縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電子音の音量の調整は出来ますか?

2021/06/11 09:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-9SV9

スレ主 sergio77さん
クチコミ投稿数:5件


【質問内容、その他コメント】
最近買い替えました。
買い替え前も東芝製で操作ボタンの扱いも似ているので問題なく使用しています。
10年以上前の機種からの買い替えなので洗濯時、脱水時どちらもとても静かに感じますが、操作音や終了音が前の機種よりも音質が高く、音量も大きく感じます。
音量の調整が出来たら尚嬉しいのですが…

書込番号:24182658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/06/11 14:45(1年以上前)

sergio77さん こんにちわ

結論から言いますと!

終了音を消す事はできます  
取説P51

操作音の長さ調節はできます  ピー →  ピッ に 
取説 P67

取説は、お宝本です チェックする事をオススメします (^^)/



書込番号:24183052

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX90J

クチコミ投稿数:6件

水量53Lの時の水位

実際に供給される水量が正しいのか疑問に思っています。同じ9kgをお使いの方に参考までに教えて頂きたく初めて書き込みます。よろしくお願いします。

標準モードなどで洗濯物の量を検知し、水量が決まります。ここまでは疑問点はありません。
53L以下の水量の時、実際の水の量が妙に少なく感じるのです。
66LのMAX量の時は上から3cmくらいまでたっぷり供給されていて問題ないのですが、53Lを選択した時には上から17cm/下から20cmくらいの位置(洗剤投入口の下に左右に丸い膨らみがありますがその下)までしか溜まりません。写真添付しました。
割合から考えても40Lそこそこ位しかないのでは?と思っています。
水位が洗剤投入口のだいぶ下か(53Lまたはそれ以下の時)、ほぼ満水(66Lの時)ばかりで、真ん中より上の途中の水位での供給がない状態です。
そこそこの量を洗おうとすると洗濯物が水面から出てしまうので結局66Lにマニュアルで訂正して洗ったりしています。
点検に来てもらいましたが、実際の水量がどうなのか結局確認できないまま再訪になりました。周波数などチェックしていましたが結局は異常はない、こういう仕様だ、というふうに持っていきたいようです。
ですので実際のユーザーの方々に特に53Lの時の水位をぜひご参考までに教えていただければと思います。
みなさんがこの水位なのであれば仕様だと諦めるしかないです。

(別件で洗濯終了後に向かって左、給水されるあたりからポタポタと水が垂れる方いらっしゃいませんか。脱水後の洗濯物にしばらくの間ポタポタと水が雨漏りのように垂れてしまうのです。
これも修理担当の人に聞いたのですがはっきりしたことを答えてもらえず、、)

長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:24180896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/10 09:55(1年以上前)

ハラダヤンの妻です。 
こんにちは。

>実際のユーザーの方々に特に53Lの時の水位をぜひご参考までに教えていただければと思います。

このモデルのユーザーではありませんが、ちゃんと53L入ってるのか確認するなら、
容量の判っているポリバケツで空の洗濯機に実際に53Lを入れてみればハッキリすると思いますよ。

本当に40L程度であれば水位センサー等の故障かもしれませんね。
保証期間内なら修理依頼されては如何でしょうか。

書込番号:24181235

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/10 17:57(1年以上前)

>dongurinpopさん

この機種は使っていませんが、画像の洗濯量に対しての水量であれば、問題無いと思います。
それでも水量不足と考えられるなら、今まで通り任意で水量多くするのが一般的でしょう。

書込番号:24181817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/11 00:53(1年以上前)

>ハラダヤンさんの妻さん
確かにバケツなどで水を測って洗濯槽に入れてみればハッキリしますね!
供給された水の量を計ることばかり考えてしまっていました。お恥ずかしいです。
早速やってみたいと思います。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:24182410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/11 00:55(1年以上前)

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。
見た感じの水量は適量という感じなのですね。
水を多めに設定することもできるそうなので
水量は一度確認してみて正しければ
マニュアルで増量して使っていきたいと思います。

書込番号:24182411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/11 10:43(1年以上前)

>dongurinpopさん

センサーはあくまで目安。
同じ乾燥重量が1キロでも、化繊と木綿では同じ水量でも濡れた時にまったく異なります。
使っていくうちに洗濯機の癖を読み取って、アナログで変更するしかないでしょう。
正確なセンサーをのぞむなら、タグにICチップを組み込むなどして、洗濯物の材質と重量を完全に把握できなければ無理です。

