定すれば、それなりに振動・騒音は抑制されると言ってました。
(どの位の期間が必要なのかは分かりません…使われ方は様々なので)

但し、安定したとしてもどの洗濯機も少なからず振動・騒音はしますから定期的に高さ調整(水平出し)は必要となります。

あとは、洗濯物の量によっても振動・騒音は違ってきます。

量が少なければ振動・騒音は大きいです。

それなりに量が入っていれば、回転のバランスが取れるので振動・騒音は抑制されます。

現時点でもそれほど気になりませんよ!

どうしても気になるのであれば、洗濯機=「振動・騒音があって当然」と割り切った方が良いかと私は思います^^

…が、今の洗濯機は本当に静かですよ!

レビューにも記載しましたが、私は気になりません。



>Aまた、洗濯時の水の音(チャポチャポ?)が少々気になるようなことを聞きましたが気にするレベルではないでしょうか?


洗濯時は本当に静かです。

静かな分、水の音(チャポチャポ?)が目立って聞こえるって事ではないでしょうか?

シーンとした所で音が鳴るのと、うるさい所で同じ音がなるのでは前者の方がよく音が聞こえますよね!

そういった意味ではないでしょうか?

この音も、私は全く気になりません^^

私は満足です(^^♪



>サンヨー製の10年以上前のものを使用していますが、脱水時の音・振動が激しくなりはじめ、洗濯機自体がズレたりもする


この洗濯機が振動などによってズレるといった事は我が家では起こっていません。

大手家電量販店などで購入された方のレビューを見ても振動などでズレるといった内容のコメントは見たことがないのでこちらも大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:17677601

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)