
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100F
脱水時にカラカラ音がします。みなさんもなりますか?
あと、ギアチェンジ?水量をはかった後、すすぎから脱水に切り替わるクラッチ音がゴリゴリなります。
脱水時のカラカラ音は2度修理済みですが直りません。購入して半年なのに嫌な気持ちになっています。
書込番号:24269048 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

保証中でしょうからメーカーに電話して、点検依頼し修理して貰ったらどうですか。
書込番号:24269089
4点

うちのは脱水中に駆動部分から細い針金が揺れているようなカチャカチャという音はずっとしていました。脱水中ずっとカラカラ鳴っていました。何か部品が外れたのかと思っていましたが故障ではないとのこと。
クラッチの音ですが脱水に切り替わる時以外にも洗いを始める際にガッチャンと大きく鳴っていました。ただゴリゴリと連続するような切り替え音ではなかったです。
結局脱水時の騒音・異音と服の傷みが原因で他社製に替えました。日立に関しては多少の異音では故障判定されないのかな、という印象はありました。
書込番号:24269119
5点

ありがとうございます。もう3回も修理していて…こんなことってありますか?何だか嫌な気持ちになってきました。多少の異音は普通と言われますし。
書込番号:24269560 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。針金が当たっているような音ですね。
ガチャンと言う音は許可範囲だと思っていますがゴリゴリはあり得ないと思っていました。
交換してもらったのですか?次は日立はないですね.仰る通り異音は普通と言われるだけです。
書込番号:24269566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モーターが回るごとに針金か細い金属板が引っかかって揺れるようなカリカリという音は修理になりませんでした。結局他にも修理対象にならない異音類があり隣の部屋まで響くためギブアップして他社製に替えました。静かだというレビューも見かけるのでBW-X100Fは異音が出る個体だけ騒がしいのかもしれません。
なお交換は小売店のプレミアム補償の特典でした。
書込番号:24269941
7点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DH1
この商品とAW-7D9で迷ってます
単にキロ数の違いだけではなく性能が違うと聞きかじりました
8DH1を購入した方、何が決め手でしたか?
よかったら教えて下さい
※静音重視なのでその点は(数値的に)両方同じです
書込番号:24268528 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>oobsamさん
ハラダの妻です。 今晩は!
選ぶなら文句なくAW−7D9の方と思いますよ。
価格の違いを出すために8kと7Kに分けてますが、スペック的には両者とも実質的に同じモノですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001353715_K0001252863&pd_ctg=2110
書込番号:24268614
11点

oobsamさん こんにちわ
AW-7D9は、2020年 5月 発売の製品ですが実店舗で売ってる所がありますか?
AW-8DH1との違いは、洗濯槽の容積が違います
洗濯機ほど、大は小を兼ねる ものは無いと思っていますから
価格優先でAW-7D9を選択するのであれば
長期保証など若しもの故障などを考慮し選択してください
自分的には、洗濯機は、容積を重視するので
多少高くても現行機種のAW-8DH1実店舗から購入し
長期保証(5年)有りの店舗で購入します
書込番号:24268675
15点

>ハラダヤンさん
回答ありがとうございます
実質同じだったのですね(^_^;)
…とすると、やっぱり7D9かな
ありがとうございます!
書込番号:24268780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジタルエコさん
価格重視ではなく、10年ほど7kgのものを使用していますが不自由を感じないので7kgか、あっても8kgで十分かと思っているので2つに絞りました
※春モデルの7kgは設計含めて中国なのでやめたほうがいいと聞きました
実店舗はないので楽天でも評価の良い通販サイトでと思っていますが危ういでしょうか…
書込番号:24268803 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>AW-7D9は、2020年 5月 発売の製品ですが実店舗で売ってる所がありますか?
確かに家電量販店実店舗での在庫は少ないかもしれませんね。
でも、2万円の価格差は大きいので問い合わせてみる価値はあるかもしれませんね。
もしかして特価で在庫が入手できるかもしれませんよ。
>AW-8DH1との違いは、洗濯槽の容積が違います
スペック上の表記は1L変えてますが実質同じですね。
>長期保証など若しもの故障などを考慮し選択してください
今はネットでの購入でも、お店により延長保証を付けることは可能ですよ。
書込番号:24268854
6点

公式ページの比較表見てください。
性能というか機能が全く違いますよ。
自分はそれを見て8にしました。
書込番号:24310520 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

天板(ガラストップ)が一枚蓋、折りたたみの違いもあると思います、ランドリーラックなどを組んでる方は開閉事に当たるなどの弊害がある可能性があるのでチェックポイントかと思います。
書込番号:24340305
13点