水量と洗濯の綺麗さは比例すると思いますが、最近の洗濯機は節水前提で作られていますので、どのメーカーもこんな程度でしょう。
少ないと感じたら多めにして間違いはないでしょう。標準コースで満足できなければ、工夫していけばよいのでは。
個人的な見解で、画像の水量は気持ちもう少し多くても良いかもしれませんが、適量だと感じました。

書込番号:24182733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/06/12 11:00(1年以上前)

dongurinpopさん こんにちわ

AQUA の洗濯機は、スケルトンで行程がヨク見えるから人気
そのぶん、従来の感覚でイクトあれっと思う事も

ハラダヤンの妻さんが言われる様に計量して水位を確認してから
衣類を入れると吸水で水位が多少なりとも下がるのが確認できると思います

ウチは、パナドラですが置き場が有れば欲しい洗濯機の1つです
何と言っても、3Dパワフル洗浄の動画には魅了されました

行程の確認も大切ですが!!洗濯の最終目的
ヨゴレ落ちで判断して色々試されてはどうでしょうか (^^)/ (実験すきなもんでw)

書込番号:24184333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/16 11:14(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。遅くなってすみません!

写真の様子で適量なのではないか、とのことで安心できました。バケツで測り入れてみたところ、大体同じ水位でしたので不具合ではないみたいです。
お騒がせしました。
好みで水量の増減ができるので色々試しながら好みを見つけていきます。
ありがとうございました。

書込番号:24191080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/16 11:19(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます。
水位についてはバケツで測りいれてみたところ、おおよそ同じくらいでしたので私の考えすぎだったようです。不具合ではなさそうで安心しました。
オプションで水の増減のを設定できるようなので自分の好みを探してみます。
洗浄力関しては不満はなくとても気に入っています。洗濯中も動きが見えて良いです。
何よりらくらくSONICが優秀なので助かっています。
長く使っていきたいです。

書込番号:24191088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/16 11:26(1年以上前)

皆さん色々返信をありがとうございました。
水量に関してはアドバイスいただいたように
バケツで測り入れてみたところ、おおよそ同じくらいでしたので不具合ではなさそうで安心しました。
オプションの水量増減で好みを探していきます。
ポタポタ水が垂れる件に関してはメーカーに点検を依頼しました。
とりあえず解決と致します。ご協力ありがとうございました。

書込番号:24191097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

SONIC速洗について

2021/06/05 10:19(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-GVX80J

スレ主 pohkさん
クチコミ投稿数:20件

夜勤明けにワイシャツ1枚の襟をらくらくSONICで洗い、その後に下着数枚とボディータオル1枚を洗いたいのですが、これはワイシャツと一緒に下着等入れてSONIC速洗で洗濯しても汚れは落ちますか?
それとも下着等入れるならコースのおいそぎで洗った方がいいんでしょうか?

書込番号:24172993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/05 11:38(1年以上前)

>pohkさん

まず仕組みは、超音波の振動で気泡を発生させ、気泡のはじける力で洗浄するみたいですね。

衣類を両手で持ち、部分洗いした箇所をトレイの洗浄液に浸し、ホーンに軽く押し当てながらゆっくり
左右に動かすと記載されてます。

ワイシャツの部分洗いが終わったら洗濯物の種類や汚れに合わせて洗濯する(この時に下着も一緒に入れて洗濯でよろしんじゃないでしょうか。)

もってなくてごめんなさいなですけど、興味あるのですよね(´-`*)

書込番号:24173161

ナイスクチコミ!1


スレ主 pohkさん
クチコミ投稿数:20件

2021/06/05 17:54(1年以上前)

返事ありがとうございます!
なるべく早く洗濯を終わしたいので汚れが落ちるならSONIC速洗で下着も洗いたいと考えてました。
でもやはりコースで汚れにあった方法で洗濯した方がいいのかも知れないですね。

書込番号:24173664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/05 18:44(1年以上前)

>pohkさん

ごめんなさい。

スレ主さんのおっしゃる通り問題なさそうですね。

書込番号:24173748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力量について

2021/05/30 20:27(1年以上前)


洗濯機 > ハイセンス > HW-DG75A

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

G-75Aの半分らしいですがインバーター制御のためでしょうか?
https://www.hisense.co.jp/upload_img/c82cf8eba8a5cf81c176.pdf

書込番号:24163745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/31 09:21(1年以上前)

>The 1stさん

そうでしょうね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001024392_K0001024391&pd_ctg=2110

書込番号:24164521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/05/31 10:50(1年以上前)

The 1stさん  こんにちわ

インバーターは、コモディティー化した技術の1つと言えますね
大手のメーカーの中〜上位機種などの搭載していても表記されない事が多いです
付いてるのが当たり前って言う感じの技術です (^^)/

水道代(下水)が高い地域にお住まいの方は、使用水量のチェックが寄り重要かと思います
電気代の格差は、少ないですが!
水道代は、ビックリするほど大きいです(過疎化・老朽化なども要因)

書込番号:24164622

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

2021/05/31 20:27(1年以上前)

>デジタルエコさん
確かに国産洗濯機はインバーター表記が無い気がしますが、電気料は2機種ともあまり変わらないということでしょうか?

書込番号:24165405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤自動投入タンクの設置について

2021/05/30 11:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9

この機種の購入を検討しています。
ファインバブル等、機能に惹かれています。
ただ、店頭で洗剤自動投入タンクを
取り外したり、設置したりして
触ってみたのですが、思いのほか固く、
取り外し取り付けが面倒な感じで
若干のストレスを感じました。
今、お使いの皆さんはどうですか?
たまたま店頭の展示品が固かっただけ
なのかもしれませんが、
お使いの皆さんの感想を
お伺いしたいです。

書込番号:24162779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 ZABOON AW-10SD9のオーナーZABOON AW-10SD9の満足度5

2021/05/30 15:43(1年以上前)

うちのは洗剤タンクの開け閉めや中のタンクの取り外しは全然硬くないですね。
特にストレスないです。

書込番号:24163199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/05/31 07:51(1年以上前)

ミラコローゾさん、早速の返信、
ありがとうございました。
そうなのですね。
そんなに気にならないものなのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24164437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水エラーについて

2021/05/30 08:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9

ひとつ前のモデル等で脱水エラーのレビューが散見されますが、こちらはその点改善されてるのでしょうか。
購入検討しております、教えていただければ幸いです。

書込番号:24162485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
tvroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 ZABOON AW-10SD9のオーナーZABOON AW-10SD9の満足度3

2021/05/30 10:29(1年以上前)

我が家では何度か脱水エラーが出ました。エラーコードは出ずに脱水をやり直すためにいつの間にかすすぎを始め洗濯時間がやり直し1回につき十数分ずつのびました。

洗濯槽が筐体にぶつかりやすいようでかさ上げ防振台に乗せた時は逆に揺れてしまい度々起きました。水平位置を示す泡は中央付近でしたが本体ごと揺れやすい環境は良くなかったようです。脱水のやり直しを2-3回繰り返すこともありました。

その後防振シートニューしずかのみにしましたがここ数日で急に脱水エラーが再発。わずかな傾きや揺れもだめだったようで薄い防振シートでしたがそれも外し固い防水パンの上に直置きして、水平位置も更にシビアな泡ど真ん中に持ってくることで改善しました。

脱水エラーが起きやすい傾向はあるのかもしれませんが、設置業者にきっちり据え置きしてもらえば大丈夫だと思います。我が家の場合は表示泡が少しずれた状態で設置業者が帰ってしまったため、後から自分で別売り脚キャップをはめ前部にある調節脚で細かく高さを変えるなどして位置直しをしました。

構造上洗濯槽が筐体にぶつかることは多いですが、きちんと調整すると脱水エラーまでは発生しなくなる感じです。

書込番号:24162701

Goodアンサーナイスクチコミ!11


tvroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 ZABOON AW-10SD9のオーナーZABOON AW-10SD9の満足度3

2021/05/30 16:24(1年以上前)

調整したら良くなったと書いた矢先にまた脱水エラーが起きました。過去モデルの掲示板では自動お掃除ONが原因だと書かれていたので急遽OFFにしてみました。なお脚にがたつきは無く泡の位置も写真の通りです。自動お掃除により起きやすいという癖があるようであればOFFにして使用するのが良いのかもしれません。

他の方の体験談も待っていただければと思います。

書込番号:24163260

Goodアンサーナイスクチコミ!13


tvroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 ZABOON AW-10SD9のオーナーZABOON AW-10SD9の満足度3

2021/06/28 00:57(1年以上前)

その後について追記しておきたいと思います。

洗濯槽の激突や足拭きマットを入れた時に発生する脱水エラーループがひどく、再度位置調整を行いました。調節脚部分の高さを微調整した結果劇的に改善しました。どうやら少しの傾きや脚の高さの微妙な違いから起きるぐらつきに弱いようです。

水平位置を示す気泡は少しずれた位置にあり、傾き計測器でもわずかに傾いている表示なのですが、洗濯槽的にはバランスが取れているのかもしれません。自動お掃除をONにしていても、重い足拭きが入っていてもやり直さず脱水してくれる回数がすごく増えました。

書込番号:24210559

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)