ショウ32917さん
mamokohaさん
AW-7D9とAW-8DH1とちらも折りたたみ式です。
AW-7D9をAW-7DH1と勘違いされているようですね。
書込番号:24528956
1点

ショウ32917さん
間違っているのは貴方ですよ
公式ページの比較表見てください。
性能というか機能が非常に類似していますね。
AW-7D9をAW-7DH1と勘違いされているようですね。
書込番号:24529240
8点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V9
購入を検討しています。
我が家では洗濯機の上にガス乾燥機を置いているので.、洗濯機の設置スペースの高さは1150mmです。
この高さでもこの洗濯機のふたの開閉は問題なくできるのでしょうか。
4点

ここに書ける環境があるのに、自分で調べる気全然ないのですか。
これからパナや日立と質問を上げるのですか。
次はAQUA・ハイセンス・アイリス・ハイアール・maxzen・サンコー・ツインバードなどもありますよ。
蓋の開け方が違うので、置けるかもしれない二槽式はどうですか。
書込番号:24267427
4点


ホントだ!!
こっちでも質問している。
(>_<)
書込番号:24267635
1点

>oh-noさん
ハラダの妻です。
シャープのと同じ質問ですね。
どの製品にもカタログに寸法図がありますので、WEBカタログを見てご自分で確認された方が確実と思います。
ここでの回答は 間違っていても誰も責任とりませんよ。
書込番号:24267646
0点

返信ありがとうございます。
紹介していただいたサイトでサイズは確認していますが、この図から蓋を閉じた状態での高さが1145mmとおっしゃる方がいたため、実際使っているに聞いてみたく質問させていただきました。
この図で示されている1145mmは、蓋を折りたたんだ時の高さではなく、本体の高さなのでしょうか。
書込番号:24267647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oh-noさん
実際に本品を使ってはないですが、本品寸法図によれば 本体高さ1021
フタ全開高さ1295 フタ折りたたみ高さ1145 ・・・ということのようですね。
我が家でも洗濯機の上にガス乾燥機置いてますが、フタが二つ折りになるので問題なく使えてます。
乾燥機能不付きの縦型洗濯機はその為にフタが二つ折りになってるのですよ。
ギリギリなら乾燥機スタンドの方でも多少の高さ調整は可能かと思います。
書込番号:24267662
0点

判らんな〜?図面を見たんでしょ!
自分で判断できるじゃ無いですか!
(-_-)
気付きにくいことが有るとすれば、二つ折りの【1145mm】が何を表しているのか?って質問かな。
書込番号:24267672
0点

図を見ても理解できないのであれば、店で確かめてはいかがですか?
1145は、蓋を折りたたんだ時の全高ですが、蓋は孤を描いて折りたたまれるので、
その途中(蓋が垂直になった状態)で1150以上になるか否かは、実測しないと判らないですね。
書込番号:24267739
0点

お店に1150mmの棚を持っていって実際使用できるのか調べてみました。
何とか使用できそうでした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24270158
0点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GV10E
使用している方に質問です。
我が家では洗濯機を設置する場所には高さ制限があり、その高さは1150oです。
そのため蓋を開けた時の高さが1150mm以下でなければ蓋を開けることができません。
この商品は高さ1150mmの場所でも問題なく蓋を開けることはできるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
11点

蓋を閉じた状態で、1064mmあります。
もちろん洗濯ばんは下に置かないのは当然です。
蓋は二つ折りになりますが、1150mmの高さ制限だと、84mmしかないので開けられないのでは。
それに水道の蛇口の位置も考えないといけませんよ。
寸法図
https://jp.sharp/sentaku/products/esgv10e/spec/
今回の高さ制限の1150mmで、置けるのはドラム式だけでは。
SHARP製ドラム式洗濯機の現行モデル ES-W113は高さが1115mmなので置けます。
水道の蛇口を考慮しないならですが。
https://jp.sharp/sentaku/products/esw113/spec/
書込番号:24267374
4点

ハラダの妻ですこんにちは
>oh-noさん
カタログの寸法図に 1225(フタ全開高さ) 1064(二つ折り時高さ)
・・・と記載がありますよ。
書込番号:24267626
4点

>MiEVさん
図面から 1064mm は蓋を開けて二つ折りにした状態です。
蓋を折り曲げないで開けた状態で 1225mm です。
>oh-noさん
上部の空間領域の状態が判りませんが・・・
使い勝手は悪いかも。
(*^_^*)
書込番号:24267629
1点

oh-noさん こんにちわ
採寸と設置場所の水平がとれてると仮定して!
余裕は5mmですから
問題なくスムースに開閉できるとは言い難いです
他メーカーでも余裕のある機種は見当たらない感じです (>_<)
書込番号:24267928
1点

oh-noさん
東芝の方へのカキコミでした ↑ <m(__)m>
このシャープ > ES-GV10Eなら寸法図からするとイケソウですネ ?!
どの機種にするにしても、判断しかねるなら購入予定店で下見してもらう事をオススメします (^^)/
書込番号:24267940
1点



この型名のモデルではないのですが、同型でNA-F9WE7という機種を使っています、使用して1年くらいで中蓋が倒れてくるようになりました。修理に出すつもりなのですが、このような症状は発生していないのでしょうか。
1点

>このような症状は発生していないのでしょうか。
私は常々書いておりますが、何の目的が有ってこのように書かれるのか・・・
多分広く皆さんに問い合わせをされているんでしょうが・・・
皆さん優しいから推測してレスされていますけど。
【このような症状は発生していないのでしょうか。】発生していたらどうなんだ、と突っ込みたくなる。
(^_^)v
質問なんだから、具体的に書きましょう。
例
自分で直すことはできますか?
修理に出すと修理代はどのぐらいになるでしょうか?
単に、このような症状がどのぐらいの頻度で生じているのかが知りたい為です。
(*^_^*)
書込番号:24266214
6点

このような症状は発生していないのでしょうか。
↑
いつも思う。
同様の人がいなかっら直さないのですか。
購入者全員がこの書き込みを見ているわけではない。
ここで数人同様の人がいたとして、無償修理になるかはわからない。
よって、お茶飲み話程度にしかならない。
電源系なら火災の原因になるので、メーカーも対応は早いでしょうが、蓋だと動きは遅いでしょう。
大量製品には少ないまでにも、不具合品や短期間に動作不良品はあります。
そのためのメーカー保証や店舗の延長保証です。
書込番号:24266574
2点



【質問内容、その他コメント】
買おうとしたサイトに「一人暮らしに」と書いてあったのですが、3人家庭では小さいのでしょうか?
8キロなら、一般的には大丈夫な気がするのですが、
もしかして、8キロにしては小さめなのでしょうか?
書込番号:24265501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

縦型 8Kgの対比
https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
横幅も特別狭いわけではありません。
値段だけで考えるならいいでしょう。
もし、壊れた場合、日本メーカーのようにサービスセンターから修理の人が来るわけではないでしょう。
新興メーカーの場合、町の修理屋さんと提携していて、その人が来ます。
値段が安いから早く壊れるわけでない無いですが、新興メーカーって、いつまにか会社が無くなったり、扱っている製品が変わる可能性もあります。
アフターをあまり期待しないのならいいですが、古参の日本メーカーと同等とは思わなおいほうがいいでしょう。
出来れば通販でなく、大手の量販店で買い、何かあっても店舗を通すようにしたほうがいいでしょう。
書込番号:24265597
3点

使い方は下記のPDFで確認できます。
取説
http://maxzen.jp/wp-content/uploads/2020/02/88688296091e27e043c26c4175873e76-1.pdf
書込番号:24265602
2点

>ちーずっちさん
こんにちは
毎日やれば、大きさはあまり影響ないと思いますが。
ハズレを引かないように祈っております。
お店での購入お勧めします。
書込番号:24265617
2点

ハラダヤンの妻です。 こんにちは
>ちーずっちさん
メーカー保証などあるようでないような・・・
安物買いの銭失いにならないよう、価格に拘るならせめて
保証のシッカリしてるあるYAMADAのオリジナルブランドを推奨します。
書込番号:24265736
1点

みなさま、ありがとうございます。
なんか怖くなってきたので
国産メーカーで、検討しなおしてみます
ありがとうございました。
書込番号:24265887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちーずっちさん こんにちわ
◎ ハラダヤンさん に 一票 (^^)/
ジェネリック家電は、実店舗での購入をオススメします
故障など修理依頼や対応に時間がかかり
少々安くても修理代でチャラ
夏場など特に、悲惨な事になりますョ
低価格帯でも購入店の3年保証は欲しいですネ!
書込番号:24266254
1点

>ちーずっちさん
maxzenは国産メーカーです
書込番号:24298559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主に大陸メーカー品をOEM販売しているので、国内メーカーというよりも商社のような会社ですね。
書込番号:25138549
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)